■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part3
- 1 :ファンハネヘム:03/03/06 17:43 ID:9ZemWOoW
- W杯は出場できなかったオレンジ野郎たち。
ごたごたがおおいオレンジ野郎たち。
強いのか弱いのかはっきりしないオレンジ野郎たち。
EURO2004に向けてリベンジが始まる。
そんなやつらでも応援したい人々のスレ。
オフィサル http://www.knvb.nl/
(゚д゚)ウマーな動画は http://www.meisje.de/ など。
前スレ(dat落ち)http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035190998/
Part1 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1015937247/
オレンジ野郎Nチーム メンバーは>>2-20あたり
- 2 :U-名無しさん:03/03/06 17:44 ID:KAe3+7I0
- 糞スレキタ━(´∀`)-_-);゚Д゚)・∀・)´・ω・`)∵)・A・) ̄ー ̄)´._ゝ`)゚皿゚)TΔT)−┌)゚⊇゚)ΦдΦ)。・_・。)~ハ~)゚з゚)#-_-)ё)≧。≦)*´Д`) °.Å) "・Ω・) ^σ^)=゚ω゚)ノ━!!
- 3 :ファンハネヘム:03/03/06 17:44 ID:9ZemWOoW
- フランス98で鳴らした俺達特攻部隊は、ドーピングの濡れ衣を着せられ
FIFA当局にサスペンドされた上、WC出場をのがし、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
巨大な悪を粉砕する、俺達、オレンジ野郎Nチーム!
俺は、キャプテン、フランク・デ・ブール大佐。通称ボーア人。
左足FKとヘディングの名人。
俺のような年長ディフェンダーでなければ百戦錬磨のつわものどものリー
ダーは務まらん。
俺はパトリック・クライフェルト。通称レイプマン。
自慢の暴力に、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ヘディングからPKまで、何でもハズしてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそダーヴィッツ。通称メガネモンキー。
ヴォランチとしての脚は天下一品!
奇人?猿人?それはライツィハー。
俺達は、道理の通らぬサッカー界にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、オレンジ野郎Nチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
- 4 :ファンハネヘム:03/03/06 17:45 ID:9ZemWOoW
- 俺はルート・ファンニステルローイ 通称馬づら
結構活躍しているのにあんまり注目されましぇーん。
- 5 :ファンハネヘム:03/03/06 17:45 ID:9ZemWOoW
- 俺はボーデヴィン・ゼンデン。通称黒帯。そのまんまだが柔道黒帯。
サイドなら前でも後ろでも俺に任せな!!!
- 6 : :03/03/06 17:46 ID:9ZemWOoW
- 俺はマルク・オーフェルマルス 通称虚弱体質
気分屋ドリブラーといえば俺のことさ。クロスの精度?そんなのシラネーヨ
- 7 : :03/03/06 17:53 ID:9ZemWOoW
- オッス!オラ、コクー!
俺はジミー・フロイト・ハッセルバインク。通称鼻デカジミー。
パワープレイも得意だが意外とテクニシャンなんだぜ。
短時間でもミッションを片付けるのはお手のもの。
ゼンデンはなぜか俺を避けたがるがそっちの気はないゼ。
俺の名はアンディ・ファン・デル・メイデ。通称老け顔。
最近入った新入りだが、長らく本職のいなかった右のウイングはもはや俺の聖域さ。
おっと、後輩のラファエルもよろしくな。
俺はラファエル・ファン・デル・ファールト。通称天使。
Oranjeの将来を担う男。サクッと点取ってみせらぁ。
いつも立ってはすぐ落ちる個人スレもよろしく。
でも怪我と貧乏暮らしだけはかんべんな。
俺はサール。通称猿。
稲本スレでは神扱い。
PKにゃ弱いが足技なら誰にも負けないぜ
- 8 : :03/03/06 17:55 ID:9ZemWOoW
- 俺はピエール・ファン・ホーイドンク
通称 P-AIR。空中戦ならお手のもの。貴様らのとこのシンジ、なかなかやるなぁ、おい。
ピエールと呼ぶやつは、小1時間問い詰めてやる。
ファン・ボメルっす。もうボロボロっす。
俺を忘れるなよ、ウィンストン・ボハルデ。通称ボギー。
調子こいてビッグクラブを渡り歩いたが、
メッキがはがれて音信不通。現在就職活動中!(▼∀▼メ)
オレはジォヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト。通称よゐ・・、いやジオ。
ミドルレンジからのシュートならお手のもの。
眉のことに触れるのは勘弁な
おれはヤープ・スタム。通称海坊主。
堅い守備とヘディングが自慢のパワーディフェンダーだ。
足の速さについてのツッコミは勘弁な。
オレはクラレンス・セードルフ。通称ごく潰し。
鋭いミドルと豊富なスタミナで中盤を制圧してやるぜ
ただしロナウドとの関係についての質問は勘弁な
- 9 : :03/03/06 17:56 ID:9ZemWOoW
- 俺はロイ・マカーイ、通称ひょろひょろ。
このチームでなきゃ、あっさりリーダー張れるくらいの実力者だ。
あんまりいじるところがないってのは勘弁な。
俺の名はサンダーベスターフェルト。通称やっちゃったマン。
ソシエダ躍進影の立役者。代表復帰も近いはず。
デュデクとの比較は勘弁な
- 10 : :03/03/06 18:03 ID:LKdZ+cqq
- そういえばソシエダが負けだしてから
デュデクが調子を上げてきたな。
因果関係あるのか?
- 11 : :03/03/06 18:14 ID:dadPzXwk
- どっかで聞いたんだけどアソー・ハーソって今中国代表監督をやってますか?
- 12 : :03/03/06 20:40 ID:R1UyB7UU
- >>11
してまつ。
ところでアヤックススレも落ちたみたいね
- 13 : :03/03/07 00:08 ID:uFntvcwq
- ベスターフェルトはアルゼンチン戦で代表復帰したね。
試合には出なかったけど。
チームは調子落としてるけど奴は好調キープしてるっぽい。
- 14 : :03/03/07 11:25 ID:txUL7AWR
- >>1
乙。しっかし、代表…それもオランダ代表スレが落ちるとは夢にも思わなかったよ
- 15 : :03/03/07 17:53 ID:eRsfVaKz
- >>14
チェコ戦を前に不吉な・・・
(((( ;゚Д゚))) ガクガクガク ブルブルブル
- 16 : :03/03/08 02:54 ID:y8D1dDgk
- 保守
- 17 : :03/03/08 10:24 ID:lraLj1U/
- また落ちますよ
- 18 :ブッシュ:03/03/08 16:12 ID:1DsUnYOU
- 思いやりの保守
- 19 : :03/03/08 19:41 ID:+pJvncuM
- w杯でオランダ見たかった・・・
- 20 : :03/03/08 19:43 ID:y28jaI3C
- 哲学はいまのままで。
- 21 : :03/03/09 02:35 ID:cag7IBlG
- コ・アドリアーンセ、他のチームの監督やってたのか・・・
- 22 : :03/03/10 02:50 ID:jy24HDi5
- またすぐ落ちるぞ
- 23 :ブッシュ:03/03/10 15:47 ID:mcMWq2gG
- 保守
- 24 : :03/03/11 01:35 ID:RKoyUZFE
- age
- 25 :♥ :03/03/11 12:17 ID:Y9h+Gav5
- 頑張れorange
- 26 : :03/03/12 02:04 ID:Owh3Fcan
- オランダリーグ・代表スレくらいにして延命措置を
- 27 : :03/03/13 19:41 ID:ZEseIcDu
- >10ワラタ
もうすぐ決戦だし頑張らないとね
ここ数年海外サカ板しか見てなかったのに最近別板にはまりつつある自分…
やばい
スレ保守がんばれ
- 28 : :03/03/13 21:56 ID:A22JhYhX
- ホシュ
- 29 :_:03/03/13 22:40 ID:k28j3ge4
- 保守
- 30 : :03/03/14 01:31 ID:lDjpNZ9m
- 全然オランダ代表と関係ないが、デュデクが泣きながらロッカーでチーム全員に
謝ったという話を聞いた時、こいつは凄い奴だと思った。
つーか、あれでチームの結束強まったって言うからねえ。
- 31 :ヴェステルフェルト:03/03/14 01:32 ID:IuBEtSZO
- 漏れはあいつキライ。氏ね。
- 32 :保守:03/03/14 01:38 ID:0hcxY+yW
- しときます
- 33 : :03/03/14 17:55 ID:os4QEP8L
- やっぱチェコ戦までネタなし?
- 34 : :03/03/15 16:25 ID:9cJcms6r
- ほす
- 35 : :03/03/15 18:54 ID:7rjgQ8U6
- ホシュ
- 36 : :03/03/15 20:06 ID:Fj1PITxL
- http://www.247shop.nl/cgi-bin/shop247.storefront/3e730820013c56d227190a0a64e905f2/Catalog/1020
- 37 : :03/03/15 20:47 ID:eQfs/47A
- ニステルがマンチェスター大学の夜間写真科に通学中らしい
プレミアマガジンより
ひゃ〜
- 38 :っれ:03/03/15 21:08 ID:2MGWSVwx
- ヴェステルフェルトは猿からポジションを奪えるかねぇ?
- 39 : :03/03/16 09:11 ID:bpT0Jqfz
- ホs
- 40 : :03/03/16 23:10 ID:CyAiY0HG
- おまいらならロッベンとファン・ペルジだったら、どっち起用する?
- 41 : :03/03/17 12:47 ID:16Wbm6tl
- ロッベン!!
- 42 : :03/03/17 13:17 ID:WAq5mNpr
- ファンペルシも最近キレてるからなあ。
オランダ代表はなんかU−21からしてそのへんの国のA代表に負けない人材がいて
凄いね。A代表の老朽化が言われてるけど、急にチーム力が落ちる事はなさそう。
- 43 :ロイ:03/03/17 20:24 ID:P6Sne/Av
- チェコ戦は漏れが先発だよな?
阿呆ドカートさんよぉ
- 44 : :03/03/18 00:38 ID:9mI9B0Ym
- 五輪代表は確かに、出るかどうかは置いといて、
ファン・デル・ファールトを筆頭にタレント揃いではあるが、
CFにこれってのがいない気がする
前線はレフティだらけだよな
ロッベンとファン・ペルジもかぶってもったいない
- 45 : :03/03/18 03:51 ID:4cay/SR6
- カイトがあと一年遅く生まれていれば・・・
- 46 : :03/03/18 04:01 ID:CMCAs7pu
- >>42
先日、韓国のU-23に負けたけどな。
- 47 :あ:03/03/18 04:34 ID:eTq+nZQN
- クライファートとダービッツって同じ地域で生まれたん?詳しい情報教えて。あとオランダは最高です
- 48 : :03/03/18 04:47 ID:/NUs8U/m
- マカーイとゴージャス松野って、似てるよね
- 49 : :03/03/18 15:08 ID:04olFWPR
- ブッフォンのほうがゴージャス松野に似てる
- 50 : :03/03/18 15:38 ID:fK/EbMX9
- >>46
その時のメムバーは?
- 51 : :03/03/18 15:41 ID:T3YW1Bys
- >>50
ファンデルファールトがいないだけで、あとはベストっぽかったな。
- 52 : :03/03/18 18:20 ID:C8mMqrcl
- メンバー
Collin, Boulahrouz, Dingsdag, Leiwakabessy; De Jong, Van Persie,
Janssen; Oost, Denneboom, Robben
Koevermans監督がかなり不評
ベラルーシ、ドイツ、韓国に負け、オーストリアに分けてる
- 53 : :03/03/18 18:45 ID:cJCNQmPC
- チームロゴかっこいい
- 54 : :03/03/19 01:32 ID:Zh6LjBMP
- ホントだ、ベストメンバーだね
なんで負けるのかわからん
- 55 :ろべん:03/03/19 01:37 ID:GO9jFM1F
- ファンデルファールトの凄さを教えてください。最近気になるんすよね
- 56 :ペルシ:03/03/19 01:55 ID:x9w/jqEJ
- 個人個人はU−21も韓国はもちろん、ベラルーシやオーストリアより遥かに上
だと思うんだけどなあ。ドイツはこの世代評判いいけど、タレントでは決して引け
をとってないと思う。
ファンペルシはCFでないにしろ、結構ガタイもキープ力もあり、2トップなら
一列目でいけると思う。左ウイングはロベンで決まり。
ユトレヒトのカイトってどんな選手なんですか?
- 57 : :03/03/20 18:54 ID:BniWjaa0
- フリットはオランダU-21代表コーチに就任する
監督としての実力はチェルシーやニューカッスルで証明しており、
水曜日ローマ−アヤックスのCL放送中に、解説者の彼自身が明らかにした
- 58 : :03/03/22 19:05 ID:QTKuIcsO
- 時計仕掛けage
- 59 : :03/03/22 19:24 ID:HH7LE1HQ
- クライファートって、
バルセロナで得点数歴代10位
チャンピオンズリーグで得点数歴代2位
オランダ代表得点数歴代2位(あと1点で1位)
なんだね。
なんかすごいな。
- 60 : :03/03/22 19:30 ID:Ke7mMowH
- >>59
あとは簡単な(ry
- 61 : :03/03/23 01:38 ID:m2I97Quv
- カイトは屈強だが、トップに張るタイプではなく、
下がって来たり左サイドに流れたりしてボールもらってからドリブルしかけるタイプ
時にはスルーパスも
ユトレヒトの得点王
そんなに見たことあるわけじゃないけどね
- 62 : :03/03/23 02:11 ID:J+O3kFS5
- >>58
IDもOuickTime w
- 63 : :03/03/23 12:15 ID:ujaPH8T1
- ニステルがんがれよー
- 64 : :03/03/24 08:30 ID:gdCyI/BU
- あげてみる
- 65 : :03/03/25 02:51 ID:pu37TFJz
- チェコ&モルドバ戦代表発表されたね。
- 66 : :03/03/25 02:58 ID:dv3VvjJP
- 来期のフェイエどーなんだ?
カイトと馬のツートップ? 馬どっか行くのか?
ま、二人とも代表違うけど・・・
- 67 : :03/03/25 02:59 ID:IiuuRUkA
- 誰の事さして馬って言ってるんだ?
- 68 :オーフェルマルス:03/03/25 03:29 ID:KXO/Je0o
- ほらよ:
ラファエル・ファン・デル・ファールト、オレンジ復帰
Monday 24 March 2003 14:09 hrs
アドフォカートはユーロ予選チェコ戦およびモルドヴァ戦のメンバー21人を発表。アムステルダム・アリーナのアルゼンチン戦ではメンバーからはずれたファン・デル・ファールト(アヤックス)とオーイェー(PSV)が復帰。
コクはヒザの靱帯の故障でアウト。ファン・デル・サールも12月に負った足の故障から回復していない。
チェコ戦はなにかと記念の多い試合となる。ロッテルダムのデ・カイプは国際戦100戦めの開催、フランク・デ・ブールは出場すれば100キャップに達する。チケットは完売。この重要な試合のチケットはすべて数時間で完売した。
GK:ヴァーテリュース、ヴェステルフェルト
DF:フランク・デ・ブール、ファン・ブロンクホルスト、オーイェー、ライツィハー、リクセン、スタム
MF:ファン・ボメル、ボスフェルト、ダーヴィッツ、セードルフ、ファン・デル・ファールト
FW:ロナルド・デ・ブール、ハッセルバインク、ファン・ホーイドンク、クライフェルト、マカーイ、ファン・デル・メイデ、ファン・ニステルローイ、ゼンデン
- 69 : :03/03/25 03:34 ID:IiuuRUkA
- FW8人…
いくら登録上の話とは言え、日本と比べると構成が全然違うな。
- 70 : :03/03/25 03:49 ID:dv3VvjJP
- 馬=ドンク兄やんのことだったんだが、しっかり代表に入ってるな・・・
今のファン・デル・メイデだったら、ファン・ペルジの方がいい気がするんだが・・・サイドは違うが
あと、オーイェーってやめてほしいな、なんかアホっぽい
オーイヤーとかオーイェルとかにしてくれ・・・
- 71 : :03/03/25 04:01 ID:IiuuRUkA
- なんだ、ドンクの事か。
君の言ってる通り、ドンクはここのとこ連続して代表に選ばれてるし、
それに普通「馬」って言ったらファンニステルローイの事を指すと思う。
一瞬、ファンニステルローイがフェイエノールトに移籍するとかいうニュースが
流れたのかと思ってびっくりしたぞ。
- 72 :::03/03/25 15:35 ID:YhVK5711
- グーリットがyoung oranjeのコーチに就任したみたいだけど
たしかグーリットとアドフォカートって天敵だたよね?
fullとyoungの指導者同士の対立からなぜかチーム崩壊ってことだけは
勘弁して欲しいっす、本気で
- 73 : :03/03/26 18:00 ID:efPWe9Zx
- オーベル召集無しかよ・・・
ようやくバルサでも元気になったのになぁ
- 74 : :03/03/26 23:12 ID:GiKy8hOw
- >>72
こんなニュースが!
(http://www.fuoriclasse.com/news11/33m36.html)
■ オランダサッカー協会は代表チームがEURO2004出場権を獲得した場合
には本大会でルート・フリットが副監督を務めることになると明らかにした。
フリットは先日同国U-20代表の監督に就任が決定している。 -
元ネタは
http://www.knvb.nl/oran/news/fullstory.sps?id=10032416&LanguageID=9
- 75 : :03/03/27 01:34 ID:si2KxLTG
- >>69
誰か一人日本に帰化しないかなぁ(;´Д`)
スシボンバー、鈴木、黒部じゃ話にならんよ(´・ω・`)ショボーン
- 76 : :03/03/27 01:38 ID:tUtVDGYq
- 帰化したって日本代表にはなれないからな。
- 77 : :03/03/27 03:50 ID:rtCVIWfT
- 誰か乱交パーティー企画して種仕込んでこい。
- 78 : :03/03/27 10:46 ID:lBzvYq2D
- >77
20年計画か?(w
- 79 : :03/03/27 15:27 ID:EyRJVmGT
- ジミーとジオの同士討ちにはひやっとしました。
とりあえず、大事にならずにホッ!
- 80 :-:03/03/27 17:00 ID:nkuelJ3f
- いきなりな質問なんだけどさ、ベルカンプとフリットを比較して、
ベルの方が優れてると思う点、フリットの方が優れていると思う点を
挙げて教えてもらえません? 好き嫌いは別にして。
俺はトラップ(足元の柔らかさ)やパス、キープ力はベルカンプ、
スピードや当たりの強さ、ドリブル、ヘッドはフリットの方が凄いと思うんだけど。
フリットはリアルタイムで見たことないので、詳しい人おながい。
1個人の意見で全然OKっす。あ、メンタル的なことも出来れば。
- 81 : :03/03/27 17:12 ID:MIxdJR4b
- ルックスはフリット。セクシー。あなたはセクシー。わたしはいちころでダウンよ。もうあなたにあなたにおぼれる。
- 82 : :03/03/27 19:24 ID:jp9UdUK9
- フリットはセクシーの一言に限る
- 83 : :03/03/27 22:44 ID:+/n/7Hm3
- ファン・デル・メイデがアウト。
アドフォカートは代わりを招集するかどうか未決定。
オフィシャルより。
- 84 : :03/03/28 03:26 ID:Ph2Jwsw7
- ADVOCAAT EXPECTS RUUD AND PATRICK TO PERFORM
アドフォカート、ルートとパトリックの活躍を期待
Thursday 27 March 2003 14:04 hrs
紙のうえでは、オランダは世界でも最強の得点力をもつ国のひとつだ。しかし、彼らの生産力はいま議論の対象となってきている。
アドフォカート監督はふたりのエースは現在絶好調にあるときょうの記者会見で語った。「ふたりはひときわすぐれたパフォーマンスを見せるだろうと思う。ファン・ニステルローイを見てみたまえ。チェコ戦をまえに調子はすばらしいよ。」
アドフォカートは、ふたりのレギュラー・ストライカーのゴール欠乏症の真相をみきわめるために、彼らと話したという。
クライフェルトはこたえをもっておらず、ただの時間の問題だと考えている。ファン・ニステルローイは守備のときにじゅうぶんなサポートを受けていないとしばしば感じている。
では監督は? ふたりがいっしょにプレイする機会がじゅうぶんではないと感じている。
「毎回われわれは、たがいに慣れるまで3日しかないんだ。クライフェルトとファン・ニステルローイはいっしょに多くの試合に出ていないだけだ。オートマティズムができてくるチャンスがまだないんだ。」
しかしなお、アドフォカートは前線に変更をほどこすことは考えていない。このふたりのコンビが監督の希望の先発攻撃陣なのだ。
「ファン・ニステルローイは前線の選手だ。スナイパーだ。最近はマンUですばらしい好調ぶりを見せている。クライフェルトのほうは前線の選手じゃなくて、ルートのすぐ背後でフリーな役割を果たすほうが好きなんだ。
ふたりともすぐにカタチになるよ。土曜の試合ではすべてがうまくいくことはわかっているんだ。」
- 85 : :03/03/28 11:48 ID:rZBijE6B
- ファン・デル・メイデ亡き今、チェコ戦は無理でもモルドバ戦で
ニステル・クライフェルト・マカーイの3トップを試して欲しいな。
クライフェルト・マカーイはサイドにも開けるし。
- 86 :(:03/03/28 13:27 ID:/WqYSXfy
- >>80
う〜ん。でも大体あってると思う。ただ何ていうかフリットには爆発力があると思う。
フリットのプレーは躍動的というか野生的で荒々しい。技術も凄いんだけど。
それに比べてベルカンプは繊細で細やかな感じ。パワーはあるけど。
メンタル面はフリットは豪放磊落で気が強い。カリスマ性、リーダーシップあり。
ベルカンプはちょっと気が弱いかな。飛行機嫌いだったり、神経質かも。
ここ一番の勝負強さではフリットかなぁ。
- 87 : :03/03/29 02:12 ID:3y4ZSAyy
- 保守
- 88 : :03/03/29 06:56 ID:xpwebups
- 明日のために保守
- 89 : :03/03/29 06:58 ID:gvI06X5s
- マンションの外壁工事とやらでアンテナ強制撤去
ずっと楽しみにしてたのに・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
- 90 : :03/03/29 07:46 ID:xpwebups
- >>89
ネカフェで実況しる!
- 91 : :03/03/29 14:47 ID:npUYaRol
- マルクおらんってなっとくできーん!
- 92 : :03/03/29 15:35 ID:rkKib8Dd
- >>89
俺の近所の漫喫はJSKYの中継見れるよ。
- 93 :89:03/03/29 18:48 ID:IntW+S8m
- >>90 >>92
情報サンクス・゚・(ノД`)・゚・。
でもイスの足の部分を解体して何とかアンテナ取り付けられました (・∀・)イイ!!
- 94 : :03/03/29 18:56 ID:q0pQzTeq
- 応援するぜ!
- 95 : :03/03/29 21:10 ID:0rw5y5Hh
- ひさびさに来たらチェコスレが!
負けんぞ
- 96 : :03/03/29 21:23 ID:0rw5y5Hh
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1048939883/
ニステルファン必見
- 97 : :03/03/30 04:24 ID:8UvomtV5
- ボスフェルト、最後のチャンスを味わう
Friday, 28 March 2003
By Jonathan Wilson
水曜で33歳になるボスフェルト。
フットボールの世界でいえば、時計の音が気になるころだ。もっと齢をとった選手もいたのはもちろんだが、彼のハイオクで攻撃的なプレイ・スタイルは、ロイ・キーンの故障を見ればわかるが、年齢が上がるとやりつづけるのはむずかしい。
いずれにせよ、老兵が若者に場をゆずるとき多くのものが感じるのと同じように、ボスフェルトも感傷的になってしまうのである。
フェイエノールトの主将を、故障がとらえはじめつつある。昨季はUEFA杯をかかげたボスフェルトにとって最大の栄光のうちに幕をとじたかも知れないが、このシーズンは血液障害と2つの頬骨骨折との戦いでもあった。
今季も故障になやまされている。「3週間も休んだんだ。でもここまでの自分のプレイにはわるい気はしていないね。もちろん、もっとできるっていつも思うんだけどね。」
ユーロ04が自分にとって最後の代表での栄冠のチャンスだということは知っているが、それで過剰なプレッシャーを感じたりはしまいとするボスフェルト。「試合はいつだってエキサイティングだ。いつでも代表でやるのを楽しみにしてるさ。」
とはいうものの、自分のポジションはこれまでになく不安定なものだとみとめもしている。この10年でも最高の若手世代が登場したからだ。
「いい若手が出てくるときは、どうなるかを語るのはむずかしいものさ。彼らはみんなさまざまだし、自分のいいところをもっているからね。フェイエノールトではファン・ペルシーがいまはすごいね。アヤックスでもスナイデルがとても有望だ。」
ファン・デル・ファールトやファン・デル・メイデのような選手はいうまでもない。「将来は明るいよね。去るべきときが来たら、自分にしょうじきになって、道をゆずらないとね。」
- 98 : :03/03/30 04:24 ID:8UvomtV5
- 昨年WC出場をのがしたオランダ代表だが、現在は復活ぶりを見せつけている。予選ではベラルーシとオーストリアにそれぞれ3−0、心配していたひとびとはほっとしただろう。
「WCをのがしたから、オランダ代表をわるく思うひとたちもいたね。いまはぼくらがいいチームだってことを見せたいし、そうできる力もある。運にめぐまれず、よくなかった時期もあったから、ぼくらはその埋めあわせをしたい。」
WC出場をのがしたアイルランド戦での敗退以来オランダは無敗。10連勝のなかにはドイツやアルゼンチンとの親善試合もある。
しかし土曜のロッテルダムでは、予選でモルドヴァとベラルーシに連勝でやはり無敗のチェコをむかえ撃つ。
「ぼくらはいまのところ好調で、もうずっと敗けてない。チームはほんとに気力が充実してるし、気合も入ってる。チェコ戦は最大の戦いになるよ。グループで最大のライヴァルだからね。ここで勝てれば状況はぼくらにとって非常によくなるよね。」
土曜にはここまで3戦全敗のベラルーシと、やはり勝ち点をあげていないモルドヴァの試合がミンスクでおこなわれる。オランダとチェコは水曜もそれぞれアウェイでモルドヴァ、ホームでオーストリアと試合。
- 99 : :03/03/30 04:26 ID:8UvomtV5
- デ・ブール、歴史的100キャップ
Friday, 28 March 2003
By Jim Wirth
フランク・デ・ブールが今週、オランダの選手ではじめて100キャップを達成して歴史をつくるのはまずまちがいなさそうだ。
チェコあるいはモルドヴァとの試合に出場すれば、オランダ・フットボール界の伝説としてその名前を刻むことになる。
最初のクラブ、アヤックスでCLに勝ち、バルサでも成功をおさめたデ・ブール。あっさりとシニカルになりそうなものだが、代表戦出場で受ける外野のささやき声で、まだまだやる気が出るという。
「自分の国のためにプレイするっていうのは、どんな選手にとってもキャリアの頂点だ。クセになる経験だ。代表キャリアに背を向けるつもりはまだない。わたしのいますぐの目標は100キャップ達成だ。その先の野望は、来年のCLに出ることだ。」
いまなおワールド・クラスのDFであり、今後何シーズンもプレイするであろうデ・ブールだが、最高の状態で代表キャリアに幕をひきたいと思っている。
「われわれはWC本選に出られなかった。もうひとつ大きな大会に出るまでは、代表キャリアを終わらせることについては考えたくない。」
デ・ブールの足どりはなおも弾むが、同年代の選手たちの多くが代表引退の決意を発表する理由も知っている。
「フットボールの外にいるひとたちにとって、クラブと国のりょうほうのためにプレイするためにもとめられるものを理解するのはむずかしいときもある。
フィジカルの問題だけじゃない。代表のフットボールではメンタルなレヴェルの問題もある。集中を維持するのはむずかしい。」
- 100 : :03/03/30 04:26 ID:8UvomtV5
- 今季も国内リーグ戦には国内リーグ戦の緊張がある。バルサはプリメーラでは低迷、CLでは好調だ。ファン・ハールからアンティッチへの監督交代は舞台裏で混乱をまねいたが、デ・ブールは冷静なままだった。
ロコ・モスクワ戦とレヴァークーゼン戦でのゴールは彼のここまでのCL10試合のハイライトだ。しかしまだまだ見せなければいけないものがあるという。
「スペインのメディアはすでに、クライフェルトをのぞくオランダ人選手はクラブをやめるべきだ、といってる。彼らがまちがってると証明するのはわたしたちしだいだ。」
こんどのCLのQFのユーヴェ戦で勝てば、バルサのオランダ人選手たちにとってはいいことだろうし、デ・ブールも新契約を結ぶたすけになるかも知れない。
「これから2か月でどうなるかにかかっている。うまくいけばとつぜんムードはかわる。しかしそうならなければ……。」
そうすると、この堅固な守備隊長にとっても今後のことはわからない。そして本人がすでに口にしているが、もしバルサが再契約しないのなら、アムステルダム・アリーナにもどりたいという。「キャリアの最後の2年はアヤックスでプレイしたい。」
しかし当面はユーロ04が最優先だ。ポルトガルでの本選のあと、彼の行くみちがどこに向かうのかが問題だ。「だれがわかる?あるいはほかのだれかにチャンスをあげるときが来るかも知れない。わたしには未来は予言できないから、待つしかない。」
デ・ブールの個人サイトはwww.icons.com
- 101 : :03/03/30 04:26 ID:8UvomtV5
- オランダ対チェコ、11の事実
Friday 28 March 2003 07:15 hrs
チェコとの決戦にのぞみ、KNVB.nlがこの欧州フットボールの大一番にまつわる11の史実を紹介する。まずはアドフォカートのチェコ戦での成績から。
1. アドフォカートはこれまで1試合しかチェコとは戦っていない。94年11月16日、ロッテルダムのデ・カイプのユーロ96イングランド大会予選で、オランダはチェコと剣をまじえている。
クライフェルトはベンチ・スタート。ファン・デル・サールは現チェルシー(当時フェイエノールト)のデ・フーイの控えだった。試合はオランダにとってベスト・ゲームだったとはいえない0−0。
オランダは本戦に出場し、チェコは決勝まですすんだ。決勝ではビアホフが2点をきめ、ドイツが優勝。そのときまでにはアドフォカートはPSV監督となり、ヒディンクが後任の代表監督となった。
2. チェコスロヴァキア時代もつうじて、チェコはオランダにとってつねに難敵だった。チェコスロヴァキア戦の通算成績は10試合で3勝6敗1分。93年に分裂してからのチェコに対しては、オランダは1勝1敗2分。
3. 76年、オランダはチェコに史上最悪の敗戦を喫している。第1回ユーロでチェコは優勝候補のオランダに3−1で引導をわたした。クライフとニースケンスがともに赤紙を受けている。
その後Knobel監督にのこされた道は3位決定戦。オランダはユーゴ相手に3−1でこんどは勝利。いっぽうチェコは決勝で西ドイツをやぶり第1回欧州王者にかがやいている。
4. オランダはチェコに借りがある計算だが、ファンのオランダへの信頼はゆるがない。KNVB.nl主催の投票によれば、オランダ勝利の予想は80パーセント。
5. 65キャップで36ゴールのクライフェルトは代表のスター。アドフォカートの先発ラインナップに議論の余地はない。
10年ちかくまえの11月16日、クライフェルトはフル代表にデビュウ。このときオランダは同じ監督のもと同じスタジアムで同じ相手と土曜に対戦している。
クライフェルトは当時シャルケ04のエースだったムルダーと前線でコンビを組んでいるが、ふたりとも得点はなし。このだいじな試合は0−0で終わっている。
- 102 : :03/03/30 04:27 ID:8UvomtV5
- 6. 「チェコに勝てればわたしにとっては二重のよろこびだ」とはフランク・デ・ブールの弁。土曜に出場すればオランダ人ではじめて代表100キャップを達成する。「100キャップ。なんだか響きがあるね。そうだろう?」
7. チェコのゴールをこじあけたオランダ人選手はこれまでたった3人。最初はヨンク。95年4月26日、プラハでの予選で7分にゴールをあげている。チェコはその後反撃、オランダを3−1でやぶっている。
ふたりめはスタム。ユーロ2000の準備のため、オランダはチェコをアイントホーフェンのフィリップス・スタジアムにむかえた。スタムは59分に先制弾をきめたが、9分後にコラーの同点弾で帳消しに。
ユーロ2000本選でフランク・デ・ブールが議論の的となったPKをチェコ相手にきめている。兄弟のロナルドがボックス内でダイヴ、コリーナ主審がオランダにPKをあたえた。試合のなりゆきとはぎゃくに、不運なチェコはこの1点に泣いた。
- 103 : :03/03/30 04:28 ID:8UvomtV5
- 8. フットボールがはじめておこなわれたのはチェコスロヴァキア。当時のボヘミアであった。
スラヴィア・プラハは1892年に創立された最古のクラブ。初期の輝かしい戦績ではシュトゥルム・グラーツを14−0で、バイエルンを13−0で、ニュルンベルグを12−2でくだしている。93年には宿命のライヴァル、スパルタ・プラハが創立。
1949年まで、チェコスロヴァキア・フットボール界におけるこの2つのプラハのチームの支配をうち破ったチームはたったひとつ。28年にリーグ戦を制したViktoria Zizkovである。
50年代以降、Spartak TrnavaやSlovan Bratislavaといったスロヴァキアのチームがプラハの2強に割って入り、ほんの数シーズンであるがタイトルも獲得した。
代表としては、チェコは20世紀初頭から強豪であった。20年のアントワープ五輪では真の強さを見せている。フランス、ノルウェイ、ユーゴスラヴィアを予選でやぶったものの、本選で開催国ベルギーがチェコを2−0で粉砕、チェコは敗退した。
なお銀メダルをあらそったのはスペインとオランダで、スペインが勝利している。
もっと最近になると、チェコはユーロ96イングランド大会で大健闘。優勝はドイツだが、ネドヴェド、ポボルスキー、ベルガー、ネメッツが活躍しあらたなスターとなった。
この20年まえにさかのぼると、チェコスロバキアはスペイン大会でオランダを準決勝で葬ると、決勝でドイツをPK戦でやぶり、第1回欧州王者となっている。Panenkaの伝説のチップ・キックのPKがドイツを沈めた。
- 104 : :03/03/30 04:28 ID:8UvomtV5
- 9. チェコは93年にチェコスロヴァキア分裂にともない建国。Vaclav Havelが初代の大統領。スロヴァキア、ドイツ、ポーランド、オーストリアと国境を接する。
前回の総選挙ではVaclas Klausが勝利し、04年のEU加入をめざす。この小国の人子は1千万。有名なチェコ人はフランツ・カフカ、マルティナ・ナブラティロワ、イワン・レンドル。
10. フランク・デ・ブールは短距離ランナーのトロイ・ダグラスに2万ユーロの小切手をわたした。100キャップを記念して、ダグラスの04年アテネ五輪への準備のために金銭的援助をしようというのだ。
「ほかのフットボール選手たちも、多くのスポーツ選手が彼らの目標をめざすsぽーとをしてほしい。」
11. デ・カイプで対戦するのはアヤックスのファン・デル・ファールトとガラセクだけではない。ユーヴェのネドヴェドとダーヴィッツも90分のあいだは敵どうしとなる。
- 105 :現地より:03/03/30 04:38 ID:JXFU4AMV
- チェコ戦始まったage
- 106 : :03/03/30 06:22 ID:M3F4Evoh
- 後半は酷かった
ファンデルファールトは期待外れ
- 107 :_:03/03/30 09:04 ID:6wkv7K4Q
- 1-1のドロー。
二ステルローイが先制したのですが、コラーに同点に追いつかれました。
チェコには相性悪いですね。まあ負けないだけいいかもね。
チェコ 1−1 オランダ(ホーム)
- 108 : :03/03/30 09:04 ID:l0PHBPKO
- ファールトも後半は行方不明だったしな
- 109 : :03/03/30 09:05 ID:f2Tf6R9U
- 9月のアウェイ勝たないといやーな予感
スタ無、でぶール、もういらねー
- 110 :U-名無しさん:03/03/30 10:35 ID:0mq3U/9s
- トータル
- 111 :*:03/03/30 10:39 ID:nmaIhSAv
- スタメンは? どんな感じでした?
- 112 :スタメン:03/03/30 11:10 ID:aqlJYGgS
- こんなかんじ http://jp.euro2004.com/live/competitions/EURO/matchcentrelight/matchday=6/day=1/match=69321/index.html
- 113 : :03/03/30 15:13 ID:fmX7lNiF
- スタムとフランク、いつもよりは良かったような
でも後半の終わりでバロシュみたいなの入れられると辛いね-
ホフランド復活して…
- 114 : :03/03/30 16:27 ID:LLScsIu+
- 今回はドーピングなしでお願いします
- 115 : :03/03/30 16:47 ID:M3F4Evoh
- 1-1に追いつかれてからのロングボール攻撃は、あのアイルランド戦を思い出さずにいられない
- 116 : :03/03/30 18:59 ID:Ey3+mRPs
- 代表厨追放に御協力お願いします
あの〜、日本代表ネタは他でやってください
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1048752189/l50
- 117 :mission1:03/03/31 01:41 ID:wxkUClRj
- 『コラーとスタムのマッチアップ兄弟対決みたいでワラタよ』
完了!
- 118 : :03/03/31 04:07 ID:Elrti0nu
- U−22は負けたか、ホント勝てないな
- 119 : :03/03/31 15:33 ID:a464sW4a
- >>118
ラファエル君への期待が大きい=他に目ぼしい若手がいない
ということの裏返しにしか思えないのだが
採点
GK ヴァーテルース 5.5 可もなく不可もなく。
DF Fデブール 5.0 遅すぎ。チェコの速攻についてけない場面が多々あり。後継者きぼん
スタム 7.0 こいつがいなかったらコラーにコテンパンにされてた。よく頑張った。個人的にはMVP
リクセン 6.0 無難。
ファン・ブロンクホルスト 6.0 よく頑張ってた。負傷は致し方ない。
MF ダービッツ 7.0 攻守によく働いていた。ロシツキに仕事をさせなかった点でも殊勲。
セードルフ 6.0 FK惜しかった!でもサイドはイマイチだなあ。
ファン・ボメル 5.5 あまり目立たなかったなあ。
ゼンデン 4.5 得意のドリブルがさえず。おまけにシュートが宇宙開発。どうした?
ファン・デル・ファールト 6.5 1点目の起点になったり、所々輝きは見せた。それ以外の場面で消えてたのが課題。
FW クライファート 5.5 ニステル君に遠慮しているように感じる。コンビネーションは悪くないのだが。
ファン・ニステルローイ 7.0 1点目はもちろん、ポストや飛び出しも秀逸だった。なぜ交代させたんだ
マカーイ 出場時間短く採点不能
- 120 : :03/03/31 16:52 ID:FY3x5Ppg
- オーバー呼ばないからだめなんだYO
- 121 :小野ファン:03/03/31 17:07 ID:LiT6oJtk
- なんでファンホーイドンク使わないんだよ。死ねファンニステルローイ
- 122 :,:03/03/31 17:10 ID:z3Vvcwz/
- リーガ得点王がベンチだけど
- 123 :_:03/03/31 19:32 ID:NlddlWVm
-
絶対的・クライファート
パートナー・ファンニステルローイ
3番手・マカーイ
4番手・ハッセルバインク
緊急時・ファンホーイドンク
アドフォカートのセンターフォワード構想はこんな感じだろうな。
ちなみに俺なら、
絶対的・ファンニステルローイ
パートナー・クライファート
3番手・マカーイ
4番手・ファンデルファールト
緊急時・ハッセルバインク
こうするね。
- 124 : :03/03/31 19:44 ID:L0pKHesi
- カネかせいでオランダ代表買って会長になりなよ(ニガワラ
あるいはいまから指導者ライセンスとるとか(ワラ
- 125 : :03/03/31 21:35 ID:WaJEi73c
- >>109
スタムは激しくよかったが・・
試合見て思ったが、オランダ国歌ってかっこいいな!
- 126 : :03/03/31 22:20 ID:E2HSb83m
- ちなみに俺なら、
絶対的・馬ローイ
パートナー・ドンク神
3番手・どっこいマッコイ
4番手・男前だルファールト
緊急時・クライファート
こうするね。
- 127 : :03/04/01 03:52 ID:qmBNL9M3
- 厨的発想だが、ニステル、クライファート、マカーイの同時起用を見てみたい。
オランダならやってくれるかも。
- 128 : :03/04/01 04:02 ID:PW+L5LG2
- もう最強4トップにしちゃえよ
- 129 : :03/04/01 05:51 ID:7ieWa3ao
- 最強10トップ
ファンホーイドンク
マカーイ ファンニステルローイ
ゼンデン クライファート ファンデルメイデ
ロッベン VDファールト ベルカンプ オーフェルマウス
(ファンペルシ)
- 130 : :03/04/01 05:58 ID:7ieWa3ao
- これでもまだロナルド・デブールとかハッセルバインクとか入れてないんだよな。
この国、FWの逸材が多すぎ。日本に一人よこせ!
- 131 : :03/04/01 11:12 ID:/PypeOLu
- バカが出た。
日本に来ても代表に入れないっつーの。
代表未経験のFWの名前はもちろんしらねーらしい。
- 132 : :03/04/01 12:22 ID:LXJNR69c
- >>131
お前、この「日本に一人よこせ!」を本気でとったの?
- 133 :(・∀・):03/04/01 13:57 ID:XqnePaXz
- マジレス君(・∀・)イイ!
- 134 : :03/04/01 14:04 ID:7+PlOugC
- この際東洋系のよしみで、モルスのcap歴を取り消してもらおう
- 135 : :03/04/02 12:40 ID:iNg9IX7c
- 悪いが保守ageしま。
- 136 : :03/04/02 14:00 ID:9KCl8LEj
- >>128
4トップにしたアイルランド戦は
ラグビーサッカーになってあえなく撃沈したわけだが。
- 137 : :03/04/02 16:57 ID:gtesFONo
- オッス!オラ、コクー 通称便利屋
本職はボランチだが緊急時ならFWでもSBでも任しとけ
俺みたいな選手はチームに一台必要だぜ
でも器用貧乏と呼ぶのはかんべんな
- 138 :U-名無しさん:03/04/02 18:06 ID:1O6y4vxA
- 今さらAチームって(W
- 139 :U-名無しさん:03/04/02 18:12 ID:jF8XZ3QV
- お前もいまさら全角はないだろ。
- 140 : :03/04/02 18:14 ID:mMtisdOo
- クライファートトップ下起用はありかもな
オフェラ ニステルローイ VDメイデ
クライファート
ダビッツ セードルフ
コク
センデン フランク スタム レイジハ
これで
- 141 : :03/04/02 18:17 ID:NmNv6Vy8
- それはファンハールがポルトガル戦後半にやって追いつかれた悪夢の戦法だ。
よって俺はクライフェルトのトップ下は絶対認めん。
- 142 : :03/04/02 23:54 ID:yk5DTRDq
- すみません、Aチームの書き込みをつくったのは漏れです。
まえのスレッドで書き込んだやつにはベルカンプのくだりがあったんですが、なぜなくなっているのでしょうか。
別にいいけど。
- 143 : :03/04/03 02:08 ID:N30DFUBo
- 今のオレンジ三揃えの代表ユニ
どーにかならんもんですかね。
- 144 : :03/04/03 02:22 ID:BxU5S76z
- >>141
はげどー。
でも、本人はTOP下をやりたがってる気がする罠。
- 145 : :03/04/03 03:26 ID:CvJkLlMk
- 負けてる・・
もうだめぽ
- 146 : :03/04/03 04:57 ID:OEASDHIy
- 勝ちました!
なんすかこの交代?:
75' van Hooijdonk (in) - van der Vaart (out)(Netherlands )
67' Ronald de Boer (in) - Seedorf (out)(Netherlands )
63' Ricksen (in) - Stam (out)(Netherlands )
- 147 : :03/04/03 05:57 ID:OA5BIdPW
- バンガールの時だって三つ巴でなけりゃまず本選に進めたわけで
- 148 : :03/04/03 06:37 ID:SJqV0S41
- ヴァンガアルほどの無能監督は加茂以来みた
- 149 : :03/04/03 07:41 ID:0o6+rEUW
- >145.146
なんのこと言ってるの?
- 150 :149:03/04/03 08:19 ID:0o6+rEUW
- 親善か!しかもG+でやってたんだ。
デンマークか。見たかったな。再放送あるかな?
- 151 : :03/04/03 14:56 ID:GwPwU+Hs
- >150
EURO予選だろーが
UEFAのサイトを見た所かなり危なかった様だね
- 152 : :03/04/06 11:01 ID:cGS3ey6U
- 保守主義age
- 153 :あぼーん:03/04/06 11:04 ID:7MJsYKZD
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
- 154 :あぼーん:03/04/06 11:04 ID:7MJsYKZD
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
- 155 : :03/04/09 00:56 ID:w/3rSRSA
- 保守
- 156 : :03/04/10 01:56 ID:P2d1YAnH
- セードルフ今季絶望なのかよ。
- 157 :にすてぃる:03/04/10 14:57 ID:JyXJAVvw
- トップ下はファンデルファールト。天才肌。
- 158 : :03/04/10 22:23 ID:3SW4Ijiz
- オレンジに詳しい諸兄にお尋ねしたいのです。
この間の対チェコ戦で、ラファエル君は、長袖のユニホームを着ていたのでしょうか?
02−03のユニホームを買おうと思うのですが、どっちか分からなくなってしまい
困っております。ぜひお助けを。
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)