■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高校サッカーとユースどちら選ぶか?
- 1 :山崎渉:03/01/20 13:43 ID:ndT+kux5
- これからの子供どーするのか?
- 183 : :03/03/07 23:16 ID:sZUlx0a5
- >>178
佐野裕也は高3になる年にサッカー部へ移籍した。
出場制限はあるよ。それに違反して前橋育英の監督が処分されてた。
- 184 :U-名無しさん:03/03/07 23:30 ID:Q86G4zdh
- >>178
移ってから6ヶ月は出場できないね。
去年前橋育英の選手がそれに引っかかった。
- 185 :名無しさん:03/03/08 00:52 ID:k2ZyYLyk
- >そう言う意味で、サッカー以外の事にも厳しく教育してくれる高校の方がいいと思う。
あまりにも決め付け過ぎ。高校時代厳しい環境にいて逆に反動で卒業して生活乱れて
落ちて行く奴もいるわけでしょ。高校の生活「だけ」を見れば厳しい管理で見てれば
問題もなく良いわけだろうが、肝心なのは自分で考えて行動することを教えること。
- 186 : :03/03/08 01:10 ID:wboFgsDI
- >>185
正論だな。
そういえば、「厳しく教育される高校」に通いながら、
クラブでサッカーやってる奴はどうなるんだろう?w
- 187 :名無しさん:03/03/08 10:25 ID:ERUrqWiq
- まぁ「腐ったみかん」の論理では?
1人腐った香具師がいるとみんな腐っていく。
逆にみんな優等生だとDQNになるきっかけがない。
- 188 :U-名無しさん:03/03/08 11:30 ID:iB/ENRrQ
- 国見は厳しいだけあって人間的にデキテル奴が多いな。
- 189 : :03/03/08 15:41 ID:5nmprLxI
- >>188
> 国見は厳しいだけあって人間的にデキテル奴が多いな。
そりは、鹿実の比較だべ。
- 190 :U-名無しさん:03/03/09 16:03 ID:ZNN8DyZ6
- 保守
- 191 :U-名無しさん:03/03/09 21:53 ID:Nbyewfbv
- >174
おいおい。勝手に解雇するなよ。(w
まだ在籍してるぞ。<山田祥史@福岡
俺の記憶が正しければ、福岡第一高(高3途中で移籍)→福岡U−18のはず。
もっとも、今年ダメだったら極めて厳しい状況だけどな。
- 192 : :03/03/10 18:52 ID:BjNIBWyN
-
- 193 :U-名無しさん:03/03/10 19:32 ID:EjPBwtJZ
- 最近はレイソルから市船に行かなくなったな。
まあ選手たちもどっちが育成能力に長けているか気付いたんだろう。
U-15代表だったのに市船に行って平凡な選手に成り下がった高橋と、
Jrユース時代は高橋の陰に隠れてたが、ユースで力を付け
A代表に推薦されるまで成長した大谷を比べれば明らかだからな。
- 194 : :03/03/10 20:41 ID:YU/FwhP5
- 高橋直也はたしかに全く育たなかったな。
15歳でユースのレギュラーだったんだが。
- 195 : :03/03/10 23:39 ID:rv1Q4swu
- >>194
つか、体が育たなかったのは指導のせいじゃないと思うが。
- 196 : :03/03/10 23:44 ID:whbqrNmm
- >>195
甘いなw ガンバなどは、一流の選手として体格という問題も
さけられないと、栄養の面でもケアしている。
ガンバユースの選手の大型化も偶然ではないんですよ。
- 197 : :03/03/10 23:48 ID:FEH7pjeK
- >>196
そういう事自身満々に言うと
『桜井はどうなんじゃい』
とつっこまれるぞ(w
- 198 : :03/03/10 23:52 ID:rJz48/SU
- >>196
身長を決定する要因の90%は遺伝なのでは?
ガンバユースが大型化してるのなら、それは
栄養面よりも「将来大きくなる選手」を獲得してるからなのではないでしょうか?
もちろん残りの10%の努力も大事で、
上野山さんの「宮本がユース時代に練習後に適切な栄養を補給できてれば、
あと数センチ身長が伸びたはず」
という話も理解した上ですが。
- 199 : :03/03/11 00:21 ID:QeOp79vf
- まぁ出来ることはやったほうがいいってことですね。
企業努力大歓迎。
- 200 : :03/03/11 05:19 ID:bbnMQXFd
- >>198
逆に言うと、栄養で差が出るのは数cmが限界だよな。
- 201 : :03/03/11 08:42 ID:0zRgii1Z
- 栄養摂取も大事だが、ネットやゲームなんぞせずに
1日10時間は寝ろ。
寝る子は育つ。心までは育たないだろうが。
- 202 : :03/03/11 08:52 ID:B+y2IKrq
- 肉食え!
- 203 : :03/03/11 14:11 ID:f2hflkYR
- >「将来大きくなる選手」を獲得してるからなのではないでしょうか?
それを見極められる方がすごいと思うのだが。。
- 204 :U-名無しさん:03/03/11 14:14 ID:/4IDK2Gs
- >>203
両親の身長である程度予測できるらしい。
両親が小さいと子供もあまり大きくならない。
- 205 : :03/03/11 14:33 ID:mQ/5gq/C
- >>203
ユース入団する際の応募要綱に「両親の身長」の項目があるの、知らない?
また、軟骨をレントゲンで撮ると、あとどれぐらい成長するかある程度わかるらしい。
ヨーロッパのユースでは常識的方法らしい。
- 206 :U-名無しさん:03/03/11 15:53 ID:qcIa3acp
- >>205
> ユース入団する際の応募要綱に「両親の身長」の項目があるの、知らない?
これって種目によっては、かなーり昔(数十年前)から取り入れてるよな。
逆に小柄じゃないととダメなスポーツ(女子の体操とか)は、
両親が大柄だと本人がどんなに優秀でも落とされたりとか。
- 207 :U-名無しさん:03/03/11 16:48 ID:0gN38FUs
- >>205
誰だったか、蒲生だったか。
横浜ユースの選手で、メディカルチェックで身長が180cm近くまで伸びると言われて
ユースに昇格させたのだが、結局殆ど伸びなかったらしい。
まあ、そういうこともあるということで、なかなか見極めは難しい。
- 208 : :03/03/11 17:02 ID:mQ/5gq/C
- まあ何事にも例外はあるからのう
しかし自己レスで何だが、
> ユース入団する際の応募要綱に「両親の身長」の項目
家庭がちょっと複雑な問題のある子にはつらい質問だのう。
生みの親でないと意味ないし。
これからこういう子は増えてくるんだろうなぁ。
- 209 : :03/03/12 21:58 ID:snnAtv/t
-
- 210 : :03/03/12 23:28 ID:6XI9wJAF
-
- 211 :U-名無しさん:03/03/14 13:56 ID:5+JYE/PL
- 劣頭は帝京とかに入れない落ちこぼれが行くクラブらしい
- 212 :U-名無しさん:03/03/14 13:58 ID:5+JYE/PL
- それと、北海道では高校より札幌ユースが人気あるらしいね。
山瀬なんて目じゃないくらいの逸材が集まりつつあるからね。
- 213 : :03/03/14 15:03 ID:bgGSdAr5
-
これからはプリンスリーグ
- 214 : :03/03/15 23:23 ID:sLui9n/x
- どっちでもどうぞ
- 215 :U-名無しさん:03/03/16 03:26 ID:Np/Hdkg2
- これからはモンテディオ
- 216 : :03/03/16 21:41 ID:Sz45D27A
- これからは
- 217 :U-名無しさん:03/03/18 11:24 ID:zPhZ5G4R
- 競艇とかも両親の身長が項目にあるからな。
- 218 :854@酒と泪と男と女 ◆7bfeQx7XEs :03/03/18 11:45 ID:8QY3EIUF
- 年々高校にタレントが少なくなってると感じるのは俺だけ?
来年なんてやばいんじゃない?
- 219 : :03/03/18 14:12 ID:AofGNGle
- >>218
それは誰もが思ってることだと思うよ
- 220 :U-名無しさん:03/03/18 21:51 ID:HdK3CLZ4
- プロジェクトXサカ版やって欲しいな
平成の布、絹より上だ?
今、NHK見てそうおもた!!
- 221 :854@酒と泪と男と女 ◆7bfeQx7XEs :03/03/19 23:36 ID:EM/QJ45i
- 高校もレベルは決してレベルが下がってる訳じゃないが。
- 222 : :03/03/19 23:55 ID:Z70xwa5L
- 国見行ってユースも国体も総体も天皇杯もJチームとの練習試合も出ればいい。
- 223 : :03/03/22 21:18 ID:9LNu3ywr
- どっちの料理ショー
- 224 : :03/03/25 10:13 ID:ws7d5/MD
- 高校サッカー盛りageろよ
- 225 : :03/03/30 15:03 ID:lPZ2GLr3
- どちらを選ぶかは都道府県によって違うよ
- 226 : :03/04/03 07:02 ID:iY2vZWXA
- 取り敢えず揚げ
- 227 :・:03/04/03 17:17 ID:z7mvkz5b
- ≫222
そんな過密スケジュールじゃ、プロになる前に壊れちゃうよ。
- 228 : :03/04/03 18:12 ID:FIK5p8GD
- ユース代表はクラブユースバカーリ
- 229 :U-名無しさん :03/04/04 12:59 ID:yMOUZNkJ
-
- 230 :U-名無しさん:03/04/06 14:58 ID:ZPLWvM+k
-
- 231 :U-名無しさん:03/04/12 06:35 ID:FfM6cxBQ
- あげ
- 232 :U-名無しさん:03/04/12 07:29 ID:tgKuhB5a
- まあ運痴の俺等には関係ない話ですな
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★