5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【希望の数だけ】法政大学【失望は増える】

1 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:07 ID:rBBLAu3C
語れ

2 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:07 ID:Pmkq6jF9
非処女は肉便器

3 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:14 ID:4pbu9vxI
クラコンって今週末ぐらいにあるとこが多いのかな?

つーかみんなもうサークル決めた?

4 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:36 ID:zPAzyCPF
サークル決めてない…
クラスでも友達できるだろうし金ないから
入らないでバイトしようと思ったんだけど
先輩に絶対に入った方がいいと言われ振り出しに戻った

5 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:41 ID:bSBkg68t
>1乙。
うちは多分クラコン予定なし。サークルは入りたいのはあるけどまだアプローチしてない。

6 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:56 ID:8uXb/Tw8
1年多すぎ
GW過ぎたら学校にも行かなくなるしこのスレにも来なくなる
もっと楽に考えていいと思う 今から絶望するのもいいと思う

7 :学生さんは名前がない:04/04/13 01:01 ID:B3J5mVg/
人多いの今週だけだって、来週からはすっきりするさ

8 :学生さんは名前がない:04/04/13 01:08 ID:HNl2I0gB
>>1
乙。テンプレ貼ってくれるともっと良かった。

◆法政大学オフィシャルページ
http://www.hosei.ac.jp/
■法政大學校歌
http://ime.nu/www.hosei.ac.jp/gaiyo/song/hosei01.mp3
●法政大学ch
http://jbbs.shitaraba.com/study/70/
●法政多摩板
http://jbbs.shitaraba.com/school/1363/
●裏法政ch
http://jbbs.shitaraba.com/study/3537/
●キャリアデザイン学部『ぶっちゃけ』掲示板!
http://jbbs.shitaraba.com/school/840/     
       
◆前スレ
《桜の季節》法政大学《法政の季節》
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1046327331/-100
《丁丁発止》法政大学part2《珠玉の学舎》
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058365471/l50
【外堀公園】 法 政 大 学 part3 【靖国神社】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1064331919/l50
【フランス法学】法政大学【自由と進歩】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067567988/l50
       法政大学
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1068012818/l50
★★★★★法政大学★★★★★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079051834/

9 :学生さんは名前がない:04/04/13 04:42 ID:bnXue3Ff
>>1
おつかれ。
だけど、スレタイに「失望」なんて言葉は・・・。
歌の歌詞だってことは分かるけどさ。

10 :学生さんは名前がない:04/04/13 06:42 ID:vsw44O5W
>>1
友達居ないキモヲタ乙

11 :学生さんは名前がない:04/04/13 10:49 ID:0Z+6RA3B
一年ウゼー氏ね。くだらねー質問レスでスレ伸ばすな。
少しは履修要綱読んだり掲示板見るなりして自分で考えろ。

12 :学生さんは名前がない:04/04/13 13:17 ID:JDzvYLS4
そんなこといってたら、このスレの活気が全然なくなるぞ。


13 :学生さんは名前がない:04/04/13 16:08 ID:P5McTbvr
そうだぞ
毎日毎日

おはよう
あげ

とか一人空しくやってスレ落ちないよう必死で頑張った俺の身にもなってみろ。

14 :学生さんは名前がない:04/04/13 16:52 ID:3P28N18X
>>13  m(_ _)m

15 :学生さんは名前がない:04/04/13 17:17 ID:aIZ3abuW
必修の入門ゼミって落としたら留年ですか?GDPを国民総生産と言い切る勘違い教授には耐えられませんよ。

16 :学生さんは名前がない:04/04/13 17:17 ID:JLl0MHJ0
>>13
おつかれ様。
これからはおれもやるよ。。。

17 :学生さんは名前がない:04/04/13 17:22 ID:croHRhTF
せつないスレタイだな・・・・・(´д`)

18 :学生さんは名前がない:04/04/13 17:25 ID:3P28N18X
>>15 教授にだっておぼえ間違いやミスはある。おおめにみてやれ。必修科目は早く単位取らないと取り返しがつかなくなり、留年なんてことも有り得る。

19 :学生さんは名前がない:04/04/13 18:02 ID:EghXw2Oi
>>17ミスチルヲタが建てたスレだからな


20 :学生さんは名前がない:04/04/13 19:59 ID:1u1HTf1z
ミスチルねえ。
わかりづらいなー。

21 :学生さんは名前がない:04/04/13 20:24 ID:g5XeuujK
新しいスレたてる?

22 :学生さんは名前がない:04/04/13 21:34 ID:Kxg7jsOg
>>21
>>1には悪いがそうしていただけるとありがたい。
否定的な言葉抜きのスレタイで。
かといって、自信満々なスレタイにすると荒らしが来るので、
あたりさわりない感じで。

23 :学生さんは名前がない:04/04/13 21:35 ID:0P30yBEu
法政スレはこまめに落ちるからこのままつかいなさい

24 :学生さんは名前がない:04/04/13 21:41 ID:JDzvYLS4
正直、前スレみたいな名前が一番よかった・・
特に横に言葉つけることないよ・・・
だってつける言葉ないし。

25 :学生さんは名前がない:04/04/13 22:29 ID:g5XeuujK
がんばりまっしょい!

26 :学生さんは名前がない:04/04/13 22:29 ID:GPDebhcA
カスチルヲタがでしゃばりすぎたな

27 :学生さんは名前がない:04/04/13 22:29 ID:sVnpU8UA
自己紹介マジぱにくった…鬱だOTL

28 :学生さんは名前がない:04/04/13 22:41 ID:9hV3oTEO
>>1
前スレと比較すると、このスレタイじゃおかしいだろ。
流れをきちんと嫁!!

29 :学生さんは名前がない:04/04/13 22:44 ID:N50SW3M3
どうせすぐおちるんだからいいじゃないか。
おちてからあたらしくつくれよ。


30 :学生さんは名前がない:04/04/13 23:56 ID:5PI+kXwV
タマキャンなんだけど食堂ってどこがおすすめ?ちなみおすすめメニューも教えてくれたら嬉しいです!

31 :学生さんは名前がない:04/04/14 00:02 ID:XcdT3MYm
>>30
総合棟のセレクトランチがイイって評判。自分は食べたことないが。

32 :学生さんは名前がない:04/04/14 00:58 ID:RxFhhiSY
経済史とか複数のクラスでやる授業って
だいたい何人ぐらい受けるんですか?

33 :学生さんは名前がない:04/04/14 02:38 ID:9Xi66nAi
何か格闘技系のサークルで良さそうなのってあります?
合気道、剛柔流空手、躰道、ボクシングとかいろいろあるけど
これ、って言うのが無くて…

34 :学生さんは名前がない:04/04/14 06:33 ID:YYwwEYZb
市ヶ谷のくそサークルを半減させたい ホールにいるクズどもがうざ杉

35 :学生さんは名前がない:04/04/14 10:35 ID:AGmyAgyV
>>33
ボクシングとか自分の目で見に行った?

36 :学生さんは名前がない:04/04/14 10:56 ID:0xK1lGC9
ボクシングは真面目すぎ

37 :学生さんは名前がない:04/04/14 11:14 ID:aImA4QXh
>>32
大教室なら数百人。
履修登録する人数を予測して、教室の大きさを割り振っている。
市ヶ谷なら多そうな授業(専門科目)は511番教室があてがわれる。

38 :学生さんは名前がない:04/04/14 13:52 ID:AGtUCOdi
>>15
それ誰ですか????

39 :学生さんは名前がない:04/04/14 15:26 ID:DIwa3sP3
簿記入門っていう授業に出たんだけど、携帯の音鳴らす馬鹿はいるわ通話しだす気違いがいるわでもう散々。
クズは他の人の邪魔にならんように一番後ろの席で寝ててくれ・・

40 :学生さんは名前がない:04/04/14 15:40 ID:+ehVXD6A
>>39
はげしく同意

41 :学生さんは名前がない:04/04/14 15:45 ID:um+eLEy9
>>39
そんなんで教授ブチ切れないのかね

42 :学生さんは名前がない:04/04/14 15:48 ID:DIwa3sP3
教卓から基地までの距離が15m以上あったから気づかなかったのかも。
でもその後携帯と飲み物についてしゃべってたから気づいてた可能性もあり。

43 :学生さんは名前がない:04/04/14 17:00 ID:nH7ADh3a
そういう奴は、教室に入らないでいただきたい。
ウザいったらありゃしない。

44 :学生さんは名前がない:04/04/14 17:40 ID:um+eLEy9
うちの簿記は普通に進んだんだけどね…
DQNはホントに困るね。

「あなたには授業を受ける権利はあるが、
 他の学生の授業を受ける権利を侵害する権利はない」

名言。

45 :学生さんは名前がない:04/04/14 18:02 ID:HOYGywbO
去年の話だけどミクロ経済の寺井、騒ぐDQNにきれて学生証番号確認して「もうこなくていい」と通告そいつは本当に落とされた。大教室でもこういうことやれば騒ぐやついなくなるのになぁ。出席ない授業はでなきゃいいのにね。

46 :学生さんは名前がない:04/04/14 18:04 ID:9Xi66nAi
>35
まだ見に行ってないけど…
近々見に行く予定

47 :学生さんは名前がない:04/04/14 18:17 ID:nH7ADh3a
>>45 去年、心理でもあった。

48 :学生さんは名前がない:04/04/14 18:25 ID:HOYGywbO
騒ぐDQNは学籍番号確認して落とせばいい。

49 :学生さんは名前がない:04/04/14 18:37 ID:5q4kDJTe
DQNはデジカメで晒しあげ

50 :学生さんは名前がない:04/04/14 19:41 ID:9hiCDdvJ
今日、心理いい感じだったなぁ。

51 :学生さんは名前がない:04/04/14 20:26 ID:nH7ADh3a
2限の統計学のテキストって何?授業した?情報希望

52 :35:04/04/14 20:37 ID:AGmyAgyV
近々って・・・勇気出して早く行けってw

1部ボクシングはスポ専
2部ボクシングは夕方、もしくは夜時間帯からスタートだよ。

53 :35:04/04/14 20:38 ID:AGmyAgyV
>>46にね。

54 :学生さんは名前がない:04/04/14 20:41 ID:bWO4CZVn
そして歯車は回る

55 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:02 ID:nABTq9d4
GWいつから?長いよね

56 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:05 ID:0N68LO8X
>>44
永野先生の授業と見た。あの先生はきちんとしてるね。

57 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:10 ID:rL/7N/hf
明日体育の体力測定なのですが、高校の時の激ダサジャージだと
やっぱりひかれますかね?
みんなプーマとかアディダスのイカシタジャージ着てくるんですかね?

58 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:30 ID:BkeG53nn
学校に救急車と消防車がとまってたけど、なにかあったん?

59 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:52 ID:sgrgeU/F
アディダスは早稲田体育会のスポンサーだから、
なるべく買わないように。

60 :学生さんは名前がない:04/04/14 21:55 ID:rL/7N/hf
ホントダサいジャージなんだけど大丈夫かなぁ?

61 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:01 ID:ov7UO3H7
体育測定は握力とかだけで走ったりしないよ。多摩に来るなら帰りに生協で買えば?

62 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:06 ID:MF2yGrb2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1074441520/701-800
みんなマーチを馬鹿にするヒキコモリを叩くのに協力してくれ
荒しまくろう



63 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:23 ID:sgrgeU/F
>>60
高校のジャージなら、ダサくても大丈夫だ。
キミのセンスが悪いわけじゃないんだから。

自分で選んで買ったジャージがダサいのなら、
バカにされても仕方ないが。

64 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:36 ID:rL/7N/hf
>>63
マジ寝巻きみたいな感じのジャージなんだよぉ・・。ライン入り。
ズボンはまだしも、上は前にチャックがなくてマジ寝巻き

65 :63:04/04/14 22:44 ID:A6UXh2RP
>>64
どうしても気になるなら、
ドンキホーテみたいな深夜までやってる店に
今から買いに行くしかないな。
まぁそういう店は、カッコイイのはなさそうだが、
寝巻きよりはマシだと思って。

66 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:50 ID:xfreqvZn
ジャージは下だけでいいと思うよ。上はTシャツでOK。

67 :学生さんは名前がない:04/04/14 22:57 ID:ezj5M30G
俺は金がないからドンキで安いジャージ買ったよ。ださださのパチモンだけどさ。
使えればなんでもいいと思ってたけど、みんなそんなしゃれたジャージを使ってるの?

68 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:02 ID:9hiCDdvJ
え?みんな適性検査のときジャージ上下着ないの?
俺は上下着てくつもりだった・・

69 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:04 ID:xfreqvZn
高校みたいにみんなきちっと体育のかっこしてる訳じゃないよ。
みんなばらばらで適当。

70 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:20 ID:z653t6B6
Tシャツってどんなの着る?無地ですか?

71 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:32 ID:rL/7N/hf
こんなの着てくかな・・・
http://www.rakuten.co.jp/varonos/466809/451051/460869/

72 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:35 ID:y4w8ezAb
経済学部ですが、LLAって教室はどこにあるんですか?



73 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:40 ID:HOYGywbO
DQN

74 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:45 ID:rL/7N/hf
どうでもいいけど、1年の専門科目再履修してる2年はうざかったなぁ。

75 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:50 ID:xfreqvZn
あぁ俺の事か

76 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:52 ID:wDE0MbD7
今日民U人大杉

77 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:58 ID:rL/7N/hf
民T。二年うざスギ。
なんか
『俺は2年だから余裕で寝てやるぜ。授業中にコーラ飲んでやるぜ』
って幹事でうざ買った

78 :学生さんは名前がない:04/04/14 23:59 ID:HOYGywbO
バッチリ行こうぜ

79 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:10 ID:DeukzH1k
ともだちほしいまんこ

80 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:29 ID:DeukzH1k
【法政の星】法政大学法学部☆★☆★☆★☆★☆★☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1081266482/

81 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:30 ID:Q6djG2wJ
Tシャツって、まだ寒くないか?

82 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:46 ID:MrsYLdP9
基礎科目って1年のうちに44単位取るのが普通ですか?2年で全部埋めるものですか?

83 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:47 ID:eif8feEN
1年のうちに44単位

84 :学生さんは名前がない:04/04/15 00:58 ID:0hJv+orl
とりあえず、大抵の奴は高校の時の体操着で出て、みんなの様子をうかがおうとする。
で、結局ずるずると最後まで高校の体操着のまま・・・、がパターン。
体育の授業に金かけるのなんてバカらしいよ。


85 :学生さんは名前がない:04/04/15 01:32 ID:FtNMOctm
>>72
語学の教室のようですね。LL AV教室。

86 :学生さんは名前がない:04/04/15 01:39 ID:3+g+36e6
http://vf-love.seesaa.net/article/3721.html

お前ら、元気出せ。法政は絶対にモテル部類の大学だ。

87 :学生さんは名前がない:04/04/15 01:44 ID:+b+HUSf0
>>77
というかこの前の民T落としてるやつはまじ終わってる。

88 :学生さんは名前がない:04/04/15 02:07 ID:+woeVzhA
>>86
確かに。すでに他の大学の女友達から合コンしたいって結構連絡くるし。
っていうか、新歓の女の子争奪が激しい。
しかし、新歓来るの同じ顔ばっかだな、特に男。
他の連中なにしてんだ?

89 :学生さんは名前がない:04/04/15 02:07 ID:OSa2utrC

         ヽ○              
          |ゝ  
    ___ 「\_  
    | 工工工工工工 |\
    |法政大学 ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|        
    | ロ ロ_______ロ ロ |i i|        
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i|    
    | ロ ロ|ロロロ|ロ ロ |i i| 

90 :学生さんは名前がない:04/04/15 04:45 ID:SrShdRBA
授業中になる携帯・・・同じ奴が何度も鳴らす。鳴るたびにメールを打ち返している。
お菓子の袋を開ける音、食べる音。
自分たちの話してる声は、自分たちが思っているよりも大きい事に気がつかない奴ら。
出て行ったり入ってきたり忙しい奴。
並んで座っていちゃつくカップル。

履修登録前とはいえ、ひどいよ法政…。

91 :学生さんは名前がない:04/04/15 06:09 ID:ic8WrylB
>>90
目障りなら頃してもいいよ?あと禁煙のホール内で吸いまくってるDQNどもも頃してよいよ

92 :学生さんは名前がない:04/04/15 08:26 ID:8mc9aCZA
>>90
どの私大も似たようなものだから。

93 :学生さんは名前がない:04/04/15 09:26 ID:x6ua0lvS
>>90 それ一年?

94 :学生さんは名前がない:04/04/15 10:40 ID:qUvI5iNj
どこでもいるね

95 :学生さんは名前がない:04/04/15 13:05 ID:47sASrY6
東大にいるって、友達が切れてた。

96 :学生さんは名前がない:04/04/15 14:15 ID:HZjvAVdh
多摩キャンの総合棟の下あたりに深緑堂の看板でてた……

けどどこで手にはいるんだろ……裏シラ

97 :学生さんは名前がない:04/04/15 17:16 ID:ROYAd5ih
みんな新歓どれくらいでた?

98 :学生さんは名前がない:04/04/15 17:16 ID:ROYAd5ih
みんな新歓どれくらいでた?

99 :学生さんは名前がない:04/04/15 17:49 ID:LyZfEhJv
明日白馬なんたらってとこのに行く予定

100 :学生さんは名前がない:04/04/15 18:17 ID:UhGsUUxJ
白馬なんたらって明日だったっけ?
私電話かかってきてない・・・


101 :学生さんは名前がない:04/04/15 18:19 ID:93EHyuQm
新歓はやたらと行きまくるより、
ある程度入る可能性のあるところに絞ったほうがいいよ。
時間とエネルギーの浪費になるから。

102 :学生さんは名前がない:04/04/15 18:20 ID:ROYAd5ih
>>99 俺花見行ったけどバリバリの体育会系のノリで俺はダメだったな

103 :学生さんは名前がない:04/04/15 18:37 ID:O/bvTbWL
体育会系の飲み会はやばいよな・・・

104 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:16 ID:47sASrY6
じゃあ、秋葉系の飲みはいかが?

105 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:24 ID:mmoVWHDP
ウンコ>>>法政>>>>>>>>>>>>>>>エロカイダ早稲田





106 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:28 ID:faDIruzK
・今日履修ないや 寝とこう

・あれ運動適性検査は今日ですか?

・絶望

どうしよう

107 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:37 ID:hvKIlzyp
>>106
しっかりしる
大学は全部自己管理

108 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:37 ID:ehHRlRxC
すいません、履修登録の締め切りっていつまでですか?

109 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:38 ID:HWncNTKe
来週の金曜日まで

110 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:38 ID:faDIruzK
>>107
まったく _| ̄|○
単位はサークルのほうで何とかなるとしても
計測云々は窓口に聞くぐらいはしてきます

とりあえず明日は忙しそうだからもう寝よう

111 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:44 ID:rTSajPbu
2年からサークルに入ったらぶっ殺されますか?

112 :学生さんは名前がない:04/04/15 19:55 ID:ehHRlRxC
>>109
ありがとうございます

ところで、まだ一度も学校に行ってない人いますか?

113 :学生さんは名前がない:04/04/15 20:29 ID:+YgylGE7
サークルに入るのって大体どれくらいまでが普通ですか?
友達は既に入ったりしててちょっと焦ってます

114 :学生さんは名前がない:04/04/15 21:01 ID:jVBVJBxP
>>113
まだまだ大丈夫。
とりあえず、4月一杯は。

115 :学生さんは名前がない:04/04/15 21:02 ID:LyZfEhJv
>>100
明日17時集合らしい。おれも電話かかってきてないけど電話なしでいっちゃだめなの?

116 :学生さんは名前がない:04/04/15 21:06 ID:UhGsUUxJ
というか、サークル掛け持ちってありですよね?
ひとつは週1であまり活動してないっぽいので・・・


117 :学生さんは名前がない:04/04/15 21:32 ID:DbzI6SzS
だいたい何割ぐらいの人がサークル入るんですかね?来週中にはどうにかしないとナァ…

118 :学生さんは名前がない:04/04/15 22:05 ID:czGa1s50
日曜日に神宮にいこうと思ってるんですけど、
なにか覚えていったほうがいいこととかあります?

119 :学生さんは名前がない:04/04/15 22:14 ID:faDIruzK
>>117
5割ぐらいと聞いたが

120 :学生さんは名前がない:04/04/15 22:53 ID:PPKGyXLM
>>118
特にない。
学生席の入場券を買うときに窓口のおばちゃんに学生証の提示を求められると思う。
忘れてきても近くの学生についでに買ってもらっても大丈夫。

121 :学生さんは名前がない:04/04/15 23:00 ID:qUvI5iNj
授業どうしよう

122 :学生さんは名前がない:04/04/15 23:18 ID:qUvI5iNj
授業登録っていつからいつまで?

123 :学生さんは名前がない:04/04/15 23:32 ID:p+eMjPTV
>>118
入学してすぐ神宮に向かうとは良い心がけだ。

124 :学生さんは名前がない:04/04/15 23:38 ID:p+eMjPTV
六大学野球といえば、
今日山本浩二監督の広島がセの首位に立ったな。
あと、ヤクルト・稲葉が決勝打を放った。
(マニアックかな)

125 :学生さんは名前がない:04/04/16 01:00 ID:SaXA0jx+
法政vs立教。
去年のテーマは「十字架粉砕」、今年は何だろう?
市ヶ谷の六大応援合戦はいつ?

126 :学生さんは名前がない:04/04/16 02:05 ID:rZlZ2BA2
今日の運動適性検査は9時半からって書いてあるけど午後から行くのはだめかな。
あと1500mとかやらないよね?

127 :学生さんは名前がない:04/04/16 08:43 ID:JSnWEzlq
基本的な質問すまぬ。
俺入院していて浦島太郎状態なのだが経済学部の履修登録っていつまでか教えてください。

128 :学生さんは名前がない:04/04/16 10:19 ID:SaXA0jx+
やらなくていいって、自分だけ学年変わらないだけだ。

129 :学生さんは名前がない:04/04/16 10:19 ID:I9Th4sEV
>>126
運動適性検査とかって昨日じゃなかったの・・・?
あとMAXは800m走かと

130 :学生さんは名前がない:04/04/16 10:45 ID:I9Th4sEV
>>127
上にも歩けど来週の金曜日かな

131 :学生さんは名前がない:04/04/16 10:51 ID:SaXA0jx+
自分で確かめな

132 :学生さんは名前がない:04/04/16 12:30 ID:ExRx/xr0
126を暖かく見守るスレはここですか?

133 :学生さんは名前がない:04/04/16 13:07 ID:sIGa6pa0
誰か単位売ってくれ〜〜〜☆

134 :学生さんは名前がない:04/04/16 14:54 ID:SaXA0jx+
カンニングさせてやろう

135 :学生さんは名前がない:04/04/16 15:34 ID:kWmezzQR
学館の中のBOXいくつってやつの場所が分からないんですが、どっかに地図かなんか載ってませんか?

136 :学生さんは名前がない:04/04/16 15:54 ID:SaXA0jx+
学館はスラムだから気をつけてね〜

137 :学生さんは名前がない:04/04/16 16:00 ID:sIGa6pa0
あんなとこ入るのは変態だけ。

138 :学生さんは名前がない:04/04/16 16:01 ID:3bp8I4dM
別にBOXに入っているサークルは普通だろ

139 :学生さんは名前がない:04/04/16 16:22 ID:sIGa6pa0
外から見れば、異常。

140 :学生さんは名前がない:04/04/16 17:17 ID:csI7MMFX
中核に攫われて洗脳されるぞ

141 :学生さんは名前がない:04/04/16 17:19 ID:SaXA0jx+
食事に困らない、シャワーあり、扉がある部屋、24時間開いてる。
住むしかないッテ感じのトコロだな。

142 :学生さんは名前がない:04/04/16 17:20 ID:kWmezzQR
BOXいくつっていうのは部屋なんですか?
通路みたいなとこに麻雀卓やら机やらあったんですが、あれは置いてるだけですか?

143 :学生さんは名前がない:04/04/16 17:25 ID:sIGa6pa0
机や麻雀卓は、警察が踏み入った時に戸を塞ぐ為に置いてる。あんな所いると何時かは警察に・・・

144 :学生さんは名前がない:04/04/16 17:34 ID:o5ojqaU9
明日昼からと夜からで別々のサークルの新歓に行くんだけど、きついな・・


145 :学生さんは名前がない:04/04/16 18:11 ID:kWmezzQR
ていうか学館って何で叩かれてるんですか?
あと、学館内の地図ってどこにあるんですか?

146 :学生さんは名前がない:04/04/16 18:30 ID:o5ojqaU9
まだ友達が全然いないひとってどれくらいいます?
僕はまだ友達全然できてない・・・
周りはすでにグループを作りつつあるのに。。。

147 :学生さんは名前がない:04/04/16 18:59 ID:K9/bxkXG
>>143
自分にやましいことがなければ問題ない。

148 :学生さんは名前がない:04/04/16 19:06 ID:XSPYDOu0
>>146
グループを作りつつある人と君との
ここ1〜2週間の行動の違いは何だと分析してるの?
つまり、差ができつつあるその原因は。

149 :学生さんは名前がない:04/04/16 19:14 ID:SaXA0jx+
クラス授業は2年間あるんだぞ。

150 :学生さんは名前がない:04/04/16 19:38 ID:YUzWPkeC
友達出来ないくらいよくない?まだ始まったばっかじゃん。無理して中途半端な親友作るくらいなら作らないほうがいいし、グループ出来てるのは付属とか、どうせ浅い関係の奴らだろ。

151 :学生さんは名前がない:04/04/16 19:41 ID:SaXA0jx+
浅い関係が試験期間に情報収集の役に立つ。
いろんなグループと知り合うことは非常に大切、仲悪くなきゃいい。

152 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/16 19:51 ID:PaELD5GX
やっぱり附属はうるさいね。


153 :学生さんは名前がない:04/04/16 19:58 ID:YUzWPkeC
>>152 付属の人と友達になったけど普通に良い人だったよ。そーいえばあんた友達できた?

154 :146:04/04/16 19:59 ID:o5ojqaU9
授業中とか人に話しかけたりしなかったからだと思うんだけど・・・
何を話題に振ったらいいかわかんない、とか思ってたんだけど
「履修きめた?」とかでよかったんだな〜と今思った・・・

155 :4年:04/04/16 20:01 ID:1CLWO0x1
友達なんて作るな・・うっとうしいぞ・・・

156 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/16 20:01 ID:PaELD5GX
>>153
友達はもう出来たよ!!


157 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:02 ID:o5ojqaU9
友達作らないと、体育のときとか悲惨なことになりそう・・・
やはり「二人一組になって、、、」とか普通にありそうだから。

158 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:04 ID:YUzWPkeC
>>156 オメ!あれだけ騒いでたのに結局出来たみたいだねwまぁ友達作るのに焦っても仕方ないよね

159 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:05 ID:1CLWO0x1
>>157
友達でなくても組めよ・・・厨房かお前は

160 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:06 ID:YNLFBmTQ
ピンポイントで親友作るなんて無理に決まってるだろ。
最初は広く浅く作って、その中から自ずとよくつるむ奴が出てくる。
付属以外でも結構グループ作ってるよ、いちいちくだらないことにこだわってないで、
さっさと話し掛けろよ。
だんだん排他的・自虐的になってくぞ。

161 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:06 ID:kWmezzQR
友達数人できたけどみんなクラス違う・・(´・ω・`)

162 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/16 20:07 ID:PaELD5GX
>>158
ありがと、何とかやっていけそうだよ。
まあ勉強についていけるかどうか心配だけど。
最近あわただしくて疲れて、さっき小便したらすごい色してたよ。
それに鼻血も噴出した

163 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:12 ID:4yeYTaiD
>>154
話すきっかけは確かにないと言えばないのだが、
そこをなんとかするのさ。
「履修きめた?」でも「サークル決めた?」でもいいよ。

164 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:12 ID:YUzWPkeC
>>161 俺もいないけど?別に他のクラスの友達がいれば充分じゃん。クラスの人達とは気が合わなそうだから中途半端に付き合う気もないし。

165 :146:04/04/16 20:18 ID:o5ojqaU9
どうもです、がんばります。


166 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:21 ID:AvIfOnVI

法大生のオアシス、法政ch
http://jbbs.shitaraba.com/study/70/hosei.html

167 :学生さんは名前がない:04/04/16 20:25 ID:TzI5zKP7
管理人は就職決まったのか?

168 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/16 22:17 ID:PaELD5GX
あげ

169 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:31 ID:KlFMRMlf
俺は2浪でなかなか溶け込めず、サークルに入ることにしました。

 

170 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:38 ID:7x/x3jkM
>>169
ガンバレ。
二浪という意識を、自分の中から消したほうがうまくいくよ。
現役入学から呼び捨てで呼ばれても、ムッとしちゃだめ。

171 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:40 ID:rZlZ2BA2
俺うちのクラスの奴らと合わない。
そんな香具師いる?















・・・・・・他のクラスの奴らとも合わない香具師いる?

172 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:41 ID:KlFMRMlf
内のくらすはみな垢抜けていて、普通タイプの人はまじでいないって感じだよ。
さすがお洒落路線の法政だと思いました。

173 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:43 ID:csI7MMFX
今焦らなくても友達なんていつでも作れるよ。俺1年のとき学校後期試験4科目受けに
行っただけだったから友達作ったの2年からだし。

174 :学生さんは名前がない:04/04/16 22:56 ID:o5ojqaU9
そんなもんですかね・・・
自分はあんまりおしゃれでもなく、どっちかというと真面目系だから駄目なのかもね。
 


175 :学生さんは名前がない:04/04/16 23:37 ID:0M5JU+Gu
明日剛柔流空手の演舞があるらしいから見に行くんだけど
見に行くやつここにはいない?

176 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:04 ID:a0WpI1Bu
>>175
私は見ないかなぁ。授業ないし。

今日初めて新歓行ったよ。
気疲れした…。

177 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:12 ID:rvLZZv0t
>>175
そんなのよりも野球見に行きます。

178 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/17 00:29 ID:W5065B9I
明日は法職講座の説明会があるね

179 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:33 ID:aNuZVKok
去年法職の在学中合格率0%

180 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:36 ID:o8kFq3oC
>>179
卒後合格で御の字。
東大や一橋じゃあるまいし・・・。

181 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:49 ID:2vJwnr3x
法政法科大学院合格目指せ!

182 :学生さんは名前がない:04/04/17 00:52 ID:aNuZVKok
会計士は在学中合格が毎年いる。

183 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:26 ID:o8kFq3oC
>>182
経営学部・経済学部はそこそこ頑張ってるってことかもな。

184 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:28 ID:2FcgkjgQ
>>175
演舞で主将が板を割ってた。迫力が凄かった。見てみるだけならいいんじゃん?

185 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:29 ID:o8kFq3oC
まぁしかし試験が違うから、単純比較はできないけどな。

186 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:30 ID:aNuZVKok
在学中合格なら奨学金が学費1年分

187 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/17 01:39 ID:W5065B9I
俺は地味に現役合格を狙うアホです。

188 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:41 ID:aNuZVKok
大学院の費用をためときな

189 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/17 01:49 ID:W5065B9I
>>188
バイトは履修登録終わったら始めます。
俺の大学生活計画

一年・・・バイトで60万ぐらいためる。六法を一通りまわす
二年・・・択一対策始める。バイトは止める。TOEIC、TOEFLなどを始める
三年・・・論文対策始める。TOEIC850ぐらい取れてる
四年・・・司法試験挑戦。またはロースクール受験


『お前甘すぎ』って突っ込みはなしで

190 :学生さんは名前がない:04/04/17 01:53 ID:aNuZVKok
う〜ん、在学中に司法受験しちゃうとローいってからの受験可能数減っちゃうね。
バイト続けて金ためつつロー行くのがベストだね。

191 :学生さんは名前がない:04/04/17 02:14 ID:PNmxXwR/
留年、休学して受かっても在学中に合格したことになる。学生は司法試験より会計士試験の方が勉強始めるのが相対的に早い。ちなみに私は会計士目指して勉強中

192 :学生さんは名前がない:04/04/17 02:15 ID:zHIR3kvE
>>176
貴重な新入生(しかも女)だからこれから先輩方から
連絡がいっぱいきそうだな。男どもは女の新入生には
目がないだろうしな!ま、頑張れや。


193 :学生さんは名前がない:04/04/17 02:28 ID:EkfXgCpx
第二外国語でフランス語取ってるんだけど、意味分かりません。
最初はみんなこんなもんですか?それとも将来完璧に使わない(と思う)のに自主勉とかするもんですか?

194 :学生さんは名前がない:04/04/17 07:41 ID:ABnFvs6E
>>189
甘すぎとは言わない ていうかバカ杉

195 :学生さんは名前がない:04/04/17 08:51 ID:aNuZVKok
会計士はいいぞ〜、学部授業との関連多いし単位に不安なく勉強できる。

196 :学生さんは名前がない:04/04/17 09:42 ID:Wd+lMLuH
>>189のようにビジョンを持っとくことは大切。
甘すぎでも馬鹿すぎでも。

197 :学生さんは名前がない:04/04/17 10:13 ID:2q76RmNH
よっしゃ、一人で新歓行ってきます!
絶対友達作るぞ!!!!

198 :トロイの木馬 ◆ccqXAQxUxI :04/04/17 10:43 ID:cVZgUdnb
fddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
           r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
___________________________________
このスレを見た人は、10日以内にかならず死にます。
でも、逃れる方法はあります、
※5日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。

すみません、僕、死にたくないんです


199 :学生さんは名前がない:04/04/17 10:45 ID:2vJwnr3x
>>193
フランス語は女や男の言葉が出てきたり、発音も難しいし、かなり勉強量が必要。
将来完璧に使わなくても、教養程度に知ってていいから、自習復習がんばれ。

200 :学生さんは名前がない:04/04/17 12:02 ID:FrWalxph
「r」の発音が独特すぎるよな。
それをパロったテレビCMが最近あったな。

201 :学生さんは名前がない:04/04/17 12:06 ID:FrWalxph
>>191
おれが好きな科目は、簿記・原計・民法かな。
特に民法が楽しくて、ついついそればかりに時間をさいてしまう。

202 :学生さんは名前がない:04/04/17 12:35 ID:O1tXI05h
TACor大原orクレ?


203 :学生さんは名前がない:04/04/17 12:50 ID:zGuUWenM
“クレ”とは?

204 :学生さんは名前がない:04/04/17 13:01 ID:O1tXI05h
非常識のクレアール。金は安い。

205 :学生さんは名前がない:04/04/17 13:14 ID:PGF+E2e0
なんか会計試験も2006年?くらいに変わるらしいですね。
科目とかどうなるのか知ってる人いたら教えて下さい

206 :学生さんは名前がない:04/04/17 13:18 ID:O1tXI05h
現行の選択科目1ついらなくなって、税法追加。
現行の科目が科目名変わったり、統合される。現行の勉強で対応できる。

207 :学生さんは名前がない:04/04/17 13:56 ID:kHvQQYiG
ここのセンター利用入試を使って社会学部メディア社会学科を受験しようと
思っているのですが、英語+国語(現代文のみ)+倫理の組み合わせで
受けることは出来ますか?

208 :学生さんは名前がない:04/04/17 15:16 ID:aDiaWM40
>>207
できますよ。(^o^)
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ippan/center.html

209 :学生さんは名前がない:04/04/17 15:28 ID:OF0VJTg9
【新社長】

エスアイ精工
渡辺 英勝氏(わたなべ・ひでかつ)
65年(昭40)法政大学卒、同年渋谷工業入社。
85年取締役、91年専務、98年シブヤマシナリー社長、
03年石井工業(現エスアイ精工)代表取締役。
石川県出身、61歳。
▽交代理由=経営基盤の強化
▽本社=松山市高岡町66
(果実選果選別システム、自動省力化システム製造販売)

210 :学生さんは名前がない:04/04/17 15:34 ID:PNmxXwR/
会計士新試験制度の問題は監査だと思う。
三次が統合したわけだから、何処までおさえれば良いのやら。
監六も試験範囲なら死亡。
一発合格はいなくなるのは確か。
税理士みたいに金と時間がものを言う試験になりそう。

211 :学生さんは名前がない:04/04/17 16:14 ID:k0Q8cOmq
来年、アカウンティング・スクールができるみたいだな。

212 :学生さんは名前がない:04/04/17 16:16 ID:PGF+E2e0
でもなんかの先生は要するに簡単になる改正って言ってましたよ

213 :学生さんは名前がない:04/04/17 16:26 ID:P9GhQIEz
スポーツ集中授業、ゴルフになってしまた。
素人でも平気なのかな(´・д・`)

214 :学生さんは名前がない:04/04/17 16:28 ID:PNmxXwR/
「簡単」の意味は合格者の増員だと思う。問題のレベルが下がるわけじゃないし、難易度は変わらないっていうか変えない。既得越権を手放すとは思えないし。

215 :学生さんは名前がない:04/04/17 16:35 ID:PGF+E2e0
試験の難易度変えないで合格者増員ってことは、
@合格点が下がる
A受験者が増える
ってことですか?


216 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:07 ID:PNmxXwR/
確かに、受験者制限撤廃→受験者増える、と思う。
今の流れとして、合格者数を1500にする流れと
3000にする流れがある。
俺の予想では、今年約1320、来年約1430で(回帰線的に予想)、再来年(新制度)から1500〜1600の固定だと思う。
ここに既得越権が絡んでいると予想できる。簡単に言うと増えると給料減る。会計士(補)は実際問題不足しているが、就職難でもある
(これは4大法人の話だし、周期的に就職難きているがは)。
つまり、受けやすくはなるが、受かり易くはならないってこと。
制度的に、戦略は立てやすくなるのは確かだが。
あくまで、俺の予想だからあしからず。

217 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:19 ID:kHvQQYiG
>>208
ありがとうございます。

>>216
>再来年(新制度)から
新制度って何ですか?

218 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:30 ID:PNmxXwR/
会計士試験は科目などの制度が変わる。

219 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:43 ID:k0Q8cOmq
>>216
ごめん、既得越権ってなんですか?

220 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:48 ID:PNmxXwR/
法で守られている権利。普通は既得権っていう。

221 :学生さんは名前がない:04/04/17 17:53 ID:k0Q8cOmq
>>220
それって、既得権益とは違う言葉ですか?

222 :学生さんは名前がない:04/04/17 18:02 ID:nmwL1ND+
>>220
「既得越権」の四文字で使われている例は一件もないみたいだよ。
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%B8%A1%BA%F7&Text=%B4%FB%C6%C0%B1%DB%B8%A2&select=2&Submit=%B8%A1%BA%F7

「既得権益」
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%B8%A1%BA%F7&Text=%B4%FB%C6%C0%B8%A2%B1%D7&select=2&Submit=%B8%A1%BA%F7

ごめん、揚げ足とるつもりじゃないんだけど、
ちょっと気になったもので・・・。

223 :Suzy-Q ◆PHotgggggg :04/04/17 18:48 ID:mWjJQ0sh
英文学M組の人、よろしくね!
ところでクラコンってそろそろやる頃なのかな?
みんなを知りたいし誰も主催しないようだったらあたしが仕切ろうかしら。
む、めんどくさそうだけどさ。

224 :学生さんは名前がない:04/04/17 18:49 ID:O1tXI05h
会計士新試験は税理士みたいに科目合格になるって勘違いしやすいけど、トータルで合格できなかった奴に救済措置があるだけだから。

225 :学生さんは名前がない:04/04/17 19:51 ID:I+2H1Dzn
明日は六大学野球観戦日和かな。
今日は立教に負けたので、明日は勝ってくれ。
ちなみに神宮球場で11:00からだよ。

226 :学生さんは名前がない:04/04/17 19:55 ID:I+2H1Dzn
一応はっとく。
東京六大学HP
http://www.big6.gr.jp/index.html

227 :学生さんは名前がない:04/04/17 20:52 ID:zswv2HvE
マジやべぇ…どうしよー新歓何個か行ったけど未だに良さそうなトコが見つからない…、来週あたりになんとかしないと…。

228 :学生さんは名前がない:04/04/17 20:58 ID:Pt5lhKBE
>227
俺と一緒に卓球しよう

229 :学生さんは名前がない:04/04/17 20:58 ID:sPknq93W
無理して行ってもしょうがないよ。君は一人で過ごすべき人なんだよキット。

230 :学生さんは名前がない:04/04/17 21:04 ID:mUF9fL4C
>>228 よっしゃ

231 :学生さんは名前がない:04/04/17 22:08 ID:FnI5HbiQ
法政関係のスレは三つか。

232 :学生さんは名前がない:04/04/18 00:39 ID:I7V4yNov
hosei


233 :学生さんは名前がない:04/04/18 01:22 ID:8QjThg4D
来月号の雑誌法政の表紙は、初(?)の留学生だな。

234 :学生さんは名前がない:04/04/18 01:25 ID:8QjThg4D
来月号じゃなくて、今月号だった。
雑誌って、月下旬に次月号が出るのが一般的だけどな。

235 :学生さんは名前がない:04/04/18 10:41 ID:hIwffVVl
世間的にはMARCGは超一流大学だということを忘れるな

236 :学生さんは名前がない:04/04/18 10:41 ID:3n146ZF9
うちはクラコン女子が仕切りまくってる。
もう全員のアドと番号集めてた。
法女は団結力高そうだが、固まりすぎててちょっとキモイ
てかうちのクラスは附属多すぎ
そういう俺も附属なんだがあまりにも一般が少なすぎる。
落ちこぼれクラスなのか!?

237 :学生さんは名前がない:04/04/18 10:47 ID:/FM/hLPD
皐月賞、何買う?

238 :学生さんは名前がない:04/04/18 10:49 ID:LF62JkJW
もうクラコンの予定立ってるんだねー、ウチは全然まだ誰も立ててないみたい。わざわざ計画してくれる人がいるだけでもいいクラスじゃん。

239 :学生さんは名前がない:04/04/18 10:54 ID:/FM/hLPD
法政は、後ろのクラスほど附属と推薦が多く、
一般入試は語学を考慮した成績順にAから割り振り。
語学を考慮の際に附属と推薦が前の方に入って来る。
根拠は、簿記通の教授が言ってた。

240 :学生さんは名前がない:04/04/18 12:31 ID:lzMGrhXG
ギャンブルは身を滅ぼ(ry
俺はコスモバルク。理由:調教の動きが飛んでいるように見えて絶好調と思ったから。
相手は分からない。

241 :学生さんは名前がない:04/04/18 13:14 ID:S0o+xBRa
>>235
Gってどこだ

242 :学生さんは名前がない:04/04/18 13:43 ID:JHNLiE9h
>>239
語学を考慮ということは、
クラスが後ろのほうだからといって、
必ずしも下位ということではないって意味?

243 :学生さんは名前がない:04/04/18 13:48 ID:JHNLiE9h
>>236
もしかして、語学中国語じゃない?
中国語選択は附属だらけだよ。

244 :学生さんは名前がない:04/04/18 14:11 ID:HgZw/hrt
てs

245 :学生さんは名前がない:04/04/18 14:18 ID:sje+n5dF
>>240
そう、ギャンブルは身を滅ぼすよ。
高校の数学教師が確率・統計の授業で、
「長期的にみると、パチンコは儲からないようにできている。」
と言ったのが忘れられない。
ギャンブルは結局胴元しか儲からない仕組みになっている。
極々一部のプロを除いては。

246 :学生さんは名前がない:04/04/18 14:19 ID:3n146ZF9
俺は昨日帰りにコスモバルクの単を4万買った。

247 :学生さんは名前がない:04/04/18 14:25 ID:I7V4yNov
馬は武に絡めりゃなんとかなる

248 :学生さんは名前がない:04/04/18 14:51 ID:lnxrwB40
胴対子のギャンブルは損をする。だから子同士で取り合う麻雀をしようぜ

249 :学生さんは名前がない:04/04/18 17:01 ID:fMhXw20+
>>239
経営のことは知らないが、自分が見回した感じでは
どうみても第二外国語で分けている感じだが

250 :学生さんは名前がない:04/04/18 18:06 ID:J4pd3Jpl
>>246
イキロ

251 :学生さんは名前がない:04/04/18 18:12 ID:I7V4yNov
>>246


252 :学生さんは名前がない:04/04/18 19:44 ID:GYp/COzW
>>246
この事から何かを学べ。

253 :246:04/04/18 21:54 ID:3n146ZF9
欝だ

254 :学生さんは名前がない:04/04/18 22:16 ID:I7V4yNov
2着だったな、連にしときゃおいしかったのに。

255 :学生さんは名前がない:04/04/19 00:56 ID:LLLFyEvl
複勝だろ

256 :学生さんは名前がない:04/04/19 02:17 ID:XXHBnCDZ
♪よ〜く考えよ〜、お金は大事だよ〜、ウ〜ウ、ウ〜ウ、ウウウ〜

257 :学生さんは名前がない:04/04/19 03:08 ID:kCwEteAp
授業だるいなー。友達はできたんだけどクラスが離れてて一緒に授業受けれないし。
友達もっと作らなきゃな・・(´・ω・`)


258 :学生さんは名前がない:04/04/19 04:19 ID:X83+usMj
あたしもクラスに友達できなひぃ

259 :学生さんは名前がない:04/04/19 04:27 ID:X3yBQigZ
>>257-258
クラス内の友人は作っておいたほうがいいよ。
まだまだチャンスはある。
語学の授業で話しかけるよう。
1年の4月が疲れるのはみんな同じだよ。

260 :学生さんは名前がない:04/04/19 04:29 ID:X3yBQigZ
訂正
× 語学の授業で話しかけるよう。
○ 語学の授業で話しかけよう。

261 :学生さんは名前がない:04/04/19 05:01 ID:nyOARvKa
語学の授業は、人数が少ない上に付属の男女が群れててなんか雰囲気が良くないでつ(´・ω・`)

262 :学生さんは名前がない:04/04/19 05:08 ID:YPESS8wy
付属の香具師はボコるといいとおもうです(´・ω・`)



263 :学生さんは名前がない:04/04/19 05:10 ID:nyOARvKa
とりあえず今日英語の授業があるので一人でいる人に話しかけてみようと思います。成功したらカキコします(´・ω・`)b

264 :学生さんは名前がない:04/04/19 05:11 ID:YPESS8wy
がんばれがんばれー(´・ω・`)



265 :学生さんは名前がない:04/04/19 07:06 ID:t9nNa5kR
100m走とか走り幅とびはクラス順やるんですか?

266 :学生さんは名前がない:04/04/19 07:52 ID:X3yBQigZ
>>262
無茶いうなよw

267 :学生さんは名前がない:04/04/19 07:55 ID:X3yBQigZ
>>263
(p^-^)p ファイト q(^-^q) ファイト

268 :学生さんは名前がない:04/04/19 10:21 ID:P4gqGY+7
体力測定は個人で、並んだ順。

269 :学生さんは名前がない:04/04/19 10:53 ID:+6AcfZfJ
>>213
遅レスだけど、ゴルフ超楽しいよ!!


270 :学生さんは名前がない:04/04/19 13:12 ID:lP+aPpnz
だりー

271 :学生さんは名前がない:04/04/19 15:01 ID:lP+aPpnz
なんで大学の講義で指数計算やってんだよ。
大丈夫か法政

272 :学習院:04/04/19 15:02 ID:PzbHxLea
それは法政だから許される

273 : :04/04/19 15:04 ID:rBGSHlws
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1082030462/l50

何でもいいのでこのスレに書き込みしてください
testや空白、荒らし、何でも結構です
お願いします

274 :学生さんは名前がない:04/04/19 15:51 ID:fPSeLpDK
ゴルデンイクはいつからいつまでニダ?

275 :学生さんは名前がない:04/04/19 16:33 ID:RMmSWCa5
履修登録ってクラスごとなんでしょ?クラスで決められた登録日に登録しなきゃいけないの?それとも別に今週の金曜までならいいの?

276 :263:04/04/19 16:51 ID:ujSzf2mI
クラスで友達できますた・゚・(ノД`)゚・゚。


277 :学生さんは名前がない:04/04/19 16:53 ID:3GZCWqMe
ホムペの休講情報、パスワードうってもみれないのはなぜ・・・・?

278 :学生さんは名前がない:04/04/19 17:01 ID:gVs1TQR2
パスワードが間違ってるから

279 :学生さんは名前がない:04/04/19 17:06 ID:em2IWsH6
>>269
ゴルフって、実際かなり楽しいらしいな。

280 :学生さんは名前がない:04/04/19 17:17 ID:vcTqgo2g
授業が眠い。

281 :259:04/04/19 17:19 ID:mpI0DsJG
>>276
おめ!
初めの一歩が勇気いるんだよね、新入生は。
でも1人知人ができると、芋づる式に知人を増やせるよ。
2人で一緒に、新しい人に声かけたりも気楽にできるし。

282 :学生さんは名前がない:04/04/19 18:01 ID:I7vP1544
>277
俺も見れない

283 :学生さんは名前がない:04/04/19 18:12 ID:omAg2xsf
ん?ふつーに見れるぞ。明日掲示板でパスワード再確認して来い

284 :学生さんは名前がない:04/04/19 18:38 ID:fPSeLpDK
ゴールデンウィークいつからかマジレス頼みます。

285 :学生さんは名前がない:04/04/19 18:42 ID:ixOnFLf2
今気づいたんだが
体育が前期で終ると
後期からはお休みになるんだね。

286 :学生さんは名前がない:04/04/19 20:14 ID:t9nNa5kR
え、パスワードってあのセンターユーザーカードとかいうので仮パスを変更したやつじゃないの?それじゃ見れないんだけど…

287 :学生さんは名前がない:04/04/19 20:31 ID:vcTqgo2g
掲示板か資料(シラバス)見ろ。

288 :213:04/04/19 20:32 ID:WP92JKQW
>>269 >>279
そなのか〜
ゴルフはやったことないけど、楽しめるようがんがってみるよ(`・д・´)

289 :学生さんは名前がない:04/04/19 21:24 ID:vcTqgo2g
確かに、みんなのゴルフは面白い。

290 :学生さんは名前がない:04/04/19 21:32 ID:MLsdlwBI
>>289
もう飽きた

291 :学生さんは名前がない:04/04/19 21:42 ID:TQ4sxQkG
体育があるって知らなかった・・・

292 :学生さんは名前がない:04/04/19 21:47 ID:gGxSPhMn
たまには体を動かさないと、生活習慣病になるぞ。

293 :学生さんは名前がない:04/04/19 21:47 ID:6JX9I78G
ネタはいらんよ

294 :学生さんは名前がない:04/04/19 22:22 ID:kVg26ncI
>>284
学生は毎日がGW これマジレス

295 :学生さんは名前がない:04/04/19 22:28 ID:g8fadnPm
八王子にキャンパスある学部はどこ??
こんな質問でスイマソ…

296 :学生さんは名前がない:04/04/19 22:29 ID:4FB9Koet
後一ヶ月もしたらDAT落ちの日々だな・・・

297 :学生さんは名前がない:04/04/19 23:16 ID:OXxYKn5u
>>295
経済学部、社会学部、現代福祉学部
でつ。

298 :学生さんは名前がない:04/04/19 23:51 ID:03UF7CE9
この前、大教室で友達と一番後ろに座っていて、授業開始後にプリントが配られた。
けれどそのプリントが俺らの座ってる列の前でなくなってしまい、教卓まで取りに行くはめに。
しかし俺らの前に座っていた、見た目がチャラそうなグループのヤシがいきなり
俺らの分のプリントを教卓までとってきてくれて、ビクーリした。やっぱ法政までくると
人間違うんだな。高校の時では考えられんかった。法政マンセー

299 :学生さんは名前がない:04/04/20 00:07 ID:MguoU6DV
ただ単にプリントが余っただけだろ。誰だってプリントが余計にあったら邪魔だし

300 :学生さんは名前がない:04/04/20 00:11 ID:0cVoYlSu
>>299
お前は日本語が読めないのか?前のヤシが教卓まで取りに行ってくれたと言ってるだろ

301 :学生さんは名前がない:04/04/20 00:16 ID:A5oPoR9f
>>299
>俺らの分のプリントを教卓までとってきてくれて

日本語がわからないのか?
すぐケチを付けたがる心の貧しい奴がこのスレにいるな。


302 :学生さんは名前がない:04/04/20 00:49 ID:fvl4iRyh
|│ /
| ̄\
|− ゚ )─
|_/
|∧ \
|−゚)
|∧∧
| ゚−゚)   チャンス法政してもいいですか?
|⊂/

     

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< そらチャンスだ!チャンスだ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< チャンス OH チャンス OH 法政
かっとばせ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄




303 :学生さんは名前がない:04/04/20 01:15 ID:BQsPKv5/
>299
ワラタ






あぁ、釣られちゃった(´・ω・`)

304 :学生さんは名前がない:04/04/20 01:53 ID:XYQszuq8
>>302
ハハハ! ワラタヨ。

普段の応援団の荒々しさとのギャップがいいね。

305 :学生さんは名前がない:04/04/20 03:48 ID:479JVcav
>>298
いい話だ。
思いやりは大切ですな。

306 :学生さんは名前がない:04/04/20 03:54 ID:479JVcav
>>302
かわいい・・・

307 :学生さんは名前がない:04/04/20 10:00 ID:TuaGhBjR
一浪した人に質問なんですが、現役に名前呼び捨てとかタメ口聞かれたりするのっていやなもんですか?

308 :学生さんは名前がない:04/04/20 10:44 ID:RIhC0cTk
そんなん気にするやつと話さないほうがイイ

309 :学生さんは名前がない:04/04/20 10:47 ID:UaTqJf4M
>>307
大学生になれば、何浪だろうが関係なく、1年生は1年生として楽しくやれますよ。
同期は同期なんです。何浪だろうが何歳であろうが関係ないです。

310 :浪人:04/04/20 10:59 ID:itlPGCtP
いやむしろ敬語とかのほうが耐えられないね。

現役からするとなんか現役と違って背負ってる感じで見分けられるらしいが……

311 :学生さんは名前がない:04/04/20 11:05 ID:RIhC0cTk
現役でも浪人と思われてるぼくはどうすればいいんでしょうか

312 :学生さんは名前がない:04/04/20 11:34 ID:8YeMDxe5
あまり気にはしないが、呼び捨てにされるとピクピクくる。

313 :学生さんは名前がない:04/04/20 12:28 ID:48XT09I/
どうでもいいですよ〜

314 :学生さんは名前がない:04/04/20 12:39 ID:8YeMDxe5
出火の原因は何だ?

315 :学生さんは名前がない:04/04/20 12:49 ID:48XT09I/
いい燃えっぷりなのかな?

316 :学生さんは名前がない:04/04/20 12:56 ID:fxLqY0Na
去年は体育館で今年は学館か。
タバコ吸うやつはどうしょもないな。

317 :学生さんは名前がない:04/04/20 13:52 ID:8YeMDxe5
原因はタバコなのか?

318 :学生さんは名前がない:04/04/20 14:02 ID:GSyzTcNw
>>314
え、なにかあったの?

319 :学生さんは名前がない:04/04/20 14:38 ID:H/CippfZ
火事らしい。詳しくは法政ちゃんねるで
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/70/1060816206/l100

320 :学生さんは名前がない:04/04/20 14:40 ID:8YeMDxe5
出火がボヤがあった。らしい。
門の所に貼り紙があった、めんどくて読んでねぇ。詳細求む!

321 :学生さんは名前がない:04/04/20 14:46 ID:TuaGhBjR
大きな騒ぎってほどのものでもなかったんでつか?


322 :学生さんは名前がない:04/04/20 15:27 ID:U7LW/sCW
学館3Fか…たばこの不始末かな?
学館の管理権限等、いろいろ面倒なことになりそうなふいんき(←なぜか変換できない)

323 :学生さんは名前がない:04/04/20 17:10 ID:8YeMDxe5
ふいんき→ふんいき
その覚え間違い多いよな。俺は中一まで間違ってた記憶がある

324 :学生さんは名前がない:04/04/20 17:34 ID:U7LW/sCW
>>323
純粋な人ハケーン

http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html

ムフフ

325 :学生さんは名前がない:04/04/20 18:35 ID:owI28V5d
自主マスコミ講座受ける人いますか?
基礎コース受けまつ。
マスコミ入社試験問題集全暗記でうかるかな?


326 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:13 ID:8YeMDxe5
尻毛はえてる人いますか?

327 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:20 ID:pyI4PFKz
はえてます。最近ひざの内側辺りまで生えてきてビビッテます。

328 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:31 ID:8YeMDxe5
下の毛と髪の毛の量は反比例するらしい。

329 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:33 ID:pyI4PFKz
まったくもってそのとおりだとおもいます

330 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:34 ID:e7vlgmFp
今度のボヤはコンセントからの出火らしい

331 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:37 ID:VFm1+p9H
いつから使えそう?

332 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 19:38 ID:32kif2Fz
論理学って楽しいと思った。
みなさんのお気に入り基礎科目って何ですか?

333 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:40 ID:pyI4PFKz
中核

334 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:43 ID:lCUQRGVI
論駁せよ

335 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:49 ID:e7vlgmFp
>>331
ゴールデンウィークぐらいまで駄目っぽい

336 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:50 ID:8YeMDxe5
論駁しようにも、相手に論理を理解する学がない。
最近、頭がはげてきた。足毛が濃くなるし、鬱。

337 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 19:55 ID:32kif2Fz
あと、質問なのですが

出席を取るわけでもなく、
プリントが配られるわけでもなく、
授業中に指されるわけでもない授業に
遅れてくるなりしゃべりだす馬鹿女は大学に何を求めているのですか

338 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:57 ID:pyI4PFKz
性的興奮

339 :学生さんは名前がない:04/04/20 19:57 ID:itlPGCtP
ウホッいい男

340 :学生さんは名前がない:04/04/20 20:01 ID:pyI4PFKz
後ろを向いてきょろきょろ。
あの子可愛いよね。なんか女地味な子ばっか。心の中であの男カッコイイ。うわっキモ童貞臭見なかったことにしよ

341 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 20:03 ID:32kif2Fz
>>338
>>339
そうすか。あと最近法則を発見しました



かばんについてるピンバッヂの数とアフォさは比例する

342 :学生さんは名前がない:04/04/20 20:05 ID:pyI4PFKz
私としては変な人形付けてる綺麗目ファッション目指してるんだろうけどセンスなさ杉な女がキモクてしょうがないんですけど

343 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 20:07 ID:32kif2Fz
女の子のファッションってよくわからんね・・・。
ただ風俗嬢みたいなかっこうしている人はちょっとヒク

344 :学生さんは名前がない:04/04/20 20:10 ID:8YeMDxe5
香水臭さと体臭は、比例する

345 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 20:11 ID:32kif2Fz
つーか、授業中にうるさい人に注意したらヒク?

346 :学生さんは名前がない:04/04/20 20:27 ID:MguoU6DV
うるさくしてる人がほとんどの気がする…

347 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 20:29 ID:32kif2Fz
俺今日511教室でかなり前の方に座ってたけど、
前のほうは割りと静かだった。
でもその分後ろのほうはうるさいと感じた

348 :学生さんは名前がない:04/04/20 20:53 ID:4oxqe9+Q
まぁ511みたいな大教室だと後ろの方がうるさくなるのはしょうがないのかな〜
俺もやっぱり大教室で友達と授業受けてるときはしゃべっちゃうし。
スマソ・・・

349 :学生さんは名前がない:04/04/20 21:06 ID:MguoU6DV
経済なんて前の席も後ろの席うるさいよ。

350 :学生さんは名前がない:04/04/20 21:21 ID:FB2jzMHm
デキるヤツは、大教室で前の方に座るよ。
後ろでチャラチャラしてる人は、就職のとき泣きをみることが多いと思う。
例えうまくコネで入っても、無能ゆえに20代にして窓際なんてケースも。
勝ち組と負け組みの選別はすでに始まっているのかもね。

とはいえ今1年生は知り合い作ることで手一杯だと思うし、
それ最優先でいいと思う。
でも、気に留めておいて損はないことだよ。
4年間まったく勉強しなかった人の末路はほぼ確実に
3流企業の営業か、
自分の夢を追いかけるという名の下のフリーターだから。

351 :学生さんは名前がない:04/04/20 21:35 ID:cv9Rk/p7
既にクラスで授業中にうるさい馬鹿は固定した。
特にぬるそうな先生の語学とか。
注意しない自信がない…

352 :学生さんは名前がない:04/04/20 21:54 ID:Tr7LRFoc
今日市ヶ谷の学生会館で火事があったらしいけど、くわしいこと知ってる人
いる。当方は多摩なもので。

353 :学生さんは名前がない:04/04/20 21:58 ID:yjaemBJ6
Nさんが消防に怒られたそうです。管理がなってないとかって。
でもNさんてきにはあんな分厚いコンクリートで作られた建物なんてそんなすぐに消火しなくても大事には至らない。燃えるだけ燃やしてしまえばいいのにと仰ってました。
ごもっともだと思いました。が、やっぱり教授って変な人たちだなとも思いました。


354 :学生さんは名前がない:04/04/20 22:04 ID:x5EfPSoI
GWって今週末からか、来週末からかドッチですか?あと、実家とか帰ります?

355 :学生さんは名前がない:04/04/20 22:09 ID:CDgwA/YL
今週明け
明日千葉まで行くの面倒だな ぶっちしようかな

356 :学生さんは名前がない:04/04/20 22:16 ID:VFm1+p9H
新歓やばくね?1年生入らんぞ。

357 :学生さんは名前がない:04/04/20 22:55 ID:owI28V5d
すいません、GWってそんな長いんですか?
五月の3,4,5だけじゃない・・・んですね。


358 :学生さんは名前がない:04/04/20 22:58 ID:yTtZIY4z
>>350
世の中そう単純じゃないよ。
正直者が馬鹿を見るってあながちウソじゃない。

359 :学生さんは名前がない:04/04/20 23:15 ID:KwKVEKI+
履修登録ってどうやるんですか?

360 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/20 23:18 ID:32kif2Fz
>>359
学部窓口で紙をもらって、書いて出します。


361 :学生さんは名前がない:04/04/20 23:21 ID:paBFJl8h
明日ってさ、体育は多摩行ってどうすればいいんだろ?
どこかに集まるのかな?どこで服着替えればいいんだろ?


362 :過保護すぎたかな?:04/04/20 23:27 ID:3we0gM6u
体育館前に掲示があるので大丈夫。
着替えも体育館内にロッカールームがある。
体育館は徒歩10分ぐらいかかるので、
着替える時間も見込んで30分程度早く着くのが吉。

363 :301:04/04/20 23:52 ID:paBFJl8h
過保護ありがとうございます。
これで安心してねれまつ

364 :学生さんは名前がない:04/04/20 23:59 ID:di6AnT/q
GW来週の木曜からだろ?水曜までは授業あるんじゃん?

365 :学生さんは名前がない:04/04/21 00:07 ID:pgoGw06U
>>358
そういうこと言うなら、
二行レスじゃなくて、もっと論理的に反論してね。

366 :246:04/04/21 00:14 ID:TbG888vL
法法法 ◆VrxrN94lEって何組よ?
すげえ気になるんだけど

367 :学生さんは名前がない:04/04/21 00:53 ID:canYh7qz
どこもたいして変わらんよ

368 :学生さんは名前がない:04/04/21 00:58 ID:ZgN12+c8
GW来週の木曜からいつまでですか?長いとか聞きましたが・・・

369 :学生さんは名前がない:04/04/21 03:05 ID:zCVCG4Rd
五日までじゃない?
たいして長くないよねw

370 :学生さんは名前がない:04/04/21 08:32 ID:1AxHSH0i
他大学の商学部(あまり有名大学ではない)の知り合いによると、
大学の授業で1年生の6月に簿記2級をとるシステムになっているらしい。
しかも例年ほとんどの人が合格するらしい。

簿記2級宅建TOEICは就職にも使えるらしいね。

371 :学生さんは名前がない:04/04/21 09:30 ID:AoLUBZ9u
>>370
簿記2級はきちんと勉強すれば、苦労するものではないが、
いい加減にやってると落ちるよ。
合格率は回によって15%〜45%とすごいばらつきがある。
それにしても、1年の6月にほとんどの人が合格なんて、
よほどうまいカリキュラム組んでるんだな。

372 :学生さんは名前がない:04/04/21 09:38 ID:AoLUBZ9u
簿記3級・2級は、公認会計士・税理士試験への入口でもあるので、
経営や経済の学生は受験してみてほしいですな。

373 :学生さんは名前がない:04/04/21 11:25 ID:jFfZxxua
文学部だが他学部公開科目で簿記取ってる

374 :学生さんは名前がない:04/04/21 11:35 ID:LfOEyDR3
人間環境学部だが独学2ヶ月で2級取った

375 :学生さんは名前がない:04/04/21 13:45 ID:XjFX4Z5J
今からサークルの説明聞きに行くのってアリですかね?
なんかもう入るタイミング逃したような気が。

376 :学生さんは名前がない:04/04/21 13:59 ID:PqhhFiHZ
>>375
聞くべきだと思う
まだ間に合うよ

377 :学生さんは名前がない:04/04/21 16:38 ID:SA4vFjyc
そうそう。
4月中は余裕。
どのサークルも新入生が来るのを待ってると思うよ。

378 :学生さんは名前がない:04/04/21 16:43 ID:vXz6IigC
チェック

379 :学生さんは名前がない:04/04/21 16:52 ID:mInu2bWt
( ゚д゚)良い天気だネ

380 :学生さんは名前がない:04/04/21 17:35 ID:/aATaxKq
多摩キャンはまわりになんもないけど、緑が多くて落ち着く。
もう3年目で今更だけど多摩キャンが好きになってきたよ。

381 :学生さんは名前がない:04/04/21 18:06 ID:ThmD0jpe
>>379
(*´ー`) んだんだ

382 :学生さんは名前がない:04/04/21 18:10 ID:ThmD0jpe
>>380
市ヶ谷とは別の良さがあるわなぁ。

383 :学生さんは名前がない:04/04/21 19:19 ID:egHVgXEI
夏季の体育集中で行ったけど確かに過ごしやすい場所だったね。
遠いのが玉に瑕だが

384 :学生さんは名前がない:04/04/21 19:32 ID:XjFX4Z5J
>>376-377
ありがとう。行ってみることにします

385 :学生さんは名前がない:04/04/21 19:37 ID:iWd4k40A
サークルって1人でくる奴っていなくねぇ?
ほとんどが複数でくるね。

386 :学生さんは名前がない:04/04/21 20:29 ID:uJOqRmBi
1年は明日履修登録なんですが、結構時間かかりそうですねー。
間違えて登録しても後で訂正できるんですか?

387 :学生さんは名前がない:04/04/21 20:48 ID:ioqpFixg
記入ミスして他の授業になってたなんてことになっても変更できないから要注意。


388 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:01 ID:oIahJEzf
すみません、社学の1年ですが、履修登録カードってどこにあるんですか?
教えてください!お願いします!

389 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:05 ID:vXz6IigC
学部窓口にあるんじゃない

390 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:37 ID:QopYP0aG
いやー伸びなくなってまいりましたー

391 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:49 ID:uJOqRmBi
第二外国語って予習するもんですか?ぶっつけ本番で行っても大丈夫ですか?

392 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:52 ID:AdeeydXg
俺チャイ語だけど既にわからん。
CDでも聞いてみるか。


393 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:53 ID:cb4/0VVk
あぁ懐かしいピンイン地獄

394 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:53 ID:0wFSDoQb
>>391
予習も何も、まださっぱりわかんないyp…
少し教科書読んで、理解できそうなとこはチェックするのがいいんじゃないかな。

395 :学生さんは名前がない:04/04/21 21:55 ID:jKcnnOGi
ちくしょー単位なんて落とす気がしねぇ・
ってかなんで封開けたばかりのクラッカーがしめってんだ・・・?


396 :391:04/04/21 22:01 ID:uJOqRmBi
理解できなさそうなとこっていうかすべてが分かりません・・

397 :学生さんは名前がない:04/04/21 22:05 ID:cb4/0VVk
わからなくても出てれば単位くれるだろう。
まぁ他に方法がないわけじゃないが。

398 :391:04/04/21 22:28 ID:uJOqRmBi
いきなり当てられて和訳しろとか言われることってあるんですか?

399 :学生さんは名前がない:04/04/21 22:34 ID:TbG888vL
英語がかなり馬鹿な附属生の法学部なんですけど
毎回授業でて単位落とす人どれくらいいますか?
心配で心配で

400 :学生さんは名前がない:04/04/21 22:44 ID:egHVgXEI
フラ語はアボワールとエートルの活用もわからないのに6単位履修完了できたよちなみにすべてB

401 :学生さんは名前がない:04/04/21 22:46 ID:IDwiqkGR
多摩キャンパスに通ってる人で車通学の人いますか?

402 :学生さんは名前がない:04/04/21 22:52 ID:3MJfOyU/
ボアソナードもフランス語

403 :告知:04/04/21 23:09 ID:DWw1Dx1Y
多摩キャンの経済or社学の学生さん、明日みんなで昼飯OFF会しませんか?
まだ友達がいない人や友達を増やしたい人は参加してください!!
気が向いたら昼休みに経済学部の地下食堂の前の自販機のところに集まってください!

404 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:10 ID:iJvv3O9c
>>403
いきなりどうしたんだ?

405 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:11 ID:0wFSDoQb
情報処理演習ってすごい基礎中の基礎やるんだな…
少なくとも、こことか法政chの常連になってるような香具師には
簡単すぎるような希ガス。

だから受けるのやめて、他の授業受けようかなーって思ってるんだけど、
抽選当たった(とは言っても、定員割れしていたようだが)けど、
履修登録さえしなければ授業は受けなくていいのかな?

っていうか、最初からプログラミング言語取ればよかったよ、ママン

406 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:12 ID:H5hrMvjc
>399
普通にやってれば間違いなく単位は取れる。
しかも付属はポテンシャルが高いからちょっとでもテスト前に
授業でやったことを丸暗記すれば楽勝よ。

と、法政一中落ちの語学フル単の俺が言ってみる。

407 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:13 ID:MF1ON9kG
経食って社学の奴は行くの大変だろ
さらに現福は完全無視ってのもアレだな

408 :告知:04/04/21 23:13 ID:DWw1Dx1Y
>>404
そういうことです。

409 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:14 ID:iJvv3O9c
>>408
市ヶ谷ではやりませんか?

410 :告知:04/04/21 23:15 ID:DWw1Dx1Y
あ!書き忘れてた!現福の方も是非来てください、、おながいします・・・。
場所があれだったら総合棟の食堂にしますよ・・・。

411 :告知:04/04/21 23:20 ID:DWw1Dx1Y
>>409
すいません、おれ多摩生なので・・・・。ごめんなさい。。

412 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:20 ID:TbG888vL
>>406
ありがとうございます。
とにかく英語ができないんで不安だったんですけど安心しました。

413 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:23 ID:FLmvt6GA
市ヶ谷きぼんぬ


414 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:29 ID:3MJfOyU/
市ヶ谷は市ヶ谷生が主催すれば開催可能。

415 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:31 ID:FLmvt6GA
じゃ開催する?

416 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:33 ID:njt50M6U
>>411
頑張れよ。
3年生のおじさんは影で見守ってるよ

417 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:42 ID:3MJfOyU/
ちなみに自分も4年のおじさん。

418 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:43 ID:H5hrMvjc
>>417
就活乙です。

419 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:45 ID:3MJfOyU/
>>418
どうもです。

420 :学生さんは名前がない:04/04/21 23:50 ID:ioqpFixg
単位は計画的にいかないからオモシロイ

421 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:05 ID:Jnm4AE5Z
話が中途なとこで切れてる。

422 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:18 ID:r1/RiiE6
スマソ

423 :市ヶ谷生:04/04/22 00:21 ID:f4/nG9h/
昼メシOFF開催する?

424 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:26 ID:H6h8Dx6m
おまえのケツが欲しい!!

425 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:26 ID:f3KQGLG6
>>423
いいね。
メール晒してくれたらメールするよ。

426 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:46 ID:r1/RiiE6
オフ会なんかする必要なかろうに

427 :学生さんは名前がない:04/04/22 00:49 ID:CrhuzRNh
履修登録今日までだったの忘れて登録し忘れちまったんだが
うけとってもらえることってあるのかね(´・ω・`)
履修しなくて留年とかアリエネー

428 :学生さんは名前がない:04/04/22 01:11 ID:g93W/lhd
登録用紙を郵送するという手段があったような

429 :学生さんは名前がない:04/04/22 02:07 ID:QieQ16wV
法学の対人恐怖症の先生の授業しか時間割が合わなくて取れなかったんだけど、あれは出席は取らないんですか?
ちゃんと単位取れればまぁ文句はないんだけど。

430 :学生さんは名前がない:04/04/22 06:20 ID:iGbYYNlx
昼メシOFFは5月下旬頃にもやると、
けっこう人が集まるかもしれない。
今はまだクラス内で友人探ししてる人が多いと思うが、
5月下旬になると、結局クラス内の波に乗れなかった人が出てくる。

大学内に知人ができなくて、大学来るのが嫌になるくらいなら、
こういう2chや法政chを利用して、
会を催すのは良いことだと思う。
学内に知人がいるといないでは、4年間が大きく違ってくる。

431 :学生さんは名前がない:04/04/22 08:36 ID:lake06Fj
みんな服ってどれくらい持ってますか?

432 :学生さんは名前がない:04/04/22 10:11 ID:c8t+FlW2
困らない程度

433 :学生さんは名前がない:04/04/22 11:18 ID:6f8ZCZf+
>>431
5パターンあれば一週間着まわせるが、
金に困っているなら、
3パターンでローテーションを組むこともできないことはない。

ズボンは、どこで買ったものも見た目に大差がないので
ユニクロで充分。

434 :多摩生:04/04/22 12:00 ID:0bevvRti
おいおい今昼メシオフの告知見たよ。
現在町田……昼メシ時に間に合うかな……

435 :学生さんは名前がない:04/04/22 13:02 ID:txiuxSY9
オフ会やってるの?俺一人だから行こうかな…

436 :学生さんは名前がない:04/04/22 13:32 ID:nx/fEWce
つーか履修登録行くの忘れた。先輩がた、こういう時はどうしたらいいんでしょうか?とりあえず窓口に行けばいいですか?

437 :学生さんは名前がない:04/04/22 14:17 ID:K3Ifxsp4
けっこうOFF会の需要はあるな。
定期的にやるのもいいかも。
あと、市ヶ谷や小金井バージョンも。

438 :学生さんは名前がない:04/04/22 14:34 ID:zklzg4YZ
市ヶ谷オフ、まじできぼん。。。。

439 :多摩生:04/04/22 15:07 ID:0bevvRti
結局合えなかった。
つーか場所指定もなしかよ。

440 :学生さんは名前がない:04/04/22 15:41 ID:7Ua22LsM
こんなところで告知したらみんな遠巻きに牽制し合うだけに決まってるやん

441 :えなり:04/04/22 15:55 ID:m3H4uh4a
ホウケイ大学だけはいきたくない、こんな糞大学は嫌

442 :学生さんは名前がない:04/04/22 17:48 ID:7VPydzz/
1年の哲学科の者です。
1年で語学を6単位取得した後、2年で8単位取得すれば語学の単位は大丈夫でしょうか?
またそれが選択必修の振替授業でも進級は可能なのでしょうか?
どなたか御教示願います。

443 :学生さんは名前がない:04/04/22 17:58 ID:K9SAzPf/
履修登録って明日まででしょ?

444 :Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/04/22 18:13 ID:yCBbd32Y
444

445 :学生さんは名前がない:04/04/22 20:02 ID:65+IpD+j
ネットでOFF会の告知をしても、
人が来やすくするような工夫が必要だな。
冷やかしで遠目から見てるだけの人とかがいないような
集合場所の環境を考える必要がある。
集合場所をキャンパス外にするというのも一つの手。

446 :学生さんは名前がない:04/04/22 20:06 ID:65+IpD+j
あと、食べる場所もキャンパス外の方がいいかも。
学食じゃ、周囲の目が気になるでしょ?
市ヶ谷はデニーズとかあるし。

447 :学生さんは名前がない:04/04/22 20:21 ID:1EQzQC9h
オフ会のサークルつくれば?

448 :学生さんは名前がない:04/04/22 20:38 ID:M1c/Mdte
じゃあ作りますか。市ヶ谷キャンパスね。


449 :学生さんは名前がない:04/04/22 20:50 ID:WpTXeuBk
オフはオフ板でやれ。消えろボケ

450 :学生さんは名前がない:04/04/22 21:05 ID:35sBps4p
>>448 俺も市ヶ谷キャンパスだから参加できるよ。

451 :学生さんは名前がない:04/04/22 21:36 ID:nk0cSXO+
>>449
べつにいいじゃん。
慢性的に話題不足で、
新入生関係以外はレスも少ないんだから。

452 :学生さんは名前がない:04/04/22 21:52 ID:M1c/Mdte
月曜ならやれるねぇ。オレ明日学校ないからさー。サークルも学館使えないからいけないしさ。
どこでやろっか?てか何人くんの?

453 :学生さんは名前がない:04/04/22 22:22 ID:rUhkqO3D
最低限の計画を立ててから決定告知しないと企画倒れになるよ。
日数的に多少の猶予がないと、宣伝が不十分で人が集まらないし。

理想をいえば幹事のような仕切る人がほしいが、
これはいなくてもなんとかなるかもしれない。

あと上でも書いたが、集合場所の工夫。
ヤジウマが居そうな場所では、来るのをためらう人もいるだろうし。

454 :経営1年:04/04/22 22:26 ID:M1c/Mdte
>>453
おk−。ありー。何とかやってみようかね。ってオレは経営学部1年だから俺がいやだったら幹事っていうか主催者かわっていいかんね。
とりあえず人数わかんないからもちょっとようすみてみよう。

455 :法学部2年:04/04/22 22:31 ID:QNaT39QP
市ヶ谷オフやるなら僕も参加したいです

456 :学生さんは名前がない:04/04/22 22:32 ID:rUhkqO3D
もう一歩話を進めれば、
昼のランチOFF会ではなく、夕方からの居酒屋OFF会にするという案もある。
昼だと3限の授業がある場合、すぐに会から抜けなければならない。
一方、授業のすべて終わった夕方からなら、ゆっくりできるし、
酒が入れば緊張もほぐれて話もはずむ。

457 :法学部2年:04/04/22 22:36 ID:QNaT39QP
飯田橋に居酒屋沢山ありますよね。3人以上なら飲みほもできるし。

458 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/22 22:36 ID:i9xgNMM3
(;´Д`)ハァハァ おらおら 低学歴の子はどこにおる??


459 :経営1年:04/04/22 22:39 ID:M1c/Mdte
いいねー。じゃーとりあえずさここで告知続けてゴールデンウィーク明けにやろっか?
参加資格は法政大学生ってことで。

460 :法学部2年:04/04/22 22:40 ID:QNaT39QP
楽しみにしています。

461 :学生さんは名前がない:04/04/22 22:49 ID:rUhkqO3D
>>459
いいと思うよ。
告知しながら参加希望者の意見を聞いて、
少しずつ具体案を詰めていけばいいし。
時期もいいタイミング。
4月中はみんな何かと忙しいからね。
(ちなみにおれは4年なので、案を出すところまでです。)

462 :経営1年:04/04/22 22:51 ID:M1c/Mdte
んじゃ詳しいことは随時ここにうpしてくんで。
目安はゴールデンウィーク明け。んで夜にのみor昼食。最初は昼食のほうがマッタリできるかもね。


463 :学生さんは名前がない:04/04/22 22:59 ID:6R8EZV3R
いいなぁ。多摩でも誰か幹事やってくれるなら参加していんだがなぁ。
結局今日はやらなかったんだ。
自分はかなり早く着いたけど、やはり特定されるのをためらって引き返したへたれです。


464 :学生さんは名前がない:04/04/22 23:00 ID:6R8EZV3R
いいなぁ。多摩でも誰か幹事やってくれるなら参加したいんだがなぁ。
結局今日はやらなかったんだ。
自分はかなり早く着いたけど、やはり特定されるのをためらって引き返したへたれです。


465 :学生さんは名前がない:04/04/22 23:02 ID:uSNhUxX6
うひうひびみょうなくーきになってまいりました

466 :法学部2年:04/04/22 23:18 ID:QNaT39QP
>>464
同じ法大生なんだから市ヶ谷オフに参加してみては?

467 :学生さんは名前がない:04/04/22 23:19 ID:tC8mszU2
とりあえず自分がってギャル男だと思ってる椰子いる?

468 :学生さんは名前がない:04/04/22 23:39 ID:H6h8Dx6m
多摩で昼飯オフやらないか
ヤマジュン好きのノンケです。

469 :文学部2年:04/04/22 23:43 ID:f3KQGLG6
市ヶ谷オフ参加したいです。GW明け楽しみにしてます。

470 :人環1年:04/04/22 23:47 ID:ct2u37ao
俺も参加したい。

471 :文学部2年:04/04/22 23:50 ID:f3KQGLG6
つうか明日でもいいんだけど。って勢い。

472 :経営1年:04/04/22 23:52 ID:M1c/Mdte
明日はお礼内や。いきなりじゃ集まんないよ。

473 :法学部2年:04/04/22 23:52 ID:QNaT39QP
明日は金曜だから居酒屋混んでるだろうな〜
前に予約しに行った時いっぱいでとれなかった。
特定されそう・・・

474 :文学部4年(某HP”管理”人):04/04/22 23:55 ID:ibmFzBF4
よし、じゃあ明日の12時40分アミノ集合な。

475 :経営1年:04/04/22 23:58 ID:M1c/Mdte
じゃあ、がんバレー。明日はいけないから、GW明けにオレが一個開催するからこれる人はそっちにもきてね。

476 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:02 ID:ANsXJT3a
>>474
就職決まったかのかね?
俺は月曜に八十二銀行受けてきた。

477 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:06 ID:sjbGAA3M
( ´,_ゝ`)プッ 八十二銀行・・・

478 :文学部4年(某HP”管理”人):04/04/23 00:06 ID:PCQ99eUx
>>476
いや、まだだね。
だんだん持ち駒が少なくなってきた。
本命が残ってるからそこが決まってくれれば…そう甘くはないだろうけど。

479 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:12 ID:gk5HlMaC
サイバー氏だ。

480 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:22 ID:2V5gCNwa
知り合い同士で馴れ合いのヨカーン
シネヨボケ

481 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:28 ID:BTzPnoT/
>>480
シネは言い過ぎ

482 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:31 ID:qZ76dMSw
シネヨとか書くのは、行きたいのに自分に自信が持てず絶対いけそうになく、勝手に盛り上がってバッチリ団結され、
2ちゃんにまで置いていかれるのが恐くて脅迫まがいのカキコか?

483 :文学部2年:04/04/23 00:38 ID:oDsEWRSY
でも今回のオフは正直なところ学校に馴れている
「コテハン」や「名無し」は個人的に来て欲しくないな。特に権威コテハン。
知り合い・友達作りに四六時中必死な人が参加すべきオフだと思う。
480の言うように知り合い同士で集まって見世物にされるのはご免だし。


484 :法学部2年:04/04/23 00:41 ID:pHDYPgOA
知り合い同士で集まられると確かにきついな

485 :学生さんは名前がない:04/04/23 00:48 ID:qZ76dMSw
「以外にギャル男多かったね」
「次回女呼ぶよ、今回のメンバー限定ね」
「●○さん、カコイイすね」
「漏れヲタ系なのに楽しめたYO」
「トリップつけた、よろしこ」
なんて、誰より早く家に帰ったのに、こんなレスまちたくないか?シネヨよ!

486 :文学部4年(某HP”管理”人):04/04/23 00:50 ID:PCQ99eUx
俺もそんなに友達が多いわけではない。
だからこそ、学館が半封鎖状態の今はピンチだ。
まぁ俺は明日アミノに行くつもりだから、暇な奴は来てくれよ。
一人で玉子チャーハンでも食べてるから。

ちなみに俺はサイバーさんじゃないぞ。
まぁ法政ちゃんねるの次の次のくらいに有名なHPだとは思うが。

487 :文学部2年:04/04/23 00:50 ID:oDsEWRSY
ちょっと意味がわかんない・・・。

488 :文学部2年:04/04/23 00:51 ID:oDsEWRSY
>>485

489 :学生さんは名前がない:04/04/23 01:03 ID:paQmTN0J
>>486
えっ、サイバーさんじゃないの?
どこのHPですか?

490 :学生さんは名前がない:04/04/23 01:05 ID:paQmTN0J
>>486
あ、言いたくなければいいですよ。

491 :学生さんは名前がない:04/04/23 01:25 ID:IxBCCglC
【名称】----5月OFF会(仮称)
【幹事】----経営1年(>459)
【日付】----ゴールデンウィーク明け(詳細未定)
【集合時間】未定
【集合場所】未定
【目印】----未定(無くてもよいが)
【会場】----未定(あえて非公表にしたほうがいいかも)
【備考】----知り合いがいなくて困っている人限定。
 
テンプレ作ってみた。
これに決定したことを書き加えたり、削ったりしよう。

492 :文学部2年:04/04/23 01:27 ID:oDsEWRSY
テンプレ乙です。

493 :経営1年:04/04/23 02:49 ID:xGW6GEuL
>>491
ありがとー!!乙です!!
ぜひぜひみんなきてください。なるべく友達同士で来るのはなしで!!

494 :学生さんは名前がない:04/04/23 08:45 ID:6RduXNPR
>>493
荒らしに行ってもいいですか?

495 :学生さんは名前がない:04/04/23 08:50 ID:QAVkzqhL
オフ会とか、よくやる気になりますね・・・
俺は絶対に行こうと思わないけど。
ましてや2chで・・



496 :学生さんは名前がない:04/04/23 09:26 ID:lLO1TVNj
他大の煽りとかいそうだしな

497 :学生さんは名前がない:04/04/23 09:30 ID:IAQBJclz
ニヤニヤヲチキボーンは2chオフの基本


498 :学生さんは名前がない:04/04/23 09:54 ID:pu+zvpqU
ヲチは2chの華です。

499 :多摩生:04/04/23 11:02 ID:3Vlv/HXC
とりあえず市ヶ谷offじゃなく法政offって名目にしてくれないか?
もっと多摩の人も来てくれれば学校内でも仲良くなれるし……

じゃなかったら多摩でも開いてくださいおながいしまつ……

500 :学生さんは名前がない:04/04/23 11:09 ID:0ONZWaCh
500get
ヲチする人間をヲチするOFFに行きます

501 :学生さんは名前がない:04/04/23 11:12 ID:lLO1TVNj
市ヶ谷と多摩と小金井は別の大学だと思ってる。

502 :学生さんは名前がない:04/04/23 12:12 ID:nsNmIxS4
>>496
他大が煽りに来たって、何の得もないから。

503 :経営1年:04/04/23 12:30 ID:xGW6GEuL
まーあおりがいたほうが楽しいかもねw
多摩の人も誰でも着ていいよ。基本は法政大学生だから。ただ昼食のほうになったらでれないけど。。

504 :学生さんは名前がない:04/04/23 13:11 ID:BaAXDakX
offは結論として、殺るの?殺らないの?

505 :学生さんは名前がない:04/04/23 16:07 ID:yDxzWOXU
何か急に偉そうになったと感じるのは俺だけですか?
ていうかクラスで友達作れよ。違う学部の友達作っても滅多に会わないだろ

506 :文学部2年:04/04/23 16:53 ID:oDsEWRSY
多摩生は多摩生同士でやった方がいいような気がする。
相原とか八王子、めじ台あたりで。キャンパス違ったら知り合っても
会える機会は皆無な気がするなぁ。

507 :学生さんは名前がない:04/04/23 17:10 ID:rojopG+l
野球を応援するとか、何か名目でしか集まらんだろうに?

508 :学生さんは名前がない:04/04/23 17:34 ID:hxaqO0AS
ふぅー今日は学校行って誰とも話してないや。
というか一言も発してない。

509 :学生さんは名前がない:04/04/23 18:05 ID:cbiicfcX
お前寂しいやつだなぁ。まぁ俺は今日は学校に行ってすらいないが

510 :学生さんは名前がない:04/04/23 18:11 ID:lnnKMwbi
6月あたりから学校いくか

511 :学生さんは名前がない:04/04/23 18:22 ID:ZcXe+t+j
2chサークルでも作れ。モナーで可愛くして婦女子を誘え。部屋に集まってノートパソコン持ち込んで皆で2chスレでトーク

512 :学生さんは名前がない:04/04/23 18:50 ID:VrPDZAiJ
おれはOFF会には参加しない人間だが、
OFF会に行きたいと思わない人は、自分が行かなければいいだけのことだろ。
「荒らしに行く」とか「冷やかしに行く」みたいなこと言って圧力かける
必要ないと思うのだが。

513 :学生さんは名前がない:04/04/23 19:32 ID:ZcXe+t+j
自治厨消えろ

514 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:04 ID:BaAXDakX
お前が消えろ。

515 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:28 ID:9cXspHbm
>>513
自分は言いたいことを言っておいて、
それに反論されたら「自治厨消えろ」なんて子供っぽいね。
“さんざんバカにして、実現しない展開に持っていこう”
みたいな雰囲気がミエミエだよ。
君が一人でいるのが好きなら、勝手に一人でいればいいだろ。

516 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:38 ID:K13IoZTq
513みたいなやつはスルーでいきましょう。


517 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/23 20:44 ID:kDRAbGoq
ちんちん

518 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:45 ID:AV4oErZ7
関係ない話で悪いんだけど、履修登録めっちゃめっちゃ疲れなかった?
一日分の労力をつかっちゃったよ


519 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:47 ID:+p44wMWW
        ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l  
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト    
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K    
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   
          `y't     ヽ'         //     
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃      早く連休来ないかな。
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ    
              `i;、     / l                
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_



520 :学生さんは名前がない:04/04/23 20:50 ID:m/YoCAAW
>>518
疲れた。神経がすり減った

521 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/23 21:01 ID:kDRAbGoq
一週間が早く感じる。。。

522 :学生さんは名前がない:04/04/23 21:43 ID:QAVkzqhL
履修登録なんて、紙に書いて箱に入れるだけじゃん。
正直30分かからなかったけど・・・

523 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/23 21:45 ID:kDRAbGoq
そういえば学生会館が燃えた原因はテレビのコードらしいね。
まあサークル入ってない俺には関係ないけれども

524 :学生さんは名前がない:04/04/23 21:58 ID:m/YoCAAW
>>522
もともと神経質だからな。ミスったら半年無駄になるし

525 :学生さんは名前がない:04/04/23 22:19 ID://479n+s
>>515
妄想乙

526 :学生さんは名前がない:04/04/23 23:12 ID:nx/9QbMo
今月は履修だけしに学校行った。春休みはまだ終わらない。

527 :学生さんは名前がない:04/04/23 23:14 ID:AV4oErZ7
>>522
こちょこちょやる仕事ってのは苦手なんだよ。
失敗したら('A`)マンドクセーし。

528 :学生さんは名前がない:04/04/23 23:30 ID:QAVkzqhL
>>527
そんなこといわれたら・・・
だんだん不安になってきたぽ。


529 :学生さんは名前がない:04/04/23 23:35 ID:AV4oErZ7
>>528
間違えて一つ下の登録番号とか書いてるかもよ。
ちゃんと確認した?
でもミスってたらエラーで返ってくるから書き直せばいいだけだけどね。

530 :学生さんは名前がない:04/04/24 01:16 ID:2vaZcQO9
問題ない

531 :学生さんは名前がない:04/04/24 01:26 ID:7Oq4rDEu
今日履修登録だしたら経営の事務の女に説教された。

532 :学生さんは名前がない:04/04/24 02:10 ID:sKwLV9qX
ムカつく受付として有名だ。

533 :学生さんは名前がない:04/04/24 04:11 ID:ccOpmNW9
【J2大宮の清雲氏が法大教授就任 】

J2の大宮は23日、クラブのトータルアドバイザー兼普及部長で、
元日本代表DFの清雲栄純氏(53)が、
母校である法大の工学部教授に就任すると発表した。
「サッカーを核とした総合型スポーツクラブの育成」が研究テーマ。
同氏は日本代表コーチ、市原監督などを歴任した。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040424004915F384&genre=spo

534 :学生さんは名前がない:04/04/24 04:18 ID:ccOpmNW9
近い将来、プロ野球経験者が大学野球の監督になれるかもしれない。
山本浩二、田淵、江川、江本孟紀さんあたりが就任したらおもしろくなりそう。
関根潤三さんはさすがに高齢だから無理だろうが。

535 :学生さんは名前がない:04/04/24 08:02 ID:LTc5U1IM
今日、明日は神宮で早稲田とやるよ。(六大学野球2戦)
みんな応援に行こう!

536 :学生さんは名前がない:04/04/24 09:11 ID:lCZdXC1b
応援に行こう! 東京六大学野球
http://www.hosei.ac.jp/new/ga-pr040423h.html

537 :学生さんは名前がない:04/04/24 10:03 ID:Qz1JKuFZ
千代田生命に行こう!!

538 :学生さんは名前がない:04/04/24 10:21 ID:K/f00Gxr
( ゚д゚) ?

539 :学生さんは名前がない:04/04/24 10:27 ID:EhS7/dvb
俺も経営の窓口でめがねの女に説教されたw

540 :学生さんは名前がない:04/04/24 11:08 ID:0khlfhrb
>>538
空耳アワー

541 :学生さんは名前がない:04/04/24 13:18 ID:sKwLV9qX
起きたら、王様のブランチが…

(._.)

542 :学生さんは名前がない:04/04/24 14:27 ID:KVpOr3Vh
経営のメガネ女は親切でよかったけどな

543 :学生さんは名前がない:04/04/24 14:38 ID:578wNN3/
経営の窓口
女@ 八重歯の女 30くらい ベテラン 親切 対応はいいほう
女A 小太りの女 25くらい 対応悪い
女B 30過ぎ 対応は普通
女C 30前後 こいつが一番対応が悪い

544 :芦屋雁之助:04/04/24 15:52 ID:D3aDuX5v
だだ誰かぼくの死因教えてもらえると うううれしいんだな

545 :学生さんは名前がない:04/04/24 15:54 ID:iyln9sej
↑お供え物の食べ過ぎ。

546 :学生さんは名前がない:04/04/24 16:47 ID:Ek6uY0Zr
山田君、座布団1枚

547 :学生さんは名前がない:04/04/24 16:53 ID:c/AIPMnC
>>533
ベイスターズに行った山中さんの後任だろうけど
法政のスポーツ関係教員は、
来年度から始まる予定のスポーツインスティテュートを成功させて欲しい。

548 :学生さんは名前がない:04/04/24 19:00 ID:vwnE6HUs
ヤキュウブマタマケタヨ_| ̄|○
もうだめぽ

549 :学生さんは名前がない:04/04/24 19:37 ID:FGt2GUsy
野球勝ってくれよ

550 :学生さんは名前がない:04/04/24 20:08 ID:POr5W42N
GWって三日四日五日だけですか?

551 :学生さんは名前がない:04/04/24 20:12 ID:FGt2GUsy
29日スタート

552 :学生さんは名前がない:04/04/24 20:17 ID:7omq6CgA
生協加入しなくても、生協価格で文房具や本かえるの

553 :学生さんは名前がない:04/04/24 20:23 ID:FGt2GUsy
無理。だけど会員証忘れたっていえばレシートにハンコ押してもらえてあとで会員証友達から借りれば10%分回収できる。

554 :学生さんは名前がない:04/04/24 20:56 ID:Cha4iNIn
加入しなさい

555 :学生さんは名前がない:04/04/24 21:37 ID:POr5W42N
>>551
どうもです、ちなみに5日までですよね?
ってかヤフーのGW最長11日、ってなんだ・・・うらやましい。

556 :はっちゃん:04/04/24 22:05 ID:K5VfiOfs
げつようがっこうあんのかよー

557 :学生さんは名前がない:04/04/24 23:16 ID:POr5W42N
市ヶ谷に郵便局のATMありますか?

558 :学生さんは名前がない:04/04/24 23:23 ID:P3GcVYu1
麹町郵便局か逓信病院まで歩け。

559 : :04/04/24 23:40 ID:3+/E1hV+
こういう東大生もいる
    ↓
http://www.maromaro.com/profile.html

560 :学生さんは名前がない:04/04/25 00:07 ID:FIlulJ+f
飯田橋駅から法政に向かう途中にも郵便局あるな。

561 :学生さんは名前がない:04/04/25 00:11 ID:zb0O+/Ga
就職部の横にATMあるじゃんん


562 :学生さんは名前がない:04/04/25 13:48 ID:UuSGJgOW
市ヶ谷かよっててATMの場所しらないとはDQNめ

563 :学生さんは名前がない:04/04/25 14:44 ID:jdDyXPuY
図書館に行ったことがない事実が判明しました。

564 :560:04/04/25 16:52 ID:dB5ZdMA3
あ、おれはATM以外の用事なのかと思ってた。
レスよく読んでなかったわ。

565 :学生さんは名前がない:04/04/25 19:02 ID:UuSGJgOW
モウスグGWだ。

566 :学生さんは名前がない:04/04/25 19:29 ID:PQ81aU3e
学生会館通常運転再開希望

567 :学生さんは名前がない:04/04/25 20:13 ID:uILnf9TC
むしろ、学館は取壊し希望
BOXは将来、62年館の場所に移転希望

568 :学生さんは名前がない:04/04/25 21:36 ID:3rWHzRJC
学監はもう要らない。

569 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:38 ID:SaDbV+11
突然で申し訳ないんですが、法政にダンスサークルってないんですか?
新歓でも勧誘してなかったし・・・。

570 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:39 ID:UuSGJgOW
テメエで調べろ。

571 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:46 ID:Q8Q0Wisp
それはかわいそうだろ

572 :569:04/04/25 22:47 ID:SaDbV+11
>>570
市谷中、散々探して見あたらないから言ってんですけど。

573 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:49 ID:UuSGJgOW
じゃあボアソの中で踊ってるのとかいるから話しかけたら?
コピー機がある階とかにいるから

574 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:49 ID:Q8Q0Wisp
どういう系統のダンスなの?
ダンスっていってもいろいろあるんでしょ?
おれはよくわからないのだが、詳しく説明すれば知っている人が
レスしてくれるかも。

575 :学生さんは名前がない:04/04/25 22:49 ID:+C9YurTd
明日から12連休だ

576 :569:04/04/25 22:53 ID:SaDbV+11
>>574
あー、ブレイクダンスとかロックダンスとかジャズダンスとか・・・
高校でダンス部だったから入りたかったのに・・。OTL

577 :経営1年:04/04/26 00:09 ID:Fc+yhAxR
オフ会決行日は5月の13日にでもしまつか?どーでしょ。
何人くんの?

578 :学生さんは名前がない:04/04/26 00:56 ID:cGLdsDdI
>577
法政ちゃんねるにスレ作るか自分で掲示板作ってそっちでやれ。

579 :学生さんは名前がない:04/04/26 03:49 ID:CI97EzXB
なんで?

580 :学生さんは名前がない:04/04/26 04:12 ID:iddVEmDH
>>577
こんな早い時点で参加者の人数は決まらないよ。
それこそ最終的に確定するのは1〜2日前。
それまでは根気よく募集を続ける。
よって、居酒屋の予約も「何名様ですか?」という質問に
正確に答えることはできない。
「だいたい○名ぐらいなんですけど。」と言っておくしかない。
もし予定より人数がかなり少なかったら、
居酒屋に一言お詫びを言うのが礼儀。

581 :学生さんは名前がない:04/04/26 04:21 ID:iddVEmDH
まだ、5/13までけっこう日数があるけど、
このスレは“アンチ”がいるようなので、
法政chに移ったほうが煽りが無くていいかもしれない。
法政chでは、スレ違いに気を付ければ迷惑がられることはないと思う。
OFF会専用スレとか新入生関係スレがいくつかあるので
それらの中から一番妥当だと思うスレを選んで
当日まで拠点にするというのもいい。

582 :学生さんは名前がない:04/04/26 08:38 ID:ZAsS19Fr
イチゲン間に合うか

583 :学生さんは名前がない:04/04/26 08:52 ID:NVEGLdp8
法政のインキュベーション(起業孵化)施設は
地域研究センターがある多摩工学部棟に設置。

584 :学生さんは名前がない:04/04/26 09:53 ID:ukcioPgG
>>569 >>576
yahooで「法政」+「ダンス」で検索したら2件あったが。
あとは下で聞いてみてください。

優良サークル選定@法政ちゃんねる
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/70/1015221028/l100
新入生よ!このサークルには入るな!@法政ちゃんねる
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/70/1016008472/l100
サークル@法政milkcafe
ttp://www.milkcafe.net/test/read.cgi/housei/1078797738/l50

585 :学生さんは名前がない:04/04/26 16:32 ID:0kUGj60N
法政で留年すると早稲田みたいに8年まで上がれるのですか?

586 :学生さんは名前がない:04/04/26 17:16 ID:jpcL/zsb
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

587 :学生さんは名前がない:04/04/26 19:15 ID:dmRcrTJx
目指せ、司法試験。


588 :学生さんは名前がない:04/04/26 19:45 ID:fefWadnz
>>583
多摩工学部棟は立地が悪くても問題ないような部門
で利用すれば有効に使えるよね。

589 :学生さんは名前がない:04/04/26 20:25 ID:YOspZsR2
ああああああああ
月曜5限までいれちゃったからフレンドパーク見れない
アqwせdrftgyふじこlp;@:

590 :学生さんは名前がない:04/04/26 21:14 ID:dmRcrTJx
ダビスタにハマって大学行ってる時間がない。司法試験まで後少し。(*_*)受かるのか、俺?

591 :学生さんは名前がない:04/04/26 21:20 ID:fefWadnz
>>590
人生の浪費。
いくらダビスタやっても、金にも地位にも女にも結びつかんぞ。

592 :文学部2年:04/04/26 21:27 ID:Ch9u1hCm
板作りました。以後、オフの話はこちらで。

http://6726.teacup.com/hosei777/bbs

593 :学生さんは名前がない:04/04/26 21:38 ID:PBETJjOr
ずいぶんまた面倒なことをご苦労。君の情熱に乾杯。

594 :学生さんは名前がない:04/04/26 23:05 ID:S3GQnnw6
>>592
とてもいい考えだね。
法政chの新入生スレかOFF会スレにも
定期的にリンクを貼るといいと思う。

595 :学生さんは名前がない:04/04/26 23:13 ID:89rLp28z
>>589
AVライブラリーで見れば良いじゃん。
ビデオにテレビチューナーあるから、何も再生しないとテレビ見れるよ。
ただし、混雑時は本来の目的で利用される方に配慮を

596 :学生さんは名前がない:04/04/27 06:54 ID:CyuHTjgt
野球部の開幕4連敗は普通じゃないと思っていたが、
やはり、何か問題が起こっていたもよう。
↓サンスポ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/04/27/03.html

597 :学生さんは名前がない:04/04/27 07:12 ID:Di9Xsne7
選手全員でミーティングをしていると書いてあるので、
対立の構図は「監督vs選手全員」ってことだな。
金光さんの管理野球に抗議しているということか。
でも、良い意味で法大らしさを見たような気がする。
大学屈指の存在である、ラグビー部・アメフト部は以前から
“学生主導型”なんだよね。
だから、部内の雰囲気は比較的自由。
でもその反面、技術やメンタルな面でのツメの甘さが
出てしまう為、学生の頂点に立つのは難しいと言われてきた。
アメフトでいうと立命館・関学、ラグビーでは関東学院・早稲田に
なかなか勝てないのは学生主導型の限界だから仕方ないとも言われている。
まぁパーフェクトな環境というのは、ないのかもしれないけど。
とにかく、今後の野球部の動向に注目ですな。
「雨降って、地固まる」、「わざわい転じて福と成す」
となってほしいものだ。

598 :学生さんは名前がない:04/04/27 08:00 ID:wFuXtwk6
とりあえず勝っても監督解任の方針でよさそうだな。
六大の公式戦バックレたら完璧。

599 :学生さんは名前がない:04/04/27 11:12 ID:WvQm2IGm
悪法もまた法也で、現監督の指導方針を受け入れない上級生に対しては部の全体統制上
退部勧告という強い姿勢で臨むべき。学生野球の本分は心身両面の教育にあり、金光監
督もそのことを部員に理解させたいのだと思う。秋、来年を考えれば下級生主体で残り
シーズンを闘ったほうが実りあると思うが。だいたい主将のリーダーシップはどうした
んだ!そういえば江川の前の世代になるが、松永監督から五明監督に引き継がれたとき
もこんなことあったな。名監督と評された後を引き継ぐ監督はツライね。金光監督、こ
こは毅然と信念を押し通せ。


600 :学生さんは名前がない:04/04/27 12:30 ID:vNPPT+3r
そろそろ法大当局も体育会に関する統一したビジョンを提示してはどうか?
早稲田や立命館は大学経営戦略の一環として体育会をバックアップしている。
現在の法大当局の路線からすると体育会なんてどうでもいいことなんだろうが、野球部の不振やゴタゴタがスポーツ紙でこのように報じられるなど社会的な存在となっているのだから、大学も手を打つべき。

ラグビー部やアメフト部は学生主導で自由な雰囲気から有力選手が集まり、近年好成績だけどあと一歩日本一に手が届かない。
体育会各部任せにし過ぎだと思う。


601 :学生さんは名前がない:04/04/27 13:02 ID:zpLogtp2
体育会系に大学の金を遣うなんて、無駄遣い以外の何物でもない。

602 :学生さんは名前がない:04/04/27 13:10 ID:Yf5U98Gs
まぁ、学生側の気持ちもわからんではないけどさ、
体育会の奴らって推薦で入学してきた奴らがほとんどなんだろ?
法政の名前を売れない・売る努力もしないなら大学やめちまえよ。


603 :学生さんは名前がない:04/04/27 13:21 ID:N3Nyoo2Q
付属の女子生徒さん、授業中に竹の子ニョッキッキするのやめてください

604 :学生さんは名前がない:04/04/27 13:29 ID:LLyn/3dp
>>603
セオリーどおりにいくと、
「それってどういう意味?」
ってきくべきなのかな?

605 :学生さんは名前がない:04/04/27 13:53 ID:RryuG0A+
推薦ではいってきた体育会系の奴は3割くらいしか卒業できないとゼミの先生が言ってたな。
留年しないで4年で卒業できる奴はもっと少ないらしい。

606 :学生さんは名前がない:04/04/27 14:31 ID:l9CxAhGP
体育会系なんて運動しに大学いるんだから授業でないでほしい。
体でかくて邪魔なの多すぎ。

607 :学生さんは名前がない:04/04/27 15:09 ID:zNrUGm+Y
>>603
お前のたけのこで全員黙らせてやれ

608 :学生さんは名前がない:04/04/27 15:32 ID:kQV2ATuP
>>596
>>597
ついにyahooトピックスに
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040427&a=20040427-00000002-spn-spo

609 :学生さんは名前がない:04/04/27 20:29 ID:PANFEvgo
おい、おまいらすみませんが
04/29木曜からいつまでがお休みなんですか
おしえてください。

610 :学生さんは名前がない:04/04/27 20:38 ID:f+1iKErG
君の気が済むまでですよ。

611 :経営1年:04/04/27 22:24 ID:XCutmDac
age

612 :経営1年:04/04/27 22:47 ID:XCutmDac
オフ会話がなくなってからここも廃れたな

613 :はっちゃん:04/04/28 00:10 ID:inOYlr8T
1にょき

614 :学生さんは名前がない:04/04/28 00:49 ID:j+CSO5J0
>612
そんな性格だから友達少ないんじゃね?







と煽ってみる

615 :学生さんは名前がない:04/04/28 01:39 ID:pMTuzqaa
>>614
これこれ、煽ってるのを知らせたらあおりの意味がないでしょ。


616 :学生さんは名前がない:04/04/28 02:20 ID:svkNdWIv
あー、しばらく見ないうちにつまんねぇ奴が増えたな。

617 :学生さんは名前がない:04/04/28 06:08 ID:mKdF89BM
>>612
少しは謙虚という言葉を知ったほうがいいよ。
>>614の言いたいことが、おれにはよくわかる。

618 :学生さんは名前がない:04/04/28 08:50 ID:q9bfojmf
>>616
おまえがな。
そしてDAT落ちの日々

619 :学生さんは名前がない:04/04/28 08:54 ID:gzigy7z0
今日終わったら休みか・・・
しかし大学の空き時間は激しく暇っすね。


620 :学生さんは名前がない:04/04/28 09:20 ID:G4NFdyIB
>>619
大学内でも散歩してみれ 特にボア疎の最上階なんか一度は行くべし

621 :学生さんは名前がない:04/04/28 09:32 ID:OSpNLOq0
>>620
最上階って行けたっけか?

622 :学生さんは名前がない:04/04/28 10:40 ID:493/H+PP
空き時間は真面目に図書館で発展的学習を!

623 :学生さんは名前がない:04/04/28 12:06 ID:k3N1R9MX
学習こそ学生の本分だからな

624 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:17 ID:/wL8z+38
図書館には来るな、ウザいから。

625 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:33 ID:k3N1R9MX
図書館はおまえの私有財産なのか?

626 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:35 ID:zxWBpSSP
うるさくしなけりゃ別にどうでもいい

627 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:37 ID:jY0uq8JI
まあ、たしかに明らかに場にそぐわない香具師が来るとウザいわな。
それなりのモラルを保ってりゃ良いが。

628 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:50 ID:+1B0kNU+
昨日ゲートで鳴らしてた奴を見ました

629 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:51 ID:/wL8z+38
図書館は私の私有財産です。勝手に使わないで頂きたい。






プゥ〜








釣糸を垂らしてみる。
餌は青虫。

630 :学生さんは名前がない:04/04/28 13:58 ID:k3N1R9MX
そうでしたか、そうとは知らず失礼しました。

631 :学生さんは名前がない:04/04/28 15:17 ID:wlWk3lUX
57. 助兵衛 [E-mail] 2004/04/28(水) 12:13:52
同志社は講師が注意したくらいでは静かにならない。
同志社には、モラルの欠如した奴がかなり多い(その偏差値の割には、という意味)。
もちろん、モラルを備えた奴も相当数いる事は分かっている。
だけど、「ちょっとくらい、回りの事考えろよ」と思った事が、何度もある。

私大は何でこんなにDQNなんですか?

632 :学生さんは名前がない:04/04/28 16:29 ID:dqpOg/Lw
私大だからですよ

633 :学生さんは名前がない:04/04/28 20:32 ID:TvzYbXap
まぁ、どこの私大も似たようなもんだってことだな。

634 :学生さんは名前がない:04/04/28 20:40 ID:vDCChod3
大教室でも騒ぐ奴いない授業もあるけどな

635 :学生さんは名前がない:04/04/28 20:54 ID:TvzYbXap
ある意味、教授次第って面もあるな。
騒いでいても何事もないかのように
授業を続けるような教授の講義は、
学生は図に乗ってとことん騒ぐ。

636 :学生さんは名前がない:04/04/28 21:00 ID:TvzYbXap
逆に、教授が大教室の最後尾まで来て、
学生証取り上げるような講義では、
さすがに騒がない。
“やさしい先生の時は騒ぐ、怖い先生の時はおとなしくする”
判断基準が小学生と同じ。
困ったものだ。

637 :学生さんは名前がない:04/04/28 21:01 ID:vDCChod3
パン教なんかその典型ばっか、専門もそうなの多い。
出席とらずに満席にし私語もさせずに授業に集中させる、これできてる教授ホント少ないなぁ。

638 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/28 21:04 ID:SYIvQrK3
久しぶりにカキコ。
疲れまくって尿がまっ黄色です!!
常にゲリグソです!!

そういえば今日大教室の授業でとある教授が切れたな。
『授業中におしゃべりするなんて考えられない!!この授業は出席とらないんだから、騒ぎたかったら外でやれ。』


俺個人としては、そういう騒ぐ馬鹿のせいで教授のモチベーションが下がって授業の質も下がったりしたら嫌だと思った。
大教室とはいえ空気も悪くなるし。

639 :学生さんは名前がない:04/04/28 21:17 ID:MPXrO56F
そういえば前に専門の授業でうるさい奴をマイクで叩いてた教員がいたな。

640 :学生さんは名前がない:04/04/28 22:08 ID:zJkauZ3h
>>637
成澤さん(生命政治論)の授業は、大教室だし出席率高いけど、静かだね。

641 :学生さんは名前がない:04/04/28 22:10 ID:ZL7BCWzg
さすがマーチ最下位だね。

642 :学生さんは名前がない:04/04/28 22:12 ID:Hz0LZhBj
マーチトップでも似たようなものだと思うよ。
同志社でさえ>>631のような状況なんだから。

643 :学生さんは名前がない:04/04/28 22:44 ID:KXzhLxFH
どこだって一緒だろ。
教授の力量次第で違うだけだ。

644 :学生さんは名前がない:04/04/28 22:50 ID:9etJ9bD7
附属生授業中うるさいね

645 :学生さんは名前がない:04/04/28 23:00 ID:LRJdDcoh
>>644 禿同 マジうざすぎ、特に付属の女子、同じクラスのギャルが大教室で前に座ってた時、菓子食ったり、携帯マナーにしないで何回も鳴らしてた

646 :学生さんは名前がない:04/04/28 23:00 ID:KXzhLxFH
腐賊に限らずうるさいやつは五月蝿い。

647 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/28 23:20 ID:SYIvQrK3
遅れてきた上にいちゃつくカップルは

648 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/28 23:20 ID:SYIvQrK3
さいやく

649 :学生さんは名前がない:04/04/28 23:50 ID:KXzhLxFH
五月蝿いのは一発で学生番号メモッて退室勧告してほしいな

650 :学生さんは名前がない:04/04/28 23:56 ID:aMDXCtBD
すげえ腹が痛くなってボアソ3階のトイレに。
急いで便器のフタを開けたら、便器内に軟便と紙がそのまま放置されていた
確信犯(誤用)か????

小・中学校じゃないんだから使用後は水を流せ




651 :学生さんは名前がない:04/04/29 00:41 ID:UWH4U7c4
下記のスレで、ウォッチされてるから注意。
学内のDQNなヤツの話するとレスをコピペされる。
他校に笑いのネタ提供しても得することはなにもない。

【私大は何でこんなにドキュソなんですか???】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083154133/l50

652 :学生さんは名前がない:04/04/29 02:25 ID:71ldwNN9
別にいいんじゃん

653 :学生さんは名前がない:04/04/29 03:02 ID:LCYP5D4E
むしろ651がヲチされてる罠

654 :学生さんは名前がない:04/04/29 06:50 ID:K8cahg9T
(゚△゚ )ぬるぽ

655 :学生さんは名前がない:04/04/29 11:02 ID:c48LGSKa
我らが友に合掌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00000096-kyodo-soci

656 :学生さんは名前がない:04/04/29 12:33 ID:4Wfg4O8r
合掌

657 :学生さんは名前がない:04/04/29 13:35 ID:fmT5K9Bo
合掌

658 :学生さんは名前がない:04/04/29 13:38 ID:0aLm6vza
南無〜〜

659 :学生さんは名前がない:04/04/29 13:39 ID:JiqEJdPK
南無

660 :学生さんは名前がない:04/04/29 14:06 ID:0aLm6vza
チ〜ン

661 :学生さんは名前がない:04/04/29 14:10 ID:T2Bw7r3I
成仏

662 :学生さんは名前がない:04/04/29 14:11 ID:ahchr4nc
19だろ?俺と同い年じゃん。まじかわいそう・・・

663 :学生さんは名前がない:04/04/29 14:27 ID:TjNWMNGB
>>643
一緒なわけねーだろクズ。
私大だけだよ。
国立大では、こんなこと考えられない。
もはやこんなとこ大学とは呼べないよ。
さっさと潰れろ

664 :学生さんは名前がない:04/04/29 19:10 ID:qhIM+z1/
明日って休み?

665 :学生さんは名前がない:04/04/29 19:11 ID:rq4Q+FR6
やすみ・

666 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/29 19:12 ID:F9lMYS6e
つーか水曜日まで休みだね

667 :学生さんは名前がない:04/04/29 19:16 ID:3I3eDw6S
連休明けには人減ってるかな

668 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/29 19:25 ID:F9lMYS6e
昼休みとか人多すぎだよね。

669 :学生さんは名前がない:04/04/29 19:27 ID:rq4Q+FR6
一年早く消えろ

670 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/29 19:29 ID:F9lMYS6e
>>669
ごめんなさい。確かに2、3年生がリアルで1年uzeeeeっていってましたね

671 :深海@100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/29 19:30 ID:Yraiw98R
くるみぃ〜

672 :学生さんは名前がない:04/04/29 19:31 ID:qhIM+z1/
付属のギャル男に「ここって入試簡単なんっしょ?」って言われた。人の苦労も知らずにほかにも色々ズバズバ言ってきやがった

673 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/04/29 19:37 ID:F9lMYS6e
>>672
まあいろんな人がくるからね、
附属の人もいるし、推薦の人もいれば、一般の人もいる。
第一志望でここにきた人もいるし、しぶしぶここにきた人もいる。
現役もいるし、一浪もいれば、二浪もいる。
それぞれが法政に対して違う考えをもっていることは仕方ないことだと思う。
ただそれをデリカシーなく面と向かって言うのは人間的にOUT


674 :学生さんは名前がない:04/04/29 20:16 ID:bGIm7hwk
>672>673
そいつは簡単だと思い込んでると思われるのでデリカシーの問題というより認識の問題だと思うんですが

675 :学生さんは名前がない:04/04/29 20:25 ID:sFxsndYv
>>655
大変だっただろうね。
病室はきっと我々の想像を絶するような状況だったんだろうな。
難病にかかっているのに、大学入学を志望した心意気に
敬意を表したい。

676 :学生さんは名前がない:04/04/29 21:32 ID:4Wfg4O8r
>>671
マジ深海最高じゃない?
いまだに最高傑作なんだけど。

677 :学生さんは名前がない:04/04/29 22:19 ID:WrMInDgQ
【スレ誘導】
友人ができずに困っている人を
対象にしたOFF会のスレはこちら。

http://6726.teacup.com/hosei777/bbs

678 :学生さんは名前がない:04/04/29 22:32 ID:4QYsDc0E
>>672
まぁ法政は付属中、高から入る方がよっぽど難しいからな。
俺も付属落ちて大学法政だし。

679 :学生さんは名前がない:04/04/29 22:39 ID:0aLm6vza
附属なんてのがある事自体知らんかった。

680 :深海@100%全開 ◆2WR8XSMJLQ :04/04/29 22:52 ID:Yraiw98R
>>676
最高ですねっ!
うちの大学では未だチルヲタ発見できず…

681 :学生さんは名前がない:04/04/30 00:51 ID:JIb2YJC1
とりあえず一般はあまり附属を馬鹿にしない方がいい。
特に法学部と国際文化は勉強すると凄い奴がごろごろ。
一般は勉強して法政レベルだが附属は本気出してないからな。
法学部なんかの奴は英語以外は同じ勉強量じゃ完敗するよ
奴らの中にはほんとに頭がいい奴が混じってる。
まあ馬鹿を寄せ集めた経済とかが叩かれるのに反論はないが。

682 :学生さんは名前がない:04/04/30 01:08 ID:9fxBtz8d
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1083044059/l100

683 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:05 ID:2dE4EqPh
>>681
「本気出してない」とか「同じ勉強量なら」いうセリフはナンセンスの極み。
仮定の話なら何とでも言える。
結果出してナンボ。
ポテンシャルがどうのこうの言いたがるヤツがいるが、
実際大した結果出していないなら、所詮その程度の人間ってこと。

684 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:09 ID:i7Zq9RT4
>683
ハゲドウ。「やればできる」って言いつつ何もやってないやつと同じ。

685 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:44 ID:Uw9+KwmY
            | i /  _,ハ ヽ            __  / ヽ
           ! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_    /´,、_, `>′   ',
         / / ゝ、_, -'"    .:::   ̄Yl ヽ /ヽヽ、  l
         l/ ,.、‐'ニ"´   ,      | \./   ゙, i  |
       / // // , ,ィ゙     i、 ゝ、 |    i |   |、
       / /,ィ  // ,f ハ/,|l  !  ト、 \`!    l |   | ゙、
    /  /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、   ヾ!    .||    |i ヽ
   /   l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト,   i、   l|   |.|  \
  ,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ    :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;!   / l |   ヽ
  ! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り    、ゝごノ,i'´| レ'| |イ /  / / |、     i
  l//  / // レ' X |    く    `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶    |
   ソ /!/ i | | / i ,イ\   ー     =ァ゙ / |!>     イ ハ 、  ヽ |   馬鹿ばっか・・・
  j// |l  V、 / l ハ!  .>、      _,.-7/ / ,!'゙    /ィイ! | ヽ i |′
  ,' /   !'   | i | l ` /   iー‐T´レイ/ /, ′  ,.-''´イソ丿|ノ  ソ !
  | !      | | トゝ l  ゙、 ゙、  |/\| // , / / //へ/ハ  ! ノ
  ゝ、      ゝ、!、  i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
                '、 ∨  i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
               ト、 ヽ  V.  V`ーi l|/ r'"´    /|''´



686 :学生さんは名前がない:04/04/30 04:48 ID:0ZLEQNeN
(´д`)y─~~~

687 :学生さんは名前がない:04/04/30 10:32 ID:shEjEUot
(´ー`)y-оО

688 :学生さんは名前がない:04/04/30 14:10 ID:uJeudx0Q
GW開始だね〜

689 :学生さんは名前がない:04/04/30 16:43 ID:PTB38qu+
「受験していたら俺ら早慶にうかってるよ」と自慢する一高生がいてむかついてた。
進学校ではない普通の都立高から浪人して入った俺をバカにしたいんだな、奴は。
確かに付属の偏差値は結構高いし、ポテンシャルはあるんだろうけどね。

しかし英検2級も受からんくせによくそんなことが言えるよな!!
頭にきたので、準1級に受かってさりげなく自慢してやりました。

690 :学生さんは名前がない:04/04/30 16:47 ID:r4r+lQCr
痛い奴

691 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:12 ID:i45bUVzP
きっとママンに○○ちゃんはやれば出来る子なのよねって言われ続けておかしくなっちゃったんだよ。

692 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:45 ID:C3TWz9Yh
>683
いや実際付属生の方が頭いいぞ〜公認会計士とかの資格も現役のやつはほとんど付属生
ちなみに今年の一年の法学部政治にいる1高出身のやつはサッカーとの両立のため早稲田蹴ったらしい。


693 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:49 ID:01lyGoan
付属が混じってるな。
要するに付属にしても一般にしてもやる奴はやるしやらないやつはやらない。
ポテンシャルなんて計測不能なものを引き合いに出すなボケ。

694 :学生さんは名前がない:04/04/30 20:26 ID:gEYBoMD1
一つ確かなのは、附属は常識と教養がなさ過ぎ。
まぁ、例外も多々いるが。
後は、一般も附属もかわらん。
因みに、会計士講座の大半を附属が占めてるから、そう思うだけで別に附属が偉いわけじゃない。







695 :学生さんは名前がない:04/04/30 20:46 ID:LOPhWtYW
俺のおじが大学教授してるけど
授業中うるさいやつや携帯鳴らすようなやつは
学生番号きいて点数下げるとかいってたな。

法政もそんな人いないのかな。


696 :学生さんは名前がない:04/04/30 21:12 ID:z8psaYWS
>>694
常識がないのについては付属以外のヤツでも見かけるが
割合が問題かもな。

697 :学生さんは名前がない:04/04/30 21:51 ID:aX48qANK
>>692
>いや実際付属生の方が頭いいぞ〜

安易にそう言い切るのはどうかな?
司法・CPA現役合格の話が、附属生の平均像を表すのに妥当な話なのか?
司法・CPA現役合格が全附属出身者中0.1%程度いたからといって、
それをもって「附属生のほうが優秀」だと言い切ることなど
とうていできないと思うが。
だいたいから、CPA現役合格する附属生って、
高校時代からすでに簿記の勉強始めてるらしいね。
一般受験組はその時期、まだ大学受験勉強してるんですけど。
そういう受験環境の違いも考慮せずに、
無邪気に喜んでいるのもいかがなものかと。

698 :新入生:04/04/30 22:27 ID:m6rIc/WE
すみません突然ですが質問よろしいでしょうか?

市ヶ谷体育館ってGW中もやってるのでしょうか?法政ちゃんねるの方にも書いたのですが
反応無しだったので。。。

699 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:32 ID:HmNhTuCT
自分で大学のHP見ろよ

700 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:34 ID:7qIDpF3O
>>698
マニアックな質問だからなぁ。
ここでもレスがなければ、誰も分からないってことだな。

701 :新入生:04/04/30 22:41 ID:m6rIc/WE
>>698
マニアックでしたか・・・。
自分部活に入りそこねて少し欝ですOTZ
もう少し情報を待ってみます。

702 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:45 ID:7qIDpF3O
>>701
(p^-^)p ファイト q(^-^q) ファイト

703 :学生さんは名前がない:04/05/01 01:46 ID:BHZPgdil
電話すればいいのに

704 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:02 ID:Ns2lEO5W
マジで会計士目指すならサークルとか入ってたらダメですか?

705 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:33 ID:c/F9bGCG
>>704
まぁ絶対ダメってことはないけど、
「二兎を追うものは一兎を得ず」って言葉が当てはまる世界だとは思う。
サークル活動も楽しんで会計士の勉強も頑張って・・・っていうのは、
はっきり言って凡人じゃ無理。
1年生からマジで目指すなら、夏までに独学で簿記2級まで勉強して、
9月からTACか大原簿記の「2年本科9月開講」を受講しな(つまりWスクール)。
自分さえその気になれば、友達なんていくらでもできるよ。
開講後間もなくクラスで飲み会があるはずだから、それに必ず出席する。
そうすれば友達は普通にできる。
サークルよりもかなり密度の濃い付き合いになるよ。
いわば“戦友”みたいな感じ。
曜日によっては、朝から晩まで顔を突き合わせてる。
顔ぶれも早稲田、慶應、明治、日大、東大、一橋と様々。
だから、「会計士受験生=友達ゼロ=暗い大学生活」なんてことはない。

706 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:37 ID:c/F9bGCG
Wスクールのお金がない場合は、
大学の公認会計士講座もいいんじゃないかな。
おれはそちらの方は詳しくないから語れないけど。

707 :704:04/05/01 02:57 ID:Ns2lEO5W
いえ、友達はクラスに結構できますた。ただ入りたいサークルがあるのでどうしようかな〜と。
今は大学の会計士講座とってて、6月に3級と2級両方受けるつもりですが、2級は無理ぽです。

大学の会計士講座で、本気で会計士受験するなら専門行けって言われたのでいくつもりですが、9月開講のほかには何月開講がありますか?

708 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:18 ID:c/F9bGCG
>>707
6月に2級受からなくてもいいよ。
要は9月の時点で2級合格相当の実力があればOK。
2年本科の開講は9月・10月・11月ぐらいだと思った。
それ以降は1.5年本科という名称になる。
受講開始は早いに越したことはないので、
できるだけ9月開講をお勧めする。
それだと、簿記・原価計算という主要な科目を
ゆったりとしたペースで学習することができる。
つまり、復習や問題演習の時間が多くとれるという意味で、
初学者には重要な利点だよ。

709 :704:04/05/01 03:27 ID:Ns2lEO5W
9〜11月開講で2年だと2年後の試験に間に合わなくないですか?
ていうか短答式と論文式って何月でしたっけ?

710 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:38 ID:c/F9bGCG
>>709
短答式が5月で、論文式が7月。
今調べてみたんだが、TACには5・6・7・8月入学があるらしい
(以前はなかったんだが)。
最速5月中旬スタートとのこと。

http://www.tac-school.co.jp/koza1/kaikei/kaikei_kz.html

711 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:44 ID:c/F9bGCG
健闘を祈りつつおれは寝ます。
では。

712 :HOSEI:04/05/01 04:36 ID:3nm5E+Jl
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■■■□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■■□■■■■■■■■■□□■□■■■■□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■□■■□□□■■■■□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■■□□■■■■□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

713 :HOSEI:04/05/01 07:40 ID:mQmvaaNa
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□■□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□■■□□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□□□□□■■□■□□□■□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

714 :修正版:04/05/01 07:44 ID:mQmvaaNa
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■■□□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□■■□■□□□■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

715 :学生さんは名前がない:04/05/01 10:53 ID:8oX2J2n2
GW真っただ中なわけですが、
みなさんいかがお過ごしですか?

716 :学生さんは名前がない:04/05/01 11:51 ID:lJtbspSX
>>714
すごい!お疲れ〜

717 :学生さんは名前がない:04/05/01 12:48 ID:BHZPgdil
>>704
大学の会計士講座は1級レベルの簿原までしかやらない。
講座生は1〜2月にTACとか行き始める。サークルは全員辞めて、バイトの夏前にはできなくなった。大学はテストだけでるって感じになるから。

718 :学生さんは名前がない:04/05/01 15:23 ID:TshWlGwx
大学の会計士講座に在籍して会計士目指しても、TACなりLECなりに行くことになります。
講座が全ての対策をやるわけではないので。
そのかわり、在籍することで他校専門の過去問などがコピー出来るし専門書が揃っているというメリットはあります。
実際、そこまでやってる暇はないが。
後、附属のコネクションを使うことで大学の試験対策は楽になる。
俺が誰か判ってしまいそう。

719 :学生さんは名前がない:04/05/01 15:59 ID:OIBuk9r1
いつかバルクに大勝負して死んだものです。
明日は1-14の馬連3万 ワイド5万買いました。
これで負けたらギャンブルやめます。応援してくださいね。
法大生の意地の予想です。

720 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:18 ID:/EasjJye
>>719
俺も競馬好きの法大生だが明日はザッツ、リンカーン、ネオで勝負していく。
オッズもおいしいし。健闘を祈る。

721 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:22 ID:TshWlGwx
ネオは距離がキツイだろ、菊花賞からみると。

722 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:26 ID:CQZOnfoj
学生の分際で競馬ですか おめでたいですね

723 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:33 ID:OIBuk9r1
>>720
お互い当たるといいですね!

724 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:37 ID:8QYpLcVg
俺はゼンノロブロイとリンカーンで勝負。

725 :704:04/05/01 17:34 ID:zAlkeZdS
>717>718
5月中旬くらいから公認会計士の専門行きはじめようと思ってるんですが早すぎですか?
大学の会計士講座で十分ですか?

726 :717:04/05/01 17:51 ID:BHZPgdil
>>704
はやすぎって言うか行くな、早く行っても進度ノロ過ぎで金損するだけ。
講座は3月頃に終了。講座で勉強して2〜3月にTAC行くことを勧める。
講座生はみんなこのコース。
M田は大原勧めるだろうが騙されるなよ。



727 :704:04/05/01 18:24 ID:zAlkeZdS
そうなんですか。あと、簿記の勉強は学校の講座に合わせればいいですか?何か6月に3級で11月に2級だと遅いって言われたんですが

728 :学生さんは名前がない:04/05/01 19:13 ID:G5bwPWZf
3級はタックのテキストながしよみ。受ける必要はない。
2級はタックのテキスト問題集、適当な直前問題集。3ヶ月くらい。2級合格したら会計し目指せ

729 :学生さんは名前がない:04/05/01 19:21 ID:TshWlGwx
日商簿記なんてとる必要ない。時間の無駄。目指す気が有るなら、専門行ってとっとと勉強始めるべき。
リンカーン軸のシルク、ザッツ、ロブロイ、ネオ、タテヤマの三連複流しで逝きたいと思います。

730 :717:04/05/02 00:51 ID:JzFWnO1G
いまのうちに大学生を満喫しときな、基礎力つけときゃ大丈夫。
講座でやってりゃ専門いっても簿原は半年は楽勝だから。
1年何人残るのかな?4月に150位いて毎年20人位しか冬まで残らないからなぁ

731 :学生さんは名前がない:04/05/02 04:24 ID:3jJeOUbv

▼・ェ・▼  ←新しい顔文字発見

732 :学生さんは名前がない:04/05/02 12:37 ID:JzFWnO1G
馬買ってくれ。

733 :◆AH22FJ2WD2 :04/05/02 13:08 ID:xJHRczwG
おけ

734 :学生さんは名前がない:04/05/02 14:01 ID:tWwrC2qO
>>704って、レスもらっても
まったくお礼言わないんだね。

735 :学生さんは名前がない:04/05/02 14:05 ID:JzFWnO1G
どうせドロップアウトするよ。

736 :学生さんは名前がない:04/05/02 17:58 ID:N41Kpmhq
講座も夏前にやめるだろうな

737 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:21 ID:wfEoLoyg
リンカーン・・・。


738 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:25 ID:aIhghstw
万馬券サンキュー!

739 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:05 ID:4t80Rlli
GWは勉強の季節だと教授が言っていた。

740 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:05 ID:gJtfm4ov
遊びという人生勉強の季節には間違いない

741 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:36 ID:kL7NuMzK
2chでお勉強

742 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:36 ID:gE1eGJlC
4年にゃGWなし…
就活や卒論だの

743 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 14:42 ID:PPxJwx3K
やることないから勉強だな

744 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:41 ID:SaurWrpn
4年だけどシュウカツも卒論もない

745 :法制経営戦略落ち:04/05/03 21:21 ID:DV4X+YJ2
何割で受かりました??教えてください。俺は6割5部くらいで落ちました。
一応過去もんは7割はとれてたんですが

746 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 21:22 ID:PPxJwx3K
>>745
態度がでかい。俺はセンターで受かったからよくわからん。
つーかぶしつけすぎだ。肛門洗って出直して来い

747 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:26 ID:X0wTLGTX
>>745
お前が受かったと思っても世間がそれを許さないということだ アフォ

748 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 21:38 ID:PPxJwx3K
>>745
そもそもいきなり
『何割で受かりました?』
じゃねーっての。普通は
『スレ違いかもしれませんが、一つ聞いてもよろしいでしょうか?』
だろうが。顔晒したら許してやるよ

749 :法制経営戦略落ち:04/05/03 21:50 ID:H5fX7VnJ
>>748
こっちが落ちてるからって態度でかいのはお前だろうが。コレぐらいでほざくなボケェ
人間小さいとつまらない人間にしかなれないぞ!ってもう遅いか〜w

750 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:57 ID:H2sSQxfd
だから落ちたんだよ。
俺は経営戦略閣下センターで受かりましたが何か?

751 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:10 ID:DMMY0bWj
お前受験板でも聞いてただろ?>>749
浪人でもしてんのか?6割5分はお前の勘違いなんじゃねーの?
他の大学はどこ受かったんだよ?
どうせロクなところ受かってないんだろ?
もっといい大学受かってたらいつまでも過ぎた受験のことなんて今頃ほざかないから。何月だと思ってんだよ。


752 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:24 ID:7Y+RZ1zV
まぁ法法法も態度がでかいわけだが(´・ω・`)

753 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 23:21 ID:PPxJwx3K
>>752
わかった。
むしゃくしゃして言った
今は反省している
>>749
浪人なのか他の大学なのか知らないけど、人に物を聞く態度はちゃんと考えたほうが言いと思うよ。
あと、俺がちっちゃい人間っていってるけど、『何割で受かりました??』なんて突然聞かれて、
しかも板違いで聞かれて、いい気持ちで答える人はいないと思うよ。
態度がどうこうじゃなくて常識の問題でしょ?
あと、つまらない人間とかいってるけど、いつまでも落ちたことを引きずってるような人間よりは面白い人間だと思うけど?




754 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:24 ID:kPfNB0ZA
中核死ね死ね死ね

755 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:46 ID:gJtfm4ov
受験なんて適当だよ。

756 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:48 ID:cPPHFPO9
>>746-747
まぁまぁ。
確かにぶしつけではあったが、
法政の悪口を言ってるわけじゃないんだから、
そんなに責め立てるなって。
>>745は、いま浪人か?
気が向いたら、今年も法政受けてくれよな。

757 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:48 ID:an2R/tp9
まぁ、そもそも何割で〜って議論がナンセンスだな……
模試見ればだいたい自分の位置わかるだろ。
入試なんて科目別に平均化されるせいで厳密に何割かなんて合格者でもわからんよ。


合格者が言えんのは受かりたければ七月までに基礎ぐらいは固めとけって事ぐらいだ。

758 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:51 ID:cPPHFPO9
受験生には優しく接しようぜ。

759 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:20 ID:Omr+w4q6
>>749
頑張れ!!

760 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:23 ID:rdeDAP38
法政はいいとこだよ。
がんばりなね♪

761 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:26 ID:Omr+w4q6
【●法政大学市ヶ谷校舎●】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083597641/

なんか立ってるね

762 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:30 ID:/N9FsLMy
早すぎあほすぎ糞

763 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:30 ID:Hq7yysZo
市ヶ谷用ができたな。っつてもこの板も市ヶ谷中心みたいだが。

764 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:45 ID:Omr+w4q6
まあ小金井スレもあるしね

765 :学生さんは名前がない:04/05/04 06:39 ID:Hq7yysZo
GWも終盤戦

766 :学生さんは名前がない:04/05/04 08:05 ID:ElS1KIy8
土日の神宮・東大戦は重要な試合なので、
暇な人は応援に行ってやってちょうだい。
ちなみに22日(土)の明治戦は関根潤三さんの始球式があるよ。

767 :学生さんは名前がない:04/05/04 11:08 ID:COyCc5S5
おまえらは多摩キャンを抹消する気ですね!

768 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:07 ID:w5dmx/iC
東京に戻りたくねぇ〜。実家の三食昼寝付きはこんなにも極楽だったのか。
(T_T)

769 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:48 ID:Hjy3b97K
多摩は法政じゃないよ〜、あそこ東京でもないし。

770 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:04 ID:RJgl/Anw
多摩の社学生のおかげでマスコミ系で他と戦えるのだよ。

771 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:13 ID:oEdPBwKP
市ヶ谷と多摩の争い。。。
そんなことで争うなよ。


772 :学生さんは名前がない:04/05/04 15:41 ID:w5dmx/iC
市多摩の乱、勃発。

773 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 16:02 ID:nJ9V9fXR
<・_・>仲良くしようよ

774 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:34 ID:i7V3SjKY
バイトやら何やらでサークルまだ決めてないのですが、回って見るのもう遅いかな

775 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:57 ID:Hjy3b97K
サークルはまぎれていれば問題なく入ったことになってしまう。
バイトなんていつでもだいじょうぶ。

776 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:22 ID:1lc/qJcr
小金井と多摩を除け者にしている大学はここですか?

777 :749:04/05/04 22:16 ID:jBaB1s5e
たしかに俺の聞き方が悪かったです。ささっと情報得て去ろうとしか考えてなかったです。許してください。
自分は学習院に通っていますが、法政経営は最初受けるきなくて、メディア社の方を前前から行きたかったんですが他の併願や立地とか考えてメディア社を受けるのやめてしまい(カナリ後悔)
それで少し低い経営を受けることにしたんです。その結果A判で落ちてしまったし、どうせなら社受けてればな〜って後悔もあり、受かった人らはどれくらいかしりたかったんです。
もう経営は受けませんが、社学は入りたかったんで仮面して行こうか考えてます。
大学は学部で選ぶべきだった・・。激しく憂鬱なんですよ。


778 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 22:44 ID:nJ9V9fXR
>>777
そっかー。つーか学習院でもいいヤン☆
俺なんか学習院オチタぜ。
仮面とかよくワカランケド、今の生活が不満でたまらなかったら仮面するのもありかもね。


779 :学生さんは名前がない:04/05/04 23:01 ID:HJf4L1HN
ふつうに就職することを考えれば・・・
仮面やるなら慶応がおすすめ


780 :学生さんは名前がない:04/05/04 23:32 ID:Z248WO19
法政学館大ホールの想ひ出
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1076634406/

781 :学生さんは名前がない:04/05/05 01:46 ID:Q/EErE9a
こんな糞大受けなきゃよかった_| ̄|〇

782 :学生さんは名前がない:04/05/05 01:51 ID:omgoBFoU
>>777
お、また来てくれたか。
こちらも不親切なところがあったので、
後味悪いまま終わらなくてよかった。

大学名ではなく、やりたい学問の学部を目指すとは、
ポリシーを感じるな。
社会学部は目的意識を持って入った人が比較的多いので、
周囲とも気が合うんじゃないかな。

社会学部専用HP
http://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/soc/

783 :学生さんは名前がない:04/05/05 04:47 ID:UpPAU+6y
てか一人で授業受けるのって普通ですよね?別に友達と示し合わせて同じ授業とってるわけじゃなし

784 :学生さんは名前がない:04/05/05 05:45 ID:ee+mCRER
>>783
普通。それができなければ大学生とはいえない。
おれも、単位取得が厳しいからと周りが避けている講義を
1人でとっているが、他人に頼れないぶん緊張感があって
むしろ新鮮な気分だ。

785 :学生さんは名前がない:04/05/05 08:22 ID:ixjxmO8e
ばーか。そんな事一緒に相談するような友達はじめからいねーよ。
語学の授業さえ一人で受けてる

786 :(ζ_,` ):04/05/05 08:23 ID:lTRde+7R
>>1
今僕のいる場所が探してたのと違ったんですか?

787 :学生さんは名前がない:04/05/05 08:27 ID:tlHOtXcW
>785
クラコン出なかったの?

788 :学生さんは名前がない:04/05/05 10:21 ID:ZpCXDW1G
あほうせい

789 :学生さんは名前がない:04/05/05 10:36 ID:hk30/Vjn
あっそ。

790 :学生さんは名前がない:04/05/05 10:38 ID:ttPSnTPb
一般からなのに付属の人達と気があってしまい大半の友達が付属な俺は一般生失格ですか?彼ら面白いし結構イイひとなんよ

791 :学生さんは名前がない:04/05/05 10:44 ID:6xl6HKcK
>>790
べつにいいんじゃないの?
附属のすべてが悪いわけじゃないし。
いいやつもいると思うよ。

792 :学生さんは名前がない:04/05/05 11:44 ID:KNbDt3XF
昼飯なににしようかな。。。
ヘルシーなものがいいな

793 :学生さんは名前がない:04/05/05 11:45 ID:xHRSX5vj
GWですっかりだれた

794 :学生さんは名前がない:04/05/05 11:53 ID:KNbDt3XF
最近、吉牛の豚丼を食べたが、まぁまぁだった。
たまねぎの代わりにゴボウが入っている。
おれとしては、肉+ゴボウ+たまねぎでもいいんじゃないかと思った。
たまねぎが入ると適度な水分があって良いんだけど、
ゴボウだと、全体がパサつくんだよな。

795 :学生さんは名前がない:04/05/05 12:28 ID:MQUFBIzV
昨日マックでビッグマックセットを食べて思ったんだが、
あんなものしょっちゅう食べてたら早死にするな。
特にポテトなんて油を飲んでいるのと変わらない。

796 :学生さんは名前がない:04/05/05 14:36 ID:8ZDYjXDU
学食のおすすめメニューを語れ

797 :学生さんは名前がない:04/05/05 14:48 ID:f7AQY7qL
チキンフリッタータルタルソースとライスとトン汁。
これで満足じゃ。

798 :学生さんは名前がない:04/05/05 14:48 ID:sA0fGcBh
パワー丼

愛しの魚くんは来てないの?

799 :学生さんは名前がない:04/05/05 15:46 ID:foVW9MPQ
豚汁いいよな。

800 :学生さんは名前がない:04/05/05 16:32 ID:KO+XVkne
明日からまた大学が始まる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

801 :学生さんは名前がない:04/05/05 17:06 ID:Qy2UQHNq
楽しみだ

802 :学生さんは名前がない:04/05/05 18:51 ID:Vy6Aocar
まだサークル募集しているのかな?
2年21歳なんだが・・・


803 :学生さんは名前がない:04/05/05 18:59 ID:qsqp1OMO
だいたいどこのサークルも年中募集なんじゃないの?
うちはそうだけど。

804 :学生さんは名前がない:04/05/05 19:00 ID:3FBm7N7v
それでも明日に胸は震える

805 :学生さんは名前がない:04/05/05 19:23 ID:Qy2UQHNq
>>803
まぁそういうことだな。
どのサークルも存続させるためには、
ある程度のメンバーを確保しなければならないからな。

806 :学生さんは名前がない:04/05/05 20:18 ID:3bpJOcHu
ついに買っちゃった・・・
プレステ2

一人暮らしにプレステ2、俺の引きこもり人生が今日から始まりそう。
明日学校行きたくねぇ!毎日同じ服で行ってるから毎日同じ人に会うのが激しく欝。
プレステなんか買わなくて服買えよって感じだね。

807 :学生さんは名前がない:04/05/05 20:29 ID:m5AnqhGU
GWは5月じゃなくて、6月の頭あたりがいいな。

808 :学生さんは名前がない:04/05/05 21:20 ID:HAUuzr+e
dat落ちが始まりましたね。

809 :学生さんは名前がない:04/05/05 23:15 ID:TV2wUGHc
チキンフリッタータルタルソースとライスとトン汁ってどこで買えるの?
いつもボアソの地下で微妙なラーメンか外で定食食うかしかしてないからわからないです

810 :学生さんは名前がない:04/05/05 23:23 ID:Z5rrk7Is
帰ったらアシックスからの宅配不在があったけどなんだろう?
法政の授業と関係ありますか?激しく心配・・・

811 :学生さんは名前がない:04/05/06 00:12 ID:SsKnf8r8
>>809
55か58の地下じゃない。

812 :学生さんは名前がない:04/05/06 00:21 ID:1rsd/b0N
清原しねよ。

813 :810:04/05/06 00:40 ID:kPjo0F1v
あぁ・・眠れない・・・

814 :学生さんは名前がない:04/05/06 00:44 ID:m0sIGmnV
>>809
一食だよ、日によって売ってない時あるから注意。メニュー表に書いてある。
ボアソより一食のほうが種類あってうまい。暗くて汚い感じするのが残念だが。


815 :学生さんは名前がない:04/05/06 02:54 ID:upHKxrqw
>>806
ゲームをやり始めると、時間が矢のように過ぎていく。
気がつけば何もしないまま卒業、なんてことがないように
自分で時間制限したほうがいいよ。
でも、無理だろうなぁ。
遊びの誘惑に負けてしまうのが人間のかなしいところ。

816 :学生さんは名前がない:04/05/06 06:12 ID:VS5683Fj

【スレ誘導】
友人ができずに困っている人を
対象にしたOFF会のスレはこちら。

http://6726.teacup.com/hosei777/bbs

817 :学生さんは名前がない:04/05/06 10:38 ID:PIblwQqe
>>812
おまえがしね

818 :学生さんは名前がない:04/05/06 13:40 ID:4wLSQRh8
まだ、東京に戻ってない。

143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★