■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【希望の数だけ】法政大学【失望は増える】
- 1 :学生さんは名前がない:04/04/13 00:07 ID:rBBLAu3C
- 語れ
- 683 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:05 ID:2dE4EqPh
- >>681
「本気出してない」とか「同じ勉強量なら」いうセリフはナンセンスの極み。
仮定の話なら何とでも言える。
結果出してナンボ。
ポテンシャルがどうのこうの言いたがるヤツがいるが、
実際大した結果出していないなら、所詮その程度の人間ってこと。
- 684 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:09 ID:i7Zq9RT4
- >683
ハゲドウ。「やればできる」って言いつつ何もやってないやつと同じ。
- 685 :学生さんは名前がない:04/04/30 02:44 ID:Uw9+KwmY
- | i / _,ハ ヽ __ / ヽ
! ,! | ゝ_ノ ノ>- 、,_ /´,、_, `>′ ',
/ / ゝ、_, -'" .:::  ̄Yl ヽ /ヽヽ、 l
l/ ,.、‐'ニ"´ , | \./ ゙, i |
/ // // , ,ィ゙ i、 ゝ、 | i | |、
/ /,ィ // ,f ハ/,|l ! ト、 \`! l | | ゙、
/ /.//.| / i !_」L ||l||_!_ i、 ヾ! .|| |i ヽ
/ l// |/ | |,二、ヾ、!ハヘ_,.ゝ_``ト, i、 l| |.| \
,' / , | l /l ∧ ゙!゙{ iハ :'゙て「iト;、‐ァ! L゙:、 ;! / l | ヽ
! /./ 乂/ ∧ 冫! 、_,り 、ゝごノ,i'´| レ'| |イ / / / |、 i
l// / // レ' X | く `""´ ノノ ,レ゙ |レ゙ // , |丶 |
ソ /!/ i | | / i ,イ\ ー =ァ゙ / |!> イ ハ 、 ヽ | 馬鹿ばっか・・・
j// |l V、 / l ハ! .>、 _,.-7/ / ,!'゙ /ィイ! | ヽ i |′
,' / !' | i | l ` / iー‐T´レイ/ /, ′ ,.-''´イソ丿|ノ ソ !
| ! | | トゝ l ゙、 ゙、 |/\| // , / / //へ/ハ ! ノ
ゝ、 ゝ、!、 i`丶l、 〉 |`i イ| l∧//7/-'゙_ィン゙ ノ!゙|i レ′
'、 ∨ i, | | 〉!′V/r'゙ '´_,.、-''´|ノ.レ′
ト、 ヽ V. V`ーi l|/ r'"´ /|''´
- 686 :学生さんは名前がない:04/04/30 04:48 ID:0ZLEQNeN
- (´д`)y─~~~
- 687 :学生さんは名前がない:04/04/30 10:32 ID:shEjEUot
- (´ー`)y-оО
- 688 :学生さんは名前がない:04/04/30 14:10 ID:uJeudx0Q
- GW開始だね〜
- 689 :学生さんは名前がない:04/04/30 16:43 ID:PTB38qu+
- 「受験していたら俺ら早慶にうかってるよ」と自慢する一高生がいてむかついてた。
進学校ではない普通の都立高から浪人して入った俺をバカにしたいんだな、奴は。
確かに付属の偏差値は結構高いし、ポテンシャルはあるんだろうけどね。
しかし英検2級も受からんくせによくそんなことが言えるよな!!
頭にきたので、準1級に受かってさりげなく自慢してやりました。
- 690 :学生さんは名前がない:04/04/30 16:47 ID:r4r+lQCr
- 痛い奴
- 691 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:12 ID:i45bUVzP
- きっとママンに○○ちゃんはやれば出来る子なのよねって言われ続けておかしくなっちゃったんだよ。
- 692 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:45 ID:C3TWz9Yh
- >683
いや実際付属生の方が頭いいぞ〜公認会計士とかの資格も現役のやつはほとんど付属生
ちなみに今年の一年の法学部政治にいる1高出身のやつはサッカーとの両立のため早稲田蹴ったらしい。
- 693 :学生さんは名前がない:04/04/30 17:49 ID:01lyGoan
- 付属が混じってるな。
要するに付属にしても一般にしてもやる奴はやるしやらないやつはやらない。
ポテンシャルなんて計測不能なものを引き合いに出すなボケ。
- 694 :学生さんは名前がない:04/04/30 20:26 ID:gEYBoMD1
- 一つ確かなのは、附属は常識と教養がなさ過ぎ。
まぁ、例外も多々いるが。
後は、一般も附属もかわらん。
因みに、会計士講座の大半を附属が占めてるから、そう思うだけで別に附属が偉いわけじゃない。
- 695 :学生さんは名前がない:04/04/30 20:46 ID:LOPhWtYW
- 俺のおじが大学教授してるけど
授業中うるさいやつや携帯鳴らすようなやつは
学生番号きいて点数下げるとかいってたな。
法政もそんな人いないのかな。
- 696 :学生さんは名前がない:04/04/30 21:12 ID:z8psaYWS
- >>694
常識がないのについては付属以外のヤツでも見かけるが
割合が問題かもな。
- 697 :学生さんは名前がない:04/04/30 21:51 ID:aX48qANK
- >>692
>いや実際付属生の方が頭いいぞ〜
安易にそう言い切るのはどうかな?
司法・CPA現役合格の話が、附属生の平均像を表すのに妥当な話なのか?
司法・CPA現役合格が全附属出身者中0.1%程度いたからといって、
それをもって「附属生のほうが優秀」だと言い切ることなど
とうていできないと思うが。
だいたいから、CPA現役合格する附属生って、
高校時代からすでに簿記の勉強始めてるらしいね。
一般受験組はその時期、まだ大学受験勉強してるんですけど。
そういう受験環境の違いも考慮せずに、
無邪気に喜んでいるのもいかがなものかと。
- 698 :新入生:04/04/30 22:27 ID:m6rIc/WE
- すみません突然ですが質問よろしいでしょうか?
市ヶ谷体育館ってGW中もやってるのでしょうか?法政ちゃんねるの方にも書いたのですが
反応無しだったので。。。
- 699 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:32 ID:HmNhTuCT
- 自分で大学のHP見ろよ
- 700 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:34 ID:7qIDpF3O
- >>698
マニアックな質問だからなぁ。
ここでもレスがなければ、誰も分からないってことだな。
- 701 :新入生:04/04/30 22:41 ID:m6rIc/WE
- >>698
マニアックでしたか・・・。
自分部活に入りそこねて少し欝ですOTZ
もう少し情報を待ってみます。
- 702 :学生さんは名前がない:04/04/30 22:45 ID:7qIDpF3O
- >>701
(p^-^)p ファイト q(^-^q) ファイト
- 703 :学生さんは名前がない:04/05/01 01:46 ID:BHZPgdil
- 電話すればいいのに
- 704 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:02 ID:Ns2lEO5W
- マジで会計士目指すならサークルとか入ってたらダメですか?
- 705 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:33 ID:c/F9bGCG
- >>704
まぁ絶対ダメってことはないけど、
「二兎を追うものは一兎を得ず」って言葉が当てはまる世界だとは思う。
サークル活動も楽しんで会計士の勉強も頑張って・・・っていうのは、
はっきり言って凡人じゃ無理。
1年生からマジで目指すなら、夏までに独学で簿記2級まで勉強して、
9月からTACか大原簿記の「2年本科9月開講」を受講しな(つまりWスクール)。
自分さえその気になれば、友達なんていくらでもできるよ。
開講後間もなくクラスで飲み会があるはずだから、それに必ず出席する。
そうすれば友達は普通にできる。
サークルよりもかなり密度の濃い付き合いになるよ。
いわば“戦友”みたいな感じ。
曜日によっては、朝から晩まで顔を突き合わせてる。
顔ぶれも早稲田、慶應、明治、日大、東大、一橋と様々。
だから、「会計士受験生=友達ゼロ=暗い大学生活」なんてことはない。
- 706 :学生さんは名前がない:04/05/01 02:37 ID:c/F9bGCG
- Wスクールのお金がない場合は、
大学の公認会計士講座もいいんじゃないかな。
おれはそちらの方は詳しくないから語れないけど。
- 707 :704:04/05/01 02:57 ID:Ns2lEO5W
- いえ、友達はクラスに結構できますた。ただ入りたいサークルがあるのでどうしようかな〜と。
今は大学の会計士講座とってて、6月に3級と2級両方受けるつもりですが、2級は無理ぽです。
大学の会計士講座で、本気で会計士受験するなら専門行けって言われたのでいくつもりですが、9月開講のほかには何月開講がありますか?
- 708 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:18 ID:c/F9bGCG
- >>707
6月に2級受からなくてもいいよ。
要は9月の時点で2級合格相当の実力があればOK。
2年本科の開講は9月・10月・11月ぐらいだと思った。
それ以降は1.5年本科という名称になる。
受講開始は早いに越したことはないので、
できるだけ9月開講をお勧めする。
それだと、簿記・原価計算という主要な科目を
ゆったりとしたペースで学習することができる。
つまり、復習や問題演習の時間が多くとれるという意味で、
初学者には重要な利点だよ。
- 709 :704:04/05/01 03:27 ID:Ns2lEO5W
- 9〜11月開講で2年だと2年後の試験に間に合わなくないですか?
ていうか短答式と論文式って何月でしたっけ?
- 710 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:38 ID:c/F9bGCG
- >>709
短答式が5月で、論文式が7月。
今調べてみたんだが、TACには5・6・7・8月入学があるらしい
(以前はなかったんだが)。
最速5月中旬スタートとのこと。
http://www.tac-school.co.jp/koza1/kaikei/kaikei_kz.html
- 711 :学生さんは名前がない:04/05/01 03:44 ID:c/F9bGCG
- 健闘を祈りつつおれは寝ます。
では。
- 712 :HOSEI:04/05/01 04:36 ID:3nm5E+Jl
- □□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■■■□□□□■□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■■□■■■■■■■■■□□■□■■■■□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□■□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■□■■□□□■■■■□□□□□
□□■□□□■■■■■■■■■□□■■■■□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 713 :HOSEI:04/05/01 07:40 ID:mQmvaaNa
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□■□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□■■□□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□□□□□■■□■□□□■□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 714 :修正版:04/05/01 07:44 ID:mQmvaaNa
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□■■□□□□□■□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■□■□□□□■□□■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□■■□■□□□■□□□□■□□□
□■□□□□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□■■□□■■□■□□□□■□■□□□□□□□□■□□□
□■□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□□□■■□□□□■■■■□□■■■■■■□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 715 :学生さんは名前がない:04/05/01 10:53 ID:8oX2J2n2
- GW真っただ中なわけですが、
みなさんいかがお過ごしですか?
- 716 :学生さんは名前がない:04/05/01 11:51 ID:lJtbspSX
- >>714
すごい!お疲れ〜
- 717 :学生さんは名前がない:04/05/01 12:48 ID:BHZPgdil
- >>704
大学の会計士講座は1級レベルの簿原までしかやらない。
講座生は1〜2月にTACとか行き始める。サークルは全員辞めて、バイトの夏前にはできなくなった。大学はテストだけでるって感じになるから。
- 718 :学生さんは名前がない:04/05/01 15:23 ID:TshWlGwx
- 大学の会計士講座に在籍して会計士目指しても、TACなりLECなりに行くことになります。
講座が全ての対策をやるわけではないので。
そのかわり、在籍することで他校専門の過去問などがコピー出来るし専門書が揃っているというメリットはあります。
実際、そこまでやってる暇はないが。
後、附属のコネクションを使うことで大学の試験対策は楽になる。
俺が誰か判ってしまいそう。
- 719 :学生さんは名前がない:04/05/01 15:59 ID:OIBuk9r1
- いつかバルクに大勝負して死んだものです。
明日は1-14の馬連3万 ワイド5万買いました。
これで負けたらギャンブルやめます。応援してくださいね。
法大生の意地の予想です。
- 720 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:18 ID:/EasjJye
- >>719
俺も競馬好きの法大生だが明日はザッツ、リンカーン、ネオで勝負していく。
オッズもおいしいし。健闘を祈る。
- 721 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:22 ID:TshWlGwx
- ネオは距離がキツイだろ、菊花賞からみると。
- 722 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:26 ID:CQZOnfoj
- 学生の分際で競馬ですか おめでたいですね
- 723 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:33 ID:OIBuk9r1
- >>720
お互い当たるといいですね!
- 724 :学生さんは名前がない:04/05/01 16:37 ID:8QYpLcVg
- 俺はゼンノロブロイとリンカーンで勝負。
- 725 :704:04/05/01 17:34 ID:zAlkeZdS
- >717>718
5月中旬くらいから公認会計士の専門行きはじめようと思ってるんですが早すぎですか?
大学の会計士講座で十分ですか?
- 726 :717:04/05/01 17:51 ID:BHZPgdil
- >>704
はやすぎって言うか行くな、早く行っても進度ノロ過ぎで金損するだけ。
講座は3月頃に終了。講座で勉強して2〜3月にTAC行くことを勧める。
講座生はみんなこのコース。
M田は大原勧めるだろうが騙されるなよ。
- 727 :704:04/05/01 18:24 ID:zAlkeZdS
- そうなんですか。あと、簿記の勉強は学校の講座に合わせればいいですか?何か6月に3級で11月に2級だと遅いって言われたんですが
- 728 :学生さんは名前がない:04/05/01 19:13 ID:G5bwPWZf
- 3級はタックのテキストながしよみ。受ける必要はない。
2級はタックのテキスト問題集、適当な直前問題集。3ヶ月くらい。2級合格したら会計し目指せ
- 729 :学生さんは名前がない:04/05/01 19:21 ID:TshWlGwx
- 日商簿記なんてとる必要ない。時間の無駄。目指す気が有るなら、専門行ってとっとと勉強始めるべき。
リンカーン軸のシルク、ザッツ、ロブロイ、ネオ、タテヤマの三連複流しで逝きたいと思います。
- 730 :717:04/05/02 00:51 ID:JzFWnO1G
- いまのうちに大学生を満喫しときな、基礎力つけときゃ大丈夫。
講座でやってりゃ専門いっても簿原は半年は楽勝だから。
1年何人残るのかな?4月に150位いて毎年20人位しか冬まで残らないからなぁ
- 731 :学生さんは名前がない:04/05/02 04:24 ID:3jJeOUbv
-
▼・ェ・▼ ←新しい顔文字発見
- 732 :学生さんは名前がない:04/05/02 12:37 ID:JzFWnO1G
- 馬買ってくれ。
- 733 :ん ◆AH22FJ2WD2 :04/05/02 13:08 ID:xJHRczwG
- おけ
- 734 :学生さんは名前がない:04/05/02 14:01 ID:tWwrC2qO
- >>704って、レスもらっても
まったくお礼言わないんだね。
- 735 :学生さんは名前がない:04/05/02 14:05 ID:JzFWnO1G
- どうせドロップアウトするよ。
- 736 :学生さんは名前がない:04/05/02 17:58 ID:N41Kpmhq
- 講座も夏前にやめるだろうな
- 737 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:21 ID:wfEoLoyg
- リンカーン・・・。
- 738 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:25 ID:aIhghstw
- 万馬券サンキュー!
- 739 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:05 ID:4t80Rlli
- GWは勉強の季節だと教授が言っていた。
- 740 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:05 ID:gJtfm4ov
- 遊びという人生勉強の季節には間違いない
- 741 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:36 ID:kL7NuMzK
- 2chでお勉強
- 742 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:36 ID:gE1eGJlC
- 4年にゃGWなし…
就活や卒論だの
- 743 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 14:42 ID:PPxJwx3K
- やることないから勉強だな
- 744 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:41 ID:SaurWrpn
- 4年だけどシュウカツも卒論もない
- 745 :法制経営戦略落ち:04/05/03 21:21 ID:DV4X+YJ2
- 何割で受かりました??教えてください。俺は6割5部くらいで落ちました。
一応過去もんは7割はとれてたんですが
- 746 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 21:22 ID:PPxJwx3K
- >>745
態度がでかい。俺はセンターで受かったからよくわからん。
つーかぶしつけすぎだ。肛門洗って出直して来い
- 747 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:26 ID:X0wTLGTX
- >>745
お前が受かったと思っても世間がそれを許さないということだ アフォ
- 748 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 21:38 ID:PPxJwx3K
- >>745
そもそもいきなり
『何割で受かりました?』
じゃねーっての。普通は
『スレ違いかもしれませんが、一つ聞いてもよろしいでしょうか?』
だろうが。顔晒したら許してやるよ
- 749 :法制経営戦略落ち:04/05/03 21:50 ID:H5fX7VnJ
- >>748
こっちが落ちてるからって態度でかいのはお前だろうが。コレぐらいでほざくなボケェ
人間小さいとつまらない人間にしかなれないぞ!ってもう遅いか〜w
- 750 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:57 ID:H2sSQxfd
- だから落ちたんだよ。
俺は経営戦略閣下センターで受かりましたが何か?
- 751 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:10 ID:DMMY0bWj
- お前受験板でも聞いてただろ?>>749
浪人でもしてんのか?6割5分はお前の勘違いなんじゃねーの?
他の大学はどこ受かったんだよ?
どうせロクなところ受かってないんだろ?
もっといい大学受かってたらいつまでも過ぎた受験のことなんて今頃ほざかないから。何月だと思ってんだよ。
- 752 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:24 ID:7Y+RZ1zV
- まぁ法法法も態度がでかいわけだが(´・ω・`)
- 753 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/03 23:21 ID:PPxJwx3K
- >>752
わかった。
むしゃくしゃして言った
今は反省している
>>749
浪人なのか他の大学なのか知らないけど、人に物を聞く態度はちゃんと考えたほうが言いと思うよ。
あと、俺がちっちゃい人間っていってるけど、『何割で受かりました??』なんて突然聞かれて、
しかも板違いで聞かれて、いい気持ちで答える人はいないと思うよ。
態度がどうこうじゃなくて常識の問題でしょ?
あと、つまらない人間とかいってるけど、いつまでも落ちたことを引きずってるような人間よりは面白い人間だと思うけど?
- 754 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:24 ID:kPfNB0ZA
- 中核死ね死ね死ね
- 755 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:46 ID:gJtfm4ov
- 受験なんて適当だよ。
- 756 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:48 ID:cPPHFPO9
- >>746-747
まぁまぁ。
確かにぶしつけではあったが、
法政の悪口を言ってるわけじゃないんだから、
そんなに責め立てるなって。
>>745は、いま浪人か?
気が向いたら、今年も法政受けてくれよな。
- 757 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:48 ID:an2R/tp9
- まぁ、そもそも何割で〜って議論がナンセンスだな……
模試見ればだいたい自分の位置わかるだろ。
入試なんて科目別に平均化されるせいで厳密に何割かなんて合格者でもわからんよ。
合格者が言えんのは受かりたければ七月までに基礎ぐらいは固めとけって事ぐらいだ。
- 758 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:51 ID:cPPHFPO9
- 受験生には優しく接しようぜ。
- 759 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:20 ID:Omr+w4q6
- >>749
頑張れ!!
- 760 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:23 ID:rdeDAP38
- 法政はいいとこだよ。
がんばりなね♪
- 761 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:26 ID:Omr+w4q6
- 【●法政大学市ヶ谷校舎●】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083597641/
なんか立ってるね
- 762 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:30 ID:/N9FsLMy
- 早すぎあほすぎ糞
- 763 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:30 ID:Hq7yysZo
- 市ヶ谷用ができたな。っつてもこの板も市ヶ谷中心みたいだが。
- 764 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 00:45 ID:Omr+w4q6
- まあ小金井スレもあるしね
- 765 :学生さんは名前がない:04/05/04 06:39 ID:Hq7yysZo
- GWも終盤戦
- 766 :学生さんは名前がない:04/05/04 08:05 ID:ElS1KIy8
- 土日の神宮・東大戦は重要な試合なので、
暇な人は応援に行ってやってちょうだい。
ちなみに22日(土)の明治戦は関根潤三さんの始球式があるよ。
- 767 :学生さんは名前がない:04/05/04 11:08 ID:COyCc5S5
- おまえらは多摩キャンを抹消する気ですね!
- 768 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:07 ID:w5dmx/iC
- 東京に戻りたくねぇ〜。実家の三食昼寝付きはこんなにも極楽だったのか。
(T_T)
- 769 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:48 ID:Hjy3b97K
- 多摩は法政じゃないよ〜、あそこ東京でもないし。
- 770 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:04 ID:RJgl/Anw
- 多摩の社学生のおかげでマスコミ系で他と戦えるのだよ。
- 771 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:13 ID:oEdPBwKP
- 市ヶ谷と多摩の争い。。。
そんなことで争うなよ。
- 772 :学生さんは名前がない:04/05/04 15:41 ID:w5dmx/iC
- 市多摩の乱、勃発。
- 773 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 16:02 ID:nJ9V9fXR
- <・_・>仲良くしようよ
- 774 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:34 ID:i7V3SjKY
- バイトやら何やらでサークルまだ決めてないのですが、回って見るのもう遅いかな
- 775 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:57 ID:Hjy3b97K
- サークルはまぎれていれば問題なく入ったことになってしまう。
バイトなんていつでもだいじょうぶ。
- 776 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:22 ID:1lc/qJcr
- 小金井と多摩を除け者にしている大学はここですか?
- 777 :749:04/05/04 22:16 ID:jBaB1s5e
- たしかに俺の聞き方が悪かったです。ささっと情報得て去ろうとしか考えてなかったです。許してください。
自分は学習院に通っていますが、法政経営は最初受けるきなくて、メディア社の方を前前から行きたかったんですが他の併願や立地とか考えてメディア社を受けるのやめてしまい(カナリ後悔)
それで少し低い経営を受けることにしたんです。その結果A判で落ちてしまったし、どうせなら社受けてればな〜って後悔もあり、受かった人らはどれくらいかしりたかったんです。
もう経営は受けませんが、社学は入りたかったんで仮面して行こうか考えてます。
大学は学部で選ぶべきだった・・。激しく憂鬱なんですよ。
- 778 :法法法 ◆VrxrN94lE. :04/05/04 22:44 ID:nJ9V9fXR
- >>777
そっかー。つーか学習院でもいいヤン☆
俺なんか学習院オチタぜ。
仮面とかよくワカランケド、今の生活が不満でたまらなかったら仮面するのもありかもね。
- 779 :学生さんは名前がない:04/05/04 23:01 ID:HJf4L1HN
- ふつうに就職することを考えれば・・・
仮面やるなら慶応がおすすめ
- 780 :学生さんは名前がない:04/05/04 23:32 ID:Z248WO19
- 法政学館大ホールの想ひ出
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1076634406/
- 781 :学生さんは名前がない:04/05/05 01:46 ID:Q/EErE9a
- こんな糞大受けなきゃよかった_| ̄|〇
- 782 :学生さんは名前がない:04/05/05 01:51 ID:omgoBFoU
- >>777
お、また来てくれたか。
こちらも不親切なところがあったので、
後味悪いまま終わらなくてよかった。
大学名ではなく、やりたい学問の学部を目指すとは、
ポリシーを感じるな。
社会学部は目的意識を持って入った人が比較的多いので、
周囲とも気が合うんじゃないかな。
社会学部専用HP
http://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/soc/
- 783 :学生さんは名前がない:04/05/05 04:47 ID:UpPAU+6y
- てか一人で授業受けるのって普通ですよね?別に友達と示し合わせて同じ授業とってるわけじゃなし
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★