■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
センター試験の成績通知書が送られてきたわけだが
- 1 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:05 ID:gsjD0Z86
- GWも半ば、実家で暇を持て余している香具師は、
自分の得点見ながら受験期の思い出でも語り合おうぜ。
- 2 :1:04/05/02 23:05 ID:gsjD0Z86
- ちなみに俺の点数。
英語:162
地理:77
物理:88
化学:58
国T・U:141
数T・A:85
数U・B:72
現社:74
数学U・Bが、自己採点より4点低かった事以外は、正確な自己採点が出来ていて、
模試のとき、いつもズレまくっていた俺は自分でもビビッた。
- 3 :BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/02 23:06 ID:7GFWxruG
- ぷげら
- 4 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:07 ID:LipzYRYS
- 化学と数学と英語と地理と国語やばいな
氏ね
- 5 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:07 ID:fg+aEWlz
- >>2
(;´Д`)ハァハァ 科目数多くね?
- 6 :桃の山にスレ保守要員一人 ◆MooneySMSo :04/05/02 23:07 ID:12FQnpQs
- >>3
神の得点を教えてくれよw 本気で気になる
- 7 :デフォルメ:04/05/02 23:09 ID:PlcGBz5I
- 英語:148
国語:126
数TA:90
数UB:70
総合理科:88
化学:42
生物:79
地理:80
減車:52
- 8 :1:04/05/02 23:10 ID:gsjD0Z86
- >>3
自分で良かったなんて思っちゃいないがお前も晒して盛り上げてくれ。
>>4
現社には突っ込まないのか?まあ無勉だったから突っ込まなくて正解なわけだが。
>>5
現社は地理の保険で受けただけだ。
- 9 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:11 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ >>1は どこの大学?駅弁大学?
- 10 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:13 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ >>7 英国が酷い。
- 11 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:13 ID:LipzYRYS
- >>7
化学もうんこだな
- 12 :1:04/05/02 23:14 ID:gsjD0Z86
- >>6
同意。
>>7
今年総合理科取れた香具師は羨ましかったなぁ。
>>9
某国立単科大学。学科によっては、難易度だけなら駅弁レベルかも。
- 13 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:15 ID:12FQnpQs
- >>12
東工大キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 14 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:15 ID:3tIxl47V
- 英語:193
国語:93
数TA:80
数UB:83
化学:100
物理:88
地理:70
現社:86
- 15 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:16 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ このセンターの成績で東工大かよ。
- 16 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:16 ID:IWuAeGax
- 去年のセンター
英語:131
国語T・U:100
数T・A:65点くらい
数U・B:45点くらい
日本史:92
生物:60点くらい
- 17 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:17 ID:12FQnpQs
- >>14
よさそうに見えるが、国語がひどいなw
- 18 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:18 ID:kCFj31ZJ
- 英語 126
国語U156
数TA 88
数UB 74
物理 88
地理 78
特に英語がオhル。
- 19 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:18 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ 国語がうんち
- 20 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:18 ID:6w3TpXbw
- >>12
電通大?
- 21 :立○館:04/05/02 23:19 ID:pW4jFNO7
- 今年のセンター
英語155
数学IA100
UB70
国語100くらいw
- 22 :1:04/05/02 23:19 ID:gsjD0Z86
- >>10
理系の俺からすれば十分立派な点数な訳だが。
>>11
今年の化学は難しかったんだYO!
>>13
そうだよ、凄いだろー。って馬鹿ー!この点数じゃ行けねーよ。
>>14
凄すぎです。上位旧帝ですか?
- 23 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:20 ID:b00xUMlK
- >>1
多分俺は同じ大学。
つーか先輩だな。
- 24 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:21 ID:7eQLCCJ9
- =======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−九州大学−71−慶應義塾−−−−−−
60名古屋大−神戸大学−70−上智大学−早稲田大−
59−−−−−−−−−−69−同志社大−−−−−−
58北海道大−−−−−−68−東京理科−立教大学−
57筑波大学−大阪市大−67−−−−−−−−−−−
56−−−−−−−−−−66−立命館大−中央大学−
55横浜国大−東京都立−65−−−−−−−−−−−
54千葉大学−広島大学−64−−−−−−学習院大−
53岡山大学−横浜市大−63−法政大学−関西学院−
52埼玉大学−金沢大学−62−明治大学−青山学院−
51新潟大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
=======================
- 25 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:23 ID:3tIxl47V
- >>17
実は去年の点数だけど
連れと国語の答え合わせしてたときは血の気が引いたw
>>22
いや、下位w
手か刀工なんて2次勝負やん?セソター悪くても通るだろ
- 26 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:24 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ センター数学がこんな点数しか取れないヤシが
東工の2次なんざ受かるわきゃねぇ。
- 27 :1:04/05/02 23:24 ID:gsjD0Z86
- >>15
2次で大成功しましたから、ってごめんなさい、冗談です。
>>16
日本史マニアですか?
>>17
言われてみればそうですなぁ。
>>18
当日ミスったんでしょうか?
>>19
国語に気づかなかった漏れは馬鹿ですね(´・ω・`)
>>20
そんな感じです
>>21
国語がもったいないですね。
>>23
同じかどうかわからないですけどヨロシク先輩。
- 28 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/02 23:26 ID:fg+aEWlz
- (;´Д`)ハァハァ 電通かよw
- 29 :1:04/05/02 23:26 ID:gsjD0Z86
- >>25
>>26の通りで、東工はハナから手が届かないと諦めてました。
>>26
ごもっとも。
- 30 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:26 ID:3tIxl47V
- >>26
二十六歳童貞様は日大落ちにあらせられるぞ(失礼
- 31 :1:04/05/02 23:27 ID:gsjD0Z86
- いや、電通くらいの大学って意味ですよ。
- 32 :1:04/05/02 23:32 ID:gsjD0Z86
- 気がつくと語尾が変わってる自分に萎え。
- 33 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:36 ID:3tIxl47V
- 2次で取れる自信がなきゃ受けないよな・
- 34 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:39 ID:qV1E5yim
- 英語 151
物理 34
国1 92/100
数IA 57
数IIB23
一般で東海だけ受かったぜ
- 35 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:54 ID:SkwaCd5I
- >>1は名工大。
ちなみに二年前だけど俺のセンター。
英語 138
数1A 96
数2B 74
国語 124
理科 72
社会 76
計 578(800点満点)
さて俺はどこの国公立大でしょう 経済です
- 36 :学生さんは名前がない:04/05/02 23:57 ID:3tIxl47V
- >>35
熊本
- 37 :ぽ:04/05/02 23:59 ID:Bd8wZfDV
- 英語 168
数@ 61
数A 67
国語 157
理科 98
社会 94
↑三つがアレダッタな
まあ入試の結果に影響はしなかったと思うけど
- 38 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:01 ID:rwd+xTxS
- 英語 178
国語 134
世界史 82
センターでマーチ合格を目論むが国語で終了。
この後早稲田に一般で受かり、現在に至る。
- 39 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:09 ID:GWYMHcvJ
- >>36
もうちょい上
- 40 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:11 ID:wJXTfD5F
- >>39
ヒロシマン
- 41 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:13 ID:GWYMHcvJ
- うお 二回目で当てられた 正解。
- 42 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:15 ID:6hk7V6DE
- >>35の成績だったら熊本行けるの?
- 43 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:16 ID:Dl/xL3yN
- 国語188
英語164
数学T32
数学U10
倫理100
生物76
数学がもうちょい出来れば・・。ちきしょう。
とりあえず仮面してます。
- 44 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:18 ID:jf+YvmkR
- ホッカルって府大工の中期?だったらちょっと凄いな
- 45 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:20 ID:6/B3xCbH
- いや数学悪すぎだろ
- 46 :二十六歳童貞:04/05/03 00:24 ID:H2fuy+so
- 今ってセンターの成績教えてもらえるのか。なんて親切なんだ。
オレは数学とか化学は70点も行ってなかったような。
二次の数学はほぼ白紙で。
英語現代文漢文地理現社物理は得意だったぞ。
- 47 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:24 ID:ILVr/tX7
- 国語 135
英語 173
数学 100+86
地学 87
地理 97
現社 76
で、バシ大
自己採と完全一致
英語は現役時よりダウン
- 48 :MR ◆Mr.MRmagEI :04/05/03 00:27 ID:0LiMixVi
- 2年前で〜す^^
英語:141
世界史B:90
数学IA:59
数学IIB:45
国語:133
総合理科:80
地学IB:56
現代社会:77
当然国公立は辞退したわけで…。
- 49 :ニラティーストレート(ψ´э`)ψ:04/05/03 00:27 ID:54tLaCnc
- もう3年前なんであんまし覚えてないけど・・・・
英語:120ちょい
地理:70くらい
生物:80
化学:70
国:150
数T・A:90
数U・B:70
まあ要は笑っちゃうような点だったってこった。
- 50 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:29 ID:1F+8okvx
- >>49
こんなんでも都立受かるのか
- 51 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:29 ID:LeRGCwr+
- >>49
英語その点でよく受かったなおめー
- 52 :MR ◆Mr.MRmagEI :04/05/03 00:32 ID:0LiMixVi
- 辞退したのは首大でした(゚Д゚)
- 53 :ニラティーストレート(ψ´э`)ψ:04/05/03 00:33 ID:54tLaCnc
- >>50-51
正直センターとか完全に舐めてた。
まあ、どういうわけか二次試験のときに脳が覚醒してくれたおかげでなんとかなった。
それに、俺の年は例年より多く生徒を合格させたらしいしな。
- 54 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:52 ID:X0wTLGTX
- 英語:200.5
地理:100
物理:100
化学:100
国T・U:200
数T・A:100
数U・B:100
現社:0
- 55 :江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :04/05/03 00:53 ID:HanSbMg4
- センターか懐かしい響き
- 56 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:55 ID:PSTVm863
- 俺たしかセンターのみの審査で合格まであと2点足りなかったんだよな。
でもなんかもういいやって気分だったのは覚えてる。
ちなみに受けたのはセンター得点開示の原因になった山形大工学部
- 57 :学生さんは名前がない:04/05/03 00:56 ID:rx5uUo2G
- 北海道の某私大の法学部
英語 86
国語T・U 154
政治経済 73
- 58 :ぽ:04/05/03 01:06 ID:9TxGf5lu
- >>37の成績で一橋のセンターの判定がA判定だった
傾斜配点のおかげなんだけど。
- 59 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:07 ID:ILVr/tX7
- >>58
社学
- 60 :ぽ:04/05/03 01:09 ID:9TxGf5lu
- そう。他のところじゃ全然駄目だったからなw
- 61 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:11 ID:G1v83i+Q
- 国語 162
英語 189
数字T 62
社会 81
なかなか・・・?
まあ国公立は落ちたわけだがw
- 62 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:15 ID:RWbB7QBa
- 英語147
国語150
社会82
センターどこも出してネーヨ。
- 63 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:37 ID:PhsnS4Bu
- 国語:179
英語:200
数学:200
現社:100
(地理:66)
総理:96
地学:80
これに勝てる文系カモーン
- 64 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:37 ID:rQwlP5zx
- バーコードバトラーみてーだな
- 65 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:40 ID:e8chd0JL
- センター6割3分アヒャヒャヒャ
- 66 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:42 ID:rx5uUo2G
- センターの平均って大体6割なのに、
ここの人たちはみんな優秀だな。
まあ、自己申告だからなんともいえないがw
- 67 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:47 ID:pNv8y8Zm
- 単に、点の低かった人はここで晒さないだけじゃ?
- 68 :プラモヂル(┐´∧`):04/05/03 01:48 ID:KE59zr1u
- その通り←俺
- 69 :Kilo64 ◆F2004qIbxw :04/05/03 01:49 ID:qydQGXlB
- みんな高学歴って言い張るのと一緒
- 70 :学生さんは名前がない:04/05/03 01:59 ID:qYsFA88C
- 英語:185→181
国語TU:168→163
世界史B:79→82
数学IA:90→85
数学IIB:46
総合理科:76
化学IB:46
倫理:80
左が自己採点。思ったよりマークミスが
センター私大でぎりぎりA判定だったとこが落ちたのはこのせいか・・・
今は結局一般で受かった感官同率の法学部
- 71 :学生さんは名前がない:04/05/03 02:30 ID:GWYMHcvJ
- 旧帝落ちと見た
- 72 :学生さんは名前がない:04/05/03 02:40 ID:m0Yaerz6
- 英語:194
地理:68
物理:96
化学:80
国T・U:109
数T・A:92
数U・B:100
現社:76
↑2年前
今は南の離島の地底工に通ってます。
- 73 :学生さんは名前がない:04/05/03 02:46 ID:dJ00R5ol
- >>72
東大でも受ければ良かったのに
- 74 :学生さんは名前がない:04/05/03 02:53 ID:K7Aj2UnM
- 英語:140
地理:60
物理:72
化学:73
国T・U:118
数T・A:80
数U・B:65
北大工でつ
- 75 :学生さんは名前がない:04/05/03 03:00 ID:rx5uUo2G
- >>74
ネタばればれ
氏ねw
- 76 :学生さんは名前がない:04/05/03 05:19 ID:wjIKWY3A
- ネタかどうかは知らんが、北大工でもおかしくない点数だとは思うぞ。
まあ底辺層だろうが
- 77 :学生さんは名前がない:04/05/03 09:08 ID:FGu9tX5c
- 英語:190
地理:70
生物:82
国T・U:139
数T・A:69
数U・B:53
アヒャヒャ北大文系です…
>>74はネタだよね?ホントだったらかなり凄いんだけど…
- 78 :学生さんは名前がない:04/05/03 09:09 ID:MYTly5s8
- 受けた意味なかった
だって私立一般入学だもん・・・
- 79 :学生さんは名前がない:04/05/03 09:20 ID:CwP1uBec
- 国語:124
英語:142
数T:53
数U:89
物理:74
化学:35
現社:67
日本史:34
これで大工大w (´Д⊂
- 80 :学生さんは名前がない:04/05/03 09:28 ID:g+9jKDuN
- >>79
大工大ってどこ?
国語:192
英語:198
数T・A:92
数U・B:88
世界史:92
物理:82
国立受けてないから意味無いが
- 81 :学生さんは名前がない:04/05/03 09:55 ID:EbPTOm7+
- >80
大阪工業大学(私立)
>79
これで・・・ってどういう意味だ?
大工大にふさわしい点数だと思うが・・・?
- 82 :学生さんは名前がない:04/05/03 10:10 ID:azYydXno
- >>1
って名工大だろ?
- 83 :学生さんは名前がない:04/05/03 10:12 ID:loh93Q1Z
- センターの平均が6割って聞いて、かなり高いと思ったが・・・
ちゃんと7科目受ける奴って受験生の何割いるんだろ
- 84 :学生さんは名前がない:04/05/03 10:18 ID:azYydXno
- 俺3教科で受けたけどめちゃくちゃ成績悪かったよ
- 85 :学生さんは名前がない:04/05/03 10:26 ID:r8ufBqyI
- 国語:140(66/74)
英語:136
数T:74
数U:40
地理:73
総理:72
昨年の成績だけど普通に日東駒專
- 86 :学生さんは名前がない:04/05/03 10:54 ID:1Qow8f7/
- 国語142
英語191
数学T93
数学U85
減車82
物理92
なんとか今年東大理二にうかりました。
(2浪なのであまりすごくはないですが)
- 87 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:00 ID:O483bBOU
- 国語147
英語181
数学T95
数学U79
減車58
物理84
化学77
地理82
旧帝工学部に受かりました。
- 88 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:02 ID:ZTlFM3Ml
- 詳細はめんどいから全体で81パー、自己採点どうりだた
某公立大
- 89 :とむ:04/05/03 11:05 ID:8kEJAPtF
- 英語137
地理68
物理71
化学67
国語133
数学T69
数学U26
これで地元駅弁受かりましたが何か?
- 90 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:25 ID:zQT9eHvQ
- 今自己採点の結果がきました
英語 175
日本史B 75
物理TB 92
化学TB 90
国語 177
数学I・A 89
数学U・B 73
現代社会 73
すべて自己採点通りでした
直前は日本史ばかり勉強したのに平凡な点数だったのでちょい不満です。。。
- 91 :学生さんは名前がない:04/05/03 11:38 ID:mMimXU/o
- pui
- 92 :学生さんは名前がない:04/05/03 12:08 ID:F4tEr6I6
- 全体で67% 後期で出したら
61東北大学−○○大学− この○○大に受かりました。ちなみに経済学部。
- 93 :学生さんは名前がない:04/05/03 12:13 ID:1VQCoU6n
- 英語 158
総合理科 92
生物1B 78
国語12 129
数学1A 81
数学2 55
政治経済 78
これで地元教育大受かりますた。
周りはもっと取ってる人ばっかりで正直肩身が狭い(;´Д`)
- 94 :学生さんは名前がない:04/05/03 13:32 ID:E6BZHuEV
- 結構、総理受けてそれに救われたような香具師が多いな。
そういえば、総理もあと1年の命。
新課程の理科総合は果たして裏ワザ科目となるのか?
- 95 :学生さんは名前がない:04/05/03 13:48 ID:DhDVGDre
- 英語126
国語130ぐらい(現文90古文10(適当にマーク)漢30)
数学30ぐらい(確率命)
総合理科64
政治経済92
出願できる大学はなかった。
英語と古文を真面目に勉強するんだったOTL
- 96 :学生さんは名前がない:04/05/03 13:55 ID:DhDVGDre
- 友達に日本史B10点の奴がいた。
彼曰く2問は実力、3問はあてずっぽ
俺は心の中でALL2にマークでも、ここまで酷い点数にはならないと思った。
- 97 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:06 ID:A79esAp4
- >>1
今年のセンター化学は簡単でしょ?
去年のほうが難しかった
- 98 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:07 ID:rXWBbsnS
- 英語 74/200
日本史B 63
国語 65/200
言い訳だけど試験中後ろの席のデブがハァハァうるさくて頭が真っ白になった。
家帰ってマジ泣きした。一般でなんとか日東駒専げt。
- 99 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:08 ID:UICp+znu
- 後ろのデブは勝ち組か。
- 100 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:09 ID:BdwFgU63
- 英語186
地理85
物理96
化学90
国語136
数学90+89
減車74
数UBでマークミス(-3)orz
- 101 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:10 ID:1F+8okvx
- >>98
ひどすぎだろw しかしこれでも日当駒船は受かるんだなw
- 102 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:10 ID:yvk50Csf
- 八割六分六厘
- 103 :Kilo64 ◆F2004qIbxw :04/05/03 14:15 ID:IeQEEG5t
- 英語 182
現社 94
国語 102
- 104 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:17 ID:jqhjtCvN
- 英語196
国語122
数学96+84
物理88
化学76
地理66
減車77
旧帝工
- 105 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:20 ID:1f4wx9bD
- 英語176
地理72
物理92
化学83
国語133
数100+88
自己採点は地理が1点違っただけ。
意外と正確にできるもんだな。
- 106 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:22 ID:R8aU4P1l
- 英語190
国語60
数学80+20
物理20
化学50
地理80
現社20
受けてたら、これぐらい。
- 107 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:26 ID:raG20tZR
- 大学受験板にも書いちゃったけど
英語183
数学170(100+70)
国語154(43+42+31+38)
日本史86
生物76
現代社会86
神戸大です。
- 108 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:26 ID:tFnRKdve
- 英語193
国語104
数学100 88
総理96
化学96
生物96
日史63
現社78
これでも医学部受かりました。
- 109 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:27 ID:RWbB7QBa
- >>108
国語それでいいのか…(゚д゚;) 国立単科医?
- 110 :uikenn:04/05/03 14:30 ID:SmxcMGCK
-
英語:170
世界史B:78
数学IA:61
数学IIB:39
国語:163
地学IB:77
詳しく覚えてないけどこんくらい
2年前特に数学馬鹿だったなぁ、、
- 111 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:31 ID:tJARDC29
- 英語 180
地理B 77
物理1B 92
化学1B 80
国語12 138
数学1A 100
数学2B 71
現社 64
筑波大
- 112 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:32 ID:aseCRra5
- 英語 189
数1A 100
数2B 81
国語 176
物理 84
化学 87
地理 83
現社 73
で京工
- 113 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:32 ID:tFnRKdve
- >>109
国語は採点していて首吊ろうかと思いましたよ。
そこも考えましたが、理科傾斜の某大学にしました。
- 114 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:33 ID:raG20tZR
- >>108
2時で挽回?
傾斜配点で国語の配点って高くなかった?
- 115 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:36 ID:RWbB7QBa
- >>113
( ・∀・)つ〃∩ヘェー そういう手があったか!
- 116 :114:04/05/03 14:38 ID:raG20tZR
- >>113
そんな大学あるんか・・
- 117 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:40 ID:erdEnHK5
- 英語55
数学@80
数学A68
国語108(68−12−28)
公民71
理科@75
名古屋市大(後期)です
- 118 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:42 ID:1y4ZvI2R
- 英語160
国語148
TA95
UB38
日本史81
政経57
生物66
某公立大学合格
- 119 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:43 ID:kn9zRZos
- 英語184/200
数学200/200
国語144/200
理科196/200
倫理94/100
京都大学騒人理学部です。
今は吉田南キャンパスを駆け回っております。
- 120 :34:04/05/03 14:44 ID:O3IVziPd
- みんな高いな
1番やばいのはおれか?
- 121 :とむ:04/05/03 14:52 ID:8kEJAPtF
- >>34
俺とイイ勝負だ
- 122 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:53 ID:bVRsLmDE
- 英語:0
地理:0
物理:0
化学:0
国T・U:0
数T・A:0
数U・B:0
現社:0
中央法です
- 123 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:54 ID:kn9zRZos
- >>122
お見事。
- 124 :学生さんは名前がない:04/05/03 14:58 ID:okYlmu2A
- 85〜90% 東大京大医学部
80〜85% 地底一橋東工大神戸
75〜80% 北大上位駅弁(筑波横国都立阪市)
70〜75% 中上位駅弁(千葉金沢岡山広島)
以下略。
例外は多々あれど、まあ総じてこんなところか
- 125 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:11 ID:loh93Q1Z
- >>117
俺も受ければ良かった・・
全科目お前より点数高いのに、底辺駅弁('A`)
- 126 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:18 ID:erdEnHK5
- >>125 お前じゃ受からない。
俺は名古屋市立大学経済学部後期M(数学選択)コース合格。
配点
センター試験 英100 国200 数100 社or理100
個別学力検査 数学TUVABC 500←数VCまで
俺は2次の数VC(問題は上位駅弁理系並)340/500
でなんとか合格。
- 127 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:20 ID:erdEnHK5
- なごやはええてhttp://lfo.hp.infoseek.co.jp/nagoya.swf
- 128 :数学弐点:04/05/03 15:21 ID:WLaY471k
- 俺も今通知書を受け取った。
コンピュータに賭けたのに全部はずれた。
- 129 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:21 ID:loh93Q1Z
- いや、受かりそうだ・・・ 数学が一番得意だったし、
センターだけでオマイと100点くらい差があるし。。
今更悔んでも遅いかw
- 130 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:26 ID:kn9zRZos
- >>129
なんで底辺国立受けたの?
- 131 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:29 ID:ILVr/tX7
- >>126
優等生物乙
- 132 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:30 ID:loh93Q1Z
- >>129
A判定もらえたから・・・かな。
私立も浪人も許されない状況だったので
- 133 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:32 ID:raG20tZR
- >>126
文転者用コース?
- 134 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:35 ID:S3NMluy4
- 英語:44
国語:62
世界史:16
- 135 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:35 ID:vFFSEFyG
- >>134
ネ申
- 136 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:37 ID:kn9zRZos
- >>132
まぁ、一歩踏み出せなかったお前の負けだ。
- 137 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:37 ID:LeRGCwr+
- 詳細はともかく全体で約70%だったんだが後期で受けた駅弁落ちた
合格者平均では真ん中の方だったんだけどなーなんでなんだろうな
- 138 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:39 ID:RWbB7QBa
- >>126
優等生物発見( ´_ゝ`)
- 139 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:39 ID:fFyfP0n3
- 英語:178
国語:161
数TA:85
数UB:94
化学:88
物理:92
現社:87
俺の大学名を当ててくれ
- 140 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:40 ID:vFFSEFyG
- >>139
マサチューセッツ
- 141 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:40 ID:kn9zRZos
- >>139
東大か京大か国立医学部?
- 142 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:41 ID:z1nEXGM9
- >>139
ペパーミント
- 143 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:43 ID:fFyfP0n3
- 正解は大阪大学工学部
- 144 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:48 ID:raG20tZR
- >>143
良い方なん?
- 145 :秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/03 15:49 ID:Xad4Xnb3
- 阪大も学部によっちゃ京大越えてるところがあった気がするよ
まぁ俺は落ちたけどorz
- 146 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:49 ID:kn9zRZos
- 阪大って名前で損してるよな。日本で3番の総合大学なのに。
- 147 :秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/03 15:51 ID:Xad4Xnb3
- 阪大が阪大たる所以は基礎工にありと聞いた
まぁ俺は落ちたけd(ry
- 148 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:51 ID:raG20tZR
- 大阪という時点で、
微妙にローカル色がついてると思う。
- 149 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:52 ID:fFyfP0n3
- >>144
センターの成績が?
それならまぁまぁよいほうかな
>>145
そんなのねーよ
唯一医学部医学科だけが京大と張り合える
- 150 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:52 ID:vFFSEFyG
- 阪大は日本のタンパク質研究のメッカですよおめーら
- 151 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:54 ID:RWbB7QBa
- >>150
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
- 152 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:57 ID:c2cTxdJe
- 英語183
国語156
数学139
世界史100
減車94
生物87
総理64
当ててみそ
- 153 :学生さんは名前がない:04/05/03 15:59 ID:yvk50Csf
- 精子研究
- 154 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:02 ID:raG20tZR
- >>152
総合理科というものがよくわからん。
灯台京大阪大寝台ではなさそう。
- 155 :152:04/05/03 16:06 ID:c2cTxdJe
- 総理はギャグで受けてみたが意味なかった。
その四つの中ですよ
- 156 :秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/03 16:06 ID:Xad4Xnb3
- >>155
神大
- 157 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:07 ID:vFFSEFyG
- 総理マジおいしい。
あんなカンタンなテストでなんで平均点56点なんだ
- 158 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:07 ID:vTUIe7Of
- 英語:163
国語:158
数TA:78
数UB:73
世界史:89
生物:64
当てたら神認定
- 159 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:08 ID:raG20tZR
- なんだギャグだったら文系か。
阪大にしとこ
てか、俺より4点高い。
- 160 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:08 ID:yvk50Csf
- 総合理科って新しく出来たの?
- 161 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:10 ID:raG20tZR
- >>158
大阪市大
- 162 :119:04/05/03 16:10 ID:kn9zRZos
- このスレでトップは俺か?
- 163 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:11 ID:vFFSEFyG
- >>161
1998年くらいから始まった
- 164 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:11 ID:yvk50Csf
- そんなのあったのか…サンクスコ
- 165 :152:04/05/03 16:12 ID:c2cTxdJe
- 答えは神戸大法学部(後期)ですた。
前期は数学死んで落ちた・・
- 166 :158:04/05/03 16:12 ID:vTUIe7Of
- >>161
東北以北です
- 167 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:13 ID:raG20tZR
- >>165
自分も寝台。
確かに数学がちょっと悪いな。
- 168 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:13 ID:RWbB7QBa
- トップとかどうでもいいよ。受験終わって入学したらみんな一緒('A`)
- 169 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:14 ID:raG20tZR
- 弘前?
- 170 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:15 ID:9UXYLJ37
- おたるしょうか
- 171 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:15 ID:kn9zRZos
- >>168
まぁな。ちょっと調子に乗ってみたかっただけ。スマソ。
マークミスで0点だった香具師いないの?
- 172 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:16 ID:vFFSEFyG
- >>168DAYONE-
入学しちまえば指定校推薦だろうが一般入試だろうが同じだよな
- 173 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:16 ID:yvk50Csf
- 京大の野郎が調子乗っててウザイですね
- 174 :158:04/05/03 16:17 ID:vTUIe7Of
- >>170
神キター
北大経済落ちますたorz
- 175 :キョーテク:04/05/03 16:20 ID:tJ2zdGzs
- 英語 171
数学 170
国語 136
物理 92
化学 76
世史 70
現社 70
某国立大落ちの某私大w 何処だ?
- 176 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:21 ID:raG20tZR
- >>175
さっきから外しまくりだけどいってみよ。
早稲田理工
- 177 :秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/03 16:21 ID:Xad4Xnb3
- >>175
慶応
- 178 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:21 ID:9UXYLJ37
- わーい
- 179 :キョーテク:04/05/03 16:22 ID:tJ2zdGzs
- 早稲田理工正解w
物理系なんで慶應理工は辞退しますた。
んじゃ国立は?
- 180 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:22 ID:7PxQ2dzO
- 阪大理はなぜか総理つかえるよ。
- 181 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:23 ID:raG20tZR
- 東京工大?>>179
- 182 :顔偏差値15:04/05/03 16:23 ID:kHIEB2CO
- 自称センター700点以上のホッカル点数晒せよ
- 183 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:23 ID:yvk50Csf
- スーフリ
- 184 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:24 ID:NdKRnvFn
- センター受けたの昨年だけど、
英語:188
数TA:100
数UB:86
国語:126
物理:84
現社:72
- 185 :キョーテク:04/05/03 16:24 ID:tJ2zdGzs
- 東工大正解w
てか自己採点通りだった
- 186 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:26 ID:raG20tZR
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077849264/766
てか、俺みたいな併願は珍しいかな?
- 187 :152:04/05/03 16:30 ID:c2cTxdJe
- >>186国文なのね。
- 188 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:32 ID:raG20tZR
- >>187
思ってたよりも
何となくで入った人たちが多いから、そういう意味では気楽。
- 189 :ササキ:04/05/03 16:33 ID:wu8d15aY
- おまいらホント頭いいんですね・・・。
俺は6割7分位です(叩かないでね)。
- 190 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:37 ID:KnaM1rDv
- こんなスレ自慢できる点数のやつしか書き込まないだろ
何を隠そう俺だって537点だ(それでも国立理系受かった)
- 191 :顔偏差値15:04/05/03 16:38 ID:kHIEB2CO
- 府大の新入生が好きそうなスレだなここ
- 192 :152:04/05/03 16:38 ID:c2cTxdJe
- 漏れは国文の学生会館書店にいりびたりだからちょっとうらやましい
- 193 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:44 ID:mMimXU/o
- >>192
あそこで何読んでんの?
- 194 :学生さんは名前がない:04/05/03 16:54 ID:DPaOBeKV
- >>157
ハゲドウ。
無勉で7割は取れて当たり前なんじゃないだろうか?
平均56て逆に恐ろしいんだが・・・
- 195 :152:04/05/03 17:00 ID:c2cTxdJe
- >>193サッカーと野球と世界史の本
- 196 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:01 ID:B6XCOV7G
- 英語 176
国語 149
数1A 100
数2B 67
物理 96
化学 84
現社 92
現社おいしすぎ
- 197 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:16 ID:rdxwlsvg
- 英語200
国語150
数学130
生物90
地理40
数学orz
- 198 :70:04/05/03 17:19 ID:qYsFA88C
- >>71
数2と化学おわってるんで旧帝回避の筑波落ちです
- 199 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:19 ID:A79esAp4
- 英語188
TA90_| ̄|○
UB76_| ̄|○
国語173
物理100
化学97
地理91
政経97
前期医学部落ちて、後期で歯学部に行きました_| ̄|○
- 200 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:23 ID:g+9jKDuN
- >>81
遅レスだが早稲田一文
周りからは何で理系いかねーんだと突っ込まれまくり
- 201 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:25 ID:E5fgyQux
- 不在通知キタ━━
- 202 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:28 ID:y9hpGuyG
- 英語200
国語178
日本史77
一橋法後期インチキ入試
- 203 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:33 ID:K7Aj2UnM
- 74ネタです。
こっちがほんと
数学140
英語145
物理91
北大工 後期
- 204 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:38 ID:7A67ZD8p
- 英語 140
TA 96
UB 92
国語 85
物理 100
化学 82
地理 63
政経 60
北大・工
- 205 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:40 ID:E5fgyQux
- >>204
英国社しょぼ杉
- 206 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:42 ID:E5fgyQux
- 他の教科に比べて、な
- 207 :RNA@規制中:04/05/03 17:44 ID:rTvmnPxY
- ピタリ賞ですた。自分でもビクーリ
外国語-英語 180
地歴-地理B 89
理科(2)-化学IB 81
理科(3)-生物IB 96
国語-国I・II 156
数学(1)-数IA 85
数学(2)-数IIB 37
公民-現社 81
数学が痛いが、受かってしまえば文句はないだろう。
- 208 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:48 ID:UrafRYpb
- 英語179
国語129
数学153
地学 65
地理 56
倫理 77
当ててみな。
- 209 :RNA@規制中:04/05/03 17:49 ID:rTvmnPxY
- とある大学スレに出入りしてるので特定は容易だと思うが
- 210 :学生さんは名前がない:04/05/03 17:50 ID:K7Aj2UnM
- 信州大学
- 211 :学生さんは名前がない:04/05/03 18:09 ID:IG2znVci
- 英語173
物理80
化学67
国語(近以降)82
数1A73
数2B59
現社56
関大の総合情報セ落ちたから、とんでもないマークミスしたもんだとばっかり思ってたら
数1Aが7点引かれてるだけだった。みんながよかったんだね
- 212 :学生さんは名前がない:04/05/03 18:18 ID:raG20tZR
- 広島大学
- 213 :学生さんは名前がない:04/05/03 18:20 ID:XvSYzZo/
- >>209
さすがリボ核酸タンですね
- 214 :学生さんは名前がない:04/05/03 19:17 ID:8dbP54/z
- 英語 162 orz
国語 140
数1A 100
数2B 84 orz
物理 100
化学 94
地理 84
当てて下さい。
- 215 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/03 19:20 ID:coX7itr3
- (;´Д`)ハァハァ ホッカルさんの点数は晒したくない。
- 216 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/03 19:21 ID:coX7itr3
- (;´Д`)ハァハァ 700以上というのは言い過ぎたかもしれん。
680点くらいかもしれん。
もうどうでもいいことだ。許しておくれ。
- 217 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/03 19:22 ID:coX7itr3
- (;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは センター試験の点数など忘れた…!!
もう知らん こんなスレいらん。削除依頼出しとくぞ。大学受験版の
話題だ これは
- 218 :学生さんは名前がない:04/05/03 19:26 ID:mMimXU/o
- 中学歴必死だ
- 219 :プライム:04/05/03 19:26 ID:81oOdJUo
- 模試の結果うpきぼんぬ
- 220 :学生さんは名前がない:04/05/03 19:31 ID:SMJR693h
- 学歴や偏差値の話は大好きなのに
なんでセンターの話になるとそんなに嫌がるんだw
- 221 :顔偏差値15:04/05/03 19:52 ID:kHIEB2CO
- ホッカルは同士社説が流れているんだけど、センター何点だったの?
合計8割あったの?
- 222 :学生さんは名前がない:04/05/03 19:53 ID:x6E1HljR
- 英語200
国語185
日本史94
どこの大学でしょう?
- 223 :学生さんは名前がない:04/05/03 19:55 ID:RWbB7QBa
- >>222
都立大?
- 224 :顔偏差値15:04/05/03 20:00 ID:kHIEB2CO
- >>222
ぷ大
ってか、センターって5教科必要だからきついな
3教科だけで入学できる大学だったら楽勝だろ
センターの国語ほどウンコなものはないな
センターの勉強なんて、ほとんど国語と英語だけだったからな懐かしい
- 225 :番組の途中ですが名無しです:04/05/03 20:02 ID:PnCzn7He
- >>222
インド国立大学
- 226 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:10 ID:x6E1HljR
- >>223ー224
ブー。ぷ大ってなんだよw
法学部です
- 227 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:11 ID:RWbB7QBa
- 3科目で受けられる国立なんてシラネ('A`)
- 228 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:12 ID:raG20tZR
- >>222
京都府立大?
- 229 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:15 ID:uHVBzpFq
- 英語 178(自己採185)
国語 162
数1A 100
数2B 63(自己採67)
化学 90
地理 88
現社 78
自己採点−11点かよw
これでよく東北受かったな・・・
- 230 :顔偏差値15:04/05/03 20:20 ID:kHIEB2CO
- >>222
福井工業大学?
- 231 :222:04/05/03 20:22 ID:x6E1HljR
- 一橋でした。
- 232 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:24 ID:raG20tZR
- 後期か
- 233 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:47 ID:34QVULp7
- 英語110
国語70
日本史73
結果浪人
- 234 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:53 ID:1SgdeHDm
- 英語164
国語173
倫理83
ここまではまだいい。
数学69
これもかろうじて良しとしよう
地学53
これはヒドイな。
まぁ、自己採点となんの誤差もなかったワケだが。
不在通知で「独立行政法人」より
となってたのにはビビったが・・・。
- 235 :学生さんは名前がない:04/05/03 20:57 ID:9QB2V1Qe
- 英語 174
国語 158
数1A 100
数2B 61
世史 89
倫理 94
地学B 88
合計 764/900
(・∀・)ニヤニヤ
- 236 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:00 ID:1SgdeHDm
- ちなみに俺は兵庫県立大です。
関西大学のセンター利用も安全圏だったが関大嫌いだったから
やめといた。
てか今年って全般的に簡単だったよな?
結果はあんまり芳しくなかったけど
- 237 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:00 ID:A79esAp4
- 大学の成績開示したやついる?
- 238 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:03 ID:9kT6dccr
- 英語 78
国語 67/200
日本史 55
やばいな(笑)
一般は桜美林と大東文化受かりました。
- 239 :235:04/05/03 21:05 ID:9QB2V1Qe
- ちなみに去年の漏れ
英語 129
国語 85(現古漢)
世史 75
- 240 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:10 ID:9QB2V1Qe
- >>236
解いてるときは、数TAと国語以外は簡単だったという実感はなかったよ。
- 241 :学生さんは名前がない:04/05/03 21:13 ID:1SgdeHDm
- >>239
まぁ一年あればそれくらいは取れるだろ。
- 242 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:22 ID:L62bovCE
- 英語 176
国語 146
数1A 85
数2B 53
地理 91
政経 84
地学B 88
地底文系にギリギリでした
- 243 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:44 ID:l8IRUh5x
- 英語 178
国語 128
数1A 67
数2B 38
世史 94
現社 78
生物 82
で、今は学歴板で思いっきり嫌われてる中途半端な評価の大学
- 244 :学生さんは名前がない:04/05/03 22:56 ID:jQp07bSp
- 英語 183
世史 57
物理 78
化学 79
国語 154
数IA 95
数IIB 70
現社 69
完璧自己採点どおり。
後期K大
- 245 :学生さんは名前がない:04/05/03 23:10 ID:HtJ3Y6i0
- 小倉優子のすごい画像!
http://www.h3.dion.ne.jp/~jtm-js/ogura.htm
人気投票をするとご褒美画像が出てくる!?
- 246 :学生さんは名前がない:04/05/04 00:08 ID:yEv5u9Y+
- 英 143
国 89/26/8
日 87
今は関関同立のどれかに在籍
センター利用で法政通ったのは驚いた
- 247 :学生さんは名前がない:04/05/04 01:09 ID:vzuFp4xu
- 『筑紫哲也NEWS23』 でスゴイことやってます
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083595002/
↑
今夜の祭り会場にしようぜ!!!!!
- 248 :学生さんは名前がない:04/05/04 11:36 ID:YuBQDFH0
- >>246
関大だな
- 249 :学生さんは名前がない:04/05/04 11:39 ID:6nXxi4Ax
- 英語 174
日史 69
物理 92
化学 68
国語 126
数IA 90
数IIB 53
現社 46
旧帝理学部
2次で逆転合格
- 250 :学生さんは名前がない:04/05/04 12:00 ID:m0Y6FyLe
- 英語 190
地理B 85
物理 92
化学 74
国語 72/39/39の150
数@ 90
数A 73
現社 76
地方国立だからこんなもんでつ(´_`)
- 251 :学生さんは名前がない:04/05/04 12:48 ID:Xie+DM4a
- 英語 192
国語 168
数1A 90
数2B 90
総理 88
現社 92
生物 43
- 252 :学生さんは名前がない:04/05/04 12:55 ID:ZlGAAJ+a
- 英語 187
地理 66
総理 76
地学 91
生物 73
国語 170(50/30/40/50)
数@ 95
数A 63
倫理 92
合計 698/800
774/900
中の上だったり上の下だったり評価が微妙な大学。
- 253 :251:04/05/04 13:04 ID:Xie+DM4a
- 当ててみな。
ヒントは文系主体の総合大学。
経済学部だ。
- 254 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:06 ID:BAOstSV5
- 別に興味ないよ
- 255 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:10 ID:f3+xuwqI
- >>253
うん神戸
- 256 :252:04/05/04 13:19 ID:ZlGAAJ+a
- >>253
俺と同じ大学っぽい。ちなみに俺は経営。
- 257 :251:04/05/04 13:24 ID:Xie+DM4a
- 神戸多いな。
みんな暇なんだな。
- 258 :250:04/05/04 13:26 ID:m0Y6FyLe
- >>250-252は神大でFA
- 259 :学生さんは名前がない:04/05/04 13:33 ID:atdu9/Tj
- 英語 176
現社 84
物理 82
化学 77
国語 107
数@ 87
数A 88
名古屋(工)×
大阪府立(工)○
広島(工)◎
国語が痛いorz
- 260 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:13 ID:s7hbVhLE
- 府立工と広島工だったら普通は広島優先するんけ?
- 261 :学生さんは名前がない:04/05/04 14:50 ID:atdu9/Tj
- >>260
普通はどうかわからないけど
(むしろ偏差値的には府立のほうが高いから府立選ぶ人が多いかもしれない)
おれは広島を選びました
- 262 :学生さんは名前がない:04/05/04 15:30 ID:K2TUxdID
- 自己採点より、
英語で+5
国語で−2
化学で+3
数II・Bで−8
だった・・・・・採点ミスりすぎ_| ̄|○
>>124にズバリ言い当てられてるし・・・
- 263 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:12 ID:Uy66Mv2G
- 自己採点より30点近く低かった_| ̄|○
そりゃ国立受からんよ・・・・・
- 264 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:48 ID:8///jNX0
- 現在、京大経済学部
英語 200
国語T・U 194
就学U・B 189
政治経済 94
物理 98
センター余裕。お前ら雑魚w
- 265 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:51 ID:9z12Brok
- >>264
こういう高慢知己なやつが学校の名を貶めていくのですね。
同門の方、お気の毒に。
- 266 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:52 ID:8///jNX0
- >>265
はい。ネタにマジレスかっこ悪いw
実際このスレの半分異常はネタだろ。ばーか!
- 267 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:53 ID:m0Y6FyLe
- 就学って時点でネタ。
- 268 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:53 ID:m0Y6FyLe
- 就学って時点でネタ。
- 269 :学生さんは名前がない:04/05/04 16:54 ID:m0Y6FyLe
- 二重カキコもネタ
- 270 :ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/05/04 16:56 ID:phLLypl/
- 自分で言うのもどうかと。
- 271 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:03 ID:OSMjY68A
- 英語 175(±0)
数学 200(±0)
国語 166(-7)
物理 100(±0)
化学 88(±0)
生物 90(±0)
政治経済 86(±0)
- 272 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:05 ID:9z12Brok
- >>266
ネタのほうが少ないと思うけど
- 273 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:07 ID:6DLzt16n
- 英語185(±0)
国語107(±0)
政治経済100(±0)
国語は漢文なし。これで法政はセンターで受かった。しか第一志望の早稲田は落ちた・・・(一般でね)
今は学習院に通ってます
- 274 :ひだり:04/05/04 17:21 ID:TfLRupC2
- センター試験の成績って送られてくるようになったのかよ。うらやましいなぁ。
- 275 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:30 ID:BQJMCclK
- 英語 179
国語 200
数@ 89
数A 63
化学 58
総理 68
世史 80
倫理 89
合計 768/800
826/900
- 276 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:36 ID:EvDUrjL/
- 英語 200
世史 87
生物 91
国語 178
数IA 95
数IIB 43
現社 92
自己採点通りだった。
ひとつ糞みたいな点数の教科が含まれてるが今となっては笑えるな・・・。
- 277 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:40 ID:8///jNX0
- 東大理V蹴り。日本の大学なんて糞くらいにしか思えなくて
現在、ハーバード大学医学部在籍中。
英語 200
世史 100
生物 100
国語 200
数IA 100
数IIB 100
現社 100
- 278 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:49 ID:m0Y6FyLe
- >>274
でも800円増にしては書留がショボすぎる
- 279 :秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/05/04 17:49 ID:hQFDckJl
- >>277はウィリアムマックール
- 280 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:54 ID:f3+xuwqI
- >>277
もうすこし考えて用意してくれ
- 281 :学生さんは名前がない:04/05/04 17:55 ID:f3+xuwqI
- そもそも理Vが理科一科目でいいわけないだろ
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)