■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
割安銘柄の紹介と、その後を報告するスレ
- 1 :ななし:03/10/28 20:19
- 取り合えず、盛り上がらなければ一人で紹介してます。
- 2 :ななし:03/10/28 20:19
- 親切な人、割安銘柄を紹介してください。
- 3 : :03/10/28 20:20
- おねがいします
- 4 :ビートル ◆IVvnGX59.M :03/10/28 20:22
- 昭和電工に注目してる
- 5 :ななし:03/10/28 20:22
- 取り合えず、PERとPBRが基本で、出来れば財務が優良で配当だしてるとこ。
成長銘柄の場合は、PBRはどうでも良いです。
- 6 : :03/10/28 20:22
- 藤久、店頭の時に買い、3300円で売り。
- 7 :ななし:03/10/28 20:22
- 早速のご紹介、有難う御座います。
- 8 :買っておけ:03/10/28 20:23
- 日東電工
液晶銘柄
大幅増額修正確実
- 9 :ななし:03/10/28 20:24
- 俺の最初に紹介する銘柄は、取り合えず無難に8872「エイブル」です。
- 10 :ななし:03/10/28 20:25
- 「エイブル」は配当向性70%、財務も優良で、成長過程にあります。
PBRは割高ですが、中期ならこの相場では良いかと思います。
- 11 :ななし:03/10/28 20:27
- 今日は値を下げましたので、明日も続落なら買って損はないと思います。
JASDAQの不動産銘柄としては出遅れですし。
- 12 : :03/10/28 20:27
- キヤノン (7751)
好財務・割安・配当有り
- 13 : :03/10/28 20:27
- 似たようなスレがあるのかも知れないが
>>1次第で良スレになる可能性もある・・・
とりあえず新興市場の出来高少ない銘柄は
参考になんない
- 14 :ななし:03/10/28 20:28
- 基本的に、あまり紹介しすぎても意味がないので、数日で1銘柄を紹介します。
- 15 : :03/10/28 20:29
- >>12
漏れ資金800万くらいなんで
1銘柄に500万もつっこめねぇ
- 16 :ヽ(´ー`)ノ:03/10/28 20:31
- (;´Д`) 7862凸版フォームズ・・・オイラのシコリ玉だけど、>>5の条件で申し分ない銘柄だと思うよ
只今処分売りにつき、バーゲンセールやってます
成長株というよりディフェンシブに近いから、マターリ待てるならオススメだよ
- 17 : :03/10/28 20:33
- 日本コーリン
去年数千円した株価が今ならたったの40円激安
- 18 :ななし:03/10/28 20:36
- 取り合えず、投資暦は2年強ですが、毎日数時間株の勉強に費やしていますので、株暦の割には色々な銘柄を知っていると思っています。
ご指導願えれば幸いです。
初日なので、もう1銘柄紹介します。
7988「ニフコ」です。
ここ数年、安定成長をしていて、1部銘柄では割安です。
全株式の20%を最大枠の自社株購入発表。
ちょっと購入するのにお金がかかるので、怖い気もするかもしれませんが、トヨタと似た安心感を持ってホールドできると思います。
- 19 :ななし:03/10/28 20:42
- 少し前まで魅力的な銘柄が多かったのですが、割安で放置されてきた銘柄は、ちょっと値上がりしてきましたね。
出来高の少ない銘柄は駄目ですか。でも要望があれば明日から紹介します。
長谷工、ニチメン日商岩井などの再生銘柄も割安でしょうが、財務が悪いのでここで取り扱うのは控えます。
(実際は、上野銘柄の財務はそれ程悪くないと思っていますが…)
- 20 :ななし:03/10/28 20:45
- 「ニフコ」はBOX相場から上離れしましたが、一段高いBOX相場に移行しただけなのかもしれません。
自動車産業と連動している(かもしれない)ので、円高で輸出産業の上値が重い今は買い時だと思います。
- 21 : :03/10/28 20:47
- 7267 ホンダ
円高の影響を受けやすい会社だが、売られ杉
仕込むチャンスかも
- 22 :ななし:03/10/28 20:56
- 基本的に、初心者はPERの低い成長銘柄を探して買えば良いと思います。
その際、純利益だけでなく経常利益の伸びに注目すると、一時的なPERの動きで振り回されなくて済むので、一株あたりの利益ではなく、経常利益を参考とすれば良いと思います。
成長銘柄の場合、配当は少ない方が値上がりを期待できるので、配当狙いの人は基本的には安定した万年割安銘柄を探した方が良いと思います。
ただ、配当を出していると、下値リスクが減るので、そういう点ではメリットがあります。
多分、このスレッドは超初心者向けになると思うので、「何を今更」という人には退屈な書き込みが多くなると思います。許して下さい。
- 23 :ななし:03/10/28 20:57
- あと、間違っている事も多く書くと思います。
情報が正確かどうかは自分で判断してください。
- 24 :ななし:03/10/28 20:59
- ええと、紹介してくれるのはいいんですが、その後の経過も報告お願いします。
俺もたまには報告するのでおながいしますた。
- 25 :ななし:03/10/28 21:00
- 基本的に、名前を入れて下さい。
おながいしますた。
- 26 :ななし:03/10/28 21:02
- 値動きの激しい株や、公開情報が著しく信憑性に欠ける株はここでは取り上げません。
今後も上昇が見込まれなくても、割安であれば紹介していきます。
(上昇しなければ割安でないという話も)
- 27 :ななし:03/10/28 21:08
- という事で、肩肘張らず、末永くスレを維持できれば嬉しいです。
出来るだけ毎日書き込みますので、宜しくお願いします。
- 28 : :03/10/28 21:11
- じゃできるだけ毎日覗かせてもらいますのでよろしく
- 29 :ななし:03/10/28 21:14
- 名前宜しくお願いしますー
>28さん
とかかくと、ややこしいんです。
おながいしますた。
- 30 :ななし:03/10/28 21:17
- 銘柄の紹介は数日に1銘柄、気が向いたり新しいのみつけたり、値下がりしたり十分仕込んだりしたら紹介します。
紹介した全部の銘柄の値動きは報告しないと思いますが、目立った動きをしたら報告していきたいと思います。
基本的に、ここに来てくれたみんなを応援します。
がんばれ〜。
- 31 : :03/10/28 21:21
- 夏に仕込んだ低位4銘柄、5449、5480、2768、7004それぞれみな噴きました
いずれも先週の暴落後の今の段階でもそそる動きをしています
特に5449、7004は証券会社で推奨する向き多し
- 32 :ななし:03/10/28 21:24
- 今の相場は、BOX相場でしょうか。
もしそうなら嬉しいです。
ところで、どうでもいい話。
やはり、楽しく投資をする為には信用売買はオススメしません。
繋ぎ売り程度なら良いとは思いますが、純空はリスクが高すぎます。
超初心者の俺らは、現物のみでいきましょう。
このスレッドは投資額が100万以上の人を対象にしています。
というか、ミニ株があるのでこんな条件は別にどうでも良いんですが…。
- 33 : :03/10/28 21:27
- ●出遅れ株を探せパート2●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1063285620/l50
- 34 :ななし:03/10/28 21:28
- 5449はパッと見、良い感じですね。
要チェックです。
- 35 :ななし:03/10/28 21:29
- 結構他にも似たようなスレッドあるんですがね。
まぁ、ここはこじんまりとやっていきます。
- 36 :ななし:03/10/28 21:58
- あと、ここに書き込む時は儲かった、とか損した、とかは書きこまないでくれると助かります。
○○株購入、とか○○円の利益確定(損切り)とかは書き込まないで、○○円値上がり(値下がり)した、とか○○%の乖離率、とかに留めてくれるとみんなウザくないので良いと思いました。
嬉しい時は他の人に自慢しないで、自分ひとりでかみしめて下さい。
あと、他人を名指しで批判したりするともれなく、雰囲気が悪くなってしまってゲンナリですよたぶん。
- 37 : :03/10/28 21:58
- くそスレ
重複もいいとこ
放置プレー
- 38 :ななし:03/10/28 22:00
- でも放置されるならそれはそれで良いかもしれない。
(ageますけど)
- 39 :ななし:03/10/28 22:02
- でもあんまりage過ぎても他のスレに悪いんで、気をつけます。。。
- 40 :ななし:03/10/29 21:20
- 昨日紹介した2銘柄ですが、今日は値上がりしてしまいました。
それぞれ2%程度上昇です。
両銘柄共に、焦って買う必要は全くないので、押し目待ちの打診買いで良いと思います。
- 41 :vco:03/10/29 21:58
- 5344 maruwa
- 42 : :03/10/29 22:22
- 1次第で良スレになる。がんばれ。
- 43 :ななし:03/10/30 00:38
- 基本的に中期狙いが向いているようですので、個人的に強く紹介する銘柄は短期では向かない銘柄が多くなるかもしれません。
Eトレの分析などの評価は、実際の所少し正確さに欠けると思っていますが、中期で考えると、参考にする個人投資家がこれからも持続して現れる事が予想される事から、結果的に相当影響力があるように感じます。
数値が70以上の銘柄については、そのうち紹介するかもしれません。
ただ、値上がりすれば数値が下落するという訳ではないようですので、初心者は参考にしすぎるといけないとも思います。
信用倍率や逆日歩なども、初心者のうちは無視して良いというのが、今の所俺の率直な意見です。
- 44 :ななし:03/10/30 00:39
- 信用倍率→貸借倍率です。
- 45 :ヽ(´ー`)ノ:03/10/30 20:20
- (;´Д`) なんか、レスないし放置っぽいけど・・・一応>>16のご報告
7862 トッパン・フォームズ(終値)
28日 1180
29日 1190 +10
30日 1209 +19
(;´Д`) 1300くらいまでは行ってくれると思うよ・・・
- 46 : :03/10/30 21:16
- >>45
良さそう。漏れも1190で仕込んだよ。
- 47 :ななし:03/10/30 21:38
- >ヽ(´ー`)ノ
下方修正した割には下がってなくて、ズルズル下がるんだったら狙い目かなと思っていたけれど、良くみてみればそれ程悪い業績じゃないみたいだね。
Eトレのクォンツスコアは実力以上に高いような気がするけど、間違いなく割安銘柄だね。
- 48 :ななし:03/10/30 21:40
- ちなみに凸版・フォームズと同じ位Eトレの評価が高い銘柄で、俺が注目しているのに「アデランス」があるよ。
今後の値動きは下値が知れている分、安心できる中期ではローリスクの銘柄です。
- 49 :ななし:03/11/01 00:05
- トヨタが最近下がってますなぁ。
3000円を切ったら間違いなく割安ですね。
今日は
エイブル動かず、
アデランス1%下げ
ニフコ2%下げ
でした。
まだ押し目といえる下げ方をしていないので、様子見でしょうか。
- 50 :ななし:03/11/01 00:08
- 取り合えず、コナミ子会社3連軍
コナミJPN
コナミ東京
コナミスタジオ(旧コナミ大阪)
あたりも押し目で買っておいて損はないでしょう。
まぁ、右肩上がりの成長は持続しないでしょうが…。
- 51 : :03/11/01 09:35
- そろそろアデランス買い出動したい。
- 52 :ななし:03/11/02 21:47
- 3連休なので、じっくり銘柄研究したいところですね。
俺は明日休出ですが…。
- 53 :あー:03/11/02 21:55
- でも割安なとこって
ぜんぜん値動きがないとこ多いですね
下がる不安はなくいいのかもですが
あがる気配もなくって。。。
- 54 :.:03/11/02 22:44
- >>53
逆に上がる気配のありありのところは暴落リスクが高いよ。
アデランスは仕込み済み。
- 55 : :03/11/02 23:17
- >>53
おっしゃるとおり
時には予想に反して下がることも
で買値をようやく超えて利食いすると暴騰
今まで何度も経験してきた。
お勧めとしては半分利食い。
とにかく一度に全部売らないことかな。
- 56 :う に:03/11/02 23:19
- 横浜ゴム(5101)が、
先週後半に悪材料目白押しの中、大方の予想に反して
相当にいい業績予想を出してきました。
しかしながら、全体の相場の地合いの悪さに引きずられてか
株価は無反応。
225採用銘柄の中において割安感は際立っております。
ここは絶好の仕込みどころではないでしょうか。
- 57 :金欠:03/11/03 00:12
- くらコーポレーション(2695)
あきんどスシロー(2781)
コーナン商事(7516)
日本屈指の負け犬地域大阪で抜群の結果を出しています。
最近首都圏に進出しているようですが、鍛えられ方が違うこれらが乗り込めば
おもしろい事になりそうな気がするのですが?
- 58 :あー:03/11/03 00:17
- >>54
>>55
なるほど
ミツミ電機(6767)は
どうでしょうか?
PBRが1.0をきってますがどうなんでしょう?
- 59 :いー:03/11/03 00:37
- 株歴浅い私には良スレ
勉強させてもらいます
- 60 :きんけつ:03/11/03 00:47
- 幻冬舎(7843)
最近色々な意味で結構な会社を取得したようです。
本業もさることながら、なかなか目の付け所がいいように思えます。
- 61 :.:03/11/03 15:05
- 9717 ジャステックもいいかも。
ちょうどいい押し目のような気がします。
- 62 :ななし:03/11/03 23:37
- >きんけつ
幻冬舎は俺もチェックしているよ。
ただ、割安ではないきがするが…。
このスレの割安銘柄の基準は、特殊な情報を持っていない個人投資家が、誰でも割安だと思うような銘柄にしてくれるとみんな幸せになると思います。
- 63 :ななし:03/11/03 23:39
- PBRは案外日本では参考にならない指標らしいですよ。
まぁ、低いに越した事はないでしょうが。
- 64 : :03/11/03 23:39
- 4776サイボウズは?グループウェアで日本シェアトップをうかがう。
時価総額が10億を切ってる今が買い時!
- 65 :2345:03/11/03 23:39
- <2345.> システム・テクノロジー・アイ
昨日取引終了後、第1四半期決算を発表。前年同期比5.6%の微増収
ながら、経常利益が同5倍増となった。主力製品が堅調に推移したこと
に加え、教室研修事業での経費削減が奏功した格好。
なお、UFJつばさ証券ではレーティングを未付与としながらも、
期初計画経常利益1.0億円を超えて1.5〜2.0億円を目指せるようになってきたと。
(FISCO)
1株利益12000円〜15000円くらいは余裕であるということになるのかな。
IT関連銘柄で現在21万円台、小型株ゆえに動意づくとあっという間に大化か!?
- 66 :64:03/11/03 23:43
- ミスった、100億だ。吊ってきます
- 67 :ななし:03/11/04 00:08
- 個人的には地方から首都圏(或いは全国)に進出して実績を出した会社は全部強いと思いますよ。
例えば、幸楽宛とかね。
地方銘柄で、恐ろしいほどの持続した高成長を続けている銘柄にカワチ薬品があるよ。
まだ栃木や福島あたりでしか有名じゃないかもね。
そういえば、最近業績が高成長している銘柄は、東北地方の会社が多いきがする…。
- 68 :ななし:03/11/04 00:10
- みんな、あまりこのスレには書き込まないように注意してね。
基本的にマッタリするスレにします。
ほら、読んでいない書き込みが気が付けば何百もあると、読む気なくすでしょ?
- 69 : :03/11/04 00:32
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031027-00000006-fis-biz
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/030731/030731_mbiz088.html
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755%2b4835%2b4293&d=v1
- 70 : :03/11/04 00:34
- 1757キーイングホーム
の行く末が知りたい
現在44円。
業績はかなり回復している。
上昇するか!?
- 71 : :03/11/04 00:37
- 大量に買えば上昇するし大量に売れば下がる。
- 72 :ななし:03/11/05 00:04
- 今日はトヨタ上げましたねー。
スクウェア・エニックスが下方修正でかなり下げました。
明日も下げるかな?
コナミ子会社3連軍が明日もつられて続安なら、買ってみても良いかもしれない…。
- 73 :.:03/11/05 00:17
- アデランス下げたね。
今日少し買ったが、買い増しすることにします。
- 74 :ななし:03/11/05 00:25
- アデランスは短期じゃなくて中期狙いですよー。
短期なら、他の銘柄を探した方が良いような気がしますよー。
- 75 :.:03/11/05 20:19
- 幸楽宛もいいけどアークサカモト(9842)も面白いと思う。
来年は一部上場ほぼ間違いないし。
- 76 :ななし:03/11/05 21:27
- 幸楽宛は既に割安ではなくなってしまいました。
この手の銘柄は、ある日突然大幅な下方修正が発表されたりするので、注意が必要です。
昔のきでんとか会津っぽとかの方が儲かっていたような気がします。
とんからりんは相変わらず儲かっているようですが…。
さて、昨日今日と、店頭銘柄の下げが目立ってきています。
今まで上げた分の反動でしょうか。
しばらく、値動きの乏しい銘柄の仕込みに徹した方が良いかもしれません。
アデランスは2000円回復。
2000円以上では積極的には買わない方が無難かもしれません。
コナミ子会社3連軍で、今日値下がりしたコナミJAN、明日も続落なら検討の価値ありかもしれません。
トヨタは反落。この株価では暫く見送りでしょう。
ニフコは最近値動きが乏しいです。
エイブルも、安定してます。中期以上でないなら、特にこの値段で買う必要もないでしょう。
俺はちなみに長谷工買い増ししました。
どんどん平均取得価格が上昇していく…。
- 77 : :03/11/05 21:30
- アデランスは郵便局で配当もらう時に
局のねえちゃんにチラっと頭を見られて笑われるからやだ
- 78 : :03/11/05 21:43
- >>76
幸楽苑は既存店の売上が好調だから突然下方修正の確率は極めて低い。
外食産業で突然でかい下方修正が出やすいのは、既存店の売上が前年比90%前後に落ち込んで
いる企業で、こういうとこは収益減に加えて赤字店舗整理損がどかっと出るから。
サイゼリヤ、ワタミ、元気寿司などなど
- 79 :.:03/11/05 22:08
- 安値放置といえば5017AOCホールディングをやはり是非上げておきたい。
客観的な意見をお聞かせ願いたい。2000株ほど500円平均くらいで取得済みです。
- 80 :ななし:03/11/05 22:53
- 幸楽宛は会社予想の売上増加がどの程度予定通りになるかが問題。
まぁ、他の外食産業も同じ事が言えるかもしれません。
昔のユニクロも、ずっと右肩上がりの傾向が続くと思われていましたし。
ただ、カワチ薬品は暫く右肩上がりの成長が見込まれると思います。
株価はサッパリですが、そのうち上がるでしょう。
- 81 :ななし:03/11/05 22:58
- 5017は情報が少なすぎて俺は予想できませんでした。すみません。
誰か詳しい人、意見聞かせて下さい。
四季報の情報通りの決算予想なら、あまり面白みはないように思いますが…。
- 82 : :03/11/05 22:59
- ここの1仕切りすぎ。うざい。自分でHP立てろよ。
- 83 :ななし:03/11/05 23:16
- 多分うざいと思う人いるだろうなぁとは思います。
HPは既に持ってましたが、止めました。(実は月一くらい更新してますが)
うざいと思う人は読まなくて良いと思いますが、割安銘柄を紹介していくつもりですので、たまには見てあげて下さい。
というか、今日は確かに書き込みすぎですね。気を付けます…。
- 84 :82:03/11/05 23:20
- いや、こっちも言い過ぎた。申し訳ない。
- 85 : : :03/11/05 23:25
- 6506安川電機。今月9日に決算発表の予定だが、おそらく上方修正を汁。
あと、4円副配の予定。
- 86 : :03/11/05 23:30
- 1はようやっとる。
コテハンにしたら。
- 87 : :03/11/05 23:46
- 6506は明日あたり700円を切ってくると思われ。
700円切り&25日平均線割ったとこで拾えばいいとおもいまつ。
- 88 : :03/11/06 07:28
- 5017は500円額面の株だからいまの水準は安すぎ。
赤字決算でもないし。
500円近辺は買といても損はないよ。
- 89 :87:03/11/06 10:38
- ごめん。6506 寄りから上がったままだわ。
25日線にタッチすると思ったんだけど・・
- 90 :ななし:03/11/06 21:36
- 今日は日経全面安の中、エイブルは奮闘していましたね。
スクウェア・エニックスは続落。ゲーム株が面白くなってきました。
ただ、まだ現在では魅力的な銘柄が少ないですね。下方修正は他にも出てくるでしょうし。
暫く、高配当銘柄を購入して様子を見るのも一つの手でしょうか。
ここまで店頭株は上がり過ぎといえるくらい上がりすぎていましたから、下がる時も豪快に下げそうです。
高配当銘柄で財務が安全で割安なオススメ銘柄は、何と言っても1788三東工業社でしょうか。
ただ、下方修正は覚悟しておいた方が良いです。まぁ、一時的に値下がりしても、暫くすれば回復するでしょうが。
(ちなみに、昨日買った長谷工は今日も続落、だめだなぁ)
- 91 : :03/11/06 21:57
- 7467
自民党が勝てば暴騰は約束されている。
民主党が勝ち、さらに高速道路が無料化された暁には
暴落するw
まぁ自民党が勝つだろうから明日が最後の買い場。
- 92 : :03/11/07 06:52
- 中間決算をきっかけに売られまくっているが、6810日立マクセルは
電機セクターの中では非常に割安だと思う。財務も良く黒字体質。
現時点でPBR0.75倍、今期予想PER20倍割れ(前期実績PERだと26倍)。
しばらくは上がらないかもしれないが、売られてる今のうちに仕込みます。
- 93 : :03/11/07 08:19
- ここ勉強になります。
- 94 :ヽ(´ー`)ノ:03/11/07 16:55
- ヽ(´ー`)ノ >>45の今週の動き〜
7862 トッパン・フォームズ(終値)
4日 1252 +50
5日 1218 ▲34
6日 1221 + 3
7日 1240 +19
(;´Д`) 火曜日にザラ場の一番高いところで1271つけてから1200台前半でモミモミ・・・あんまり日経平均には連動しないみたい
来週は1300試しにいくと思うけど、買い残が増えて来ちゃったから上値重いかも・・
処分売りみたいなのが依然続いてるけど、下値ではしっかりした買いが入ってるから暴落はないと思いマス
- 95 :ななし:03/11/08 15:56
- アデランスは再度2000円を割り込みました。
昨日の値動きは、エイブル反落、コナミJPN続落、トヨタ堅調、カワチ薬品変わらず、といった所です。
エイブルの週足チャートは、綺麗な上昇傾向です。いつまで上昇するでしょうか。
アデランスは来年に向かって少しずつ、下値を切り上げていくように感じます。まずは2000円の節を割り込まない足固めを来週する事ができれば、上昇気流に乗れると思うのですが。
- 96 :ななし:03/11/09 21:34
- 今回の選挙結果が市場に与える影響として、建設株や不動産株は単純にプラスになるでしょうね。
郵政事業の民営化も、現実味を増してきました。
ヤマト運輸や佐川急便などの株も見物です。
- 97 : :03/11/09 21:37
- >>96
民主=郵政労組の躍進ということは、
正逆の結果になるのではないか?
- 98 :ななし:03/11/10 21:31
- 今日は予想に反して株価が下がりました。
建設株、不動産株は堅調。
建設株では、成長過程の面白い銘柄があります。
また機会があれば紹介します。
- 99 :ななし:03/11/12 00:58
- 全面安。
どうしたものやら。
明日は上がるかもしれませんが、下げて日経1万割れを目指したりするかもしれませんね。
一旦、大幅な調整があった方が活気があっていいかもしれませんが…。
どうやらコナミが景気が良いみたいで、子会社軍団も株価が底堅いです。
暫く期待できそうです。
- 100 : :03/11/12 01:05
- 日本ジャンボー ソフト99 ノジマ
ぜんぜんあがんねー
- 101 :建設:03/11/12 01:07
- >98
建設株が堅調・・・?
1757キーイングホームのことだったりして。。。
ちがうかな?
ここ一年間低位平行線で不気味な動きしているんですけど。。。
あと、中間決算が好結果らしい噂が出ていますが、
キーイングHの詳細知っている方いますか?
- 102 : :03/11/12 21:28
- ◇キーイングH、通期連結最終赤字12億円に修正
キーイングホーム(1757)
2003.9連中
売上高 2369 ( 2830)
経常益 ▲432 ( ▲84)
利 益 ▲1439 ( ▲160)
2004.3連本
売上高 6500 ( 7000)
経常益 ▲203 ( 260)
利 益 ▲1228 ( 170)
注:百万円、★は修正なし、▲は損失、カッコ内は前回予想
- 103 : :03/11/12 21:44
- >>102
・・・寄りで暴落したら買ってみようかな。
7862トッパンフォームズですが、急速に信用売り残高が増えてますね?
1100円を試してから一気に浮上するつもりなんでしょうか。
- 104 :ななし:03/11/12 23:42
- >百
日本ジャンボー、ソフト99共に毎日チェックしています。
ソフト99は底堅いようです。
日本ジャンボーは優待発表を期に上げていた分を、全部下げ切りましたね。この値段なら検討の価値ありです。(俺は660円で売却しているので、なかなか買い難い…)
>百一
堅調だったのは10日だけだったみたいで、申し訳ない。
そろそろ、JASDACが調整し始めている感じがするので、買われすぎてきた万年割安株は注意した方が良いかもしれない。
コナミ子会社は健闘。
JPNとスタジオの中間決算発表が明日なので、期待している投資家が多いのかっもしれない。
最近会社側の予想していた業績を上回る決算発表を続けているし、今回も若干控えめな予想のような気もする。
逆に、会社側の業績予想通りなら、株価はさがるかもしれない…。
- 105 :ななし:03/11/12 23:44
- 凸版フォームズは確かに面白い取り組みになってきたみたい。
テクニカルの事はあんまり良く分からないけれど、逆張り屋の俺は落ちてくるナイフがコツンと当たったら買うかもしれない。
- 106 :ヽ(´ー`)ノ:03/11/13 09:52
- (;´Д`) 凸版フォームズ、一旦処分売りなくなったように見えたんだけど・・・また出てきちゃった・・
投売りで安くなっても、VWAP圏での処分売りがアタマ押さえてるから上がらない・・辛抱だね
- 107 :ななし:03/11/13 21:53
- コナミ子会社3連軍は東京以外下げてしまいました。
まぁ、こんなもんでしょう。
上昇と下降の波の分かりやすい銘柄、カワチ薬品はそろそろ買い場ですぜ旦那。
今日格下げしたので、明日下がる可能性高い。絶好のチャンスです。俺は買わないけど。
- 108 :.:03/11/14 23:33
- 5017上げてきました。
アデランスは弱いですね。あくまでも狙いは中期ですが。
- 109 : :03/11/15 15:16
- よーく考えよー
お金は大事だよー
はぁ、調子こかずここの銘柄のような所に手をだしていれば
これほど火傷しなかったわけだ・・・
- 110 : .:03/11/16 20:01
- アデランス1900円割ったら買い増しします。
- 111 : :03/11/16 20:03
- キーイングホーム1757は、最強だな。
高橋社長である限りつづれそうも無い。
- 112 : :03/11/16 20:05
- 日立マクセルだな。
- 113 : :03/11/16 22:11
- 日立マクセルはそろそろいい雰囲気だが
まずは陽線を見てからかな。
- 114 :ななし:03/11/16 23:41
- 株価の下がった割安株の買い増しのチャンス到来!
日経がが上がった時に上がっていないのに、ここ数日下げた銘柄が、ボチボチとあります。
面白そうなのは、下方修正してずるずると値下がりしている8143ラピーヌ。
出来れば100円近くまで下がって欲しいのだが。
直近、下方修正して値を下げている割安銘柄を逆バリしておくと面白いかもしれない。
日経平均が何処まで下がるかにもよるだろうが、最初に反発するのは下方修正して急速に値を下げている銘柄だと思う。いや、思わない。
- 115 :ななし:03/11/16 23:50
- 凸版フォームズも面白そうですね。
(前に紹介されていた日本ジャンボー、そういえば下方修正しました。まだ下値余地がありそうですが、そろそろ購入するのも面白いかもしれません)
- 116 :ななし:03/11/17 13:09
- 日経大暴落ですね…。
1万円のふしを超えるのは随分先になるのでしょうか。
長谷工、さがりすぎです。
建設、不動産あたりは暫く調整するでしょう。
そうなると、エイブルも雲行きが怪しくなってくるかもしれない。高配当株が下がり始めてきている…。
- 117 :ヽ(´ー`)ノ:03/11/17 14:06
- (;´Д`) 凸版フォームズ、1150割れちゃったからまた下値模索の展開になりそう・・・でも、日経ほどは下がってないからまだマシかもね
- 118 :小兎 ◆cbRabbityc :03/11/17 14:22
- 9788ナックの決算に期待してるんですが>>1さんどう思います?
今日も後場寄り特別売り気配出しながらも、
普通に買い板が湧いてきてます。とりあえず10万超え期待。
- 119 : :03/11/17 14:59
- >113
今日、1400円で全部ブン投げました。
みなさん、こめんね。
- 120 :.:03/11/17 23:02
- アデランス-140円。
スミマセン。思いっきり下げてもうた。
- 121 : :03/11/18 08:37
- トッパンフォームズS安気配なんで?
- 122 :ななし:03/11/18 16:08
- >小兎
ナックは四季報で経常利益が右肩下がりなのが気になります。売上増加で経常利益減少では、収益力がなくなっているとみていいのでは?
配当もそれほど高い訳ではないですし、800円台では見送りが正解だと思います。
800円割れしたら買ってみても良いかもしれないですが、今期決算より来期決算を心配した方が良いと思います。
主力の事業が悪い企業の決算は、好決算でもあまり買われないと思います。
(日本ジャンボーも、主力事業は低迷、副業の温泉事業が好調で、割安株となっています。まぁ、最近は温泉事業も低迷しつつあるようですが)
- 123 : :03/11/18 16:15
- 新札関連
6457グローリー工業
6418日本金銭機械
どちらもPER10倍くらい
好財務・配当有り
中期で持つと良いと思う
- 124 :ななし:03/11/18 16:15
- アデランス、いい感じですねぇ。
フォンテーヌと統合して収益力アップが見込まれるだけに、このところの株価低迷はねらい目かもしれません。
フォンテーヌの株主には悪いですが、アデランスに有利な統合条件ですね。
(子会社なので仕方がないのかもしれません。コナミ大阪も、親コナミの収益力アップの為に不採算のコナミスタジオと合併、下方修正を余儀なくされていますし)
- 125 :;;:03/11/18 17:06
- 第一実業ってしってる???
丸紅とどっちを損きりしようか迷ってます。
- 126 :.:03/11/18 21:11
- グローリーは既に仕込みズミ。
月曜日に安値で買い増しできたのはラッキーだった。
- 127 :ななし:03/11/18 23:56
- 丸紅は売らなくても良いんじゃないかな?
個人的には売値まで下がってきたからまた参戦してもいいかなとは思っている位です。
伊藤忠なんかも面白いとは思いますけどね。
- 128 :ななし:03/11/19 12:11
- 本日、ここに紹介した数銘柄に買い注文を入れました。
三東工業社は現在160円、持続して配当8円を出す事ははほぼ確実ですので、年5%の配当利回りとなっています。
アデランスは一時1800円割れで年初来安値を更新、カワチ薬品はめったにない7000円割れしています。
味噌も糞も下げてますねぇ…。
- 129 :2345:03/11/19 12:19
- 信用買い残、ほぼ0になりました。まじに買っておけ。ここから下値を無理に
売る香具師はいなくなったも同然。この銘柄を信用担保にいれる投資家もいないだろうし。今後PER10倍未満になる株を拾っておくのは理の当然。
- 130 : :03/11/19 12:25
- アデランス、ここで下げ止まるかな
確かに美味しい水準
2000円戻りは確実だろうから、1割は取れそうね
>>129
流動性なさ杉
- 131 :ヽ(´ー`)ノ:03/11/19 12:33
- ヽ(´ー`)ノ アデランス、後場寄りで買ったよ〜
(;´Д`) オイラのお勧めした凸版フォームズ、戻りが鈍くなっちゃった・・・
- 132 : :03/11/19 22:14
- ざっと見。
2345 出来高があればいいと思うんだが、ちょっと見送りだ
アデランス 良い水準だ明日の動き次第
トッパンF 信用倍率好転、こんどは行けるんじゃないか?
日立マクセル 買えやゴルァシグナル出てるけど信用買い残多いかなぁ?
タイトー ファンダで見ると安いと思うんだけど、出来高が妙に少ないんだよね。
批評求む。
- 133 :ななし:03/11/20 16:39
- 日経大幅上昇。
今日はエイブルが大幅高。
長谷工も好決算で上昇。
逆に下げた銘柄もあり、中でも以前紹介したニフコは狙い目だと思う。
押し目があれば積極的に買っていいと思う。
>132
日立マクセルはチャート見るとかなり買いたくなるね。
増収増益だし、ここまで下げなくてもいいと思う。
- 134 :254:03/11/21 11:27
- 長谷子、昨日の外資の保有発表で飛ぶと思ったんだけど、ダメダメじゃん。
どうなってんのよ、一体。
- 135 :254:03/11/21 11:31
- いきなり、254のコテですまんけど、これが俺のコテなんすよ。
よろしこ。(尻・・・とかも呼ばれてたけど)
大京(8840)の決算発表も期待してる。
修正は発表済みだけど、あの内容でひたすら下げてるのは、納得いかないのよね。
- 136 :254:03/11/21 15:12
- BSL @53、また買ってみました。
ここって1勝5敗の相性の悪さですけど。
会社の言う通りなら、期末配当をいくらか付けるはず。
なんてたって予想ですんで。
- 137 :(´Д`):03/11/21 15:52
- やっと見つけました。
今回は静かにしてます。
- 138 :(´Д`)ハァハァ:03/11/21 15:56
- ハァハァが抜けてた。
よろしく〜。
- 139 :石井表記:03/11/21 16:00
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6336.t&d=t
石井表記 (東証2部:6336),どうですか?
不当に安いと思いますけど。
- 140 :__:03/11/21 16:20
- モーホーブラザース、ハケーン!
・・・・って茶化すだけもなんだよね。
トスコ、底打ちじゃないの?
50 +5だよ。
- 141 :ななし:03/11/22 00:24
- 長谷工はありえないくらい上がりませんね。
ボーナスが出たら買い増しです。
個別銘柄では、今週はニフコ、アデランス(フォンテーヌ)、長谷工、三東工業社が暴落です。みんなすまん。
しかし!上の銘柄は買い増しのチャンスであって、中期では買いなのだ!(と信じる)
今週は買い捲って余力がほとんどなくなりました。
最近の下げで、面白そうな銘柄が増えました。
幾つかありますが、なかでも8599セントラルリースは狙い目だと思う。
2CHでも他のスレで熱く取り上げられていたかな?たしか。
- 142 : :03/11/22 00:29
- BSL配当は期待するな。
でも、株価は上がるだろう。
- 143 :__:03/11/22 01:42
- >>142
BSLは、とりあえず配当出すって言うでしょ、
今までのパターンからして。
- 144 :.:03/11/22 06:19
- 8599の1500円割れは買い!の方向で間違いない。
EPS300円超えが予想されている。
- 145 : :03/11/22 10:51
-
4502
- 146 :ななし:03/11/22 12:36
- 4502武田薬品は悪くないとは思いますが、個人的には薬品業界は資本が勝負ですから、俺ならロシュに買収された中外製薬を買います。
ファンダメンタルでは4502は全然悪くないと思う。地合の悪さに引きずられているのはトヨタみたいな感じかな?
- 147 :(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :03/11/22 12:37
- >>144
リースはやめとけ。
- 148 :.:03/11/22 12:39
- トヨタも確かに安いと思う。金があったら是非買いたい。
グローリーも安いな。
- 149 :ななし:03/11/22 13:07
- 以前も書きましたが、トヨタは3000円割れを待つくらいで丁度いいんじゃないかな?
ある意味では万年割安株だし、日経の動きに連動するし…。
>石井表記
今更だけど、石井表記、ファンダメンタルでみると駄目駄目だけど、研磨機は伸びるんじゃないかな?
中間決算は目も当てられない数字で、今後暫く低迷しそうだけど、案外化けるかもしれない。
過去の高値は、ただ単に信じられない位高いだけなので、昔の株価に惑わされないようにする必要があるだろうね。
割安じゃないけど、先行投資としては良い銘柄じゃないかな?
(そもそも、研磨機を中心に製造していて、この時期にこの中間決算なら、原因はシステム盛業装置にあるんじゃないかな?研磨機はこれからも伸びると思う)
- 150 :石井表記です。:03/11/22 13:17
- ななし先生、石井表記に関してのご助言を頂き、
誠に、感謝しています。
ナンピンしないといけないのですが、さてさて、
800円台半ばですと、未だ買いは見送った方が、無難でしょうか?
一ご意見として考慮させて頂きますので、ななし先生のナンピン
値を教えていただけませんか。どうか宜しくお願いします。
- 151 :ななし:03/11/22 13:34
- >石井表記
あの、大変申し訳ないですが、私はまだ株暦2年ちょっとの素人ですので、参考にしない方がいいですよー。
たぶん、ここに書き込んでいる他の人の方が遥かに参考になるはずです。先生というか、反面教師にした方がいいかもしれないです。
一応参考程度にナンピン値を書くとしたら(損切りをしないなら)、購入価格にもよるけど、俺なら901円で20%、801円で30%、601円で50%かな?880円くらいを下回ったら損切りするのが一番いいような気もするけど、俺はあまり損切りは得意ではないです。
基本的には買いたいときに買えば良い(笑)。
- 152 :::03/11/22 14:08
- わかりました。
ご丁寧に、どうも有り難うございました。
株板でこんなに親切なレスを頂いたこと無かったので、
とてもうれしかったです。
本当に心よりお礼申し上げます。
- 153 :ななし:03/11/24 11:56
- ケーズデンキがギガスを完全子会社化する事を発表しました。
新社名ギガスケーズデンキ。
ギガスケーズデンキはこれからも他社との経営統合を進める方針。
現在、ケーズデンキが1327円に対し、ギガスは519円。
ギガス1株に対しケーズデンキ0.5株が支払われるので、ケーズデンキの株価は下がる可能性がある。
ここで、PERが10倍を切っていて(家電メーカーはPERが低いものが多いが)、今後単体で増収増益を見込んでいるケーズデンキが、
中期的に買いである水準が何処なのかは判断の分かれるところかもしれないが、特別損失計上などでPERが悪化しているうちに参戦してみるのもいいかもしれない(具体的な数値が出るのはまだまだ先になるだろうが)。
割安、というとデンコードーの方が割安だといえなくもない。
個人的にはあまり良い印象はないのだが、今の所増収増益基調で、爆発すると株価が跳ね上がる、忍耐力があれば面白い銘柄だと思います。
- 154 :ななし:03/11/24 12:01
- 余談ですが、デンコードーはアフターサービスが良かったです。
ギガスはアフターサービスは悪いらしいです。
- 155 :ななし:03/11/24 12:06
- 書いてから気が付いたんですが、風説の流布になるので、ギガスのアフターサービスが悪いというのは撤回しますです。
ギガスは人件費などの経費を削る戦略をとっているという表現に止めます(^^;
- 156 : :03/11/24 12:11
- >>553
地域密着型で全国展開はしない、
と言い切ったデンコードーはどうだろうかね。
ネブラスカファニチャーマートみたいな例もあるが、
俺は50%の地域で20%のシェアを取ると宣言した
ケーズとは将来的にもっと差が開くと思ってる。
販管費率が上場小売業で最低クラスのケーズ
はそれだけで他社を圧倒するノウハウを秘めてる
ことが分かる。
他社と5%くらい差があるよ。
他と同じ価格で売れば5%収益が上、安売り合戦
続けるなら5%安く売っても収益同じだ。
ヤマダ、コジマ、エディオンはケーズを駆逐できないよ。
カメラ量販なら可能性あるかもしれんが、郊外型
のケーズと駅前型のヨドバシ・ビックとは住み分けが
出来る。
俺はケーズは生き残り確定だと思うね。
- 157 : :03/11/24 12:13
- 間違った。
×
>>553
○
>>153
ね。
- 158 :ななし:03/11/24 12:15
- 四季報予想では、デンコードーは来期は減益のようで、一応売上増加傾向は今後も続くみたいです。
今の所、東北、北海道が中心で出店してますが、そのうち他の地域にも出店するでしょう。東証2部上場の方が先かもしれませんが。
あと、俺はデンコードーは今の所この株価では買う気はないです。
- 159 : :03/11/24 12:17
- >>158
もういっぺん書くよ。
デンコードーは現在の地域から他地域へ出店しない、
と社長が言い切ってるよ。
- 160 :ななし:03/11/24 12:24
- >156
デンコードーがケーズデンキと統合する可能性はないですかね?
過去にもデンコードーが他社との事業統合を検討しているような噂がありました。
個人的には、デンコードーは全国展開しなければ現状の利益維持は難しいと思います。
そのうち、ネット販売が増加してきて、家電メーカー自体店舗あたりの利益が圧迫されるでしょうから。
- 161 : :03/11/24 12:26
- 2003年11月21日(金) 8時6分
AOCHDは業績も株価も本格浮上へ、原油上昇が追い風
原油価格の上昇が“追い風”となるAOCホールディングス <5017> の本格浮上が近い。
今3月期の連結収益予想(経常利益43億円、純利益37億円)は、中東産ドバイ原油で1バレル=22ドルを前提にした計画値。
そのドバイ原油が19日、29ドル台と8カ月ぶりの高水準まで上昇し、30ドル台乗せは時間の問題となってきた。
10月初旬、同社は原油上昇を理由に上半期の経常利益予想16.33億円から23億円に増額したが、現時点でまだ修正していない通期予想を見直すのも確実だ。
石油、天然ガスなどの探鉱を手掛ける同社にとって現在の環境は、製品の付加価値が労せずして日々、アップしていく「至福」の局面。1月高値672円が目標となる。
[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
ちなみに中間期の経常利益は38億円でした。
- 162 :ななし:03/11/24 12:28
- >159
ベスト電器の二の舞になっても仕方がないですし、地域限定とするならそれは正しいとは思います。
いや、これからベスト電器がどうなるかは俺にはわかりませんが…。
- 163 :ななし:03/11/24 12:33
- そういえば、5017は額面あたりでもみ合っていますね。
この時期に株価が下がらないという事は、強い証拠ですね。
- 164 :.:03/11/24 22:44
- ベスト電器はやたら店員の数が多く、反対にデンコードーは店員が少ない。
またベスト電器はやたら店の数が多い。
素人目にもベスト電器は苦しそう。
- 165 : :03/11/24 22:46
- ベストは厳しそうだね
- 166 : :03/11/24 23:59
- ベスト電器は品物の値段が恐ろしく高い!
誰があんな所で買うのかわからん
- 167 : :03/11/25 00:02
- 4331どうよ?
業績大幅上方修正して旧来からの予想
2005年EPS18万
2006年EPS32万を超えると思うが
2004年度は7万くらいだったと思う。
オレには買えない単価だが
- 168 :254:03/11/25 13:46
- 長谷工、先週中にBSLに玉移動しちゃった。
今の所、どっちもどっちの上がりですね。
午前中に、浜井産業買ったんだけど、どうでしょ?
まぁ、決算次第か。
- 169 :254:03/11/25 15:43
- 浜井産業、決算見たけどイマイチか。
3円抜いて、デートレになっちゃった。
BSL、今日は上出来。
問題は明日。
- 170 :ななし:03/11/25 20:57
- ギガスS高。ケーズデンキも3.47%の上昇。
スクウェア・エニックスを思い出します。
特筆すべきは、デンコードー。10%を超える上昇。
連想買いでしょうか。デンコードーは他社との統合を視野に入れていると思います。俺は買いませんが、割安銘柄でしょう。
その他では、長谷工、三東工業社大幅上昇。
徐々にトヨタ自動車が3000円に近づいてきました。注目です。
- 171 : :03/11/25 21:02
- BSL→でも、明日は持ち越し・・・します?
- 172 :.:03/11/25 21:53
- トヨタは何で下げてんの?
俺も3000円なんて尻尾を狙わずに明日買うわ。3150円で指します。
- 173 :ななし:03/11/25 23:30
- 今日は単純に中国訴訟の悪材料で下げたのでは?
業績にはそれ程関係なし。
- 174 :254:03/11/26 10:32
- BSLは小分けに指し値売り出してます。
まぁ、全部は売れないと思うけど。
引け後に決算発表だから、
3〜4割くらいは今日中に逃げとくか。
- 175 :254:03/11/26 15:06
- BSLは全部利確。
ベンチャーリンク1回転して、2/3持続。
今日打診買いした、某銘柄。(仕込み中なんで・・・)
安いところ、積極的に拾いたい。
まぁ、詳しい話はそのうち。
- 176 :254:03/11/26 15:30
- age進行でしたっけ?
以前の癖で・・・。
取り敢えずageときます。
- 177 :ななし:03/11/26 21:05
- 日経1万円回復しましたね。
もうすこし低迷してもよさそうだったけど…。
ボーナスを使って安値で仕入れたいですよね。
新しい銘柄を紹介します。
その名も8887リベレステ。
調整も流石に終ったでしょう。
俺はそのうち参戦予定です。
(連続大幅下方修正で大きく値を下げていたMM銘柄で、前回上方修正&増配を発表。株価が急騰した後、大幅な調整を強いられています。現在綺麗な下方トレンド。逆張りの人にオススメです)
- 178 : :03/11/26 22:17
- >>177
注目銘柄にしてるんだけど、MM銘柄だからなぁ…
ゲーム関連はデジQあぼーんの影響で全面安かも。
デジQへの関連が薄い銘柄なら拾いどころと思われ。
- 179 :ななし:03/11/26 22:56
- 大株主のスクエニが注目されるところですが、下がれば買い増しというホルダーが多いでしょうから、それ程下げないかも。
俺はしつこくコナミ子会社3連軍を推します。
- 180 : :03/11/26 23:00
- スクエニはたの大株主とは違って株券紙くずになるだけではすまない悪寒。
素人は手出し無用。
馬鹿なドイツ辺りが格下げしたりして。
- 181 :(´Д`)ハァハァ:03/11/27 13:20
- BSLにベンチャーリンク。
調子取り戻してきましたね。
- 182 :254:03/11/27 13:36
- ベンチャーリンクは、
エッジを見てた人が気付き始めたのかな?
> ◇エッジ(4753)の公募価格決定
> 公募価格=6万4695円 (80,000株)
> 申込期間=9月17日〜19日
> 払込期日=平成15年9月30日
> ベンチャーリ(9609)第三者割当増資
> 第三者割り当て=1707万3200株
> ▽発行価格=410円
> ▽払込日=11月28日
自己責任でね。
- 183 :254:03/11/27 14:11
- 長谷工、りそなっぽい売りがあるみたいだけど、
大京が動き出した割に安かったんで、少し乗ってみました。
- 184 :6729:03/11/27 14:24
- オンキョー(6729) 本日、出来高急増して、反転。
出撃する人は、今。
- 185 :6729:03/11/27 14:27
- age
- 186 : :03/11/27 14:30
- 上で勧められてたAOCHD動き始めたね。
買おうかなー。
- 187 : :03/11/27 17:24
- 割安株の宝庫でつ
http://www.maconsulting.co.jp/doc-j_case.htm
- 188 : :03/11/27 19:01
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[( ・∀・)< 起きたら1757買わなきゃ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \___________
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|______________________|
- 189 :ななし:03/11/27 21:04
- スクエニやっぱり少ししか下がりませんでしたね…。ズルズルモードでしょうか?
長谷工はまぁ、気楽にホールドしていたらいいんじゃないかな?なんて。収益安定体質ですからね。良くも悪くも。
(ベンチャーリンクは逆張りの俺が何度もやられた思い出深い銘柄です。損害はそれ程なかったんですが全敗です。)
- 190 :ななし:03/11/27 21:21
- 金融支援を受け経営再建中の準大手ゼネコン7社の2003年9月中間連結決算が27日、出そろった。
民間工事の競争激化などで売上高は4社が減少、純損益では5社が赤字となった。信用力を背景に民間受注が好調な大手ゼネコンと金融支援組との格差が、さらに拡大しそうだ。
長谷工コーポレーションはマンション事業が好調で受注高も増え、唯一の増収増益。
05年4月合併を表明した熊谷組と飛島建設は売上高が減少したが、熊谷組は巨額の債務免除益を計上し、純損益は売上高を上回る黒字に転換。
両社とも受注高は減ったが利益率は改善、主力の土木事業を中心に不採算工事の受注を減らして再建を進める。
東急建設は鉄道、マンションなど民間工事受注が増え売上高が大幅に増えたが、販売用不動産の評価損計上などで9億円の純損失。(共同通信)
明日は長谷工上がりそう。
(まぁ、こんなニュースはサプライズでもなんでもないので、素人は明日見送りが正解。逆に東急建設が面白そう)
- 191 :254:03/11/28 10:41
- >>189
>ななしさん
長谷工、年末までには、外人買いが戻ってきそうな予感
・・・・で買ったんですけどね。
ベンチャーリンク、相性悪いですか。
自分は、相性悪いと、今までの分取り返そうとするんですよ。
BSLはお釣りがくるくらい取り返して、長谷工はトントン。
PCCWJはやられっぱなし。(なるべくなら触りたくない)
相性悪くても、動きが読めそうなら乗っちゃうかな。
- 192 :ななし:03/11/28 20:34
- >254さん
自分の場合、長谷工は利益確定したのがほんの一部だったので、この前の急騰ではあまりおいしい思いをしていないんです。
まったりホールドしてますが、ちょっと買いすぎてしまいました。
長谷工は、収益安定してますので安心できます。
ベンチャーリンク、頑張って下さい。
俺は買いませんが、応援しますです。
アデランス、どうも上がらなかったのはフォンテーヌの株価を意識しての事なのかもしれない。
11月21日、フォンテーヌの終値が1029円。
交換比率0.57だから、目安として1800円くらいかな。
そんなに意識する事はないと思うんだけどね…。(気分的な問題かな)
- 193 :193:03/11/29 23:19
- アデランス買いたいけど..。
どうだろう?足利銀ショックで来週は全面安なんだろうか..。
- 194 :ななし:03/11/30 14:22
- 月曜は見送りでしょう。
足銀破綻で気になる長谷工。S安もありえそうで怖い(多分極端な下げはないと思うけど…)。
- 195 : :03/11/30 18:03
- アデの外人処分売り凄すぎ・・上値は当分、追えん気分。見送り
- 196 :.:03/11/30 19:28
- 月曜日は大きく下げたところを買う。
- 197 :しろうと:03/11/30 21:46
- エイブル、推奨ですか・・・。ちょっとした物件
或るんで、エイブルにも頼んでるけど確かによく
決める。仲介手数料半額が売り、しかし大家にそ
の分かぶせてくる。
二代目になってからの商売はえげつないとよく言われてるが、
そんなとこの方が業績上がるのかも。
足利処理とテロ不安で明日は下がるという見方が大勢、
割安銘柄続出と。
- 198 :__:03/11/30 22:23
- 一テロで割安銘柄バンバンでてくる気する。2月以降が・・。不謹慎ですまん
- 199 :254:03/12/01 10:07
- 長谷工、ヤバイかと思ってたけど戻して来ましたね。
外人は前向きに捉えたのかな。
とりあえず良かったっす。
>俺は買いませんが、応援しますです。
ありがとうっす。
ななしさんの持ち株も騰がります様に・・・。
- 200 :ななし:03/12/01 21:34
- かなり無理やりな感じがしますが、日経連動株大幅上昇!
全体的に、相場に安心感が広がりましたね。明日、明後日は要注意でしょうが。
過去に推奨した個別銘柄では、
ニフコが徐々に切り返しています。この株は値動きが分かりやすいので、研究してみると良いと思います。ちなみに、この銘柄は今は1300円以下なら買いです。ちょっと前までは1300円は高値圏でした。
エイブルが、3100円台を回復。安定しています。
アデランス、まったくもって上がりません。現在下方トレンド持続中。
セントラルリース、きれいに下方トレンド持続中。見事です。
(長谷工、意外に暴落しなかったので一安心。まぁ、S安なら買い増し予定でした)
- 201 :ななし:03/12/01 21:49
- 忘れてました。追記。
カワチ薬品は栃木(と福島)地盤の為か、足銀破綻の影響を受けて下落。
資金繰りは苦しくないですが、やや負債が残っているのが嫌気された形。負債は年間50億のペースで返済していますが。
栃木(宇都宮など)全般に広く影響が出るのですかね?
- 202 :逆張り専:03/12/01 21:55
- 7011三菱重工。ロケット打ち上げ失敗にもかかわらず、まったく下がらなかった。
もう半年も底を待っているのだが・・・そろそろ買ってもいいかも。
- 203 : :03/12/01 21:57
- ショーワ何で上がらんのだろうか
納入先本田も絶好調なのに
- 204 : :03/12/01 22:01
- お、ショーワホルダーハケーン
ぽーんと陽線引いてもあとが続かないよね。
- 205 : :03/12/01 22:11
- いや、購入検討中なんすけど、
好業績割安なのに放置なのでなにか裏があるのかと
逆に勘繰っちゃう
- 206 :254:03/12/02 16:13
- 以前打診買いしていた銘柄、
動きも安定してきたんで書いておきます。
富士通フロンテック(6945)
来年7月からの新紙幣関連銘柄で、そのうち一相場ありそう。
また、非接触ICカード銘柄でもありますね。
現在のPERは、13.6倍ほど。
んで、一番興味が有ったのは↓コレ
http://www.frontech.fujitsu.com/ir/release/prs030908.html
http://www.frontech.fujitsu.com/services/p-lcd.html
http://www.frontech.fujitsu.com/ir/conference/ks0310302.pdf
ただし、信用倍率はあまり良くないんで、いきなり投げがあるかも。
・・・・まぁ自己責任で。
- 207 :ななし:03/12/02 21:09
- 今日は紹介銘柄に目立った動きはありませんでした。
昨日、今日と、意外に下げません。景気回復は本物でしょうか。
取り合えず、当面の底は打ったのかもしれないですね。
さて、新たな割安銘柄として9866マルキョウを挙げます。
この銘柄は、現在PER6.3倍、PBR0.17倍、配当利回り3.45%、優待付き、BOX相場と、驚異的な割安感です。
ハッキリ言って、ここは素人が好む指標だけで見れば一番割安銘柄と言えます。
素人のみなさん、検討してくだされ。
- 208 :.:03/12/02 22:55
- 富士通フロンテック(6945)に目をつけるなら、グローリー(6457)も
押さえておいて損はないと思う。
大幅上方修正がでてPERは10倍をきってるよ。
- 209 : :03/12/02 23:02
- >>208
グローリーはいい感じでチャート作ってますね
来年早春には4000円台確実だと思います。
急騰してチャートぶっ壊すよりじわじわ足場固めつつ上がって欲しいですわ。
- 210 :254:03/12/03 10:49
- >>ななしさん
9866マルキョウって、福証だけなんですね。
自分の使ってる丸三では売買出来ないっす。
他の市場に上場したら面白いかも。
以前、ニトリが札幌単独で買えなかったの思い出しました。
- 211 :254:03/12/03 10:56
- 有楽土地(8838)、PER4倍、PBR0.6倍。
昨日の株式新聞の記事で、一瞬買おうかと思ったんですけど、
5年チャート見てやめました。
気になってはいるんだけどね〜。
- 212 : :03/12/03 11:12
- あきんどスシロー:2781
割安だよ
- 213 : :03/12/03 14:29
- 蛇の目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 214 :財閥:03/12/03 14:41
- 株よりもうかったがな!
http://www.casinoelegance.com/U10G4M/
- 215 : :03/12/03 18:25
- 4958
長谷川香料
この下げを見よ!
- 216 :-:03/12/03 22:09
- >>215
いいねぇ〜。下げ止まりを確認したら参戦して
みようかな。( ´ー`)y-~~
- 217 :ななし:03/12/03 23:45
- >254さん
福証、取引できないんですか。
まぁ、福証にはあまり良い銘柄はありませんけどね。
個人的には、名証がおいしいかな、と思ったりしてます。
まぁ、セントラルリースが今なら一番狙い目かな?
有楽土地、負債が多すぎます。
幾ら低PERでも、あの財務推移を見るととても買えません。
チャートでは押し目で買えばおいしいかもしれませんが・・・。(ズルズル下がった後、反発したところで素直に買えば儲かりそう?)
- 218 :ななし:03/12/03 23:47
- ニフコは予想通り反発モード突入です。
俺はこの銘柄オンリーで取引した方が儲かるのではないだろうか・・・。
- 219 :ななし:03/12/03 23:52
- ニフコは株式分割をしたら買いやすくなっていいなぁ。
俺みたいな分散投資の貧乏人には、買い増しとか利益確定に物凄いエネルギーがいる・・・。
- 220 : :03/12/04 00:53
- ■蛇の目(6445)■ === 目標株価130円以上! ===
クレディリヨネ証券は蛇の目ミシン工業(6445)を新規の調査対象として、「BUY」にしたことを発表。
(1)今期の営業利益は25年来の最高益を更新。
(2)外の競合他社の倒産などによってマーケットシェアが拡大。
(3)「Do it yourself」 がブームのため欧米で売上げが伸長。
(4)ROE(株主資本利益率)10%以上にもかかわらず 来期予想PERは8倍と割安。
CLSAでは、12/2付けのレポートでレーティングを新規「BUY」、目標株価130円でカバレッジを開始しているもよう。
今期営業利益が過去最高益の更新見込みとなっていることや海外競合他社の倒産などによるマーケットシェア拡大などを評価。
今後3-5年での再配にも期待しているもよう。
上値抵抗として意識される75日線(124円)突破への期待が高まる。
蛇の目はグローバルなミシン業界のシェアの30%を握っている。
今上期の国内の売上げは1%減とブラザー、JUKIの売上げの落ち込みに比べると健闘している。
絶好の飼い葉。以上。
- 221 :254:03/12/04 16:19
- 長谷工ホルダーさんオメ!
俺っち、一昨日買値で降りちゃったよ〜。 _| ̄|○
今日またニチメン日商買いました。
LBの操作は明日で終わるはず?
来週から期待。
ベンチャリも来週からかな?
- 222 :ヤマガタン ◆tuL1zpJ8A2 :03/12/04 17:59
- 2655 マックスバリュ東北買いました。
PER8倍です。
- 223 : :03/12/04 18:25
- 2599ジャパンフーズを狙ってます。
東証2部に上場してから一年未満の成長株ですが、
今年の冷夏の影響で実力以上に売り込まれている気はします。
株主数が1000人ちょっとなので来春の1部昇格は正直厳しい気は
しますが、
1)売買単位の変更 500株→100株
2)100株株主に1000円クオカード提供
と会社側は昇格に前向きだと思います。
麦わら帽子は冬に買えという格言があるように
時価(1100円)近辺は積極的に狙ってみたいと思います。
- 224 :.:03/12/04 22:02
- グローリーも来ました。
一時3610円までいって終わり値は3500円。
まだまだお買い得感はあるね。
- 225 :ななし:03/12/04 22:32
- 長谷工まってましたの激高で馬ー。
なんと、エイブルも350円高(11.29%)で3450円です。
上昇気流持続中でしょうか。多少上がりすぎなので、明日は素直に調整するかな?
さて、次の割安銘柄ですが、9669オークネットでも紹介します。(まだ紹介してないよね?)
12月に結構魅力的な優待権利確定なので、(短期的には?)今後の値動きに期待できます。
増配も発表しました。今後も、まぁ堅調な会社予想をしています。
店頭時代の出世株ですので、長期下方トレンド持続中でしたが、どうやら反発したようです。
少なくても、もう1000円切る事はないんじゃないかな?
まぁ、俺は本は自分で買うので別に不要。
しかし、中古車ネット事業に未来はあるのか?
- 226 : :03/12/05 16:04
- セントラルリース来ましたねー。お見事!
- 227 :ななし:03/12/05 20:45
- >226さん
有難う御座います。150円の大幅高でした。
ちなみに今日も長谷工は一時210円をつける大幅高。しかし、終ってみれば+4円でした。残念。
オークネット、小幅ながら権利確定に向けて上昇持続中です。
他ではカワチ薬品がじわじわと下がってきています。足銀の影響で、栃木企業はやや冷え込みムードですので、このまま様子見が正解かもしれません。
日立マクセルは底を打ったかな?
今週は大型銘柄が堅調でした。
トヨタも頑張ってます。
- 228 :ななし:03/12/05 20:47
- ちなみに、長谷工と同じく昨日暴騰したエイブル、今日は微調整に留まりました。
- 229 :.:03/12/05 21:06
- そうそうトヨタも堅調でした。
ここで話題になってたときは3100円台でした。
その時に300株だけ買ってました。
- 230 :ななし:03/12/05 21:23
- >229さん
おめでとう!大型株で短期にこれだけ儲けられれば大満足だね。
ちなみに、今まで紹介した銘柄は結構堅調だったりします。
具体的には、
エイブル大幅高
長谷工大幅高
セントラルリース大幅高
逆に軟調だった銘柄は
コナミ子会社小幅安
カワチ薬品小幅安
アデランス大幅安
その他はあまり変わらず
・・・まぁ、それ程の成果ではないか(^^;
- 231 : :03/12/05 21:29
- タカラ(7969)も今、割安感、黒字、ミャウリンガルや携帯バウリンガルなど。
750円までは1月中ごろに戻すだろう。
- 232 : :03/12/06 11:59
- おお。確かに安い。うーん・・・なやむ
- 233 :193:03/12/07 09:05
- >231
タカラ確かに割安ですね。週明け買っちゃおうかなぁ。
確実に700円は回復しそうですね。
- 234 :_:03/12/07 10:08
- >はなしさん
セントラルリースはヤフーでえらい強気の人が多いね
- 235 : :03/12/07 13:38
- 8879 東急リバブルってどうよ
仲介業務も回復基調で黒字転換。
割安じゃねーかと思ってんだけどよー
- 236 : :03/12/07 14:44
- >233
おれも買い増ししようか悩んでる
- 237 :ななし:03/12/07 21:58
- >234さん
なんであそこまで強気になるんだと不思議になるけど、確かに割安なのは確かです。
2000超えまでは強気で良いと思いますよ。
- 238 :8599:03/12/07 22:02
- 連結予想PERが6倍くらいでしたっけ?
RPSが500円いくといつ説もあるし。
信じられないことに今年のはじめ頃までは500円前後をウロチョロしてたんです。ハイ。
- 239 :ななし:03/12/07 22:26
- >238さん
まぁ、ちょっと前までリベレステも4万円程度でしたからね。
ちょっと前まで極端な割安銘柄がちょくちょくありましたね。
- 240 :ななし:03/12/08 12:54
- 日経、下がってますねぇ。
エイブルは直近、割安銘柄ではなくなってしまいましたね。一旦外した方がよさそうです。
- 241 :193:03/12/08 19:06
- タカラ623で買ってしまいました。
もうちょっと様子見すればよかったかなぁと反省してます。
アホルダーになりませんように...。
- 242 : :03/12/09 09:04
- >>241
どうよ!俺のおすすめ。すぐ戻したろ!
- 243 : :03/12/09 09:18
- 東急不動産8815
ZAIのお勧めナンバーワン。
内需関連の中心不動産株の中でかなり割安。
9月の経常利益は、+前年比19%。
目標株価321円だって。ちなみに今朝の株価は193円。
- 244 :254:03/12/09 10:50
- デートレ用に、ベンチャリ売ってエッジ少し買ってみました。
上手く行ったら、今日中にベンチャリに戻る予定。
- 245 : :03/12/09 15:09
- ベルーナ買え
- 246 :ななし:03/12/09 15:43
- セントラルリースは底をうったのかな?
近いうちに紹介しようとしていた、キユーソー流通システムが本日大幅高。
ちょっと1100円台では買い難いですが、何か材料があるかもしれません。
1部昇格が噂されている銘柄ですので、また賑わえば株価は値上がりするでしょう。
その時に売ってもいいし、1部昇格するまで持ってても良いし、気楽にホールドできる人には強くオススメしますです。
いや、俺は買う気はないですが。
>243さん
ところでZAIって良いんですか?
数回しか読んだ事ありませんが、あまり参考にならないような気が…。
でも、影響力ある雑誌なら読んでみようかな・・・。
個人的には、個々の銘柄を毎日チェックして、値動きを肌で感じるのが一番儲ける近道だと思ってます←なにを偉そうに(株暦2年ちょっと)
- 247 :ななし:03/12/09 15:47
- (しかも、俺はしがない会社員だから、ザラ場を見れる日は少ない…。それでも、月に1週間程度はザラ場を見れる仕事環境なんだけど)
- 248 : :03/12/09 16:42
- 福岡シティ銀行
理論株価588円
倒産の確率は0.0%(ザイより)
- 249 :243:03/12/09 17:46
- >>246
ザイの予想が当るかどうか、東急不動産の値動きを報告します。
ちなみに、私は、今日寄りで、193円2000買っちゃいましたが、
引け191円でした…とほ。
ただ、買い板は、売り板と1桁違いで、多かったですよ。
落ちてきたら拾おうという人は、多いみたいですね。
でも、売る人も少なく、約定が少なかった…。
別の板で、185円で拾いたいという方がおられました。
- 250 :_:03/12/09 23:08
- >はなしさん
名古屋証券取引のスレでよくセントラルリースの話が出ている
瀬崎と言う名前の人が出ているが、仕掛け人らしい。
ヤフーのrealdeal3323でよく煽っている。
- 251 :ななし:03/12/09 23:28
- >250さん
あ、その名前見覚えありますw
煽り屋さんでしたか。
なんか、実力以上に評価されている感じがしますね。
いや、割安には違いないでしょうが…。
(上方修正に期待して、のんびりホールドが正解でしょう)
- 252 : :03/12/10 04:41
- セプテーニ月曜ゲット。
底っぽいかな。
- 253 :__:03/12/10 05:43
- 瀬崎さんは単なる煽りやさんじゃなくて
理路整然として投資家としては凄い人らしい。
名古屋の仕手筋と言う噂もあるが事実はわからない
2chでも前に見たことがある
- 254 : :03/12/10 11:17
- えt
- 255 :ななし:03/12/10 13:31
- 今日の下げはきついですね。
でも、割安銘柄はそれほど下がっていないかもしれません。
今日、現時点で下がっている、狙い目の割安銘柄としては、リベレステとウエスコでしょうか。
ウエスコは初めての紹介ですね。
リベレステ、ウエスコ共に、低PER,PBRの高配当利回り株で、暴騰後、半値押しの暴落中です。
落ちてくるナイフを掴んで痛みに耐える快感を味わいましょう。
- 256 :ななし:03/12/10 13:32
- 今日の下げはきついですね。
でも、割安銘柄はそれほど下がっていないかもしれません。
今日、現時点で下がっている、狙い目の割安銘柄としては、リベレステとウエスコでしょうか。
ウエスコは初めての紹介ですね。
リベレステ、ウエスコ共に、低PER,PBRの高配当利回り株で、暴騰後、半値押しの暴落中です。
落ちてくるナイフを掴んで痛みに耐える快感を味わいましょう。
- 257 :ななし:03/12/10 13:33
- 二重書きこスマン
- 258 : :03/12/10 21:20
- タカラ 7969 お勧めします。配当利回り1.3パーセント。優待あり。
底売った感があり、当面700円、中長期的には1000円を目指すと思います。
- 259 :ななし:03/12/11 10:05
- >258さん
タカラも良いですねぇ。
有利子負債の多さが気になりますが、1部銘柄としては割安に違いないですね。
しかし、俺としてはしつこいようですがコナミ子会社3連軍を推します。
ところで、凸版フォームズ、良い感じじゃないですか。
買っても良いかも知れない。
- 260 :254:03/12/11 10:37
- もう、ガタガタっす。
ここは、耐えるのみ・・・・。
- 261 :ななし:03/12/11 10:40
- >254さん
頑張れ!堪えるんだ!外資に負けるな!
俺の主力株の一つ、長谷工は今日も調子が悪い…。
まぁ、何れ上がるのは間違いないと思っているので、結構まったりホールドしていますが。
- 262 : :03/12/11 10:46
- ひそかにここも良スレですな。いついていい?
俺の紹介銘柄は、東証2部 9622スペース。いま725円ほど。
ここ3日ほど上げてしまったが、万年放置に近い超割安株。ただし・・・・あがらない。
配当性向が3%に近いので、定期預金がわりにいいかも。
あっ、でも12月末付けで1:1.2の分割があるので、それまではじりじりとあがるかも。
まあ・・・・・決算3月で目標株価は800円(分割後だから680円前後?)
実は他の株に手を出すため、一時手放しました俺は。あと数日中には500株買い戻す予定。
- 263 : :03/12/11 10:56
- >>215
4958 長谷川香料(長谷工じゃないよ) 下げ止まってますね。
優良銘柄みたいだし参戦してみようかな。
- 264 :猫:03/12/11 11:54
- 4339 スターキャットもおすすめでつよ。
- 265 : :03/12/11 11:57
- >>264
スターキャット ジリ下がりじゃない?
- 266 : :03/12/11 14:10
- 今買うならタカラよりタカラレーベンのほうが儲かると思うなりよ
ただ名前が似てるだけだけどさ割安だよ。
- 267 :ななし:03/12/11 15:28
- >262さん
スペースは1年位前から注目しています。
毎回買おうかなと悩みながら他の銘柄を買ってました。
確かに割安ですが、基本的に逆張り屋さんの俺には向いてない銘柄です。
純張り屋さんには、センチュリー21をオススメしますよ。
あの銘柄は不思議なほど値上がりしても魅力が落ちません。
あと、どうでも良いですが名前入れてくださいー
- 268 :ななし:03/12/11 15:34
- あぁ、ちなみにスペースについては、ある意味では株価の上昇より会社の上方修正や増配などにより、割安度が増していると言えると思います。
少なくても、株価が上昇した現在でも間違いなく割安です。
俺は、押し目を狙っています。(来ないんですが)
- 269 : :03/12/11 15:41
- 逆張りの仲間ハケーソ
逆張りは話題に上らなくなってきてから買うから
仲間少なくて寂しいよね
- 270 :ななし:03/12/11 16:03
- >逆張り屋さん
今年は純張り屋さんに有利な展開でしたからね、掲示板などでも寂しい思いをしたこともあります(何しろ注目銘柄の多くが閑散としている)。
(例え持ち株であっても)下がれば下がるほど嬉しいという、この感覚は分からないかもしれませんね。
逆に、値上がりを素直に喜べない時もあったりします。あー割安度が低下したよってね。
今年は逆張り屋さんにしては儲けさせて頂いたので、BOX相場になりそうな来年に期待しています。
逆張り屋さんはBOX相場には強いですよー。
- 271 :ななし:03/12/11 16:06
- あ、でも俺は基本的にはファンダメンタル屋さんなので、純粋なチャーチストの逆張り屋さんとは一線を画していますね。
ベンチャーリンクのあまりの下げっぷりに惚れて、負けを続けた事もありましたが(^^;
- 272 : :03/12/11 16:21
- >>271
いろいろ研究したけど
チャート2:ファンダメンタル1の割合で資金突っ込めば
とりあえず株だけで資金増やしながら食ってけることがわかったからそうするようにしてる。
チャート主義だけだと大きく儲けらんない。
- 273 :254:03/12/11 16:58
- >ななしさん
レスどうも!
今日は、ベンチャリが戻してくれたので、
いくらかマシになりました。
何故か半分エッジに移しちゃったんで、
かなりの曲がりっぷりですけど・・・。_| ̄|○
自分は、去年まで逆張り&中〜長期派でしたが、
今年は、気が付くと動きの激しい柄を選んでるみたい。
いつもは4:4:2くらいの比率で、
(たま〜に、ひとつの柄に9割くらい突っ込む事もありますが)
騰がったら、下がってきた柄に乗り換え、
騰がった柄が下がったら、また戻る・・・と。
一ヶ月もホールドするのは珍しいかな。
一度触った柄を何度も売買するってパターンが多いっす。
- 274 :ななし:03/12/11 17:13
- >254さん
同じ銘柄を何度も売買するのは、個人的にはとても良い手法だと思います。
今日の日経でもベンチャーリンクが取り上げられていましたね。話題に事欠かない会社です。
自分は逆張り中短期中心の分散投資型ファンダメンタル屋さんですが、割安だと判断したら買い、下がれば買い増し、上がって割安度が減ってきたら2回に分けて利益確定、といったパターンです。
- 275 : :03/12/12 02:27
- 6765 ケンウッドはどうでしょうか。
- 276 : :03/12/12 09:20
- >>241
儲かりましたか?
社長がへんな動きしてるから早めに手放したほうがいいですよ
- 277 : :03/12/12 10:38
- タカラ爆上げ中。
- 278 : :03/12/12 12:37
- 6720ブリブリチューリッヒ
- 279 :193:03/12/12 19:32
- >>276
今日でとんとんというところです。
まだタカラは売ってませんけどね。700円くらいまでは我慢します。
現在バルスとココスを持っていますが、ココスは2月までホールド。
確実にココスは年初来高値更新すると思いますし。
バルスはそろそろ売ってもいいかなぁ。利回りもよくないですしね。
ななしさん推奨のウエスコ注目しています。
バルス売り抜けしたら買うつもりです。
- 280 : :03/12/12 20:01
- ベルーナ買え
- 281 :ななし:03/12/13 01:36
- >275
ケンウッドは今更感が強いですね。
予想していた以上に業績が悪いので、見送りが正解かなと。
業績急回復期待なら、俺は長谷工を推します。
まぁ、実際は優先株が大量にあるので、PER値は参考になりませんが。
そのうち絶対に配当を出すので、2,3年寝かせる気があれば、絶対に損はしないとふんでいます。
またーりが基本ですな。
- 282 : :03/12/13 02:24
- コナミ子会社3連軍は逆張り的には買えそうだけど、割安銘柄とはいえないのでは?
ななしさん推奨の根拠が詳しく聞きたい。
- 283 :ななし:03/12/13 03:25
- >282
基本的なファンダメンタルでは割安だよ。
JPNとスタジオは減益だけど、JPNはミリオンヒット銘柄「メタルギア」を出していないし、スタジオは大阪がスタジオを買収したから、その一時的な損失だと思うよ。経常利益でみればそれほど悪くないし、両銘柄とも自社ソフトを優待として提供している。
東京は将来優待を期待できるし、それを抜きにしても基本的な数値は割安だと思う。
3つとも財務が優良だし、配当性向も高い。
ファンダメンタル数値は何処を見ても割安だと思う。
逆に割安でない理由を教えてくれー
ちなみに、1つだけ、しかも俺はほんのちょっとだけもってます。
- 284 :ななし:03/12/13 03:27
- 日本語が変だな?
ちなみに、俺は1銘柄を少しだけ持っています。で正解。
- 285 :282:03/12/13 04:00
- レスありがとうございます。
>>283
> JPNとスタジオは減益だけど、JPNはミリオンヒット銘柄「メタルギア」を出していないし、スタジオは大阪がスタジオを買収したから、その一時的な損失だと思うよ。経常利益でみればそれほど悪くないし
このへんに目をつぶれば、ってことですね。
ファンダメンタル数値は割安ですね。PBRも高いってほどじゃない。
煽りみたいになってすみません。ROMに戻ります。
- 286 :ななし:03/12/13 04:28
- いや、ROMは*y*やめえかきこんdく+ださい。
す+まん。キーボードにびーうw:おこぼして こ:れわ
書き込みできない。あがああしいんおrか+うか。。。これはマジdあばそ+う…。
- 287 :282:03/12/13 08:13
- ありゃ。大丈夫ですか?
キーボードにコーヒーをこぼしたとき
http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/hrd/tr/hrd102000tr001.shtml
でもノートパソコンだったらシャレにならんな・・・・。
- 288 :282:03/12/13 08:30
- じゃあ私の推奨銘柄 4917 マンダム。
PER 14.92 PBR 1.42 配当50円。1部銘柄としては割安、高配当。
有利子負債 0で株主資本比率 79.1% の健全経営。
12/12現在で年初来最安値の2040円で、下値リスクはほとんどないと思います。
去年は2月から3月の決算前にかけてあげているのでそれまでホールドできる人にお勧めします。
5000円相当の優待もある。
- 289 : :03/12/13 08:35
- 3725バンダイネットワークス
携帯電話コンテンツ関連、PER19倍。
同関連銘柄のPERは20〜100倍くらいで一番の安さ。
地合い悪で意外な安値で初値が付いた模様です。
PER30倍くらいまでは買いだと思います。
- 290 : :03/12/13 08:35
- 武富士
押し目買いの絶好のチャンスです
- 291 : :03/12/13 09:06
- おまいら書くのも良いがちゃんと1週後くらいに
その後の報告もするんだぞ。
- 292 : :03/12/13 14:05
- 4351株)山田債権回収管理総合事務所
PER10倍切ってる。今後の景気悪化で、不良債権増加
は間違いないでしょう。
- 293 :ななし:03/12/14 23:38
- キーボード壊れてしまったので、結局新しいの買いました。
ところで、ビッグニュース、フセインが拘束されたらしいですね。
素直に明日暴騰してくれれば良いのですが…。
- 294 : :03/12/14 23:40
- あしぎん1円。
割安でした
- 295 :バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :03/12/14 23:52
- >>293
明日は爆騰だろうねえ
- 296 : :03/12/15 00:05
- >>295
なわけないだろ
- 297 :バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :03/12/15 23:08
- >>296
日経今年2番目の上げ幅だったぞ。
- 298 : :03/12/15 23:23
- 2356トーメンサイバービジネス
低PER 負債0
正直、今のところ業績はパッとしないが、発行株数が少ないので
業績回復したら急上昇で分割期待できると思う。今後に期待したい・・・
- 299 :ななし:03/12/15 23:37
- 意外なほど日経素直に挙げましたね。
ここまで予想通りだと、明日急落しそうで怖いです。
利益の乗った銘柄、特に日経平均連動株は要注意。
個別銘柄では、長谷工、セントラルリースが目立った上昇をした程度で、その他はだいたいが2%弱の上昇ですね。
ニフコやアデランスに関しては値下がりしている始末です。
こういう日に値下がりしている銘柄を持っていると、集中投資型の人は辛いでしょうね。
逆に、今日値上がりしすぎている銘柄は、明日注意が必要です。
セントラルリースは完全に底打ちしましたね。
ちなみに、明日は四季報を参考にして買うと損するかもしれない。
利益確定が千人力らしいですよ。
- 300 :ななし:03/12/16 09:40
- 日経暴落していますね…。
ここで紹介している銘柄では、今現在は、セントラルリースとアデランスの値下がりが目立っています。
アデランスはどうしたんだろう?
四季報通りなら、全く問題ないと思うのだが…。
(ちなみに、カワチ薬品は反発しています。経営上は全く問題がないのに下げていたので、当然といえます。俺は結局買えませんでした)
(ただ、カワチ薬品の場合、四季報に売り上げ重視から利益重視に転換、とありますが、個人的にはこれはあまり賛同できないなぁ)
- 301 :ヽ(´ー`)ノ:03/12/16 14:00
- (;´Д`) アデランス、凄いことになってるね・・・下げ止まったら買いたい・・
- 302 :254:03/12/16 16:53
- おひさ〜。
相変わらず、エッジとベンチャリ半々保有で固まってます。
大きく動かない限り、このまま年越しかな。
エッジはもうすぐ売れなくなるしね。
ベンチャリも全然動かない。
(最近○キャピ銘柄だと知った漏れ・・・・トホホ)
- 303 :↓V↓:03/12/16 18:34
- >>301
買い急ぐと・・・・・(・∀・)ニヤニヤ
- 304 :ななし:03/12/16 19:50
- アデランスは叩き売りされていますね。
税制の変更で、年度末では下がった株は余計下がりやすくなっているから、要注意ですね。
逆に、年度末は値上がりしている銘柄は更に値上がりしやすい。
今年は上昇相場だったから言えることで、下落相場なら反対の事が言えそうです。
ところで、店頭銘柄は下げ渋ったみたいですね。
成長過程の店頭株を狙うと良いかも知れない。
具体的な例を挙げると、4790グレースが狙い目かもしれないです。
- 305 :マグロ:03/12/16 20:17
- ななしさんHPアドレス教えてください。
そちらで議論したいです。
- 306 :262:03/12/16 22:27
- 先日紹介させていただいた9622スペース。
どうやら720円切っていたあたりが押し目だったらしく、
その後ジミーに値を上げ続け、地味に年初来高値更新しました。
いつ買っておこうか 迷ってます。 ただし短期じゃとれません。
- 307 : :03/12/17 16:32
- 福岡シティー銀行
ちょーーーーーーーーーーーやっすい
- 308 :p:03/12/17 18:32
- セントラルサービスシステムは?
でもストックオプション発行してるから
まだ高いかな
- 309 :ぉプンインタ:03/12/17 18:38
- 31000円台での推奨大当たりしました
買えた方、もめでとうごないます
- 310 :山 崎 渉 :03/12/17 18:39
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎ハム
- 311 :193:03/12/17 18:43
- アデランスは今のところ手出し無用ですね..。
- 312 :ななし:03/12/17 20:54
- アデランスは不思議ですね。
今年末に買うと良いと思います。
損だししたい人は、下がれば下がるほど売りたくなるのでしょうね。
ところで、昨日今日と、1日経平均、2TOPIX、3店頭銘柄の順に下げ幅が大きくなっています。
やはり店頭銘柄は元気ですね。
個人投資家が儲けている証拠でしょうか。
- 313 : :03/12/17 22:40
- アデランスは不思議ではあるけど、今は落ちるナイフだから来年だとワシは考えとる。
- 314 :犬:03/12/18 00:01
-
ここは比較的珍しい落ち着いたスレですね。
割安・・というか成長株じゃないといまいち興が乗らんのですが
店頭のワッツが最近ニュースが増えている気がするんだけど?
タワー投資顧問が大量に買ったとかで見てみたけど、東洋経済に
実質株価が56万なんたらとか載っていた。今24万位。
四季報の予想数字が大分跳ねているし、小売は伸びだすと急に
伸びるからアリかも。高値重そうに見えるけどどうせ抜くんなら
大分↑行きそうだからね。
ななしさん的にはどうでしょう?
- 315 : .:03/12/18 00:04
- >>288
マンダムってファンダ良好で気に入った。
ブランド価値もあるしね。
ただ割安感が出てきたとはいえ、バーゲン価格には
まだなってないのでもう少し待ってみた
>>アデランス
今期は大幅な減益なる可能性が出てきた。
どうにもこうにも受注が取れないみたいだから。
それによっては割安とは言えなくなる。
一度、受注が取れない原因を調べてみる必要がありそうだ。
それが一時的なものな打診買いして良さそう?
- 316 :193:03/12/18 00:31
- アデランスの売り上げが落ちるのは、来年春ごろ止まると予想するが、
2、3月に自衛隊が派遣されるだけに、日経平均自体が下がるのでないかと。
アデランスも日経に連動するのではないかという不安はかなりあり。
ななしさんの言うように長期的にはかなり割安ではあると思いますね。
東証銘柄を買うのは怖い今日この頃です。
- 317 :ななし:03/12/18 00:39
- >犬
よくZAIとかで実質株価○○円という風に書いてありました、みたいな書き込みを見るんだけど、実質株価?
金融銘柄とかパチンコ銘柄は乖離率が高そうですな。
ワッツは確かに最近ちょくちょく話題になるね。
俺は100円ショップはもう衰退期に入っていると思っているので、戦略の幅を広げているワッツは多少評価できるけど、株価は基本的には主力分野の業績で決まるからね…。
俺は、ワッツはそれ程割安ではない気がする。
四季報の予想も怪しい…。
- 318 :ななし:03/12/18 00:43
- >193さん
多分、日経平均はBOX相場に入ってると思います。
割安銘柄をいくつも注目しておいて、下がったら買い、上がったら売り、を繰り返せば損する確立はかなり少なくなるのではないでしょうか。
下がって損切りするような銘柄は最初から買わないで、下がったら強気で買い増しできる銘柄を買っていけば間違いはないと思いますよ。
- 319 :犬:03/12/18 01:59
- >ななしさん
早速のレスありがとう
舌っ足らずだったのと、ごちゃごちゃになってたんだが、東洋経済の
とZAIの実質株価は算定基準とタイミングがそれぞれなのと、ZAIの
方は「妥当株価」とか呼んでいたかも。
まー次のZAIでよく見てみます。
ついでにワッツの板を散歩ふーらふーらしてきたが、3ヶ年計画みたい
なもんのアドレスがあったんで入ってみた。
どうやら四季報の数字はそれの経常の数字に1,000万円乗っけたみたい。
何か四季報の編集員の方が怠慢みたいだ。
去年出した店が33だったのを年70位にすると。
月次も出てたけど、嘘でもなさそうな。
ちょと様子みます。
- 320 : :03/12/18 02:19
- >>298
トーメンサイバーって
何で完全放置食らってるんでしょうかね・・・・
低PER 負債0
しかも配当2000円のおまけ付
今日も大幅下げましたがさらに買い増しました。
浮動株もすくないので、システムテクノロジーアイのように動いてくれれば
面白いのですが・・・・・
- 321 :犬:03/12/18 02:52
- >>320
TCBかあ〜
すっかり忘れてました。でも増益率的にどうだろ?
TCBは何か変化が見えないからサイバーFにしてみた。
一応サイバーつながりってことで・・
システクも懐かしいなー。
10月のどさくさに紛れて売れて良かった。
あの時は「明日のストップは・・」なんて指折り数えていたっけ。
- 322 : :03/12/18 08:19
- >>320
来期減益、成長性なし
- 323 : :03/12/18 10:17
- 7463 アドヴァン
はどうでしょうか。
- 324 :__:03/12/18 10:30
- アデランス・・・か。
俺が、もし髪薄くなったら、
短く刈って坊主頭にするけどな〜。
この不景気な時に、ヅラに使うお金がそんなにあるんかな。
自分なら、どうするか考えると答えが出ると思うけど。
ヅラ派なら買いで良いのでは。
ちなみに、ヘアーサポートとかは、全く期待してません。
最終的に、ヅラを買わせるのが目的だと思ってるから。
(ホルダーさん、悪気は無いっすよ・・・ゴメンね)
- 325 :193:03/12/18 14:08
- なるほどー。
割安銘柄を数多く買えば確かにリスクはさがりますねぇ。
このスレは勉強になります。
なにせ株をはじめて半年ちょっとですから。
- 326 : :03/12/18 15:33
- ソフト関連株、軒並み暴落してるがなんなんだ?
PERで見りゃ、けっこう割安なのに。
- 327 :__:03/12/18 16:03
- SBのツレ安かと。
- 328 : :03/12/18 19:01
- 石光商事(2750)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2750.q&d=c&t=1y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m65,m130,s
店頭銘柄。PERが異常に低く、配当もまぁまぁ。
チャートも緩やかな右肩騰がり継続中。
欠点は出来高少ない事。短期には向かないと思う。超マッタリ系。
- 329 :ななし:03/12/18 20:45
- >328さん
石光商事はチェックしてます。
ただ、購入資金が多いので、下がった時の買い増しを考えると厳しいんだよね。
同じように注目している人は多そうだから、分割期待で買ってみるのも良いと思う。
確かに、マッタリ出来ますね。
- 330 :ななし:03/12/18 20:53
- ところで、1841サンユー建設はまだ紹介してなかったよね?
低PER、低PBR、好成長で株価は下落中。
配当も悪くないし、財務も良好。
増配も期待できます。
俺としては100点満点。アデランスと同じくらい下がっているのが不思議です。
- 331 : :03/12/18 20:56
- アデランス1800円台で1000株もつかんでるので鬱です。
1700切ったらナンピンするか。
- 332 : :03/12/18 21:00
- アデランス1500円くらいまで落ちるよ。
年末やし
- 333 :331:03/12/18 21:03
- どこまで落ちるかわからないから、ナンピンしづらい雰囲気はある。
1500円まで落ちたらPERやPBRはいくつになるんだ?
- 334 : :03/12/18 21:55
- 優良割安を買うってのは投資の王道だとは思うが、
肝心なのは落ちた後に戻すかどうか
アデランスなんかも2000割れて1800からすぐ戻すと思ってたら
全然戻らずに更に一段下げでしょ
優良割安ってことは、それなりに売られる理由・買われない理由があるはずで
ここ最近だと、日本ユニシスやサミーが材料出てやっと反転したように
新しいサプライズがないと下がりっぱなしの傾向が強いように思える
割安ってだけで喜び勇んで買いに向かうと十中八九シコる
- 335 :331:03/12/18 22:15
- >>334
耳が痛い話だ。まあ現物なんでマターリとホールドするよ。
配当もあることだし。
- 336 :ななし:03/12/18 22:40
- >334さん
分散投資が基本だね。
買い増ししすぎて持ち株の割合が偏りすぎると、分散投資の意味がないし。
俺も平均1800円台ホール土中です。
ただ、何故か主力株は長谷工。
(でも最近は7865ピープルに変わりつつあるよ)
- 337 : :03/12/18 23:14
- > 分散投資が基本だね
ばかめ!
- 338 : :03/12/18 23:16
- >>337
分散しなきゃ悪魔の一撃にやられちゃうよ
- 339 :ななし:03/12/18 23:22
- この掲示板は嘘にまみれているので、書き込みの信憑性は自分で判断して下さいね。
基本ですが、他人の意見に左右されてはいけないです。
- 340 : :03/12/18 23:51
- ほんとしょうがないね。
- 341 :犬:03/12/19 00:42
- 昨日は初めてなのにいろいろ有難うさんでした。
今日何気に見ていたらワッツ安かったんで少しだけつまんでみました。
一気にガバガバやるのはどうかと思うけど、まーやっぱり興味のある
ところからやるもんかなと。
こんなやつで分散でいろいろ持ったら確かに少し長い目で安定した
収入になるかも。
問題は我慢だな。これが出来るかどうかというと結構難しい。
- 342 :魔人アリス :03/12/19 01:02
- 4350 なんてどうでしょう?
成長企業ですがPRE10倍ほどまで下落してます。
先日上方修正したものの反応薄、仕込むなら今か?
ただ短期ではなく3ヶ月後くらい待つ必要ありそうですが‥‥‥
- 343 :かーち:03/12/19 12:51
- 鳥羽洋行いかがでしょう?
空気圧とか制御やってるニッチ会社でむちゃくちゃ地味です。
自動車関連なので今年から来期にかけては絶好調より。
名より実を取る感じです。
中間実績で前の四季報数字上回るEPS97.7ながら
通期の予想135変えてません。硬すぎ予想です。
今、1100円前後をうろちょろしてます。
有利子負債ゼロ。
- 344 :かーち:03/12/19 12:56
- >>342
すんません。質問だけだと・・・。
日本LLは箱建てれば業績あがる系ですが
以前建てて人入らないこともあったので
3ヶ月とか短期だと半期で業績が上下するリスクありますが、
1年とか2年の長期であれば○だと思います。
ただ、自分の場合、10後半から20代で
下方くらって投げたこともあるので
この値段まであがったのでスタンスとしてはニュートっす。
- 345 :275:03/12/19 13:53
- 9133 東栄リーファーライン
PER6.6
PBR0.85
利回り4.20%
どうでしょか。出来高が少ないのが難点かな。。。
- 346 :タカラほるだー:03/12/19 17:37
- 7969タカラ順調に上がっていますね。
このスレで名前が上がってからちょうど2週間です。
本日上値メドの650円を突破したので、本格的な上昇トレンド入りを期待しています。
- 347 : :03/12/19 18:46
- このスレなにげに良スレだよね(w
- 348 :山王:03/12/19 18:52
- 2356トーメンサイバービジネスを137000で打診買いしたけど、
どう思う?来期は結構期待できそうだと思ったもので、中長期で。
PERも株価位置も、そろそろ底な気がする。
税対策の損キリ確定で頭押さえられてるのかな?
光が本格普及していく中で、中期的に面白そうだ。禿げよりはマシだろ。
- 349 : :03/12/19 18:53
- ななしさんのおかげだね(w
- 350 :ななし:03/12/19 19:53
- まぁ、いつまでマッタリできるスレでいられるか(笑)。
別に駄スレになっても構わないので、のんびりいきましょう。
>275さん
東栄リーファーライン、随分前に持ってたけど、400円くらいで利益確定してしまった。
増配でグングン上がってしまったけど、下方修正でまた400円近辺まで下がったね。
有利子負債も着実に減っているから、買っておいても損はないと思うけどね。収益安定してきたし。
>かーちさん
鳥羽洋行、良いかもしれませんね。
配当が若干少なめなので、俺なら同じく自動車銘柄に影響されるニフコを推します。
ニフコ、今ならトヨタ買うよりリスクが少ないと思いますよ。
ところで、幸楽苑がやっと買える値段まで下がってきました。
前にも書いたかもしれませんが、幸楽苑の業績は増収増益から増収減益にうつっていって、下方修正する可能性が高くなると思います。
下方修正をするかもしれない銘柄よりは、かーちさんの推奨する鳥羽洋行のような、上方修正が期待できる銘柄を買う方が賢明ですけどね。
ここでも紹介されていた気もしますが、上方修正の可能性が高い銘柄で、俺が注目している中に、トーカイがあります。
セントラルリースも上方修正が期待できる、もってて安心の優良株です。(リース先が倒産してしまうなどのアクシデントもありますが)
- 351 : :03/12/19 19:57
- ななし君ってもしかして元リア専???
- 352 :ななし:03/12/19 19:58
- >351さん
リア専って何ですかー?
取り合えず、違うと思いますよん。
- 353 : :03/12/19 20:02
- ななしさん、いったい何銘柄ウオッチしてるんですか?
見てるとレスが異様な早い。聞いたこともないような地味銘柄もあるし。
- 354 :ななし:03/12/19 20:04
- >マグロさん
いま305の書き込みに気が付いたよ。
HPは俺が買ってる銘柄と、利益が載っているので秘密です。
議論はやめて、ここでまったり書き込みしましょう。
- 355 : :03/12/19 20:07
- ななし君ってトビウオ君?
- 356 :ななし:03/12/19 20:08
- >353さん
まだまだまだまだオススメ銘柄ありますよー。
毎日何時間も調べてますからね。社会人失格です。
(毎日値動きだけを調べている銘柄は、200以上はあると思います。
その中で、買い候補は20位、保有銘柄は多くなりすぎるので最大で20銘柄と決めています。
これだと何か買いたくなっても衝動買いを抑えられる。と思う。
売りたくないけど買いたい、っていう気持ちが毎日何時間も研究している理由ですな)
- 357 : :03/12/19 20:49
- 俺も最高の銘柄推薦したいのだが、
社員だから勧められんのが残念だ。
- 358 :名無しさん@Linuxザウルス:03/12/19 21:48
- あきんどスシロー
紹介してないけど大もうけ。
これからもバンバンあがるとおもうよ。
- 359 : :03/12/19 22:17
- >>57>>212
あきんスシロは出てる。儲かったかい?
- 360 :牛牛 ◆mheDngQmQM :03/12/20 14:42
- 2790 ナフコを奨めておきます
最近店頭に公開されたのですが 公開株が845万株
初日の出来高が173万株程度
多くのipo申込者がが長期保有を考えているのではと勝手に考えられます
5日目にして出来高は細りはじめましたが
もみ合ってここからの総出来高が200万株を超えた辺りからが面白そうです
- 361 : .:03/12/20 17:18
- >>358
スシロ〜1820円で1700株購入してます
しばらくは長期保有します
- 362 :ERROR:名前いれてちょ。。。:03/12/20 18:57
- トーメンサイバービジネス
買いたいなー
でも買ったら
下がりそう
- 363 :かーち:03/12/21 00:55
- > ななしさん
レスどもです。
ニフコは一部ということもあり、それなり評価されてると見てました。
日信みたいに再評価されるときがくればあがるかもしれませんね。
鳥羽は出来少なすぎなど、ふっと下に触れる可能性がありますが、
業績は間違いないと思ってます。
>> 360
ナフコは小売系で結構今の相場の流れからは買いかもしれませんが、
月次開示とかあると安心して買う人増えると思います。
その他、エクセル、ヒューテックNなんかも
上ブレ可能性ありで割安で面白いと思ってます。
- 364 :289:03/12/21 01:38
- 3725バンダイネットワークス
紹介した当時53万円だったのが
おかげさまで62.5万円まで上昇しました。
これも割安が見直されたためだと思います。
個人的な目標はPER30倍です。
ご報告まで。
- 365 :かーち:03/12/22 13:49
- カルラも紹介しておきます。
仙台の人どうですか?人の入りは?
- 366 : :03/12/22 13:50
- ■関西汽船■(9152)
海運株の中で出遅れ顕著!
これからこういう株に資金流入があるよ!
今週、間違いなく60円トライ!
さあ乗り遅れないようにしよう!
- 367 :aa:03/12/22 13:50
- 大阪ガス
東京テロ懸念の今、一押しの忘れられてるデフェ株。
ただし動きがないので銀行預金の代わりにどうぞ。
- 368 : :03/12/22 14:06
- 日神不動産 (8881)
PER 7.0, PBR 0.82
底値をつけて上昇中
配当利回り 1.7% で、株主優待が
・新築マンション分譲価格の1%割引優待券1枚
・2,000円相当の図書カード
でお買い得。
- 369 : :03/12/22 14:08
- ニッタ、三浦工業、日立マクセルあたりは既出?
- 370 : :03/12/22 14:21
- 2659 サンエー PERも7倍で明らかに割安
高収益ですよ。
現在ちょうど押し目を形成しており、長期的には絶対買い。
- 371 : :03/12/22 15:14
- (株)川島織物 (東証1部:3009)
仕込み時。マタ〜リと抜けます。
- 372 : :03/12/22 19:28
- バロー買ったぞ。
1月から頼んだ。
- 373 :TO信者:03/12/22 21:20
- 幻冬舎M&Aに積極的で結構いいかも。
30万以下なら買ってだいじょぶだと思う。
- 374 :かーち:03/12/22 22:36
- >>364
バンダイおめでとうございます。
見直されましたね。
私も少しだけいただきました。
しかし、携帯コンテンツビジネスは実はジリ貧で
インデックス、MTIなどは
携帯コンテンツビジネスは儲からないと
他のビジネスへの依存度を高めています。
将来的に今までのように伸びる事業でもないようです。
- 375 :かーち:03/12/22 22:38
- >>372
バローは単体の下方修正がちょっとみっともないレベルでしたね。
東証2部にあがったことですし、他の小売、例えば、ベルクなんかと
比較しても華があっても良いかもと思って期待しています。
割安だと思いますよ。
- 376 : :03/12/22 22:43
- >>375
レスサンクスです。
バローには
今から20%くらい春くらいまでに上げて欲しいものです。
優待もあるし、配当もそこそこあるし。
個人が持つには結構美味しいんですがね・・・・
いかんせん知名度不足ですね。
- 377 :ななし:03/12/22 22:43
- 今日は、先週末に紹介したトーカイの値上がり、サンユー建設の値下がりが目立ちました。
アデランスは続落、リベレステは9万円割れで魅力的になりましたね。
>369さん
その中では日立マクセルだけが既出ですね。
日立マクセルは底を打った感じがします。狙い目ですね。
- 378 :犬:03/12/23 00:06
- カルラ、人は入っていたけど美味しくない。
市の中心部にも店があるのだけど、中心街は味の強い店が多いので
どうしても足が向かなかったのをおぼえているよ。
3ヶ月前のことだけど・・3ヶ月じゃ味は変わらないだろうしなあ・・
仙台は平禄寿司も上場直後に決算悪化できっちり裏切ってたりして
景気が今一つなんじゃないの?
- 379 :犬:03/12/23 00:07
- ついでにも一つ。
仙台といえば、ベガルタ降格。
- 380 :275:03/12/23 00:43
- 7573 ツルハ PER10.7 チャート的にもそろそろ買いのように見えるのだが
ほか
5423 東京製鐵 PER8.3
どうでしょうか
- 381 : :03/12/23 08:23
- 君らまだまだ甘いな。
俺のお勧めはまだここには出てきてないな。
- 382 : :03/12/23 08:27
- 7952 河合楽器 250円→123円
そろそろ底だと思うが
- 383 : :03/12/23 08:28
- >>381
どうせ長谷工だろ
- 384 : :03/12/23 08:32
- 9786を俺の監視銘柄に入れたよ
- 385 : :03/12/23 09:40
- キリン堂。
底から1段上がったところで、まだまだ上がると思うんだけどな。
- 386 :381:03/12/23 09:45
- >>383
ちがうよ
- 387 : :03/12/23 09:49
- つーか、結局買い煽りに過ぎないな
割安の理由を3つぐらいは書けよ
- 388 : :03/12/23 09:51
- 時間かけて探したものをよく教えられるなw
- 389 : :03/12/23 09:53
- 所詮買い煽りだから教えられるんだろ
- 390 : :03/12/23 10:13
- >>388
よーく見てみろや! 素人が選びそうなチャートばかりだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7573+5423+7952+1808+9786+2660&d=c&t=3m&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m25,m75,s
それに気づかなきゃあんたも素人だな。
- 391 : :03/12/23 12:39
- 鉄鋼はスクラップ高騰で下方修正が濃厚だからなあ。
ただそれも織り込まれつつあるから下がったところで買うのもいいかもしれんが
俺は買わん
- 392 :俺の注目銘柄:03/12/23 13:02
- 皆さんのご意見お聞かせください
株)サイゼリヤ
三協フロンテア(株)
(株)アデランス
(株)サザビー
日本テレビ放送網(株)
(株)ファンケル
(株)ハンズマン
アルゼ(株)
日本エス・エイチ・エル(株)
(株)クリムゾン
(株)自然堂
話題に上がっているアデランスも結構前から気になってました。
(2000円台前半で掴んでるし。ナンピンする予定あり。)
- 393 :俺の注目銘柄:03/12/23 13:05
- ちなみに投資期間は基本的には長期(3年以上)。
ただし、売る時の基準が下記のようなものがあります。
・ファンダメンタルに変化
・暴騰
・他に遥かに有利な銘柄が出てきた場合
- 394 :%:03/12/23 13:12
- セブンイレブン
- 395 : :03/12/23 13:48
- おお、意外にも良スレ。
リベレステは私もこつこつ拾っていこうと思います。
9万を割って次は8万を目指す動きでしょうか・・・?
ワッツもいいですね。社長のしゃべりもうまくて好感持てました。
私が仕込んでるのは他には
5808理研電線や2772ゲンキーなど。
ゲンキーは抜群の成長性だが株価は最近あまり元気ではない・・・。
- 396 : :03/12/23 13:50
- 8896菱和ライフクリエイトはどうでしょうか
PER6.62倍。配当もなかなかだし、利益も上がってきてるみたいです。
投資を始めて3ヶ月足らずの初心者なので、ぜひ皆さんの意見を聞きたいです。
- 397 : :03/12/23 14:20
- おぉ、ゲンキーを買っている人がいたか。
確かに株価はゲンキないす。
- 398 : :03/12/23 14:48
- おまいら
そんな不振株をよく持つ気になるな…
- 399 : :03/12/23 15:11
- ゲンキーは今の時点で十分評価されているんだって、
サッポロDGSなんか、最近月次がHPで公開されたけど、
前年増収率が30%-40%も騰がっているのに、
PERなんて7倍とかぐらいですからね。
この辺の銘柄が是正されないと、ゲンキーだけ独歩高するのは
厳しいかと。
- 400 :::03/12/23 15:12
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://kashima.fc2web.com
- 401 : :03/12/23 15:26
- >>392
アデランスは止めといたほうが。。。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008170&tid=a5a2a5ga5ia5sa59&sid=1008170&mid=1062
- 402 : :03/12/23 15:34
- 客の弱みに付け込んでいる会社は、
客が引いていくスピードも速いよ。
アデランスは確かに高収益企業だけれども、
落ち目になったら買っちゃだめだよ。
- 403 :俺の注目銘柄:03/12/23 16:09
- アドバイスありがと。
ただ、アデランスは高収益+高財務水準が魅力。
あと、皆がダメつってるときが投資家として触手が伸びる瞬間であることは
確か。特に、このスレに来るような人たちでさえ、薦めないって言ってて
実際に株価が急落中ということであればよけいに魅力的な投資案件に思えるんだよなぁ。
まぁ、ビジネスとしては十分にまだ勝負できるだけのものを提供していると思う
のが第一なんだけど。
- 404 : :03/12/23 16:23
-
- 405 : :03/12/23 20:43
- 9786爆下げしてるな。
債務超過・社長が13億円借りた瞬間退任・会計監査人辞任の3連コンボが効いてるな。
死の宣告を受けたも同然だな。
…どうでもいいが、株主優待の「こだわりの青果」(3,000円相当)が激しく気になるw
- 406 :ななし:03/12/23 21:56
- うーん、盛り上がってきてしまいましたね・・・。
スレ立てた本人としては嬉しいですが、あまり目立ちたくないスレにしたかったので、盛り上がってくるならこのスレ他の人にあげます。
俺は第2弾のスレでも立てて、ひっそりとやる所存。
まぁ、もともと俺のスレではないけどね(^^;
割安銘柄を紹介するスレに割安ではない銘柄があります。注意。
注目銘柄を紹介するなら、他に良いスレがあるのでは?
なんて書き込みをすれば、少しは寂れてくるかな?
- 407 :安い:03/12/23 21:59
- 4548 生化学工業 どうも一部で噂が出ている。
- 408 : :03/12/23 22:04
- >>4548
どんな噂?
- 409 :いぬ ◆Ga9qVEitvo :03/12/23 22:05
- 【巨額詐欺】損保ジャパン勝訴・1200億円【米再保険会社】
1 :依頼673 :03/12/23 21:53 ID:c/n7wEA/
損害保険ジャパンが米国の再保険代理店「フォートレス・リー」(ノースカロライナ州)を詐欺的行為で
提訴していた問題で、米連邦地方裁判所はこのほど、フォートレス・リーに対し、11億2000万ドル
(約1200億円)の損害賠償を損保ジャパン側に支払うよう命じた。
損保ジャパンの前身の日産火災海上保険は、01年9月の米同時テロに絡む再保険取引で
巨額損失を計上。再保険契約を委託していたフォートレス・リーが不正な会計処理で
巨額な再保険料をだまし取ったとして訴えていた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20031224k0000m020027000c.html
- 410 :かーち:03/12/23 22:07
- >>406
私も短い間でしたが、ROM専門に戻ります。
アレてますので・・・。
- 411 :395:03/12/23 22:07
- >>406
まあまあ、今日は休日なんで書き込みも多いのでしょう。
ななしさんがいないとこのスレも求心力失ってしまって、
単なる買い煽りスレになってしまうんで引き続きお願いします。
- 412 : :03/12/23 22:17
- >>406
そういうことをしたいなら、せめて徹底して下げるとか
個人のホームページでやった方がいいと思うけど。
- 413 : :03/12/24 08:47
- sage進行でやるのには賛成
とりあえずそれで様子見てみよう
一日一度ageじゃなくて、完全sage進行ね。
- 414 :_ _:03/12/24 15:18
- いつも見させていただいて、非常に参考にさせてもらっています。
8327 西日本銀行 今日大幅に上げましたがどうでしょうか…
- 415 : :03/12/24 18:41
- 7969タカラきてます!
750まではみんな行くと思っているので700までは絶対あがります!
5連上げて今日、一旦下げましたからまた明日から3連騰はきます。
- 416 : :03/12/24 18:48
- >>415
下げろ馬鹿。報告はいいが、自慢と買い煽りはするな。
- 417 : :03/12/24 18:50
- 1914
保有現金>時価総額
有利子負債 0
漏れはまだ持ってないけど、みんなで会社を解散させる気があったら声かけてくれ
買い占めて、解散させよう
- 418 : :03/12/24 18:54
- このスレもうだめぽ。
- 419 :バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :03/12/24 20:15
- >>417
ホントだとしたらすごいお宝じゃん。
時価総額60億くらいあるけど、買い占められるか?
まあ株取得して経営者に手紙書くくらいはしてもいいよな。
村上氏とかさわかみ氏も興味持つかもね。
- 420 : :03/12/24 20:22
- >>417
そういう評価はキャッシュから負債を引かないダメだぜ!
- 421 : :03/12/24 20:56
- 1914は有利子負債0か
でも事業の将来性も0だなw
- 422 : :03/12/24 20:58
-
- 423 :sage:03/12/25 00:15
- アデランス ダメだね
2003年8月中間期の連結決算で示した今通期の見通しで、売上高や経常利益を下方修正。
これを受け、みずほ証券はアデランスの投資判断を五段階評価で、真ん中の「3」から、下から2番目の「4」に引き下げた。
- 424 : :03/12/25 10:39
- 今日ストップ高の4309とかどうですかね?
- 425 :_:03/12/26 14:40
- 翔泳社、ストップ高です。
- 426 : :03/12/26 14:53
-
ネクシィーズだよ
60万から半値以下になっている
好業績銘柄だ
3月分割予定
四季報見てみろ
- 427 :254:03/12/26 15:11
- ベンチャリ、少し戻した所で損切り(一部継続)。
ななしさんの忠告通り、癖悪くて散々でした。ヽ( TДT)ノ
んで、非鉄関連物色して東邦亜鉛(5707)と三菱マテ(5711)に絞り、
最終的に三菱マテに乗ってみました。
分散も考えたけど、直感でなんとなく。
- 428 :a:03/12/26 23:24
- a
- 429 : :03/12/26 23:36
- >>426
こぴぺうざい。
そんなゴミ銘柄薦めるな。
- 430 :どなたか教えてください。:03/12/26 23:38
- 7279の日本ケーブルなんですけど、デッドクロスから
ちょこっと上がってきたところです。
今日下げたから買おうか迷ったけど、もっと安く!!
そう思って指しなおしてたら結局買えなかった。。。
1300円くらい(アワヨクバ1500くらい)は行くだろう!!勝手にそう思ってます。
1060位まできたら買いっすよね?
因みに先週yahooで出てた決算の見直し
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/031222/031222_mbiz005.html
によるとPERは8辺りになると思います。
初心者なので教えてください。
因みに今回買うと2つ目の株主です。
(一つ目は5405の住友金属で98円で2株買いました)
今日上げたのでウハウハです♪
親切な方、、どうかご教授を。。。。
- 431 : :03/12/26 23:39
- 高周波ウゼエ
- 432 : :03/12/26 23:40
- ななしさん、もう来ないかな。別スレで完全sage進行でやってほしい。
- 433 : :03/12/26 23:49
- >>430
ageた奴は相手にしない。
- 434 : :03/12/26 23:59
- 8881
ゴールデンクロス キター
- 435 :.:03/12/27 00:06
- >>431
そういえば,昔,高周波買いあおっていた奴がいたね.
いくらぐらい損したんだろうね.
- 436 : :03/12/27 02:50
- >>380
両方とも上げてきた?
- 437 :ななし:03/12/28 21:38
- おひさしぶりでした。
以前紹介した銘柄で特に目立ったのはサンユー建設の値下がりと、リベレステの反発でしょうか。
リベレステは来期の業績次第では化ける可能性がありそうです。
それと、アイエーを紹介しておきます。
低PER、低PBR、財務も問題なく、今期が落ち込んだ以外は順調に業績が推移しています。
オートバックス系の優待もあり、万年割安株ですが、ここでの買いなら損はしないと思います。
- 438 : :03/12/28 23:33
- ■福岡シティー銀行■(8539)
不当に安く叩き売られた後の、現状回復過程にある銘柄。
来年の地域統合に向けて、金融行政の全面的バックアップが期待される。
当面150円台以上への株価回復途中。
おまけに信用取組が超のつくキツメなので、
明日からの強烈な踏み上げ相場となりそう。
金曜には、週末手仕舞いと悪材料ニュース続出(風説まがい)を利用した、仕手筋の仕込みが完了。
今後、売り禁の逆日歩4倍適用による「お祭りストップ高」が見られる可能性も十分!
目標株価150円以上は確実!
- 439 :193:03/12/29 10:10
- ななしさんお帰りなさいまし。
日立マクセルじわじわあげてきてますね。
益出し10%は堅いような気がします。
- 440 :ななし:03/12/29 10:53
- >439さん
日立マクセル、調子良さそうですね。
確かに底を打った感じもします。
10%程度の上昇は、十分ありえるかもしれません。
逆に、アデランスは続落、1600円台突入です。
みんな、申し訳ない。
リベレステは続伸。
10万円を回復、昨日と合わせて10%以上の上昇です。
さて、以前誰かが紹介していましたが、9677日本ジャンボーは超狙い目です。
オークションで優待が5000円以上で売買されていましたので、実質の利回りは配当と合わせて10%を軽く超えています。
PERもPBRも低いですしね。
優待は、前期に新設されたばかりですので、暫くはなくならないでしょう。
本業が低迷しているのでここまで下がってしまいましたが、優待を発表する前以下の水準まで下がっているので、これ以下の下落はしれています。
- 441 :ななし:03/12/29 10:58
- すいません、日本ジャンボー、書いている間に上昇してしまいました。
まぁ、600円台なら利回り10%程度でしょうから、買っても良いかと思います。
他の銘柄では、セントラルリースが大幅上昇。
サンユー建設も最近は大幅に反発してます。底を打った感じでしょうか。
まだ紹介していない銘柄ですが、9366サンリツが何故か値下がりしています。
何処で底を打つかにも寄りますが、取り合えず業績、財務共に問題ない高配当の割安銘柄ですので、注目してみるのも良いかと思います。
- 442 :395:03/12/29 10:59
- ワッツ買ってて良かった。今日も騰がってる。
割安銘柄とはちょっと違うかもしれないけど7873アーク(JQ)も
買いました。売上高があってこんなに成長性のある会社あんまり
他になかったんで。
- 443 : :03/12/29 13:15
- 始めまして。
2690ソフマップと、
7448ジーンズメイトはどうでしょうか。
両方ともPER、PBRともに低いです。
- 444 : :03/12/29 18:21
- ソフマップはどうかねえ。
ジーンズメイトはいいかも。
- 445 :犬:03/12/29 23:49
-
ワッツ高値抜きそうだワン!
何か需給絞られてるみたい
こんなマイナーでも騰がる時は騰がるもんだ・・馬鹿な感心を
してる犬ですわ。
アークは北浜大先生がどっかで推奨していたので時間をかけると
良い結果になるかもね! 理由は世界的な流れとかで良かったから。
- 446 :ななし:03/12/30 09:48
- 例年通りなら昨日今日と閑散相場になるのですが、出来高、売買代金共にが多いようですね。
インターネット取引の普及で、個人投資家が増加した結果でしょうか。
>395さん
ワッツ、ファンダメンタル的にもテクニカル的にも割安になるんだろうけど、下方修正があるかもしれないから(まぁそれはどの銘柄にもいえるんだけど)、高値追いをしないで早めに利益確定した方がいいかもしれない。
今年を締めくくる大納会では、個別銘柄で値動きを追うと、全面高の様子。
リベレステ、ウエスコ、日本ジャンボー、サンユー建設、サンリツ、アイエーなど、最近底を打つとして紹介した銘柄は堅調な動き。
日立マクセル、凸版フォームズ、アデランス、ニフコ、長谷工などの東証1部銘柄も堅調に推移しています。
セントラルリースは昨日の暴騰を受けて反落、コナミスタジオも反落です。今の所値下がりはこの程度でしょうか。
無理して今日買う必要もないと思います。
- 447 : :03/12/30 10:13
- 4530
久光製薬
夜露死苦
- 448 :かーち:03/12/30 11:01
- どもです。大納会なので出てきました。
鳥羽洋行、エクセル、ヒューテックNと地味に好調です。
新しいところだと南部化成をピックアップしておきたいと思います。
前回からの話題銘柄。
ワッツは利がのっていたら半分利確でもいいかも。
100円ショップ全体の競争激杉。
アデランスは今年の下方の時のヤフーの掲示板が面白かった。
割安といえば割安だけどイメージが・・・。
りべすては業種の好き嫌いだけで、割安と判断しても良さそうです。
最後にカルラですが・・・
>>378
人入っていて美味しくないって、マクドナルドみたいなんですが、どうなんでしょ?
人入ってそれなりに食べる仕組みがあれば割安と判断して買いに行きたいですが・・・。
- 449 :ななし:03/12/30 12:04
- 今年は全体として景気の底打ち、相場転換の年でしたね。
また、個人投資家の増加により、出来高の増加や、割安店頭銘柄の水準訂正が行われました。
税制の変更により、今年は全体として上昇相場であった為、年末相場では、売りが売りを呼び、買いが買いを呼ぶ展開になったという点も注目です。
来年度始めは、これらの長期下方トレンドにある優良割安銘柄を買ってみるのが良いと思います。
ここで紹介した銘柄では、相場全体が好調だった事もあり、全体として堅調に推移していました。
暴騰した銘柄は少ないですが、平均を取ると日経やTOPIXの指標よりも上昇率が高かったのではないかと思います。
目立ったのはセントラルリースの暴騰と、アデランスの暴落でしょうか。
来年度も引き続きBOX相場となりそうで、1万円を割る時期に分散して割安銘柄に買いを入れていれば、それほど大きなリスクはないと思います。
このスレではリスクを限りなくゼロに近づけていくような投資方法を紹介していきたいと思います。
個人的には、今年の取引は明らかに過去最高の対日経平均乖離率を得る事ができましたので満足しています。
来年度もこの調子で行きたいですね。
(ただ、今年は日経平均よりもJASDAQ指標の方が明らかに高く、店頭銘柄中心に投資をしている俺が、日経平均より上昇率が高いのは当たり前といえるんだろうけどね…)
- 450 :395:03/12/30 12:42
- ワッツは225000で仕込んだのですが、まだ上値余地はあると見ています。
1株だけしか結局仕込めてないので例え損してもさほど痛くないので
しばらくこの株は放置静観しときます。
アークは業種的に今の時代にマッチしていて企業として成長余地が
高いと思います。テクニカル的にも三角持ちあいを今日、上抜けした
感じなので年明けが楽しみ。ただ現在の業績と照らし合わせると
割安ではないのでややスレ違いな銘柄ではあります。
あと割安どころで、その他仕込んでいるのは8894原弘産といったところ。
不動産業種なので割安で当然ですがラジオたんぱでのIRとか
聴いてると不動産ではない事業も売り上げが見込めそうなので、
期待を込めて購入。風力発電、水処理プラント、介護あたりが売り上げに
つながりそうです。
- 451 : :03/12/30 22:25
- 上でキャッツ紹介してたヤシいたけど、怖くて手出せねーよ
いつ逝くか分からんし
でも材料出ると爆発するんだろうな
これぞハイリスクハイリターン
- 452 :犬:03/12/31 00:08
- キャッツ? ワッツの親戚じゃないよね・・
吾輩もキャッツにだけは勝てるワン!
てか、ここって割安株のスレでは??
債務超過もんに割安もくそもないだろー
今日ピープルスタッフをお試し購入。
・・表面上はあんまり割安に見えないけどね・・
- 453 :425:03/12/31 00:56
- 年明けage
- 454 : :03/12/31 01:16
- 4299
来年何倍になるんだろう…
結構凄いかも…
- 455 : :03/12/31 09:27
- ワタミかっとけ
配当+優待で利回り最強。
優待使わないなら産直野菜や米もある。
ヤフオクで優待券売れば良い値段で売れる。
この株が60000円台で買えるなんて、超割安銘柄じゃねーか!
- 456 : 犬:03/12/31 10:14
- ただの情報処理屋じゃつまんない。4299
情報企画も右に同じ
システムとかソリューションとか何とかいうといか
にも物事をオリジナルに解決しているってノーヴル
な感じがするけど、その実は代わりの業者いっぱい
いるし、労働基準法くそくらえの下請ヒーコラ産業
ってのが実態だからね
自分たちは「創造してる」って思ってるんだろうけど
今年出だしたけど、来年はサービス残業代一括請求とか
是正指導がかなーり話題になるだろうから、いきなり
コンプライアンスがどうとか言われて将来の買い手が
かなーり減る場面があるかもヨ?
今年出だしたってことは実績見せたい役人の来年の格好の
食い扶持ネタだからね。
そこで業績が撃沈したのを確認してからの方が確実性は
あるかな・・って思た。
負け犬はこりごりになった犬です
- 457 : :03/12/31 10:20
- ハイマックスは明らかに糞だろう
だが糞でもみんながいいと思えば味噌になるからな
- 458 :ななし:04/01/02 23:35
- あけましておめでとうございました。
株や経済関連の本が総じて今年は強気一色ですね。
不良債権処理や年金基金代行売りが一段落したようで、比較的割安な日本株は当面は上昇の余地ありという事でしょうか。
- 459 :スーパービンゴ:04/01/03 01:30
- 初めて書き込むスーパービンゴと申します。
よろしくお願いしますねm(__)m
報告が遅くなりましたが、ここで見て買った銘柄を紹介します。
”430さん”の勧める日本ケーブルを買わせていただきました♪
今は1100です。(確か1060辺りで購入)
ここは上がりそうですね♪
共感出来たので買わせていただきました。
あと底値感があるので、ななしさんお勧めのアデランスも購入しました。
1710で300です。
また後ほど経過をご報告致しますね。
私からは、7239をお勧めしておきます。
844で300購入して今945です。
ここは、1100は堅いでしょう!
5423も1200は来そうですね。
こちらは出来高抜群です。
- 460 : :04/01/03 01:54
- >>458
割安じゃないよ
すでに
日経平均採用銘柄のPER>S&P500のPER
- 461 : :04/01/03 08:22
- 結局今後日本株のPERの水準訂正が行われるって事ですよ。
よって日本株は相当割安感があるということ。
- 462 :ななし:04/01/03 12:01
- >スーパービンゴさん
7239タチエス、良いですねぇ。
ただ、逆張りの俺には買いにくいです。
純張りの人、検討して下さい。
東証一部銘柄では3950ザ・パックも良さそうですね。(ここで紹介されていたかな?)
他には9672東京都競馬もオススメです。
こちらは株主優待もあり、下がった時に買っていけば、リスクはほとんどないでしょうね。
ここ数年は1月が底になっていますので、今月中に打診買いを入れておいた方がいいかもしれません。要注目。
- 463 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/03 21:37
- 珍しく良スレですね。新年早々うれしいことです。
7610テイツー
9740CSP
9945プレナス
なーんてのを注目してるんですけど、いかがなもんでしょ。
あと思いがけず割安になってしまったけど、すぐ戻るんじゃないの?ってので
7600日本MDM
を見てるんですけど、キャッシュない・・・。
割安銘柄について勉強し始めたばっかりなんで、ちょっと変なものもあるかもしれませんので厳しくご指摘ください。
ちょくちょく顔出すのでよろしく。
- 464 :395:04/01/03 22:03
- >>463
9945プレナスに関しては以前ホールドしてた時期があります。
めしや丼が好きなので。ただ既存店売り上げ推移を見ると、
もう一段の下値余地があるのではないかと思ってしまいます。
私自身サイゼリヤを既存店売り上げ動向を見ずに買ってしまって
えらいことになったことがあるので・・・。
ちなみに外食・中食産業は昨年の東証値下がりランキングの
かなりの上位に顔を出してます。
プレナスやサイゼリヤは確かベスト5以内に入ってたと思います。
あとロックフィールドなんかも・・・。
みんな財務が優良な企業ばかりですが
既存店売り上げが嫌気されて大幅に下げているんでしょうね。
日経平均が上値追いしそうな雰囲気のなかで、外食・中食産業は
株価上昇に取り残される可能性があると私は考えております。
- 465 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/03 23:10
- >>464
なるほど〜。
既存店売り上げですか。
こういう業界はそれも見ないといけないわけですね。
勉強になります。ありがとうございます。
今後の流れが
「日経平均が上昇→景気上昇→外食増加」
となると、振るわなかった既存店売り上げが上向きになり、それと共に株価も見直される、というシナリオもありえますね。
ただそうだとしても、今急いで買う必要もなさそうですね。
- 466 :395:04/01/04 00:00
- サイゼリヤも3000円台の株価から1年もたたないうちに一時777円まで
転落し、現在は1000円台の株価です。
原因は既存店売り上げの低迷に伴う、経常利益の急な落ち込みによるものです。
プレナスも昨年4000円台の株価が、分割という要因もありますが、
2500円前後で推移しています。
しかしながら決算発表で大幅な下方修正が発表されでもしたら・・・・
と思うと今の値段では買えないです。
外食産業はIRで月次売り上げを公表しているところが多いので
そういう意味では個人投資家に優しい業界です。
- 467 :トーメンソーメン:04/01/04 00:02
- トーメンサイバービジネス上がってきたよ。
まだまだ割安。
- 468 : :04/01/04 00:02
- 2303ドーン
新興市場03年度経常利益率第8位
株主資本比率81%
無借金、利益剰余金膨大、
1月22日中間決算発表、配当開始、株式分割の公算も、
株価底打ち、上昇開始、4連騰、
GISという言葉自体知らない方も多いでしょう。
しかし、ここ3、4年に政府主導で普及を促進している業界であり、
2010年には国内で6兆円を越える市場になると推計されています。
- 469 :ERROR:名前いれてちょ。。。:04/01/04 02:34
- サイゼリヤでは痛い目にあったような・・・
外食産業は逆風かな。
トーメンサイバービジネスまだ安いよね。
でもハイテク好きじゃないんだけどな。
良スレだよなぁ。
- 470 :スーパービンゴ:04/01/04 02:49
- >ななしさん
3950ザ・パックは以前ホールドしてました。
優待狙いで持っておこうとも考えましたが、
あまりにも値動きしないんで手放しましたw
1100辺りでウロウロしてるでしょアソコはw
でも、優待狙いで買いが入ってくる可能性もあるから
持っておくのも面白いかもしれませんね。
大きな利益は生まないでしょうが、下がることはまず無いと思われるからです。
あと、私の方でも一つ気になる所が、、、
4740のニューディールなんですが、ここってYahooの中間決算を信じると
割安になるのかな?
HP見てもなんとも微妙だし、、
1000分割するそうですが、、、
判断に迷うので取りあえず見ておこうと思うのですが。
詳しい方アドバイスをm(__)m
- 471 :ごみ投資家:04/01/04 04:22
- 日本証券金融
証券金融分野では実質的に競合企業無し。
ところでセントリースは5000円説もあるけど、ホールドはしたし、他も
欲しい時はどうしましょう。
上記で融資を受けましょうか。
- 472 : :04/01/04 07:35
- ドーンコピペうざい
- 473 : :04/01/04 09:18
- 3950パックは1100で1000株買いました。底値付近と見てます。
あとあらためて5017AOCホールディングを押したい。
噴くのはいつかわかりませんが、今がほぼ底値と見て間違いない。中長期で待てる
人にはお勧め。
- 474 :..:04/01/04 10:05
- ここは良スレですねー。タカラを640の時に仕込ませてもらいました。まだ、大してあがってませんが・・。
どうなんだろー。
ところで、他スレでシンキも割安で、お得と聞いたんですが、実際のとこどーなんですかねー?
- 475 : :04/01/04 15:26
- 雨株と日本株のPERを直接比較するなんて厨もいいとこだな。
- 476 : :04/01/04 15:32
- 2314 レントラックジャパン推奨します。
CCCの関連会社ですが、暴落してもまだ割高なCCCよりもこちらの方が妙味があります。
PER8倍、10円配当で優待もあり。株価は目下トリプルボトムを形成中です。
ヘラクレスで流動性が低いのが玉にキズ。
- 477 : :04/01/04 15:36
- 新興市場系を見れば割安銘柄沢山あるね
- 478 : :04/01/04 15:47
- 創通エージェンシー(ガンダム銘柄)長期でもってれば
必ず材料出るよ。そのとき絶対高騰する。
材料でなくても1月は上がると思うから買い。
吉野家みたいな悪材料でることないし。
と思って1株ホールドしてみたけどどうなることやら。
- 479 : :04/01/04 15:47
- 悪材料も出そうだな
- 480 : :04/01/04 16:12
- トーメンサイバービジネスより、本体
8003トーメン だろう
もう1/3の株式をヨタ自動車と通商が保有
完全にヨタグループ入りしてるぞ
これで147円の株価は驚きだ
- 481 : :04/01/04 16:34
- >480
有利子負債多杉
- 482 : :04/01/04 17:45
- 2303ドーン
新興市場03年度経常利益率第8位
株主資本比率81%
無借金、利益剰余金膨大、
1月22日中間決算発表、配当開始、株式分割の公算も、
株価底打ち、上昇開始、4連騰、
GISという言葉自体知らない方も多いでしょう。
しかし、ここ3、4年に政府主導で普及を促進している業界であり、
2010年には国内で6兆円を越える市場になると推計されています。
- 483 : :04/01/04 17:54
- こんなスレにまでコピペするとは、ドーン厨は何考えてるんだ?sageとくぞ。
ついでに推奨する。
6428 オーイズミだ。
パチスロメダル計数機製造最大手で、マイナーだけどパチスロも作ってる。
割安度は十分。注目されてないけど、新札需要銘柄でもある。
パチンコ屋はコインサンド総取り替えだからな。
- 484 : :04/01/04 18:23
- あとオーイズミは1部昇格の噂もある。ソースはアホー板だから聞き流してくれ。
- 485 : :04/01/04 18:56
- 2303の噂もすごい。ソースはアホー板だから聞き流してくれ。
- 486 : :04/01/04 19:00
- >>485
ここまでスゴイ書き込み量だと打診買いだね
- 487 :(^O^)/:04/01/04 19:02
- 中山福 以来だーね
- 488 :483:04/01/04 19:03
- ドーン厨を召還してしまった・・・。ななしさんごめんなさい。
- 489 : :04/01/04 19:07
- ドーン、チャート見たら100万超から垂直落下じゃねーかッw!!
こういう会社は、表立っていない大きな悪材料が、何かあるというのが
常識。要はインサイダーが合法的に売り抜けているのね。
ラインはメディアリンクスとそっくりだ。
ファンダメンタルで買える会社じゃないよ、これは。
- 490 :489:04/01/04 19:08
- ドーン厨に言いたいのは、おまへが言うほど、
業績と将来性がある会社なのに、なぜここまで
激しく落ち込んだのか?ということ。普通じゃない。
- 491 :489:04/01/04 19:13
- 2303 L・O・V・E
- 492 : :04/01/04 19:15
- ドーン最高値 1,470,000円
第二のデジキューブでつかw?
- 493 : :04/01/04 19:22
- 数ヶ月に一度こういうガイキチが発生するな。
- 494 : :04/01/04 20:53
- 2303ドーン
って普通に優良銘柄じゃん。
おれはドーン厨を応援するよ。
市場の不完全性を補完している
わけだな彼/彼女は。
5年で10倍の成長するといわれてるし、今が
最後の買い場かなって思うよ。Nasdaqにも
いずれ上場するだろうからね。1月22日の
中間決算発表楽しみだね。
株式分割: 1:10くらいにはしてほしいね。
配当金: 1500円は欲しい。
株価: 短期で2〜5倍はいくでしょ。
- 495 : :04/01/04 22:15
- >>494
中間決算発表は1/22でつか
教えてくれてありがとでつ
- 496 : :04/01/04 22:17
- 7746、2386で100万円GET計画発令中ですが、
どっちが先に達成できますかね?!
7746の方が、かなり人気ありますね。
2386は高すぎますかね。でも、なぜか公募割れ?
- 497 : :04/01/04 22:23
- >>496
激しくスレ違い。氏ね。
- 498 :ななし:04/01/04 22:49
- >義星さん
7610テイツー、良いですね。検討してみます。
7600も不当に値を下げてきているみたいですので、窓を埋める程度の上昇は可能性が高いですね。
割安銘柄とは、何を基準にするかは人それぞれなのでしょうが、このスレではPERやPBR、ROEや成長性を経常利益中心で見ていこうと思います。
成長過程にある銘柄は、PBRは無視というスタンスです。
また、高配当が続くと思われる銘柄は、何れす純訂正がなされるだろうという前提のもと、割安として紹介しています。
下方修正の可能性が高い銘柄は外し、上方修正の可能性が高い銘柄は紹介するなどはありますが、基本的に誰でもすぐ手に入れられる、分かりやすい指標で割安だとみんな嬉しいです。
>スーパービンゴさん
ニューディールは持っていたりします。
でも割安ではないでしょうが。
宝くじ買うつもりで買ってみるのもいいかもしれませんね。個人的には面白い銘柄だと思います。
まぁ、このスレの趣旨とは違うので、ここら辺で止めましょう。
- 499 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/05 00:02
- >>498
ななしさん、今後ともよろしくお願いいたします。
そのスタンス、同意です。
私のほうではそれに加えて、少額で買いやすい銘柄、具体的には単位株価25万以下のものを選んでみます。
というのも、私自身それほど資金に余裕がないものですから。
銘柄の紹介をするときには、どういった基準なのかを明記すれば分かりやすくていいかもしれません。
7610テイツー・・・低PER、低PBR、高ROE、全国展開の期待高
9740CSP・・・低PBR、財務的に高水準
9945プレナス・・・高ROE、全国展開の期待高
プレナスは上記でご指摘いただき、比較的高いリスクを内包しているように思えたので引っ込めたいのが本音ですけどね。
- 500 :ななし:04/01/05 11:34
- 大発会も引き続き続伸でした。
中期的には上昇するという見方が多いんでしょうね。
本日は全面高でしたが、個別銘柄で目立ったのは、長谷工の200円乗せでしょうか。
長谷工は優先株があるので、実際はPERなどの指標が大きく割高になりますが、それを差し引いても割安だと思っています。
このスレの趣旨とは違うので、強く紹介するのは止めておきます。
中外鉱業やオメガ・プロジェクトなどが暴騰しています。(ニューディールは微減)
最近は、仕立て株が暴騰している傾向があり、ネットとレーダーの増加から、今後も持続してこれらの銘柄は上昇するかと思いますが、このスレの人たちは絶対に手を出さないで下さい。
たぶん、儲けても大部分の人は後で全部なくなる事になると思います。
このスレは初心者用ですので、中級者以上の人は手を出していただいて構わないです。たぶん。
- 501 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/05 23:28
- トヨタグループが全体的に強かったですね。
そのなかでも7221トヨタ車体は意外と割安でこのスレの趣旨にも合うんじゃないでしょうか。
でも、今の値段で買うのはちょっと・・・。
押目を拾うスタンスで吉でしょうか。
- 502 :奈舞え:04/01/06 00:25
- 2657 インターニックス
ここらへんはどうでしょうか?
- 503 :ななし:04/01/06 01:22
- >奈舞えさん
インターニックスは分割前まで持ってました。
分割後、徐々に値を下げてきていますが、そろそろ反転するでしょうね。
俺はPERが10倍を切るまで待ってますが、割らないでしょうね。
>義星
トヨタ車体、盲点でした。
今期は株の売却益でPERが割安になっているだけ、という訳ではないようですね。
純張りの人にはお勧めかもしれませんね。
(個人的には、ニフコをしつこく推しますが)
- 504 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/06 02:02
- >>503
ななしさん
アメリカでトラックに力を入れる話がWBSでやってましたが、トヨ車はトラックやってるんですよねぇ。
ここのノウハウが生かされるなら、もっと上値が望めると踏んでいます。
心配は、トヨタグループ勤務の友人が「RVブームはひと段落したからなぁ」とつぶやいたことです。
基本的に逆張りなんで、いまのような状態になると一旦外したくて仕方がなくなります。
- 505 : :04/01/06 02:10
- 普通にトーメン 8003 買えば?
- 506 :初心者:04/01/06 02:34
- 2301 学情 とかどうでしょう?
まずまずの配当でいいと思うんですが、初心者考えですかね。
- 507 : :04/01/06 02:44
- シンキ(8568)は格安だよ。
PER13倍、PBR0.4倍、配当利回り3.1倍と超割安。
新生銀行が1〜3月に上場する際に絶対注目されるよ。
現在は新生が5%のシンキ株を取得してるだけだけど、
実は153億円の転換社債を引き受けてるから、これを株式に転換した場合は
新生銀行は39%を所有する筆頭株主になる。
問題はいつ転換するか(できるか)なんだけど、僕は上場にあわせてとくると
睨んでるんだけど、これがきたら5倍位行ってもおかしくないね。
下値不安もないし400円以下は買っておくといいよ。
- 508 :ななし:04/01/06 11:54
- >初心者さん
学情、良いですねぇ。
テクニカル的なことは全く分からないし興味もないですが、チャート的には個人的に素晴らしい形だと思います。(逆張り的に?)
増配を持続して行うかどうかは分かりませんが、余程の事がない限り大底を割る事はないのではないでしょうか。
ところで、100株単位で買えるんですね。驚きです。
>507さん
どう考えても割安に思えなかったです。ごめんなさい。
- 509 : :04/01/06 12:12
- 今年は心をいれかえて!
ここで紹介される(紹介できる)銘柄をメインにします!
(´ヘ`;)ハァ
- 510 :ビンぼ坊:04/01/06 12:36
- はじめましてー。このスレ、ちょくちょく参考にさせてもらってます。ありがとーです。
ところで、そろそろ武富士はどうですかね?人の噂もなんとやら・・というように、
値上がり必至では。 と思うのですが。
やっぱ、素人の浅知恵ですかね?
- 511 : :04/01/06 12:41
- 武富士は普通に戻すと思うな。悪材料でなくなったし
日本電池 (6931)後場から出来高増えてきたんで暴騰 キタイ
- 512 : :04/01/06 12:49
-
分割確実銘柄 エン・ジャパン
今日は押してるぞ
初押し目 買いだ
- 513 :renn:04/01/06 13:07
- レントラックジャパンってどうよ?
どこのバリュー投資サイトにも載ってるんだが。
どーも、このチャンスを逃したら痛そうなんで今日買ったんだがな。
いずれ爆上げしそうな予感がするのは俺だけだろうか?
- 514 : :04/01/06 13:11
- bsl買え
- 515 :254:04/01/06 14:26
- 三菱マテリアル、継続中。
出来高大杉で、今日一端売却注文出したけど取り消し。
まぁ、一時的に下がっても良しとすんべ。
ニチメン日商、買い。
自分が良く扱う柄っす。
エッジ、継続中。
子株が動かせないんで、これ以外の資金がいつもの4割程度っす。
先は長い。
買値の倍くらいで逃げられれば・・・・(妄想)。
- 516 : :04/01/06 15:17
- >>513
財務基盤がいまいちであんまり自信がないから
とりあえず優待のために1単位だけ買ってみた(w
- 517 :193:04/01/06 19:06
- みんなが知ってる大企業ですが...。
下ぶれリスクが少なく3末までの短期売買であるなら
大阪瓦斯 (9532)はどうでしょうか。ガスのなかで
出遅れ感が強く昨年度の年初来安値は279円。現在
293円。年初来高値は349です。有事の際にもしっかり
、万が一値が下がっても半年もすれば元値にもどって
いる安心銘柄です。
- 518 : :04/01/06 20:29
- 5017(AOC)きたねー。おもったより早く報われそう。
あと、6457グローリー買い増ししました。まだいけそう。
- 519 : .:04/01/06 22:35
- >>516
現在でも特に財務が悪いとは、とても思えないのだが。
むしろ平均よりは明らかにいい方では?
計画通りにいけば高収益なんだし、数年で自己資本も増えていくしな。
- 520 :初心者:04/01/07 02:21
- >>506
初心者考えながら、今日のところは良かったみたいです。
でも今日買わなかったので、上げて逆に買いづらくなりました^^;
このまま飛ぶ気もするし、平均線あたりまで下げそうな気もするし。
資金も少ないので、このスレを参考に
10万円くらいで買える優良銘柄を探したいと思います。
- 521 : :04/01/07 13:37
- 7610テイツー
MMからオークションに変更で某クソサイトで煽られてた。
吉と出るか凶と出るか・・・。
- 522 : :04/01/07 14:49
- >>521
今のところ吉みたい。
ってか、買い方がすげーな。
- 523 :ななし:04/01/07 15:28
- >初心者さん
おめでとうございます。
ここ数日の上げは見事ですね。
10万円で買える銘柄で、ここで既に紹介されている日本ジャンボーや、サンユー建設、ウエスコなども検討してみてはどうでしょうか。
ところで、アデランスがやっと反発モードに突入しました。
ここで取り上げた銘柄では、アデランスとサンユー建設は紹介してから暴落していたので、心苦しかったです。
是非持続して上昇して欲しいです。
日経は下がってますが、ここで紹介した大半の銘柄については騰がっているようですね。ジャスダック指数も上昇しています。
個別銘柄では、リベレステが引き続き大幅続伸。12万円を回復しましたね。この株価ではおもしろくないので、購入を見送らせた方がいいでしょうね。
他では、グレースが大幅続伸。こちらはまだ妙味あり、です。無理して買う必要はないですけどね。
ちなみに、セントラルリースは2000円に向けてまっしぐら見たいです。
- 524 :254:04/01/07 15:41
- 三菱マテ、昨日売るか悩んだけど、
やっぱ一服しそうな気がしたので売却。
ついでに昨日買ったニチメン日商も、少し取れたんで売却。
んで、ユニチカにブッ込みますた。
まぁ、短期で三菱マテに戻りたいんですが。
- 525 :254:04/01/07 15:52
- んで、ユニチカを選んだ理由は、
生分解プラスチック、ハナビラタケが本格化。
18年ぶりのテレビCM。
安値からの戻りがまだ弱い。
来期PERで見ると10倍程度。
逆に悪い点は、
有利子負債多し。
信用取り組み悪し。(13.35倍)
まぁ有名企業なんで、
テレビCMで一気に動いてくれればって所ですね。
- 526 :ななし:04/01/07 16:54
- >254さん
ニチメン日商、良い感じで反転してきていますね。
リストラが進み、業績は急回復間違いなしですので、また化ける可能性も高いですね。
実は持ってたりするんですが、まだ買値まで戻してません(^^;
- 527 :254:04/01/07 17:06
- >>ななしさん
長谷工のバックにGSが居るように
ニチメン日商のバックにはLB(リーマン)が居ますよね。
年末のMSCB行使価格修正で、448円となったので、
これを割って下げると言うのは、現状考えにくいですね。
(日経暴落する様な事象がなければ)
逆に、上げ波動に入ると思われます。
自分もそれが理由で買ったんですけど、一端外しました。
なんか、ユニチカに呼ばれてる気がしたので。(ぶっちゃけ、カンですね)
- 528 : :04/01/07 18:44
- 2338ザイオン
10万円台1株単位で買えるし、売り板も買い板もほとんど1桁単位しか
出てこないから、とにかく買えばどーんと上がるって寸法。
なかなか利益率は大きいと思うよ。
次第に注目度が上がるし、出来高も増えてくると思う。
- 529 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/07 23:01
- >>521
テイツーなぁ・・・。
自分で言っておきながら買ってないんだよねぇ。
落ち着くまで下で待ってます。
買ってた方、おめでとうございます。
- 530 :寒いの・・・:04/01/07 23:20
- 1986日商インターライフ
本日上方修正出ました!
増配のうわさ?もあるようです
・・・と宣伝してみる・・・(^^;
いや・・・さみしいのですよ・・・
全然注目あびてないし(T^T)
誰か来て・・・
- 531 :牛牛 ◆mheDngQmQM :04/01/08 08:55
- 360で推奨したナフコ(2790)がようやく注目され始めました
今日も注意してみます
- 532 : :04/01/08 09:39
- 7610テイツー
何があった?
- 533 :ななし:04/01/08 11:47
- アデランス、続伸しているようでほっとしました。
最近では、グレースの堅調さが目立ちます。
今週は150円から178円まで続伸しています。
しかしこの銘柄は、非常に陽線が多いですね。
セントラルリースが2000に本格的に挑戦しています。
2000円を超えたら一段と注目される事でしょう。
>牛牛さん
おめでとうございます。
今日は要注意ですね。
- 534 :強烈ビギナー:04/01/08 16:27
- すいません、チョ〜初心者なのですが、
大した勝算もないまま、知人の奨めで去年の3月に「幸楽苑」の株を購入しました。
さすがにドシロウトながら、今後の処置を思案しています。
何卒、ご指南をいただけませんでしょうか?
やっぱり私のような低レベルの実力では
ヘタにナンピンをしない方が無難なんでしょうか?
あ〜〜素直にエステにでもつぎ込んだほうが良かったかも・・・・(T_T)
↑
完全にぼやきモードでスイマセン
- 535 :勝ち癖:04/01/08 16:46
- >>534
買値は?
- 536 :勝ち癖:04/01/08 16:49
- >>534
03/8 1;1.3分割してるから損はしてないんじゃないの?
- 537 : :04/01/08 16:57
- 4297 インターネットセキュリティーシステムスズ
- 538 :勝ち癖:04/01/08 17:03
- >>534
幸楽苑ってはっきり言って安いだけで美味くない。
しかし、今期新卒200名・中途多数を採用するし、
店舗も全国展開・FC拡大する意向だから、ここ数年は業績に寄与すると思われる。
また利益率も高いし、上手く回転すれば業績拡大もありえると思います。
その後の成長性は非常に疑問だが、とんかつ事業を始めとした子会社が
どれだけ頑張れるかに懸かっていると思われます。
まああくまでも飲食業は味が第一だから、そこを伸ばさないといけないでしょうね。
株価は中期下げトレンドで、底打ち待ち状態です。
どこで下げ止まるかは現時点で分かりません。
同業の王将フードはPER14倍程度で、幸楽苑を甘く見てPER15倍で見積もると
870〜1125円程度が適正価格だと考えられます。
含み益が出ているなら即利食いをお勧めします。
- 539 : :04/01/08 20:46
- 8029ルック
2000円だったのが今は700円
超割安
- 540 :ニチ:04/01/08 21:08
- 初めて書込みします。
>>1さん始め、スレの参加者の方は割安銘柄を買う為の一番材料にしているのでしょうか?
私も自分なりに色々な手法を試しているのですがこれといって自分の型が出来ません。
「出来ません」と言うのはつまり上手く行かないということです。
去年の上昇相場でさえ、すこしの利益のみでした。
そしてこのスレに興味を持った理由がある株サイトを見たからです。
そこはとにかく「割安」、これのみを考えて購入すると間違い無い。
テクニカル、ファンダメンタル、これらを頼る者すべて間違ってると・・・
今までの自分を全て否定された気分になりながらも同時に「もしかして」と思いました。
株板暦が短いのでもしかしたら超ガイシュツのサイトなのかも知れませんが
ここを見て感想を頂けないでしょうか?長文すみませんでした。でもコピペとかじゃないです。
ttp://refight.ram.ne.jp/right.htm
すみませんが何か教えていただける事がありましたら宜しくお願いします。
- 541 :かーち:04/01/08 21:15
- 鳥羽洋行ですが、絶好調で困ってしまいました。
地味銘柄なのですが、出来高も増えているようで。
パーカーも押したいと思っていましたが、勢い良すぎなので、
日本電計、南部化成をとりあえず押しておきます。
あとは、エクセルでしょうか。
ソディックなんかも割安とはいえませんが
絶好調のようです。
結構PBRの割安がここでは多いですね。
- 542 :ニチ:04/01/08 21:17
- ちょっと補足をします。
ここにお願いしたのは私の知識不足ゆえに正常な判断が出来ないと思ったからです。
上に貼ったサイトの私の感想は「もしかしていけるかも」と思った反面、釣りサイトのような気がしました。
それは少し煽り口調で、東大生。過去の日記のようなものを読むと予想した株がほぼ全て大きく上昇している。
関連サイトも少し煽り口調でして・・・
しかし妙な説得力があると感じました。
- 543 : :04/01/08 21:56
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067076405/
ここ読んでみてください。
過去に大失敗しているみたいです。
あと割安かどうかを判断するのに、
ファンダメンタルは欠かせないと思いますが。
- 544 : :04/01/08 22:10
- 「れ」のFリテでの失敗を分析すると
(1)直近の既存店売上高のチェックを怠った
(2)純資産の4倍という高値で買った
(3)1銘柄に集中投資した
の3つにまとめられると思う。
バリュー投資家を目指すならこれらは絶対やってはダメなこと
- 545 :ニチ:04/01/08 22:29
- >>543
あぁ、申し訳ありません。
株板でこんなにスレが続いているほどのガイシュツな方だったとは・・・
>あと割安かどうかを判断するのに、 ファンダメンタルは欠かせないと思いますが。
私が引っ掛かっていた部分もこれら矛盾でした。
すごく納得する部分と引っ掛かる部分があり、私の頭を混乱させる原因になっていました。
まだ>>543さんが教えてくれたスレからパート1にさかのぼって読んでいる最中なのですが
やはりみなさんの感想も同じみたいですね。
ただこの東大卒の方は私より知識があるのは事実なので色々勉強にもなったかも知れません。
しかし鵜呑みにするのは危険だったようです。情報を選別する大事さを改めて実感しました。
>>544
勉強になります。スレの続きを読み、もう少し自分でも考えてみようと思います。
スレ違いみたいな質問してすみませんでした。
>>543さん、>>544さん、ありがとうございました。
- 546 : :04/01/08 23:08
- >>540
日本語で書き込みしてください。おねがいします。
- 547 :強烈ビギナー:04/01/09 07:57
- おはようございます。
>勝ち癖様
丁寧なお返事ありがとうございます。
幸楽苑の買値については1500円ちょっとだったと思います。
というのも証券会社から送られてきた紙ペラをなくしてしまったようで。
↑この時点ですでにマヌケ
こちらの板でチョコっとななしさんも触れられていた銘柄なので、
ある意味これからナンピンをした方が良いのかもしれませんが、
損切りしてでも、皆さんが推奨するような魅力的な銘柄にシフトしたい気もします。
チャートの見方など分からない事だらけなのですが、
やっぱり勢いのある銘柄はひきつけられるものがありますね!
では出勤しなければならない時間なので・・・・。
皆さんの今日の取引の好結果を祈っております♪
- 548 :勝ち癖:04/01/09 09:22
- >>547
何株お買い上げになったか知りませんが、去年の3月にお買いになったのならば
損切りには当たらないのでしょうか。2003/5月に1→1.3の分割をしてますから
あなたの保有株式は買った当初より1.3倍に増加してます。
例え2003/3月の高値1600円弱で買ったとしても、現株価1300円×1.3分の価値が
ありますから、あなたの1600円弱で買った株は1690円分の金額価値があります。
- 549 :ななし:04/01/09 09:45
- 最近特にここの銘柄が調子良いですね。
>強烈ビギナーさん
レスが遅くなってしまって申し訳ないですが、個人的には今の値段は「下方修正しないなら」割安だと思います。
が、会社予想の業績の伸びは少し辛いのではないでしょうか。
ご存知かと思いますが、元々一部上場するまでは「きでん」「あいずっぽ」共にそれなりに売り上げがありましたが、「こうらくえん」になってからは客層が離れてきています。
個人的にも、味が落ちたと思います。
「とんからりん」などは引き続き堅調ですが、長い目で見ると下方修正の可能性は、限りなく100%に近い(というと言い過ぎですが)と思います。
今の所、総資産経常利益率が増加しつつ、急速な売上増加をこなしてきていますので、他銘柄と比較して割高、という判断はどれくらい先を見越して株を買うかのスタンスによって異なると思います。
ちなみに、私はこの値段では買いません。
- 550 :山師さん:04/01/09 09:57
- シンキは怖くて売れないから何もしなくてもそこそこ上がりそうだね。
- 551 : :04/01/09 10:01
- 低ツーは今日もすとっぽか?
- 552 :勝ち癖:04/01/09 10:07
- >>ななしさん
挨拶もせず書き込みしてすみません。
よろしくお願いします。
- 553 :ななし:04/01/09 10:14
- あ、いや、ここは俺のスレではないので、何も気にしないで適当に書き込みしちゃって下さい。
まったりいきましょう。
- 554 :ななし:04/01/09 10:32
- 後楽園(変換したらこれしか出ないので、めんどうだからこう書きますね)について補足します。
資金力は豊富なので、売上増加は今後も続くと思います。増収傾向も暫くは続きます。
問題は、総資産経常利益率です。
この経常利益率が今後も増加、或いは今期と同水準をこれからも維持していくなら、今の株価は超割安といえます。
短期的に反発する可能性は高いと思います。
以前、後楽園とは対照的に、下方修正の可能性が少ない成長銘柄として紹介したカワチ薬品ですが、四季報では利益重視政策を取るような事が書かれていました。
これにより、下方修正の可能性も否定できなくなり(勿論上方修正の可能性もありますが)、カワチ薬品の今後の株価の上昇に、若干自信がなくなってきました。
割安だと思いますが、カワチ薬品も株価が回復してきていますので、7000円以上では魅力が薄れてきています。
やはり、消去法で上方修正の可能性が高い、セントラルリースでしょうか。
今日も堅調で、押し目らしい押し目がないですが、チャンスがあればどんどん買って生きたいですね。
ただ、一部の利益確定もそろそろ視野に入れておいた方がいいかもしれません。
ミドルリスクハイリターン銘柄、とでも言いますか、下落リスクはそれなりにある銘柄でしょうから。
- 555 :勝ち癖:04/01/09 10:37
- お勧めを一つ。
三洋電機クレジットは再び外資の買い上げが始まりました。
私は1500円台半ばから買い始めましたが上手くいけば4月までに3500円、今年中に5000円近辺までいくと思われます。
- 556 :ななし:04/01/09 10:43
- アデランス、今日も堅調でほっとしています。
俺の平均購入価格にも戻りました。ナンピンし続けた甲斐がありました。
紹介したのは2000円くらいだったと思います。このまま2000円まで回復してくれる事を期待してます。
同じく、紹介してから暴落したサンユー建設ですが、ザラ場を見る限り若干上昇する気がします。
こちらは540円くらいでそろそろ反発というふうに紹介したと思います。
500円まで下げてしまいましたが、540円は回復するでしょう。個人的には650円も視野に入れています。
紹介した大体の銘柄は既にある程度上昇してきていますので、今後はこの銘柄を中心に株価の変動を紹介していきたいと思います。
- 557 :マスプロ:04/01/09 10:49
- 6749 業績や将来性、悪くはないんだが人気ないね..
6749 業績・将来性、悪くないようだけど...
- 558 :勝ち癖:04/01/09 10:56
- マスプロ割安銘柄という観点から見ると厳しいですね。
但しデジタル放送銘柄として一時的に注目を浴びる可能性はあると思いますが,
過度の期待は禁物じゃないでしょうか?
- 559 :大黒天物産:04/01/09 11:08
- >528さん
ザイオン教えてくれてありがとうございました。
1月8日に105,000円で買って、先程110,000円で売り抜けられました。
少しだけどプラスになって良かったです。ありがとう。
- 560 : :04/01/09 11:41
- >507
6日に早速買いました
ありがたやありがたや。。。
しかし、プライムなんて買ったばかりにfj;あlskdjlfだsdr
- 561 :強烈ビギナー:04/01/09 12:51
- お昼休みなので、覗きに来ちゃいました。
まだまだ不勉強ながらもここを拝見していて、
アデランス等とっても魅力的に思いつつ、数日間、指をくわえてみておりました(w
さらに買い足すにしてもより原資を増やす為に
毎日モヤシでも食べて蓄財することにしますね。
またこの板をじっくりROMして、皆さんの投資スタンスなど
勉強させて頂きます! m(__)m
- 562 :MYポートフォリオ:04/01/09 13:01
- あきんどスシロー 1000株
サンエー 1000株
ミューチュアル 1000株
オンキヨー 1000株
コナミ東京 1000株
イオンファンタジー 1000株
レントラックジャパン 4000株
トーメンサイバービジネス 10株
藤久 1000株
アルゼ 1000株
サミー 1000株
マニー 1000株
ニイタカ 1000株
エッジ(しゃれで1株・・・)
武田薬品 2000株
どないでっしゃろ?
- 563 : :04/01/09 13:06
- >562
どないでっしゃろと聞くとなぜか大阪に住んでる同窓生を思い出す
- 564 :割安ファン:04/01/09 13:17
- このサイトふざけてる。でも笑えた
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6175/index.html
- 565 : :04/01/09 13:28
- >>564
そのサイト知らないヤツはいね〜よお
ココ見てるヤシはみんな知ってるw
そこのサイトの今やってるイベント銘柄買えば儲かるよ。
俺は発表時に大体全部買ったよ。
見ての通り、ウマーだったよ。
1日何千人の割安投資家が見てるんだからな。
そら儲かるわなw
- 566 : :04/01/09 13:45
- ・
- 567 :renn:04/01/09 14:50
- レントラックジャパンやはりジワジワきたよ。
バリュー投資家がたんまりしこんでる模様。
- 568 :ななし:04/01/09 15:07
- >564さん
全然知らなかったです。
面白いサイトですね。
ちょっとチェックしてみます。有難うございます。
- 569 :勝ち癖:04/01/09 15:17
- カワチ薬局
分割おめでとう
- 570 :254:04/01/09 15:27
- カワチ薬品は、配当も30→40っすね。
やりますな。
- 571 :勝ち癖:04/01/09 16:01
- 徐々に超割安がなくなってきた。このまま来期も企業業績が上昇して
更に超割安株が出現するのか疑問も残るが、それを信じて買い進むしかなく
少しでも割安な物は買っておかねばならなない。
今の株式市場は、ある程度資金に余裕のあるプレーヤーしかいないし、
昨年かなり儲けた余剰金で下値を拾う動きが顕著なので、
以前は2月あたりに深い押し目があるかと考えていたが、
ひょっとするとそんな甘い考えは通用しない可能性が出てきた。
現状の金持ちプレーヤーが大半を占めるボードの上で争っている間は安心してプレイできる。
安心してプレイできなくなるのは、一般の貧乏プレーヤーまでがこのゲームに参加してきたときで、
外資系証券会社はひたすらそれを狙ってる。
まああと2〜3年は無問題だが。
- 572 :ななし:04/01/09 16:14
- おお!カワチ薬品分割&増配ですか!
知らなかった。
1単位しか持っていないですが、良かった良かった。
まぁ、増配しても配当利回りはたいした事ないんだけどね(^^;
- 573 :ななし:04/01/09 16:16
- ん?40円配当は既に発表済みでは?
分割後40円配当?
- 574 :ななし:04/01/09 16:29
- 3連休に銘柄研究をする人も多いかと思います。
俺の銘柄研究の考え方を紹介しますね。
対象銘柄は、株価変動に対して
@ローリスクローリターン
Aローリスクミドルリターン
Bミドルリスクハイリターン
で、20%未満がロー、20%〜50%がミドル、50%以上がハイという考え方で、
@は高配当のインカムゲイン期待
Aは高配当の成長銘柄
Bは低配当の成長銘柄
といった感じで、銘柄を振り分け、予想しうる最悪の株価推移になった時に、どのような買い増しをするかを予め考えておきます。
その時の考えをメモしておくと、株価が下落した時の心理的ダメージはかなり減少し、買い増しできるチャンスに喜びさえ感じられるようになります。
たぶん、こういう事をしておくと、身動きが取りやすくてオススメですよ。
(それにしても、上で紹介されていたサイトは面白いなぁ。全部読んでしまいそうだ)
- 575 :254:04/01/09 17:04
- > このほか同社は、2004年3月期の期末配当(年間配当)予想を
> 30円から40 円に引き上げる方針だ。
> これにより現在同社株式を1株保有している投資家が
> 3月15日まで同社株を持ち続ければ、
> 今年6月中旬に開催される定時株主総会で、
> 株式分割と合わせた形で計80円の配当金を得られる見通し。
> 前期の配当金は1株あたり40円だった。
オメ!
- 576 :ななし:04/01/09 17:29
- 配当2倍ですか。これで配当利回りが1%以上になってしまいましたね。
実は、カワチ薬品は配当が低いという事も、購入した理由の一つでした。
ちょっと複雑ですが、実は今週購入したばかりでしたので、結果として底値になれば嬉しいです。
足利ショックで暴落した時に買えなかったのが残念ですが(^^;
- 577 :かに:04/01/09 18:13
- 野田スクリーンと名機製作所 上方修正もあると思うし、出遅れだな。
- 578 : :04/01/09 18:26
- 出遅れ相場がきてるんだろか? このスレ、ひそかに当たり屋スレになってるね。
- 579 :ななし:04/01/09 18:38
- あー、当たり屋スレっていうのが何をさしているのかは分からないけど、短期売買とか投機とか、仕立てとかは論外です。
ナンピンをする事を前提に、マッタリ投資をしていく人のスレですよん。たぶん。
あと、初心者以外はあまり参考にはなりませんよん。
- 580 : :04/01/09 21:57
- ななしさんはトリップ付けたらどうでしょうか。
- 581 :.:04/01/09 23:38
- エスケイジャパン、タカラレーベンなんかは飛んでしまったなあ。。。
- 582 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/09 23:54
- テイツー、今日も強かったですね。
さすがに上に行く力は衰えはしたものの、出てくる売りにはきっちり対応。
なんとか陽線で終えましたね。
来週からどうなることやら。
。。。。あの時買ってればどんなにうれしいだろうか。はぁ。
俺の書き込みじゃぁ、買ってるヤツいねぇよなぁ。
- 583 : :04/01/10 04:14
- とても分かりやすく、面白い株式サイトです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6175/index.html
私が保証致します。
ぜひ覗いて見て下さい。
- 584 :シャイロック:04/01/10 10:13
- サラ金株は今どうでしょう?
- 585 :ななし:04/01/10 11:53
- トリップは別につけなくてもいいんじゃないかなと思ってます。
付けたくなったら付けるけどね。付けた事ないんで(^^;
>583さん
そのサイトは上で紹介されていて、俺も昨日から読み始めました。
このスレで紹介されている銘柄に投資している人は、結構このサイトの「最強のバリュー投資家決定戦」で今の所1位を狙える位保有株化が上昇しているのではないでしょうか。
俺は、終ってみると今週だけで物凄い上昇をしました。
まぁ、日経平均やら店頭指数やらががかなり上昇しているから当然ではあるのだけど。
- 586 : :04/01/10 11:55
- cisの真実
種銭3980万円をEトレに突っ込む
cisのHPからgif発掘、即削除その後cisは会社の口座と言い訳
才能がなくたちまち100万程度になる。
株をやめる。
8月頃やけくそでUFJを10万で200株買ったとバーチャ申告
そのまま現在もバーチャ継続
- 587 : :04/01/10 11:56
- >>585=>>583
自演するな
- 588 : :04/01/10 12:01
- 下らない宣伝は止めてね
- 589 : :04/01/10 12:33
- 宣伝は↓へどぞ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073681874/l50
- 590 : :04/01/10 12:46
- MM銘柄で申し訳ないのですが、NID(2349)はどうでしょう?
PER的には超割安、自己資本比率も問題ありません。
他の新興市場銘柄に比べると成長性には疑問符はつきますが、
その分割安に買えますよ。
後はプレステージインター(4290)かな?
万年割安株ですが、大化けの可能性はあると思っています。
- 591 :ななし:04/01/10 13:11
- うー、俺はいまだかつて自作自演をやった事がないのだが、まぁ良いです。
最近はここで紹介されている銘柄が調子良すぎただけで、本当は俺ら初心者の実力はそんなに高くないのを肝に銘じておかなければいけないです。
利食い千人力、ですな。
>590さん
両銘柄とも、俺には少し買いにくいです。
ただ、MM銘柄も短期でなければ悪くないと思います。
NIDはちょくちょく話題に上る割安銘柄なので、買っておいても面白いと思いますけどね。
- 592 :ななし:04/01/10 17:25
- 久しぶりに新しい銘柄を紹介します。
5819カナレ電気です。
低PER、財務良好、高ROEでそこそこ高い配当利回りです。
(成長銘柄の場合、配当金が高すぎても問題あるのですが、ここは経常利益がしっかり推移していますから、問題ないと思います。そのうち増配も期待できるのではないかな?)
チャート的には反発モード突入といった感じでしょうか?よく分かりません。
まぁ、短期の人には向いていませんが、中期の人にはオススメです。
- 593 : :04/01/10 17:28
- 2303 ドーン
世間が気付く前に
- 594 : :04/01/10 17:31
- >>593
駄目だな。
ドーン&高周波厨銘柄は騰がらない。
「屑が買う株」「はめ込み」「うザイ」ってイメージ付き過ぎ。
- 595 : :04/01/10 18:53
- 来週は一服だね
- 596 : :04/01/10 19:37
- >>592
そこはだいぶ前から注目してました(買ってないですけど)。
そこそこ良い銘柄ですよね。
私は7223関東自動車工業を押します。
一見ただの売却益での一時的な低PERに見えますが実は違います。
3期連続のPCFR=2台、これは設備投資を考えても十分に割安。
そしてなによりも信用売りの多さが比較的短期での株価の上昇を保証してくれます。
チャート的には来週末あたりで買いでしょうか。
- 597 : :04/01/10 20:18
- 6752 松下電器 ってのはどう?
松下電器、電灯線で170Mbpsを実現する新技術を発表
- 598 : :04/01/10 20:20
- >>597
どこが割安銘柄だよ
- 599 : :04/01/10 20:37
- エルメなんてどう。
そろそろ逝きそうな気がする。
- 600 : :04/01/10 20:59
- 割り安ってのはそうゆう意味じゃねえ
- 601 : :04/01/10 23:14
- >592
ななしさんは、ヤフーの株式の全般って所でも割安株の紹介されてません?
もし違っていたとしも、紹介銘柄がかなり一致します。
私の全力投資銘柄グレースも紹介されてるので、このスレッドもずっと見てます。
- 602 :ななし:04/01/10 23:50
- >601さん
それは敢えて秘密にしておいてください。
というか、あそこのスレは別に必要ないので、そのうち面倒になって止めるかもしれないです。
- 603 : :04/01/11 18:01
- 流動性が低いのですが割安、バフェット銘柄ですので
7855カーディナルを推奨します。
プラスチックカード製造最大手でクレジットカード
、ICカード、IDカード、会員カード、ポイントカード等
を手がけています。
現在IDカードと東日本の開拓に注力しており
ICカードという成長分野への投資も怠っておりません。
PER6.8倍、PBR0.91倍、ROE13.5%、自己資本比率59.6%
配当利回り3.16% (株価440円時)
と前期にあった土地収用益が無くなって減益に見えますが
本業では伸びています。
低PER、低PBR、好財務(保有現金が負債総額を上回っている)、
高ROE、高い配当利回りです。
有名なマネーマスターのHPhttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/sinkai/
で紹介されていたので知ってる人も多いかな?
- 604 : :04/01/11 19:15
- >保有現金が負債総額を上回っている
嘘はいけねえな
- 605 : :04/01/11 19:22
- 同意。
現金持ってるなら一旦負債を全額返済する。
そのほうがいい。株価上昇も期待できるし。
- 606 : :04/01/11 19:26
- 銘柄紹介に見せかけたHPの宣伝
- 607 : :04/01/11 19:35
- >>605
本当に嘘なんだすよ
何せ流動資産と負債総額がほぼ同額なんだから
7855が悪い銘柄とは思わないけどいいかげんなこと書いちゃいけない
- 608 :ななし:04/01/11 21:28
- うーん、なんだか高成長銘柄が好きな人が集まってきましたね。
私は、「今現在割安な銘柄」を中期投資のナンピン主体での投資が向いているようですが、ROEや経常利益率も参考にしています。
おさらいしておくと、今までに俺が紹介した成長銘柄では、グレースやセントラルリース、コナミ子会社3連軍、サンユー建設を割安として紹介しました。
上の銘柄は、中期投資としての紹介ですけどね。
ここのスレに紹介してくれた銘柄にも、テイツーやニッセンのように成長銘柄があります。
でも、ここは初心者専用スレなので、基本はPER、PBR、配当利回りですけどね。
- 609 : :04/01/11 21:43
- 東証1部で、最低株公開から10年は経っている企業がいいなぁ・・・
新興興業じゃPERとかだけじゃ危険。
- 610 : :04/01/11 21:56
- >>609
ちっちゃくて機関が目つけてないときに買うから儲かるんじゃないか
危険なのも否定しないけどね
- 611 :機関投資家:04/01/11 22:03
- 7504高速 私はここの100株790円ホルダー ですが
まぁ良かったら見てみてください^^
- 612 : :04/01/11 22:48
- ゲオ。
分割前でまだ格安水準
- 613 :603:04/01/11 22:57
- >>607
利益余剰金+流動資産の現金が負債総額を上回っているので
そう判断したのですが・・・
間違っていたらごめんなさい
- 614 :603:04/01/11 23:03
- >>613
書き間違い別途積立金+流動資産の現金が負債合計を上回っています。
http://members.jcom.home.ne.jp/kabushiro/naka/yougo/youna.html
の説明で特に目的を決めずに積み立てられているので
現金資産と見なしていいだろうと思って計算に入れてました。
実際のところ違うのでしょうか?
- 615 : :04/01/11 23:36
- >603
せめて簿記3級に合格してから書き込めや。
- 616 : :04/01/12 00:08
- >>614
>現金資産と見なしていいだろう。
名言出ました。
- 617 : :04/01/12 07:38
- 資産=負債+資本 から理解してね。
- 618 : :04/01/12 07:54
- 鈴木金属工業
- 619 :バニラコーク ◆R6AdjtjlCs :04/01/12 10:10
- >>613-614
別途積立金+現金>負債総額だから「保有現金が負債総額を上回っている」
っていうのは違うよ。
別途積立金として計上されている部分が何に投資されているか分からないからね。
別途積立金がいくらあったとしても、それが土地に投資されているかもしれないし、
在庫に化けているかもしれないし・・・
別途積立金を現金で積むケースは多いかもしれないけど、
だとすると「別途積立金+現金」にしちゃうとダブルカウントになっちゃうよ。
- 620 :613:04/01/12 11:40
- >>619
詳しい説明ありがとうございます
基礎的なところから理解できていなかったのが分かりました。
出直します。
ご迷惑をおかけしました。
- 621 : .:04/01/12 12:18
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6175/reas.htm
例のレース銘柄にて、現在まだ、まだほとんど上昇していない銘柄を黙って
買えば、余裕で儲かるぞ。
その時より現在の方が日経平均も高い訳だ。
その買った時点でも、彼らは割安と判断して購入してんだから。
でーそれにあてはまる銘柄は・・・
トーメンサイバービジネス
リコーリース
ユタカフーズ
ハークスレイ
桂川電機
堀内カラー
トーメンサイバー、ハークスレイなんて面白いんじゃないか?
まだまだ割安だし、今仕込めば損はしない水準でしょう。
桂川電機、堀内カラーの2銘柄は、俗に言うNETNET株ってヤツだな。
配当が高く、現金(資産)を多くもってるので、かなりマターリ安心して
投資できる銘柄だ。リスクは限りなく低いと言っていいだろう。
ユタカフーズ。。。買っても当然いいんだが、1000株単位が気にいらないのでパス。
100株単位なら、即、買いたい銘柄。
とまぁ以上の銘柄を買っとけば、まず儲かるっしょー。
- 622 : .:04/01/12 12:22
- 例のレース銘柄、まだ割安な株も多いのだが、すでに10%以上の
上昇銘柄も多い。
それよりは現時点でマイナス、あるいは3%の上昇銘柄を抜粋したら、
上記の6銘柄が浮上したって訳な。
この戦略どうよ?
- 623 : .:04/01/12 12:25
- 3%の上昇銘柄
↓
まだ3%以内の上昇銘柄に訂正な
ちなみにレース開始時点より、企業のファンダは特に悪化していない
と思われる。
- 624 : .:04/01/12 12:27
- あ、サンシティと中央経済社も当てはまる模様。
計8銘柄だったわ。
- 625 :ななし:04/01/12 15:09
- >621さん
その考えは面白くないですねぇ。
俺は、長期投資なんて糞喰らえ!中期投資万歳!という考え方なので(誇張)、長期投資の人には中期的には負けるはずがないと思っています。ごめんなさい、嘘です。
でも、ああいうサイトがああいうふうに紹介していると、株価が上昇する可能性は極端に上がるでしょうね。
トーメンサイバービジネスは俺も割安だと思います。
- 626 : :04/01/12 15:13
- レース始まってからの地合を考えると10%ぐらい上がって当然だろ。
- 627 : :04/01/12 15:59
- バフェットバフェットとかいって買ってる銘柄は全然バフェットじゃないってのがDQNだよな
宣伝うざいし
- 628 :621:04/01/12 16:12
- >>625
面白くもない!なんていってらんないよー。
ようは儲かったらそれでいいじゃんか。
ここのスレもようにたもんw
初心者はココみて参考にして買うヤツもいるかも?しれんじゃんか。
それなら2CHの素人軍団があーだ、こーだ選択した銘柄よりは(向こうもプロじゃないが)
レース銘柄を黙って購入した方が明らかに失敗が少ない。
それに、あそこのサイトは今や1日3000人以上の人が訪れるサイト。
そう考えると買わなきゃ損w
>>626
まぁそうだろうね。
レース始まってから、日経平均も10%程度は上昇してるわけだし。
だからこそ、マイナスの銘柄は、よりいっそうチャンスでもある訳。
それもこれも割安銘柄ならマイナスの銘柄を買った方が特(と俺は考える)
なぜならファンダはレース開始時と全く変わってないのだからね。
まぁ俺は全銘柄を黙って買ったおかげで、ウマーだった。
だからこそまだマイナスの銘柄をお勧め(買い煽り)をしてる。
実際問題、実に利にもかなってるしね。
割安銘柄+サイトでの紹介という相乗効果は最高だw
- 629 : :04/01/12 16:17
- 内田さん、そんなに必死こいて宣伝しなくてもいいんだよ(藁
- 630 : :04/01/12 16:17
- >628
そんなお前に↓
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073681874/l50
このスレ行って2度と出てくるな
- 631 : _ :04/01/12 16:23
- (´-`).。oO(2chの株板って1日何人見てるんだろう…)
- 632 :628:04/01/12 16:25
- いや、まぁ俺は内田さんじゃないけどなw
当たり前の事実を述べただけ。
実際オマイラも儲けを出したいからココのスレをみてんだろ?w
なんで紹介したらいけねーんだ?
チャント割安銘柄と、その理由も述べてるじゃん。
実際上記の銘柄は、今までこのスレであーだ、こーだ、言っていた
どの銘柄よりも割安なのも事実じゃんか。
なんか心外だな〜。
まぁ実際「この戦略はいける!」と思ったヤツも数人はいるはずだべ!
- 633 : :04/01/12 16:29
- >>628
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1073681874/9
とりあえず、これもあなたですよね?
- 634 : :04/01/12 16:31
- ↑まぁそうだな。
- 635 :ななし:04/01/12 16:39
- >628さん
まぁ、俺ら株が趣味の初心者は、自分が判断して購入していれば問題はないんですが、儲かっている人が買っているから、という理由で買うのは面白くないな、という事で。
参考にするのは全く構わないと思いますよ。
そのサイトも面白かったです。全部読んじゃいました。
ただ、影響される必要はないですよ。
こういう考えで投資している人もいるんだな、という参考にする程度で構わないと思います。
だいたい、長期投資で毎日の株価をチェックしないなんて俺には堪えられない(笑)。
- 636 :ななし:04/01/12 16:46
- あと、ここで紹介されている銘柄は、全部初心者の紹介ですので、信憑性が低いです。
結果、購入するにしても、自分でよく吟味して検討した上で購入するだろうから、儲かっている人を妄信して追従買いするのとは全く違うと思います。
それに、肝心なのはその後を報告する事により、参加者がレベルアップしていく事なのですよ。たぶん。
- 637 :いやいや:04/01/12 16:49
- >儲かっている人が買っているから
いやいや、あんたそりゃ誤解してるべw
いくら儲かってる人が推奨してる銘柄でも割高銘柄は俺は100%買わないよ。
何度も言ってるように、このスレで今まで紹介されたどの銘柄よりも、明らかに
彼らが推奨している銘柄の方が割安だから俺は購入したんですよ。
儲けるためなら俺は2CHのこういったスレも参考にするし、彼らのサイトも
多いに利用もする。
その中でまだほとんど上昇していない銘柄、あるいはマイナスの銘柄があるんだから、
それらは明らかに推奨銘柄としかいいようがないw
むしろ初心者の方なら2CHのスレを見て参考にするなら、こういったサイトを
参考にした方がいいんでは。
>長期投資で毎日の株価をチェックしないなんて俺には堪えられない
それ、俺もそうですw
それに永久に彼らは株を保持なんて言ってますが、俺は噴いたら躊躇なく売りますしね。
- 638 :ななし:04/01/12 16:56
- >637さん
そうでしたか。俺は誤解してましたね。
そのサイトの中に度々
「手っ取り早く儲けたいならこれらのサイトで紹介されている銘柄を片っ端から買いなさい」
というような内容の文章があったので、そんな感じで全部買ったのかと思いましたよ。
参考にするだけなら良いサイトですね。面白いし。
このスレよりも参考になるという事は間違いないですし(笑)。
- 639 :ななし:04/01/12 17:00
-
儲けよう!と思っている人にはこのスレは参考にならないと思います。
割安銘柄を発掘して見守ろう!という人は、このスレ面白いと思うんだけどなぁ…。
バーチャルな感覚で、のんびりまったりいきましょう。
- 640 : :04/01/12 17:03
- 一ついえることは、このてのスレは結局は買い煽りスレになるだけってこと
- 641 :ななし:04/01/12 17:04
- 気をつけます…。
- 642 : :04/01/12 17:05
- 割高銘柄の紹介と、その後を報告するスレ
作ってもいいですか?
- 643 :いやいや:04/01/12 17:06
- そう言ってもらえると有り難いです。
なんか荒らし&宣伝と思われてますし俺w
まぁこれ以上あーだ、こーだ彼のサイトの内容や銘柄について言うと、
やっぱ宣伝じゃんと思われるんで、この辺でw
今後もななしさんの推奨銘柄にも注目させていただきますよ。
実際参考にさせていただいて、数銘柄、購入しましたしww
- 644 : :04/01/12 17:06
- >>642
空売り推奨?
なら、貸借銘柄だけにしてくれよ
- 645 :643:04/01/12 17:07
- あ、上のレスは、ななしさんに対してのレスです。
- 646 : :04/01/12 17:10
- (´ー`)y─┛~~
- 647 : :04/01/12 17:10
- >>644
確かに貸借銘柄以外の話も出てきそうだからやめとく。
- 648 :ななし:04/01/12 17:11
- >642さん
是非お願いします。
作ったら教えて下さい。
俺も書き込みます。
>643さん
でも面白いサイトを紹介してくれて有難うございました。
買い煽りでないように気をつけますので、これからも宜しくお願いします。
(でも実際は、ここに紹介した銘柄でも俺の持っていない銘柄多いです)
- 649 : :04/01/12 19:54
- すぐに宣伝だの騒いだり、ツマらんこと煽りたがるバカが混じってるな
そういう香具師が一番ウザイ
割安銘柄紹介する気がないなら出てくるな
- 650 : :04/01/13 01:21
- マターリいきましょう、マターリ
- 651 :かーち:04/01/13 09:44
- ぼちぼちです。
二つほど紹介します。仕込み完了しましたので。
トーメンはトーメンでもデバイスの方。
半期でEPS100ですから
好調が続くはずの1〜3月期でも
固いとみてます。
もう一つ。
立花エレテック。ここも既にあがっていますが
再増額がミエミエです。
大証で地味ですが
同種よりもかなり割安です。
がんばりましょ。
- 652 :u-mu:04/01/13 10:21
- 立花エレック
2001年の業績以下で、株値はすでに高値を軽くぬいてますね。
増額は当然、おりこんでると思います。
割安感はあまり感じなくなりましたね。
実は私も保持してるのですが、いつ売るか思案中です。
他に乗り換える銘柄があれば乗り換える予定です。
- 653 : :04/01/13 13:00
- メディア・リンクス
その後・・・_| ̄|○
- 654 :サンエーホルダー:04/01/13 18:01
- サンエー割安なので購入したが、全く動かない。
昨年調整のあった株が軒並み戻り基調なのにね。
いずれ動くのを待ってじっと我慢してるのだが。
PER7倍程度で高収益。
長期で我慢出来る人はぜひどうぞ。
- 655 : :04/01/13 18:04
- 9856 ケーユー
PER8倍
財務、配当利回りとも悪くないと思います。
- 656 :ななし:04/01/13 22:25
- 今日はアデランスの堅調さが目立ちました。
比較的店頭銘柄は堅調な動きでしたが、目立った値下がりではウエスコが暴落しています。
最近は暴騰していましたから、この値段でも若干割安感は薄れていますね。
セントラルリースは2000円をあっさり割り込みました。
そろそろニフコの1300円割れも見えてきました。1300円割ったら面白くなりますね。
自社株買いについて、ここのスレの皆は余り重要視していないかもしれませんが、1割を償却すれば、単純に株価は10%割安になります。
そういった意味でも、ニフコは期待できるのではないかな、と思っています。
ここ最近トヨタの暴騰が目立っていますから、相対的に自動車産業の影響を受けるニフコが割安になります。
今のトヨタが安いか高いかは俺にはわからないけどね。
- 657 :かーち:04/01/13 23:38
- 南部化成絶好調でした。
>>652
確かに普通の相場ならそろそろ売り時かも。
2段上げありそうなのですが、1000切ったら投げます。
- 658 :ことほぎ:04/01/14 10:30
- >621さん
上記で教えて下さっている
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/6175/reas.htm
が何故か見られないんですが・・・・。
一体どうしちゃったんでしょうかね?
- 659 :621:04/01/14 11:33
- >>658
引越しがあった模様。
ほい
ttp://cmbcmb.fc2web.com/index.html
先日お勧めしたトーメンサイバー、今日は出来高をともなって
急上昇してますな。
見直し買いなんだろうか。
- 660 :658:04/01/14 12:46
- おお!新アドレス、ありがとうございます。
早速覗いてみまつ。
- 661 :鼻:04/01/14 20:08
- 自分も、中期投資に落ち着いたので、ななしさんの理念にのっとってここで勉強してみよう。
- 662 :眠兎:04/01/14 21:04
- 4350 メディカルシステムネットワーク
を推してみます。夏に分割したものの現在の出来高は一日5〜30株と閑散相場。医薬品卸と医療用医薬品の価格情報仲介で全国展開を目指す北海道の会社です。三井物産との提携、東証2部上場条件クリアと着実に歩みを進めていますが、いかんせん地味すぎ。
ただ今の水準は明らかに割安だと思います。
- 663 :ななし:04/01/14 21:30
- 中期投資について、俺の考えを述べますと。
現在の株主資本率の低い銘柄や有利子負債の多い銘柄を選別対象に入れないという概念がなく、ただ財務が健全化していれば良い、或いは借金を有効に使っていれば良いといった考えです。
あとは、利食いとナンピンを繰り返し、自分が買いたくない値段になったら全部売却→他銘柄へ
長期投資と大きく違うのは上の2つでしょうか。
(長期投資の人でも、セントラルリースのような銘柄を買っていたりするんだけどね)
長期投資を誤解しているのかもしれないですが、俺は絶対に中期投資の方が向いているし楽しいと思う。
- 664 :2:04/01/14 22:05
- 短期なら南野建設
- 665 : 犬:04/01/14 22:13
- 2735 ワッツ ストッポ高 買い気配 ゴルァ ワショーイ ワショーイ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\_____________ _____________
/● ● _________. || _____________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ | .|||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
| ▲ | ||(゚Д゚ ). ||(゚Д゚ ). ||(゚Д゚ ). | .|||(´∀`)||(´∇`)||(´∀`)||(´∀`) || |──────
|_人_ノ \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ __________________||______________───────
∠/○○ ○○ ○○ ○○ ──────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事後報告できることになって ちょびっと嬉しかった・・
- 666 :_:04/01/14 22:18
- >はなしさん
セントラルリースはヤフーでrealdeal(瀬崎さん?)のように
500円台から5000円目標って言ってたけど最初は誰も無視してた
だから長期投資っていうのは簡単に言うけどなかなか現実には無理なんじゃないか
ま〜あの人は一種の基地外か(笑
だから普通の投資家は中期投資がベターかも知れない
- 667 :254:04/01/15 14:07
- 明治機械。
仕手株で有名なのがアレですけど、
国からの通達による特需らしいんで、買ってみました。
既に騰がってますけど、PBRも1倍割れてるし、
まだ割安と言えるかも。
- 668 :ななし:04/01/15 21:14
- といっているうちにセントラルリースストップ高で馬。
最初物凄く驚いたけど、いつかは来るだろうなと思っていたので、それほど驚く事はないですね。
逆にカワチ薬品は分割発表直後の上昇が一転、持続して下落モードです。致し方なし。
今日は日経平均こそ暴落してますが、JASDAQは僅かながら上昇しています。
小型優良株は元気ですね。
ところでテイツー、最近凄いですね。
- 669 : :04/01/15 21:47
- 今のところ瀬崎さんの読み通りになっている
ウーン
バカと天才は紙一重って言うからね
基地外なら賛成(藁
案外、俺たちと投資方針で同意が多いかも知れない
昔は2ちゃんでも登場してたな
本当にセントラルリースはどこまでいくんだろう
- 670 : :04/01/15 23:02
- >>669
漏れは、彼が2ちゃんに来てたときに少し買った。
居なくなってからも、ほんの少しずつだけど買ったよ。
あの人のスタンスは勉強になったよ。
割安優良株を捜して、じっくり持つというのも最近判ってきた。
- 671 :_:04/01/16 09:42
- 瀬崎さんは煽りじゃなくて
本当に良い人だったよ
結構当たる確率が高かったし何よりも値幅効率が抜群だった
あんな人始めてだし感謝してるよ
はじめは500円台のセントラルが5000円になるって聞いてワラタ
今になって見ればチャーンと理論づくからね
千里眼だよ本当に
- 672 :ななし:04/01/17 10:56
- という事で、景気回復期待で半導体関連の割安銘柄への投資も視野に入れた方がいいかもしれません。
既に全体的に上昇モードに突入していますが、無難なところで半導体商社でしょうか。
具体的には、7467萩原電気や2657インターニックスを推します。
インターニックスは東証2部上場して1年経っていませんが、東証1部上場を視野に入れているようです。
- 673 :ななし:04/01/17 15:52
- 申し訳ない。インターニックスは既出でした(^^;
- 674 :変体:04/01/17 16:36
- すいません。
長期と中期の期間的目安は
- 675 :666:04/01/17 19:40
- 中期で3年以内
長期でそれ以上ってとこかな
だから瀬崎さんのような人は長期になる
ヤフー見てたら4、5年の感じに見える
只、あの人の真似など誰もできないから中期がベターだと言っているんだ
普通の人はいいとこ1、2年先を読むのが精一杯だよ
- 676 :(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/01/17 20:17
- 短期が1ヶ月、中期が6ヶ月、長期が3年ってとこかな。超長期は9年以上。
それぞれ儲ける為の観点が全く違うので、分けて考える必要がある。
- 677 :666:04/01/17 20:47
- >676
詳しく言うと
中期6カ月〜3年
長期3年以上だから同じ事言ってる
- 678 : :04/01/17 20:56
- 9841 ユーズBMPとかはどうでつか
- 679 :ななし:04/01/18 00:19
- ちなみに、長期投資はメリットが少ないような気がする。
株価が下がっても基本的に損切りしないで、買い増しオンリーでは、少子化で経済力が弱くなる日本株ではむしろリスクが高いのではないだろうか?
俺も損切りは苦手ですが。
まぁそんな話はおいといて。
今週は、セントラルリースとリベレステ、三東工業社が堅調でした。(テイツーは暴騰してましたね)
紹介した中では際立って軟調だった銘柄もなく、日経平均が対先週比で下げていますので、小型割安株が好調の1週間でした。
この流れは、個人投資家が増え続ける限り続くでしょうね。
春先までは楽観視してます。
- 680 :(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/01/18 00:37
- >>679
本当の長期投資(我々でいう、10年レベルでの超長期投資)ならその通り。
国と貨幣を買うに等しい。
オセアニアが有望かな。
- 681 :ななし:04/01/18 13:17
- 俺がアメリカ人(英会話の先生)に聞いた話、1年が短期、5年が中期10年が長期だっていってた。
その中間は微妙だって。その人は俺が5年も保有する気がないなら短期投資家だって言ってたけど。
- 682 :ななし:04/01/18 13:25
- 先生で思い出したけど、ここで前にも出た「明光ネットワーク」が運営している明光義塾で俺は学生時代先生のアルバイトをしていました。(俺が通っていた大学はお世辞にもレベルの高い大学ではなかったけれど)
他の指導塾がどの程度のものかは分からないけど、そこそこ管理が徹底している、活発的な指導塾で、俺も個人的に好きでした。
暫くは拡大路線が続くと思います。
(ただ、俺が教えていると言う事もあって、生徒の学力が目に見えて向上しているという印象はなかったですが(苦笑))
- 683 : :04/01/18 14:26
- ホギッ ホギッ ホギッ
ホギッ ホギッ ホギッ
ホギッ メディーカルーッ
3593ホギメディカル
月曜から爆上げだよ。
乗り遅れないように!!!
- 684 :で、なんの株を買えばいいの?:04/01/18 14:27
-
7962 キングジム
なんてどうだろう?
成長性はちょっと難しいかもしれないが、
PERは低いし、配当率は2%台
- 685 : :04/01/18 16:50
- 5657:鈴木金属工業
- 686 :ななし:04/01/19 21:18
- いやー、日経好調ですねー。
11000円台回復。随分騰がりました。
そろそろ割安度の薄れた銘柄を利益確定したほうがいいのかもしれないですね。
個別銘柄では、
サンユー建設が反発モード突入です。多分。
アデランスは置いてけぼり。
セントラルリース、意外にも続伸。
ウエスコ、300円台をキープ。堅調です。
インターニックスは本格的な上昇開始でしょうか。もう少し上が割安株の境界線ですね。
(テイツーは驚くべき上昇です。素敵!)
- 687 : :04/01/19 22:14
- >>682
学習塾じゃリソー教育と並んで勝ち組だから悪い塾じゃ無いだろ。
2月の1部上場予想から漏れたから動きが無くなっただけで。
最近非上場のIE一橋学院も頑張ってるみたいだが、非上場だしな・・・
- 688 :ななし:04/01/19 22:34
- >687さん
俺は塾長に気に入られてて、何回も高級寿司とか飲み屋に連れて行ってもらいました。
経費で落ちるらしく、この不況期に景気の良い話だなぁと思ったものです(苦笑)。
- 689 :ななし:04/01/19 22:43
- 松井証券が1日あたり10万円以内の取引の場合、手数料を無料化するという事を発表していましたが、余計なお世話ですな。
手数料が掛からなくなると、中期投資の魅力が薄れてきてしまうではないか…。
短期投資家が多くなって、値動きが重くならなければいいのだが。
そういえば、また昇格期待銘柄が上昇して育児期になってますね。
(ちなみにニューディールは今日売りました。金額的にはたいした事ないです。セントラルリースと違って、ストップ高しても嬉しくない)
- 690 : :04/01/19 22:45
- ワッツが下がってしまったなー。(汗)
公募増資発表で余裕のストップ安比例配分かと覚悟してたら
タワー投資顧問がほとんど買い取ったみたい。
中期で見たらここの株が有望であるのは変わりないんだろうなー。
しかしこんな地合の良い時に・・・。
- 691 : :04/01/19 22:46
- >>689
目先のことしか考えていない短期の方がいるからこそ割安なカカクが実現するんじゃないですか。
わたしは短期の方に非常に感謝してますよ。
- 692 :ななし:04/01/19 23:18
- >690さん
個人的には、ワッツは数字的に見ると割安だけど、投資先としては?マークです。
もっと割安な銘柄を探した方が良いような気もするが…。
何れにしろ、今後の株価が注目されます。
>691さん
もともとネット証券の個人投資家は短期投資の人が多いですから、その人たちが日計りを活発にやったら出来高は急上昇するでしょうね。
出来高が増加するのは基本的には嬉しいのですが…。
まぁ、無料なのは1年だけですから、それほど心配する事もないかもしれないですね。
- 693 :690:04/01/19 23:22
- ななしさん、了解です。
今日は値幅制限に救われた感があります。
まだ損はしてないですが利益も減って利益確定する魅力も
薄れてしまったので当面放置します。
でも公募増資はたいてい一時的な下げにとどまるんで
早期正常化を期待。
- 694 :あげ:04/01/20 21:20 ID:M8X+JRGX
-
- 695 : :04/01/20 21:22 ID:5FvewD/v
- 出資者からすりゃ
経費で落とすというのが
何ともゆるせん。
自分の金でやるべし。
経費は株主サマの金!
- 696 : :04/01/20 21:22 ID:71UBSbU/
- 9609ベンチャリ。意味不明の下げでビックリチャンス到来。素人マジお勧め。
- 697 :コスモ土麻呂 ◆.....SkraM :04/01/20 21:26 ID:C1Pjn4E/
- 協和発酵、ニチイ学館を仕込んで上がるのを待っているがなかなか上がらない。
どちらもこの上昇相場の中では取り残されている感じがするのだが。
どうなんだろうか?
- 698 : :04/01/20 21:26 ID:QYvqCn5p
- >>696
嵌め込みのため、素人マジお勧めしない。
下げた意味はあるよ。 でも自分で調べてね。
- 699 :コスモ土麻呂 ◆.....SkraM :04/01/20 21:28 ID:C1Pjn4E/
- >>696
業績悪化で下げているようだな。
- 700 :ななし:04/01/20 21:50 ID:Pr8jqQ+Z
- アデランスはもみもみ状態ですな。
ここのスレで随分前から紹介しているニフコは、現在小さなウェーブで動いています。
サンユー建設は徐々に階段を上っている感じです。
(ニチメン日商、長谷工は好調)
リベレステは反落しましたが、この会社に相応しくない、予想を裏切る予想通りの好決算で、明日は素直に期待できそうです。
アイエーは、500円に向けてBOX圏で上昇中。
テイツーは反落。明日が怖いですね。
(ニューディールは今日もストップ高。エッジに続け!←なげやり)
- 701 : :04/01/20 21:54 ID:PszYhNp9
- 2377(サイバーファーム)
こんな成長企業は見たことない。
03年12月(予想)
売上高 67.5億円(前期比2.4倍)
営業利益4.8億円(前期比4.5倍)
経常利益4.3億円(前期比3.9倍)
利益 4.8億円(前期比4.5倍)
今日の60.5万円でもPERはまだ20倍台では?
さらに決算発表にはサプライズも。
来期予想もすごい数字が。
60万はただ同然だ。
これだけの成長株ならPERが何倍なら妥当なものか?
200倍でも400万円か
やはり東洋経済の160万円説は通過点では。
- 702 :ななし:04/01/20 21:54 ID:Pr8jqQ+Z
- と言う事で、新しく割安銘柄を紹介します。
2754ホンダクリオ東葛です。
このスレで紹介する基本的な割安事項は全て網羅。久々に初心者らしく王道で攻めてみました。
ただ、財務はあまりよろしくありません。
流動性は低いです。
- 703 :pf2004:04/01/20 21:57 ID:IzDhKzW3
- 外国人買い爆発爆発
ソフバン・・P&Fでみてみましょう。
- 704 : :04/01/20 22:17 ID:+70+s64D
- ナフコが熱い!
2ケタ経常増益見込みに対し、PER11倍台
Eトーレド証券とかの
株価分析かけてみな
あまりの割安にビビルから。
目標3500↑
- 705 :av:04/01/20 22:34 ID:pFXWWVbU
- 平和 (6412) 買いを強くおすすめします。
1/19 1,558円
パチンコ機メーカー大手。営業・開発力強い。好財務、
■今、平和のパチスロ・パチンコが大人気です。割安の今が絶好の買い場でしょう。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6412.html
- 706 : :04/01/21 02:15 ID:viU5Wbwt
- >>705
サミーではなく平和を推すその心は?
- 707 :それは:04/01/21 05:07 ID:40edhOub
- >>706
私のの塩ずけ銘柄だからw
普通で考えるとサミー、アルゼの方が明らかにお得。
でも私を助けるために購入しましょう。
- 708 :254:04/01/21 12:58 ID:mi3sb1do
- 皆さん調子良さそうですね。
自分は、先日仕込んだ明治機械(6334)が好調っす。
最近騒がれてるTOB関連で、某銘柄を調査中。
- 709 :ななし:04/01/21 21:47 ID:zChgK3te
- 前に紹介した萩原電気、調子良いですね。
まだ十分買える値段ですが、ちょっと必要資金が高いんですよね(^^;
日経平均下落も、アデランス、サンユー建設は好調で安心しました。
両銘柄とも完全に底を打ったとみて良いのではないでしょうか。
その他の銘柄で目立ったのは、リベレステが決算発表を受けて素直に上昇。
長谷工、ニチメン日商は引き続き堅調。
グレースは得意の大引け上昇でまたも陽線。
セントラルリース反落。
といったところでしょうか。
引き続きテイツーは危険な香りがぷんぷんします。が、チャート屋さんじゃないので良く分かりません。
アデランスとサンユー建設に注目です。(サンユー建設は上げたから、後はアデランスだよなぁ)
- 710 :ななし:04/01/21 21:55 ID:zChgK3te
- ところで、エッジは連続S高更新が終った見たいですね。
普通に考えれば明日もS安だけど、果たして?
- 711 : :04/01/21 22:02 ID:FP5FM+6b
- >>701
暴落じゃん(w
もう40万に逆戻りじゃないのか?
キモイゾおまえ
- 712 :ななし:04/01/21 22:05 ID:zChgK3te
- >254さん
随分怖い銘柄を持っていますね(^^;
利益確定も視野に入れた方が…などと怖くなるチャートですね(いや、チャートの事は良く分かりませんが)。
- 713 :8889アパマン:04/01/21 22:46 ID:eh4At+nv
- 機関が短期間で買い集めてる。
安値放置されてる今が買いでしょ。
- 714 :ななし:04/01/22 00:09 ID:01EjO/cE
- 今確認したのですが、萩原電気、上方修正したようです。
明日に期待ですな。紹介したのはジャストタイミングでしたが、俺は買ってません。無念。
- 715 : :04/01/22 01:01 ID:tR/DHT+U
- 5949 ユニプレス
日産系で自動車用プレス部品最大手
連結PER 6.79倍 (04/03期QUICKコンセンサス業績予想ベース)
- 716 :254:04/01/22 11:05 ID:8CNpMwoU
- >ななしさん
明治機械。
前にも書いたけど、>>667
確かに仕手株で有名なんで怖そうに見えますよね。
今回の飼料生産ライン分離特需
(アナリスト試算では、明治機械の売り上げ100億??)
以外にも、ここんとこ機械メーカーの好決算続いてるし、
半導体関連の機器も扱ってるんで、面白くなりそう。
雰囲気は、去年の長谷工の初動時に似ていると思います。
ちなみに、TOB関連で、
ショーボンド建設(1株株主資本:1525)物色したけど、
とりあえず明治機械買い増しして、
動きそうならそっちに回そうかなと言うスタンスにしました。
- 717 : :04/01/22 20:31 ID:89GHwwE/
- >711
あがってるじゃん
- 718 :ななし:04/01/22 21:05 ID:zK39+dLL
- 萩原電気、反落です。残念。
リベレステ、セントラルリースは続落。このままズルズルモードか?
サンユー建設も下落。今日は紹介した銘柄は結構下げてますね。
目立った上昇は、ニフコと三東工業社くらいでしょうか。
>254さん
明治機械は今日も上昇ですね。お見事です。
- 719 :ななし:04/01/22 21:54 ID:zK39+dLL
- よし!暇だし、誰も決めないから、初級者、中級者、上級者のルールを決めよう!
低PER、低PBR、収益安定銘柄でTOPIX指標より利回りが高い運用をしている人が初心者。
PERとPBRは普通だけど、ROEやRODなどの数値が高い成長銘柄でTOPIX指標より高い運用をしている人が中級者。
高PER、高PBRの割高銘柄でもTOPIX指標より利回りが高い運用をしている人が上級者。
と言う事で、このスレでは初心者を応援しています。
わ、分かりやすい!素敵!
- 720 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/23 00:02 ID:e+HcTuxD
- >>719
というわけで、年初から(といっても3週間だが)のTOPIXの騰落率を計算してみました。
1月5日終値・・・1058.99
1月22日終値・・・1074.45
で、計算すると +1.46% です。
参考までに同期間の日経平均は
1月5日終値・・・10825.17
1月22日終値・・・11000.70
で、計算すると +1.62% です。
この値を上回っているあなた、おめでとう。
ここにいる大半の方々は、「TOPIXの上昇率ってこんなもん?」と思うのでは?
- 721 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/23 00:08 ID:e+HcTuxD
- で、唐突に質問。
個人の投資において、運用率ってどう求めるのがベストなんでしょうか。
初期資金に月々の剰余金を加えていくとすると、運用益以外の理由で資金が増えてしまい、正確な運用率が求められないように思います。
- 722 : :04/01/23 00:18 ID:8WsDvHI+
- Jasdaqはかなり上げてる。
- 723 : :04/01/23 00:21 ID:s6EnUiwU
- >>717
ホントだね
- 724 :ななし:04/01/23 00:24 ID:oteXCYFH
- 俺は1週間ごとに計算しているから、大雑把に下のような感じで計算しているよ。というか、もう表がいくつもあってぐじゃぐじゃで把握するのが大変だけど(楽しいからいいけどね)。
1週間の運用率(%)=(現在収益ー1週間前の収益)/1週間前の収益*100
その週に資金を注入すると微妙に運用率が減少するけど、そこら辺はあまり注意しない。
今年はメチャメチャ調子が良いです。もしかしたら去年以上かも。
- 725 :ななし:04/01/23 00:32 ID:oteXCYFH
- 訂正。わかり難い。
1週間の運用率(%)=(先週見込み損益-今週見込み損益)/1週間前の評価額*100
- 726 : :04/01/23 00:55 ID:Q3YARb+w
- >>721
(期末の価値 - 流入出額の半分) / (期首の価値 + 流入出額の半分) - 1.0
ところで誰か、ファンドの基準価額の計算方法って教えてくれまいか。
- 727 :かーち:04/01/23 01:08 ID:Q0tYDA1V
- とりあえず、立花はやめました。
日本電計はMMで今日たっぽり
朝方売りが来たので
たっぽり仕込みました。
竹田和平が売ったのかな?
- 728 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/23 01:59 ID:e+HcTuxD
- >>724
>>726
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
この調子だと一週間ごとの集計が楽しみになりますね。
今は目をつけていたものが、手を付けにくい値段になってるので新たな銘柄を物色中です。
- 729 :254:04/01/23 11:18 ID:9kdJmU9P
- >ななしさん
レスどうも!
明治機械
火曜の寄りが100円、今日の高値134円。
ちょっと早すぎかな?
自分も、1週間で3割ほど抜けたんで、
3分の1をショーボンド建設(1988 通称ショボーン建設)へ移動。
ヤフ板の怒りは、大株主の怒りだ!
外資のTOBを求む!
- 730 : :04/01/23 11:52 ID:1V4PLJqQ
- Jasdaq、低PER、低PBR、出来高急増。
大成温調。
- 731 :割安株研究家:04/01/23 14:10 ID:nWhLbMy/
- 2356 トーメンサイバービジネス 買い 2003/12/22 137,000 6
4954 マークテック 買い 2003/12/22 420 2,000
4961 日油技研工業 買い 2003/12/22 761 1,000
7922 三光産業 買い 2003/12/22 410 2,000
6416 桂川電機 買い 2004/1/5 327 3,000
とある、バリュー投資サイトにてこんなの発見しました。
マークテックは最近調子いいみたいですね。
トーメンサイバービジネスは最近暴落している模様。
そろそろ打診買いをしてもいいかも?
三光産業は最近注目され、いい感じになってきています。
出来高も増えてきている模様。
桂川電気はまだ動いていないので絶好の仕込み時かな?
しかし出来高が恐ろしく少ない模様。
両銘柄はグレアム的な銘柄で長期保有にはもってこいかと存じます。
- 732 :割安株研究家:04/01/23 14:13 ID:nWhLbMy/
- しかしここのスレって良いスレですね。
みんなで情報交換って感じですし。
安い時に仕込んで、じっくりまちましょう。
それが中長期投資です。
- 733 :割安株研究家:04/01/23 14:29 ID:nWhLbMy/
- 他の注目株はマニー、菱和ライフクリエイト、サンシティ、タカラレーベン
アルゼ、コナミJP、ニイタカ、等に注目しております。
来週にでも何銘柄かを打診買いしてみます。
個人的には財務が良くマッタリできる銘柄が好みなので、
桂川電気、マニー、アルゼのどれかを購入したいですね。
ただアルゼは人気ないですね^^;
かなり割安なんですが、ちょっとリスキー銘柄でもあります(色々な意味で)
リスクを嫌う、がちがち投資の人は避けた方が懸命かと思います。
トーメンサイバービジネスはもう1段安になれば購入検討します。
- 734 :割安株研究家:04/01/23 14:34 ID:nWhLbMy/
- あとコナミJPは狙えると思います。
コナミTとの比較で300円以上離れてます。
以前は大体同じ株価、(JPのが高い時期もあった)でしたので、
コナミTの方が幾分割安感が強かったのですけどね。
今期、来期予想とも、どちらも1株利益に関して、大きくは変わらないようです。
自分コナミT1400円台で仕込んでいたのですが、今後コナミTが
一段高があるようならコナミJPに乗り換える予定です。
しかしコナミTは人気がありますから、迷うのですが^^;
- 735 :割安株研究家:04/01/23 14:37 ID:nWhLbMy/
- あ、菱和ライフクリエイト、サンシティ、タカラレーベンに関しても
どうしてもリスクは伴います。
説明は不要とは思いますが。
- 736 : :04/01/23 14:44 ID:cHO+jYVZ
- 2692 伊藤忠食品
PER13倍
浮動株70万弱
あきらかに出遅れてる銘柄
- 737 :ななし:04/01/23 20:56 ID:k+3Ui+UD
- 今週は結局日経11000円台で終りましたね。
そろそろ利益確定銘柄を探しましょう<しつこい
>割安株研究家さん
コナミJPNは確かに狙い目。
優待ソフトがメタルギアシリーズなどの人気商品になれば、グンと上昇するでしょうね。
前回は「ボクらの太陽」なるソフトでした。素敵過ぎる!
コナミ子会社3連軍を買っている人は、まったりホールドしている人が多くて好きです。
- 738 :ななし:04/01/23 21:10 ID:k+3Ui+UD
- うーん、PERとPBRを掛けた数値が5以下で成長株で配当が中途半端にあって有利子負債がガンガン減っている企業が狙い目ですね。
最近、ここで紹介している銘柄は底を打って上昇している銘柄が多いですが、個人的に注目しているアデランスとサンユー建設は微妙な動き。リベレステに関しては反落している状況です。チャートの形は悪くないような気がしますが、来週の動きは楽観視できないでしょうね。
グレースは、極めて好ましいチャートの形です。が、俺はテクニカル的な知識は皆無ですので良く分かりません。
カナレ電気は面白いくらい放置されてます。
最近思うのですが、値動きのない割安株が順番に暴騰→暴落しているようですね。いつかは当たる宝くじでも買った気分です。
でも、センチュリー21やスペースのように、徐々に値をあげている銘柄も多く、逆張りの俺は非常に困ります。暴落期待で来週はよろしく。
- 739 : :04/01/23 21:12 ID:YWuYVvPD
- 【テンポス】ジャスダック上場企業 HP内で死亡者リストを公表
中途採用40名中 死亡者8名
http://www.tenpos.co.jp/employment/index.html
氏名・住所・年齢を公表しています。ネタとしても非常識極まりない。
現在はHP上に「これを見てびっくり!した人は正常」等と書かれていますが、
少なくとも「1月23日昼過ぎ」までは↑の表記もありませんでした。
私は電話にて複数回問い合わせましたが
1度目 社員A「うちの社長のジョークです えへっ」
2度目 私「このHPを社長が変えるなと言ったら変えない訳ですか?」
社員B「私はなんとも言えません」
社員の返答もこのようなレベルです。
関連スレ 【テンポス】 40名採用 (内、死亡者8名)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074793353/l50 (Part1)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074842231/l50 (Part2)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074842336/l50 (Part2)実質Part3
ちなみに現在もHP上には
>国籍 ・ 年齢 ・ 性別は問いません。 チビ ・ デブ ・ ハゲ ・ 75歳 すべてOK!
>採用したくない人・・・ のぞきをしたら見つかった。反省し、もうのぞきはしない人
>採用する人・・・ レジの金を盗まない人
>欲しい人・・・ のぞきをしたら見つかった。反省し、次はみつからないようにもっとうまくやる人
このような事が書かれています。
会話データは全て録音しておりますので、テンポスがこれまでの事実を否定する発言をしたり
私のレスを根拠の無いものとする時は会話データをネットにアップします。
- 740 : :04/01/23 21:24 ID:yZTZzXUZ
- ななしってさ、初心者でしょ?株暦2年未満、それどころか1年未満じゃない?
- 741 :ななし:04/01/23 21:24 ID:k+3Ui+UD
- >254さん
ショーボンド建設とはこれまた怖い銘柄を買いましたね(^^;
しかし、確かに究極の割安ですね。
TOBの可能性、高いかもしれません。254さんの臭覚は物凄いものがありますね。
俺は欲張らずに早めの利益確定を、、、などとやきもきしてしまいます(^^;
- 742 : :04/01/23 23:15 ID:XWWGCZCE
- >>740
なんでそう思うんだ?
- 743 : :04/01/24 00:48 ID:Pi7PBEjg
- >>739
2ちゃんねらーなら楽勝だよな(w
リスト解読。つーか、ねらー判定のリトマス紙にも見える。
- 744 : :04/01/24 01:23 ID:QjNouKbl
- >>697
協和発酵のどこが割安なのかわからないので説明してもらえます?
- 745 :275:04/01/24 02:13 ID:gfKbTsGY
- 7573ツルハがその後、2200円まで上げてきました。
一方、5423は一進一退。スーパービンゴさんゴメン。
- 746 : :04/01/24 08:10 ID:KwT3e8kd
- ジョイフルが来期業績を下方修正して、狼狽売りで株価が暴落してる
配当年利3.5%、このほかに優待もつくし、お買い得だと思う。
ちなみに下方修正の内容は、来期以降出店を加速(年100店)するため
業績が悪くなったのではない。
- 747 :ななし:04/01/24 17:51 ID:53tMxyjT
- >740さん
あー、別に投資暦1年未満でも良いです(苦笑)
メチャメチャ初心者ですよー。
- 748 : :04/01/24 18:23 ID:Go0LaWzN
- 株価は常に妥当
- 749 : :04/01/24 18:38 ID:fIE8JW9f
- >>748
それを言っちゃ(以下略
- 750 :740:04/01/24 20:55 ID:jlXBCrfU
- >>747
違うの?初心者かと思ったんだけど。
あなたの成功を祈ります。お互い頑張りましょうね。
ちなみにサンユーは俺も持ってますよ。
- 751 : :04/01/25 01:15 ID:WpS5XZcO
-
相変わらず2377ばく進中。
馬鹿にしたやつざまーミロ。
- 752 : :04/01/25 01:49 ID:cIqiu1u8
- マターリ行きましょう
マターリ
- 753 : :04/01/25 15:24 ID:i4xq5BIK
- >>751
金曜日に手仕舞ったぞ(w
まだ持ってんのか?
一旦、売れって・・・ストップ高つけてるのに何で持ち続けてるんだよ・・・
- 754 : :04/01/25 20:13 ID:X+hSDqt+
- 東証二部グローベルスこの先、注目してください。←何か証券会社の営業みたいな口ぶりで皆さん言ってみましょう。
そしたら、騰がるかも。
- 755 :?@:04/01/25 20:26 ID:QmM/EM/D
- アルゼは裁判で負けて多額の慰謝料払わされるのしらないの?
- 756 :254:04/01/26 11:01 ID:qsE58Ys5
- 明治機械
いきなり始まっちゃいました。
168で一端外して、回転狙いで始値近辺指してます。
こんなもんじゃ、終わらないよね?
ショボ建もかなり怪しい雰囲気。
期待大。
- 757 : :04/01/26 11:03 ID:EYlZmG5F
-
4849エン・ジャパン
ここ何日か押してます。
好業績、分割期待銘柄です
おじゃましました
- 758 : :04/01/26 11:19 ID:ypCfudfD
- 4531 有機合成
選挙が近いのでもっとあがると思う
- 759 :重複:04/01/26 11:58 ID:wjvhZrAR
- 重複なのでこちらに統一しましょう。
不当に安い銘柄を見つけよう3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062249225/l50
- 760 :254:04/01/26 15:12 ID:qsE58Ys5
- 明治機械、あんまし下がらなかったんでラスト10分買い戻し。
暫く、コレ持たずに夜は明かせません。
浮いた分をショボ建へ。
- 761 :重複:04/01/26 17:02 ID:wjvhZrAR
- 重複なのでこちらに統一しましょう。
不当に安い銘柄を見つけよう3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062249225/l50
- 762 : :04/01/26 17:06 ID:zgiyrpJH
- 人も少なくなったし、どんどん統一していこう。
- 763 : :04/01/26 17:50 ID:PJoPwSEY
- >702
本田クリオ東葛で車買いました
- 764 : :04/01/26 18:56 ID:jBJ2/DaB
- >701
>751
アイもかわらずバクシン。
>711
キモイゾ
- 765 : :04/01/26 21:47 ID:74rXQoAj
- サイバーファームって仕手株かい?
なんで急にこんなに騰がってるの?
今から買ったら暴落食らうぞ(w
公募35万の株が200万もなるわけ無いじゃん
- 766 :ななし:04/01/26 22:38 ID:UeJ661Kz
- >761さん
統一しなくていい?
ところで、明治機械、ショーボンド建設、共に素晴らしいですね。俺には手を出せない銘柄ですが、指をくわえて見てみます。
相変わらず、日経やTOPIXに比べて店頭指標は下げ渋りますねぇ。
狙っている銘柄がなかなか値を下げなくて困ってしまいます。
(ところで、どうでも良い話ですが遂にプライムシステムが終値1円ですね)
- 767 :>>766:04/01/26 22:40 ID:VLTA3ZTY
- ここおわったら合流でいいんじゃないの?
- 768 :ななし:04/01/26 23:05 ID:UeJ661Kz
- 合流して消えてなくなったらヤフーの所に書き込みしてますので宜しくお願いします。
(ROMで宜しくお願いしました)
ところで、サマワでは自衛隊に対する期待が凄いらしいですね。
当然、日本としては復興に全力を注ぐでしょうから、サマワの現地人の過剰な期待にはそえるべきでしょうね。
- 769 : :04/01/26 23:56 ID:SbkgJoFs
- こっちの方が良スレぽい
- 770 : :04/01/27 00:00 ID:1/fQ+2hG
- まったりこっそりやりましょう
買うかどうかは別として初心者の漏れには勉強になる。
- 771 :キタキツネ:04/01/27 00:04 ID:KYIdXFLG
- http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071660004/l50
↑【出遅れ証券株】ひまわりHD【8738】
私の割安銘柄は一筋だ!
- 772 :ななし:04/01/27 00:06 ID:u8FW9n1w
- こっそりっていうの良いですね。
ところで、セントラルリース、天井をうったっぽい。
まだどうなるかは分からないけどね。
5000円になるまでホールドする人もいるようですので、どうなるか中期の俺は様子見です。
(実はまだホールドしてたりもするんだけどね←駄目だね)
- 773 : :04/01/27 00:45 ID:+PmA7QOR
- 5448 東京鋼鐵
PER4倍台なんで、まだまだ割安。
しっかし、なんで人気でないんだろ?
ホールドしてもう3ヶ月くらいになるが、吹け上がる気配が無い。
次の決算発表に期待だな。
- 774 :山芋:04/01/27 01:04 ID:GMzTeQxv
- こーてつ、オレも持ってるけど底堅いから切れない。
有利子負債多いけど、減少傾向だし。
やっぱ大株主が問題か。
4290も狙ってますがどうですかね?
- 775 : :04/01/27 07:31 ID:/mfR/nyk
- >>772
どうでしょうか。今年は名古屋が熱いと読みますのでセントラルリースも
まだ噴く場面があると思います。
中期でホールドしてます。
- 776 : :04/01/27 10:32 ID:KThhXt03
- >>772
出来れば此処でまたやって欲しいなあ。
マターリしてて気に入ってるんだけど
- 777 :.:04/01/27 11:12 ID:zigr4jHd
- 明治機械買ったとたんに下がってる。。買い増すべきか。
- 778 : :04/01/27 11:18 ID:DrB4tJqE
- >>773
出来高が極端に少ないよねぇ
去年90円くらいで買ってほぼ倍で売れたけど、
こまめに売らなくちゃいけなくて苦労した記憶があるw
そろそろまた仕込もうかなぁ
- 779 : :04/01/27 12:44 ID:b1rcdBOV
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1075093159/l50
- 780 :第2のスシロー:04/01/27 12:59 ID:sGTAS29z
- ROE25%PER11倍
三光マーケティングフーズ爆発
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)キタ)━━━━━━ !!!!!
- 781 : :04/01/27 13:09 ID:/Z190Fom
- >>780
既存店7%減って・・・
- 782 :254:04/01/27 15:22 ID:VNzy+UHS
- 明治機械、さすがに一服です。
100スタートとすれば、172あって、
ほぼ半値戻しの135で調整。
理想的ですね。
調整長いとツライですけど。
ショーボンド建設(さすがにショボ建とは呼べない)
今日も好調っす。
一見、暴騰に見えますけど、
明治機械に比べれば普通か。(^_^;
そろそろ、噂でも良いからなんかネタが欲しいっすね。
信用売残もたんまり増えてる予感。
- 783 :?@:04/01/27 15:32 ID:VuNPWZHD
- 7223 関東自動車 PER6倍程
安いよね?
- 784 : :04/01/27 16:22 ID:kiutBMX3
- 2692 伊藤忠食品
来期EPS255円
株価は3270円
浮動株5%
買ってくださいw
- 785 : :04/01/27 16:58 ID:rD2OWwiY
- >>783
今期、来期、減収減益ですが....
しかも、減産発表したいすゞ向け9割以上とは!
- 786 :↑:04/01/27 16:59 ID:rD2OWwiY
- それは、自動車部品だった.....欝
- 787 :山死GOGO ◆.CzKQna1OU :04/01/27 19:37 ID:372cIe+Q
- まだかなり割安かもね 馬九アゲはないYO
しかし3月までに30万は硬いかと思われ 中・長期ではまたーり期待ができる銘柄だぽ
参考にしなはれや まぁ俺は今はゲOですが...
(株)創通エージェンシー (JASDAQ:3711)
2004/01/27現在 @275,000
チャート
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=3711&ba=9
投資参考指標
http://marketsearch.nikkei.co.jp/cdb/stockinfo.cfm?scode=3711&ba=09
1株配当 1株利益 1株当たり純資産 配当利回り
2,000.00 (円/年) 19,704.55 (円/年) 171,590.91 (円) 0.73 (%)
PER(株価収益率) 13.36 (倍)
PBR(株価純資産倍率) 1.55 (倍)
ROA(使用総資本利益率) N/A
ROE(株主資本利益率) N/A
株主資本比率 77.59 (%)
- 788 :ななし:04/01/27 20:35 ID:b374+QgS
- 明光ネットワーク、1:2の分割発表でストップ高ですね。
持ってないですが、応援している企業です。(買っておけばよかった)
ここで紹介されていた学情も、調子良いですね。
リベレステとセントラルリースは反転しました。
アデランスも好調でしたが、店頭銘柄のみ絶好調の一日でしたね。
- 789 :ななし:04/01/27 21:32 ID:b374+QgS
- どうやらテレビ電話での医薬品販売の解禁が発表されているみたいですね。
うーん、カワチ薬品、逆風が強いですね…。
下方修正もないとは言い切れなくなってきました。
- 790 : :04/01/28 00:15 ID:sGUsGhO/
- ####### 通報系〜♪通報系〜♪レーサム式♪ #######
@レーサムリサーチに仕込む!
A屋腐板の常連悪質売り煽り野郎を会社やメディア、関係機関に通報!
Bタイーホで取り上げられれば知名度アップ、株価も回復
####### 通報系〜♪通報系〜♪レーサム式♪ #######
いくら安く仕入れたいからって、
詐○、泥○社長、社長田中強地○に落ちろ、上○廃止発言はまずいぞ♪
. ∧_∧
( ´∀`)
-=≡ / ヽ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. /| | |. | ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
-=≡ /. \ヽ/\\_ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
/ ヽ⌒)==ヽ_)=`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
-= / /⌒\.\ || || ! '、:::::::::::::::::::i
/ / > ) || || '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
/ / / /_||_ || _.\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) \>
投資は自己の判断で。
- 791 :7223:04/01/28 11:15 ID:t/yD6gwd
- 関東自動車工業は超割安にも関わらず、空売りが40万株も入っている。
買い戻しを考えても近々値をとばすのではないか?
個人にはあまり関心を持たれていない会社だが。
- 792 :かーち:04/01/28 14:27 ID:b4yjb3ux
- エクセル良いですね。
液晶商社なのでPER7倍。
- 793 : :04/01/28 20:54 ID:B4gCm1RI
- 証券新報に載ってた。
ファイナンス・オール 依然強い増額修正期待 第1四半期決算は好調
2004年01月27日(火) 13時53分
ファイナンス・オール(8437・HC)の増額修正期待は依然として強い。
先に発表した第1四半期連結経常利益は前年比2.8倍の1億4700万円。この
ままいくと今中間期の予想経常利益1億9000万円を大幅に超える可能性が高
い。チャートでもこれ以上の下げは考えづらく、今が絶好の仕込み場だ。
SB系に引っ張られてるからなぁ。
そろそろ発射!!
- 794 :ななし:04/01/28 20:58 ID:XXrINlC3
- 紹介銘柄に目立った動きがない一日でした。
店頭銘柄は調整すると見る方が自然ですね。
ワッツはまだ押し目待ちの買い方が多いようで、右肩上がりのチャートは持続中ですね。
- 795 : :04/01/28 22:55 ID:zDbL2Zrf
- ワッツ持続中(買値225000円)。
本日フジスタッフとベルーナを購入しました。
フジスタッフ(4721)は
世界最大の人材紹介事業者のMRI社と提携して日本国内での
独占営業権を獲得したというリリースをみて買いました。
株価が一時下がってたのもあしぎんが一因のようだったことと
配当利回りも悪くないので買ってみました。
ベルーナ(9997)は11期連続増収増益にもかかわらず、
冷夏&あしぎん(これもか・・)関連もあって株価は大底だと
判断しました。PER12倍弱でここの成長性を考えると
とんでもなく割安な気が・・。
両方とも損の心配のきわめて少ない株だと思って購入したんですが
どんなもんでしょう・・・?
- 796 :_:04/01/28 23:47 ID:MRivujBd
- ベルーナいいですね。通りすがりの者ですが、注目
してます。下の不安はあんまりないんじゃないでしょ
うか?
あと個人的に気になってるのが中部飼料(2053)で
す。こちらの配当もよさげですし(2.11%)、下値の不安
もなし。といいつつちょっとずつ下げてますが。(^^;ゞ
まあ大損することはないでしょう。マッタリしたいタイプ
の人にはいいかなと。
- 797 :7736:04/01/29 00:02 ID:zWAO4DG4
- 7736
- 798 :ちょっと期待:04/01/29 00:04 ID:sBM7K12l
- インテリジェントウェイブに注目してるだよ
- 799 :795:04/01/29 00:11 ID:1jb4MEXr
- 中部飼料(2053)、割安ですねー。2005年3月期は増収増益の
ようですし、中長期で望む人には持って来いだと思います。
ここのスレは買いたいと思わせる銘柄がゴロゴロ出てきて恐ろしい。
中国株にも予算を振り向けたいのについつい買ってしまう・・。
- 800 : :04/01/29 00:12 ID:6Ir/cyJc
- ランド 8918 来てますよ 飛び乗り間に合う
- 801 :275:04/01/29 01:09 ID:jg5l5wep
- ケンウッド12月12日推奨:227円
→1月28日305円まで上げてきました。上昇率34%。
でも買ってなかったりします(^^;
- 802 : :04/01/29 01:59 ID:SSvBIhLO
- グレースのヤフ板が最近妙なフインキ(なぜか変換できない)になってるな
仕手化の悪寒
- 803 :254:04/01/29 11:06 ID:2VkzQH4A
- >>802
雰囲気って、”イヤーなふい〜き”とか言いますよね。
でもホントは、”ふんいき”なんですよ。
自分も、数年前に気が付いたんですけど。
最近気が付いたのは、賃借と貸借。
貸借:”たいしゃく”が正解。
最近まで、”ちんしゃくめいがら”と思ってました。
でも”賃借銘柄”で検索かけると、何故か山ほど・・・・。
明治機械&ショーボンド、今日も強いっす。
昨日は、ショーボンド→日本基礎技術(1914)を考えたけど、なんとなく持続にしました。
基礎技術って、2位の株主がりそななんですもん。
去年、長谷工でさんざんいじめられたからね。
- 804 :山芋:04/01/29 11:24 ID:6eu5p/nZ
- 東京鋼鉄キター! やっぱり底堅い動きは切らなくて正解だった。
- 805 :洋カン:04/01/29 13:37 ID:cIZj0lni
- 5901東洋製罐 食品容器の総合メーカー。飲料・缶詰用空缶首位。国内で圧倒的シェア。
財務内容抜群の優良株。内需関連株。PBR0.50
信用売り残高大杉。実質株価2055円(会社○季報別冊)
- 806 :601:04/01/29 19:07 ID:jzpDWpvY
- >>802
この銘柄は300円は固いと思ってる。
株を買占めてる人?がいたり、引け間際の上げあったりするし上昇トレンド継続中。
低PER銘柄は業種で見直されると思ってます。
去年は携帯電話販売会社が来ると予想し全力買いで成功しました。
沖縄セルラー、ベルパーク、エスケーアイ、丸紅テレコムなど去年まで低PERで放置されてた銘柄でした。
今年は建設と予想したが、どうなるか?
- 807 :ななし:04/01/29 21:07 ID:kdLDpUaA
- >795さん
ベルーナ、中部飼料共に魅力的な銘柄ですね。
要注目です。
今日は割安銘柄も大半が下落しました。
そんな中、グレースは相変わらず堅調。反落が怖いですが、更なる上昇に期待大、です。
ただ、暫く地合が悪くなると思うから、初心者は様子見が正解な気もするが…。
- 808 : :04/01/29 22:27 ID:c7PM3fvO
- >>803
ふいんきはネタなんでほっといてあげてください。
- 809 :初心者:04/01/29 23:06 ID:vc9wQulF
- >>506 で 2301 学情 紹介しました。
現在340→410で、もう少しだけ上がりそうかな?
・・・・・その後を報告できて良かった。
4615 神東塗料
最近眺めてます。割安な気はしますが、
何か材料でないとダメですかねぇ?
スレで紹介された銘柄見てると、
株式始めたばかりの初心者にはいい勉強になります。
- 810 : :04/01/30 00:05 ID:l8ZiZQWJ
- 相場のトレンドを読むのはプロでも難しい いわんや素人をや
まぁ、割安株投資最強ってこった
- 811 :健康系:04/01/30 00:11 ID:foelAwY1
- 千葉興業銀行
ひょっとする?
- 812 : :04/01/30 00:12 ID:whOQCb1P
- 3113 BSLいいぞ
- 813 :かーち:04/01/30 10:45 ID:zMNki14q
- 今週も循環で好調でした。
ここでは書いてませんが、グリークロスコア、ハンズマン、
以前書いたかもしれない日本電計、ソディックなど
持ち株好調でした。
南部とエクセルは動かないですが、
全部は期待できないので仕方ありません。
次は、少し前に上方だした岡山製紙です。
なかなか押さないので持ちは少ないです。
ななしさんも多分ウォッチしていると思いますがどうでしょう?
PER5.25、PBR0.5。
林原グループの唯一の公開会社です。
では、金曜日ですが、皆さんがんばってください。
- 814 : l:04/01/30 10:50 ID:sXR3Ph8a
- ベルーナはココ最近前引け・大引け前に大きな成り買いが入る。
日中足みてみろ。昨日もおとといもだ。
怪しい。
俺も買ったが、浮動株3.3%の少なさでひと相場くると読んでいるが。
- 815 : :04/01/30 10:55 ID:ZtNRgAKn
- GMO(9449)は本日が500株最終日。来週からは100株単位へ。
増収増益のIT企業。分割と同じ効力のある単元数変更は買いでしょう。
- 816 : :04/01/30 10:57 ID:XHQf+kX5
- ここはトリップをつけてやんなきゃ駄目でしょ
- 817 : :04/01/30 16:06 ID:wNbcf9nJ
- 6412平和、購入
優良企業。ここは海馬でしょう
- 818 : :04/01/30 16:36 ID:LRqVatQb
- ピンフも、1400円切ったら買ってもいい。
- 819 :Q:04/01/30 17:39 ID:f/LtHaSF
- この間買った14円・オメガプロジェクト株(6819)
今後報告し続けます。
今日は17円まで上がりました。やったー。
- 820 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/30 17:46 ID:j9zq8XQq
- いっつも質問ばっかりで申し訳ない。
同業を調べられるサイトってないですか?
例えば、上に出てきた平和はパチンコ・パチスロ業界なので、サミーやアルゼ、SANKYOなどなどと分かるのですが、分かりにくい銘柄もありますよね。
みなさんはどうやって同業と比較されているのでしょう。
ところで、その平和ですが、この業界はどこも好財務なので良く見えますねぇ。
でも、どうも他社比較でパッとしない気がしますが、どうなんでしょう。
後学のために購入理由などを教えていただけないでしょうか。
- 821 :義星 ◆yO06Z/4s8A :04/01/30 17:50 ID:j9zq8XQq
- >>819
オメガは単に安いだけで割安じゃない気が・・・。
以前にQなんて人いないし、スレ違いと思われ。
- 822 : :04/01/30 17:59 ID:7nzmaL2g
- 5854 東京理化工業所
- 823 : :04/01/30 18:04 ID:LUATq5nj
- 東京理科工業は今日の夕刊フジで継続危険企業18の中に入っていたぞ
- 824 : :04/01/30 18:19 ID:7nzmaL2g
- >>823
夕刊フジ?プププ
- 825 :43円買い:04/01/30 18:35 ID:vP78u4F3
- (3306)日本製麻なんてどう?
黒字経営なのに額面割れしてるし。
- 826 :チャンス:04/01/30 18:39 ID:/6b9P1wk
- 1352 ホウスイ
福岡シティ銀行 8539
- 827 :U-名無しさん:04/01/30 18:45 ID:6dpK95X2
- 6816 アルパインは駄目?
1350円は安いと思うんだけどなぁ。
- 828 : :04/01/30 22:57 ID:+YZpiaoM
- 藻前ら、割安だと判断する根拠も記述しる!
でないと単なる買い煽りだぞ
- 829 :,,:04/01/30 23:18 ID:LdwyrnKn
- 昭和ゴム(5103)
PBR0.6
でも、今日の決算見通しが微妙??
どうなんだろう?
- 830 : l:04/01/30 23:26 ID:sXR3Ph8a
- 7223関東自動車工業
毎日機関とみられる大量成り買いが入っています。
でもそのあと板の薄いところにすぐ個人が売ってくるので
いってこいになってしまう。
PER6倍
- 831 : :04/01/30 23:26 ID:ZQAJ+z4p
- 山水便器 あがらんなあ
- 832 : :04/01/30 23:27 ID:plpVSLDU
-
おれの持ち玉
5448 東京鋼鐵 1万株@123円 →179円(本日の高値)
7934 メルクス 1万6千株@60円 →73円(昨日だけどね)
うーん、いい思いができた。
けど、もう少しあがりそうだからしつこくホールド中。
売って離隔しても良いんだけどね。
ちなみに、こんなのも買ってる。
割安株じゃないかもしれんが、優良株だ。
おまいらも買っとけ。
8308 りそなホールディングス 1万5千株@128円
6764 三洋電機 5千株@575円
- 833 :キタキツネ:04/01/30 23:41 ID:gBfxbzJx
- http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071660004/l50
↑ 【出遅れ証券株】ひまわりHD【8738】
ひまわりHD社長様へ。
この会社を評価しようとすると、
「この守銭奴がっ!」
とか
「下方修正常連会社」
とか
「先物取引でやられている顧客がいる」
とか非難轟々です。
ぜひともその声を無くす為にも
社内体制にもっと目を向けて欲しいです。
第3四半期決算はもうそろそろ。
どうなる事ですやら。
- 834 : :04/01/30 23:42 ID:Vo14i7SX
- >>833
何で持ち株会社化したか知らないのか???
ひまわり証券時代に潰れかかったから再編したんだろ?
- 835 : :04/01/31 16:55 ID:m5iGW1A8
- >>832
りそな以外はいいとこ持ってるね。
三洋は業績絶好調だし。
- 836 : :04/02/01 00:22 ID:VlIZkejh
- ななしさんのアドバイスの「戦果」はどの程度でしょうか?
- 837 :〜:04/02/01 04:04 ID:ffdSxwoX
- イラクの復興支援関連で材料はないのか?
輸送や物資で。空輸機の石油はどこが提供してる?
- 838 :~~:04/02/01 11:17 ID:z+P42KTF
- >>835
なんで梨疎な駄目なの〜
国有化されたんだから〜
買いなり〜
- 839 :全勝:04/02/01 11:55 ID:9e9qiHop
- PER10倍以下の銘柄で気長にマターリするスレ(初代)
が出来て少しした頃、去年の1月頃に推奨して持ってる銘柄。
もう割安銘柄は今から買うには面白み無い所まで上げて来たけど、
去年の今頃は馬鹿安放置銘柄が豊作だった・・・・
俺は買ったのずっと持ってる。優待やら配当やらも結構貰った。
当時、スレが荒れるから書き込みは避けていたが。
リリカラ(株) (JASDAQ:9827)
当時コメント:この銘柄で2桁は買い!
95〜100円→現190円
セントラルスポーツ(株) (東証2部:4801)
当時コメント:なんで500円以下なんだ!
480円→現850円
(株)ティムコ (JASDAQ:7501)
当時コメント:なんでPBR0.25以下?安定利益・高利回りなのに?
520円→現780円
小松ウオール工業(株) (東証1部:7949)
当時コメント:安定利益・高利回りで図書券付き!見直し必至!
1020円→現1453円
(株)エフ・ディ・シィ・プロダクツ (東証2部:2671)
当時コメント:この経営状況で510円は安すぎる!
510円→現834円*1.1分割
- 840 : :04/02/01 13:04 ID:zucRnHS6
- ジョイフル、下げ止まったみたいだね。
+60の大幅高。三月前だから、大株主の処分売りだったのかな。
底値で買った人、おめでとう。優待除いても配当利回り4%近いから
時期的にもう下がらないと思う。
- 841 :ななし:04/02/01 15:09 ID:32qLyMNY
- >836さん
俺に聞いているのかな?
戦果といわれると良く分からない。
JASDAQ指数よりは上昇しているようだけど、よくわかんない。
結果論だと今の株価で下げた銘柄はアデランスだけじゃないかなぁと思うけど、自信がない(^^;
異常なほどファンダメンタリスト個人投資家が儲かる相場だっただけで、紹介している銘柄自体は初心者的な考えで紹介しているだけです。
でも、そろそろ近いうちに俺ら初心者が損する相場が来てもおかしくない。
>かーちさん
岡山製紙は知っていますがポートフォリオに入れてのチェックはしていません。
上方修正ですか、今期は株主資本比率が50%に達しそうで、確かに面白いかもしれませんね。
個人的には、上方修正を発表した後は買いにくいので見送りですが、注目しておいて損はなさそうですね。
- 842 :かーち:04/02/02 09:15 ID:jteW32rM
- >>841
ななしさん。レスありがとうございます。
確かに上方修正で上げた後とか好決算の後は
一端下がる傾向ありますね。
岡山製紙は、押すの待ってると思ってますが、
なかなか落ちてこないでの持ちは少ないままです。
このまま上がるのもよし、下がるのも良しのスタンスです。
他に買うのがないので今週も買いはこれ一本で行きます。
- 843 :ななし:04/02/02 10:39 ID:UKBjfgm9
- グレース、200円を超えました。
調整しないでガンガン騰がっています。
今までは一般に成長性が良く分かっていない銘柄でしたが、ここに来て注目されたのでしょうか。
ヤフーの掲示板がイヤーな雰囲気で蔓延しています。洗脳されないように注意しましょう。
対して、買いの注目は日本ジャンボーでしょうか。
ここはある意味では以前紹介したマルキョウよりも割安だと言えるので、押し目は拾っていって損はないと勝手に思ってます。
(マルキョウは、まぁ万年割安株だしね)
- 844 : :04/02/02 12:24 ID:CjY20hjC
- >>837
復興建設・建設機械関連はどうなの?
クボタとかフリージアマクロスとか・・・
- 845 :わりやす:04/02/02 19:31 ID:hnhrjJ3j
- ななしさんいつも関心しながら見させていただいています。
日本ジャンボー、マルキョウも確かに割安ですが同じスーパーでもヤオコーなんかはどうでしょうか?
PER13.88で、しかも高収益ですよ。
- 846 : :04/02/02 19:33 ID:aT9wo9I2
- 4739 CTC ぶっちぎり急降下中 仕込むべき?
- 847 : :04/02/02 22:33 ID:VfZEI/Uo
- グレース止まらないな・・・
どこまで逝くの?
- 848 : :04/02/02 22:40 ID:9SdTImy5
- 夢みつけ隊
来期PER見てな
名前で敬遠してしまう銘柄No1だが
モーニング娘。だって最初は変な名前だと(ry
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/research/wizards/srwtarget.asp?Symbol=JP%3A2673
- 849 :(*−:)3:04/02/02 22:42 ID:lkJE+nrt
- お!やっと俺の求めていたユーとピーアー♪発見!!
ペパーダイン ペーパーダイン♪
- 850 : :04/02/02 22:46 ID:IoYHh09G
- >>848
昔、知人にそこの会社のカタログをみせて貰ったが
欲しいものがなに一つなかった(w
おまけにそこ自己資本比率が低いよね。
収益性はともかく何かあぶなかっしいな。名前も変だし。
- 851 : :04/02/02 22:48 ID:YZNWPaEa
- パンティエ見つけ帯
- 852 :かーち:04/02/02 22:54 ID:jteW32rM
- 鳥羽洋行の第3四半期が出ました。
今期通期EPS予想が135.59にもかかわらず
既に9ヶ月で157.40。
既に今期予想超えています。(笑)
多分、これほどの9ヶ月出したところないでしょう。
PBR0.76ですし、無借金・・・。
- 853 : :04/02/02 22:54 ID:9SdTImy5
- 夢隊
ちょっと仕込みたいと思ってるんだ
誰か一緒に、夢みつけ隊を売り煽り隊を結成しませんか?(藁
- 854 : :04/02/02 22:59 ID:ytd4u9WP
- >>852
一株利益157円で配当15円かよ!
無借金のくせに配当性向10%とはふざけてるな
株主を馬鹿にしてるから人気がないんだろう
こんな会社、だれかTOBでもかけてやれ
- 855 : :04/02/02 23:04 ID:VfZEI/Uo
- >>853
じゃあ、漏れはうしろ髪ひかれ隊を(ry
- 856 : :04/02/02 23:16 ID:9SdTImy5
- >>855
隊長…(泪
ええい、もう面倒だ。
例え高値掴みになろうとも1株掴み取ってしんぜよう♪
高値掴み塩漬け隊…
- 857 :こういうのを割安銘柄っつうんだよ:04/02/02 23:21 ID:Z5xsRO/8
- レオ(7495)
小売業で来期PER6倍。
財務良好。
3月の決算発表で価格訂正起こるから見とけよ。
- 858 :sage:04/02/02 23:22 ID:teUrVs4l
- 7647音通
来期PER6倍台
配当利回り通期2.5%
100円ショップへの業態転換に成功したようです。
グレースから乗り換えですがどうでしょ?
- 859 : :04/02/03 00:34 ID:7mnD60xZ
- なんだかんだで
グローリー工業は今年確実に儲かると思うが・・・・
- 860 : :04/02/03 00:39 ID:7/KCsFXM
- >>859
俺もそう思うが時間はかかりそうだな。まったりいくぞ。
- 861 :かーち:04/02/03 09:12 ID:2/uzhyYS
- >>854
確かにそうですね。
株主をバカにしてるようですね。
ただ、大旦那竹田和平さんは
配当狙いでここ買っているみたいですね。
まあ、ヤフーとかあれだけキャッシュもっていて
配当なしですから、一概には言えないですね。
- 862 :ななし:04/02/03 15:11 ID:cWoHIR+p
- >わりやすさん
ヤオコーも良いかも知れませんね。
個人的には、もう暫く調整するのではないかと思いますが、来月あたりに安くなっていれば買ってみても良いですね。
>かーちさん
鳥羽洋行、暴騰ですね。おめでとうございます。
この業績なら特別配当を抜かしても20円欲しいですね。
この銘柄は配当狙いで買われているのではないようですから、高配当になれば暴騰間違いなしですね。
30円くらいなら十分ありえそうです。
今日も日経平均だけが大きく下がりましたね。
案外近いうち、このまま素直に1万円割れするかもしれません。
俺は9000円を割った時のために余力を確保してます。いや、余力は10%位しかないですが…。
(個人的には長谷工に期待してます)
- 863 : :04/02/03 15:17 ID:FtcnDs/s
- 2053 中部飼料 PER/PBRともに割安
- 864 :天使の奇跡 :04/02/03 16:11 ID:URKSv3Wl
- 4845 ヘラクレス データベース・コミュニケーションズ(株)
332000円
分割発表目前
おすすめです。
40万までいきそう
- 865 :/:04/02/03 16:11 ID:ScOQvp+u
- 7447長いれー弁、
株式分割するそうでつが、これから
もう少し、上がると思われまつか?
- 866 :5660:04/02/03 18:24 ID:a1FAbUhe
- 高度成長時代の中国関連銘柄として神鋼鋼線(5660)
に注目する筋あり。業績変化率に期待。
復配銘柄でもあり、かつ、往年の仕手性も健在。
ぜひ、直近チャート参照してもらいたい。
東証2部市場銘柄だけに3月期末売りも関係ないでしょう。
大きくは取れないでしょうが、堅実に取れる可能性は
十分な銘柄ではないでしょうか。 5660
- 867 :???:04/02/03 19:00 ID:HmEQ+mO1
- 7503アイエムアイってどうよ?
- 868 :?:04/02/03 19:08 ID:98jIPRn7
- レーサムはどうなんだろうな
まぁ無配ということと上場時にケチをつけたことがネックといやネックか
一応60K前半〜50K台で待ってるんだが
- 869 : :04/02/03 22:30 ID:8OXQrFNp
- 宣言通り、本日夢みつけ隊の隊員になりました。
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/research/wizards/srwtarget.asp?Symbol=JP%3A2673
2000円になるといいなぁ
- 870 :6206:04/02/03 22:32 ID:2asUjBp2
- トヨタグループでPBR0.67しかない優良だと私は思っている銘柄はいかがですか?
- 871 :(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/02/04 00:42 ID:8jU+JwR6
- 大阪製鐵。
- 872 : :04/02/04 00:46 ID:BrQP70RU
- >>870
四季報で来年以降のPER見てみろ。
- 873 : :04/02/04 00:48 ID:BrQP70RU
- >>870
ついでに言うと、トヨタグループをファンダで買うなら
素直にトヨタ買っときゃいいと思うがな
- 874 :かーち:04/02/04 01:12 ID:1bMFRIv/
- >>862
ななしさんどうもです。
本日少し残して売ってしまいました。
最近、いってこいの相場なので
様子見ですが、結構強いので
復帰あるかもって感じです。
資金はとりあえず新生銀行と
岡山製紙と南部化成に振り向けてます。
- 875 :ななし:04/02/04 11:04 ID:BZdxz+KH
- 日経平均だけでなく、TOPIXや店頭指数も続落ですね。
予想では、今月は日経1万円割れはあると思ってます。
割安銘柄も少し下がってきて、思わず買いたくなるような銘柄がぽつぽつ出てきました。
でも、なかなか売る銘柄を探すのに苦労するんだけどね。
そんな中、アデランスは何故か下げ渋ってます。目指せ2000円、といったところでしょうか。
(俺の保有株では、ニチメン日商の下げが凄いので、そろそろ買い増しする予定)
- 876 :真実:04/02/04 12:25 ID:jcb8UQqs
- 週刊現代で新興市場銘柄を取り上げた時点でババ抜きは終わり。
オールド投資家が出てきたら蛍の光。
もうその上を買ってくれるお人よしはいない。資金の行方は・・
- 877 :254:04/02/04 13:02 ID:X0A5Ivyz
- >>ななしさん
ニチメン日商、自分もそろそろ買い場と見ております。
6日(金)に四半期発表だったかな。
中間も上方修正だったし、ここら辺で乗らないとね。
ただ、週末までMSCBの算出があるんで、(たしかそのはず?)
ここ2〜3日の引け間際が底になるかな。
- 878 :かーち:04/02/04 14:51 ID:tyM5L8U7
- 南部化成暴騰しています。これも残りわずかになってしまいました。寂。
- 879 : :04/02/04 22:51 ID:DuCFCWtJ
- >>876
漏れもあの表紙を見たとき「ヤバイな」と思った
- 880 :2:04/02/04 22:58 ID:nXHRPWcg
- 7223
関東自動車工業
2004/02/04
成長性10
割安度10
テクニカル9
財務6
規模6
リターン5
値動き2
銘柄別総合9
- 881 : :04/02/04 23:12 ID:ODsFWOX4
- >>869
ちょっと買うの早かったようだな
- 882 :かーち:04/02/05 10:49 ID:iXaqN378
- 絶好の買い場だと思いますが、
どんどん売ってしまっています。
今日暴騰の南部化成が残り1つになりました。
少し持っていたリーダ電子も残りわずかです。
ほんと寂しいかぎりです。
あがるのはうれしいですが、我慢しきれません。
岡山製紙はあまり動いてくれませんが、
キャッシュ出来たので
少しずつ買いに行こうかと思っています。
後は、じりじり安くなっているパーカーも拾う予定です。
ななしさん、何かお勧めあれば教えてください。
- 883 :かーち:04/02/05 10:50 ID:iXaqN378
- >>880
関東自動車工業良いかと思います。
じっくりと下値拾ってみてください。
- 884 :ななし:04/02/05 11:01 ID:jyS+JIAo
- >かーちさん
オススメのはあるけど、この地合ではまだ様子見ですね。
2月は軟調なのを覚悟しないといけないかもしれません。
今の所、日本ジャンボーやアイエー、セントラルスポーツなどの割安好優待銘柄や、ピープル、三東工業社、テスコなどの割安高配当銘柄を買っておけば無難かと思います。
そういえば、テスコはまだ紹介していませんでしたね。
やや業績にばらつきがありますが、増配傾向で悪くない銘柄だと思いますよ。
まぁ、これ以上増配するにはまだまだ数字が物足りないですけどね。
- 885 :ななし:04/02/05 11:06 ID:jyS+JIAo
- というか、ここではピープルも紹介していませんでしたね。
何故割安か、というと少し説明し難いですが、低コストで安定した収益を持続して得る事ができ、配当性向が高く、高配当を持続して支払えるだけの体質だから割安と判断しています。
過去に本業以外に手を出し、業績を悪化させ、配当が一時的に低くなりましたが、基本的には今後も少なくても50円の配当を見込めると思います。
まぁ、下落相場で大手と一緒になって下げまくる高配当銘柄ですが(苦笑)。
- 886 :ななし:04/02/05 11:13 ID:jyS+JIAo
- ピープルについては今期配当がまだ発表されていませんから、様子見が正解なきもします。
四季報通りの配当なら面白みのない銘柄ですね。
この会社はかなり株主の方向を向いていて、株主重視政策を取っています。
IRも凄いものがあります。
が、安定配当政策を取っていないということで、その年々で配当利回りが変わるという面白銘柄で、個人的には好きです。
中期でなければ買えない銘柄ですが(^^;
- 887 : :04/02/05 11:19 ID:IbFenpUx
- 1826佐田建設 自民党大物の佐田氏の会社で政府と群馬銀行の
強力支援発表近いらしいぞ なんか一発高か?
- 888 : :04/02/05 11:49 ID:hKRg95Zc
- >>887
98%無償減資で佐田家の影響もなくなると思われ。
それに、玄一さんは大物でもないと思われ。
なんつーか、とにかく財務悪すぎ!
群銀もこれ以上はつき合わないだろうし、
決算上切り離した系列会社の財務が...ブラックホールの様
らすいとのこと....
というような気がしないでもなくもないかもしれないと、聞いたような
記憶が有ったような気がしなくもない。
ま、売り煽りでもないが、118で買って大幅損切りした者の独り言と
思ってくれ、 投資は自己責任で よろしく。
- 889 : :04/02/05 11:57 ID:hKRg95Zc
- PS.
>群馬銀行の強力支援発表近いらしいぞ
って...お前情報遅すぎ!
一週間前に出て居るぞ、それで下落したわけだし。
買い煽りか? 早く損切りしる。
- 890 : :04/02/05 12:02 ID:S20SoErP
- 5448
5605
7277
- 891 : :04/02/05 12:44 ID:TxCYlBWi
- >>880>>883
決算好成績だったのにここ数日下がってるよね?
トヨタ関連で財務も良好そうなのに円高のせいかねえ・・・。
同じく決算発表が良くても下げた三洋は反転してるけど
…買うわ。
- 892 : :04/02/05 13:15 ID:TxCYlBWi
- 買い注文出してる間に5円高くなってた・・・_| ̄|○ くやしい
- 893 :かーち:04/02/05 14:26 ID:iXaqN378
- >>884
ななしさん
レスどうもです。
私もピープル好きですよ。
昨年大変お世話になりました。
560円から600円前半で
たっぽり買い込みましたが、
700円前後で全部売りました。
その後は800円後半まで行きましたね。
寂しかったです。
今、権利落ち後でちょっと下げてるようなので
ウォッチリストに入れてみようと思います。
業績はまあまあって所ですね。
>>891
一方、関東自動車もウォッチを始めてみました。
後は、一部ですいませんが、キャノン下げまくりなので
これもウォッチに入れてます。
ちなみに今は、
エクセルと岡山製紙が
主力になりつつあるって感じです。
- 894 :コガネムシ:04/02/05 15:05 ID:4HH8LB4Y
- はじめまして。いきなりですが、TACはどうでしょう?昇格もほぼ確実で、増益、
自分が思うに将来性もありそうです。
誰か検討お願いします。
- 895 :ななし:04/02/05 15:07 ID:/1lPV+fY
- >かーちさん
ピープル、ご存知でしたか。
余り短期売買には向いていない株なのかも知れませんね。
ところで、今日は久々に大ダメージを食らってしまった…。
まだまだ下げると見ているけど、なかなか保有銘柄を手放せない。
買いたい銘柄はあるんだけどね。
まぁ、山高ければ谷深し。
ここは踏ん張りどころでしょうね。
- 896 : :04/02/05 17:18 ID:ccjWjUnC
- >>894
12月までの純利益が前年比で20%以上減益みたいだけど、何が原因なの?
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040205/040205_mbiz5i4fy0x.html
- 897 :.:04/02/05 18:59 ID:iqhUX8rA
- 5660 神鋼鋼線
某筋が玉集め中らしい。ザラ場に痕跡。
同業他社が中国効果で増収増益のなか
ファンダメンタルからみてももちろん買える。
需給が引き締まってから発表なら・・・・・
チャート的にもよし。
- 898 :ひまじん:04/02/05 19:05 ID:HcdLUtTS
- 3433 トーカロ 同業種と比較するとPER安杉
今んとこ下げモードになってるので 下げ渋るあたりでの購入をオススメしまっす
- 899 : :04/02/05 21:43 ID:1f3P5QEn
- 紹介じゃなくてスマソなのだが・・・
4739 伊藤忠テクノサイエンス
って滅茶苦茶売りまくられてるが、業績見通し暗いのかな?
- 900 : :04/02/05 22:51 ID:ypO5NdjL
- >>899
ソフト屋はいままでが過大評価されすぎ
まだ下値余地ありですよ。
- 901 :かーち:04/02/05 23:57 ID:iXaqN378
- >>899
日本で一番SUNとかシスコとかオラクル売った会社ですからね。
底力ありますよね。
ただ、SUNもシスコもどこもパッとしてないですから。
底はみたと思いますが、しばらくボックス圏だと。
第三四半期決算今日か昨日でてましたね。
- 902 : :04/02/06 00:46 ID:Xz1R8Avo
- >>896
経常利益までは順調に伸びてるじゃん。
普通に見れば業績良好。
特別損失に何を出したのかね。
アホー掲示板には固定資産除却損等を計上、って書いてあったけど
- 903 :sage :04/02/06 11:18 ID:pmatIwuE
- ニューディール
- 904 : :04/02/06 11:51 ID:YKXxqhsp
- おわてるwww
- 905 :/:04/02/06 14:23 ID:EJ/4E+Si
- ]
- 906 :天使の奇跡:04/02/06 17:53 ID:dE7Hq57L
- >>864
864 :天使の奇跡 :04/02/03 16:11 ID:URKSv3Wl
4845 ヘラクレス データベース・コミュニケーションズ(株)
332000円
分割発表目前
おすすめです。
40万までいきそう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん買いましたか?
今日はすごい上げですよ!
まだまだいきそうです!
380000円(+50000)
- 907 :254:04/02/06 18:16 ID:kVVBBWJb
- ニチメン日商、引け後に四半期発表かと思ってたら、昼に発表。
後場動きを観察してたけど、崩れる様子は無かったんで乗ってみました。
今月中に統合形態発表ってのも期待してます。
- 908 : :04/02/06 19:25 ID:O8s5pcCg
- しょうかい
8011三陽商会
そろそろ反発かなー。まだドカンと落ちるかもー。
- 909 : :04/02/06 21:22 ID:WXwAugSq
- 8432 住信リースを200株買いました。
業種的にPERの水準が低めとはいえ、PER8.2と割安、
2004年3月期の1株益予想が169.31円で第三四半期決算時点で
すでに160.67 円まで到達してる。この割合で最終一株益200円に達すると
もっと割安になるかも。成長性も高いので、ここなら損はするまいと
思って購入。下げたら買い増しします。
8894原弘産も持ってるけど、2株利益確定してしまったのが悔やまれる・・。
残りは当分手放さないつもり。
- 910 : :04/02/06 21:30 ID:LK7JSNM+
- 8898 センチュリー21
最近調整してるけど配当もいいyo
- 911 :ななし:04/02/07 00:55 ID:ARvREh+9
- すまん、ニフコ下方修正してしまった…。予想外。
経常利益が変わっていないので、大幅下落なら強気で買い増しで間違いないだろうけど…寄りで買おうか検討中。
1300円がBOX上限になったか?
- 912 : :04/02/07 01:31 ID:oG57aGe5
- >>910
いい銘柄だと思うが、まだ割安と言えるか?
- 913 :かーち:04/02/07 18:25 ID:6zs7jPEk
- >>911
ななしさん
たまにはそういうこともあります。
1単位だけですが、リーダー電子、
寄り後MMのせいで売れず
ずるずると20%近く昨日だけで下げました。
決算良くても、上方修正期待を裏切ったりすると下げます。
材料で尽くしとも言われます。
下方修正をきっかけに3倍化した
ハイビックの例もあるので・・・。
ぼちぼちいきましょう。
しかし、美樹工業はPBRでスクリーニングすると
必ず出てくるのでしってましたが、
上方修正するとは・・・。
ちなみにこれはもってませんでした。
- 914 :8696 :04/02/07 18:44 ID:LZMxU5ll
- WNF今がそこね。これから縛上げ
- 915 : :04/02/08 21:18 ID:7xk6YtuR
- >はなしさん
セントラルリースのこの押し目はそろそろでしょうか?
- 916 :ななし:04/02/08 22:48 ID:JGiLXTEa
- >915さん
チャートの事は分からないです。
個人的にはまだ全然下げたりないような気もしてますが、ホールド中なので今週は下げ渋ってもらいたいですね。
相場全体ではそろそろ一時的に上昇する時期じゃないのかな?
日経平均が1万円を切って悲観論が出回るまでは強気になれないけど、春先には株価は戻していると思います。
夏頃まで売りにくいなぁとは思います。夏を境に徐々に下げていくのではないでしょうか。
いや、良く分からないんだけどね(^^;
- 917 : :04/02/09 18:14 ID:JjGyb77W
- ななしさん、6428 オーイズミはどうでしょうか。
イートレの評価がいいので気になっています。
このスレの趣旨に合う銘柄だと思います。
- 918 :ななし:04/02/09 21:10 ID:ZhlQLMyJ
- >917さん
悪くない銘柄だと思いますが、特別良くもない銘柄のようにも思いました。
イートレの評価は良くないみたいですよ。まぁ、アレはあんまり当てにしない方がいいと思いますが。
業績予想の割に、四季報でのコメントが弱気な所が良い感じですね。
個人的には四季報のコメントはあまり好きじゃないです。
- 919 : :04/02/09 21:16 ID:3bsD6yAU
- 4847
本日割安になりました。w
- 920 : :04/02/09 21:24 ID:aHuFr0ZH
- 4350 メディカルシステムネットワーク
強気材料
12月に決算見通しを上方修正
2部上場期待あり
現在PER11倍くらい
弱気材料
徹底的に不人気株
- 921 :ななし:04/02/09 21:49 ID:ZhlQLMyJ
- 4847はいつかここでも紹介しようと思っていた銘柄の一つで、10万円は切らないだろうから11万円くらいで参戦しようと思っていました。
が、今期大幅赤字転落なので、10万円を切る可能性も出てきましたね。
勿論一時的な特損という事で、来期以降の成長は引き続き期待できるのでしょうが、今回の下方修正はこの銘柄のリスクの高さを露見させてしまった感があり、当分は様子見が正解な気もします。
明日は反発するかもしれませんが、反発期待で買うにはリスクが高いかもしれません。
明日もS安なら間違いなく割安なんですけどね…。
- 922 : :04/02/09 22:03 ID:MSzrLFHg
- >>920
>2部上場期待あり
これは知らんかったけど、4350私も買いましたよ。
実績的には買い得だと思うのに動きがじぇんじぇんないんだよね・・・
- 923 : :04/02/09 22:48 ID:kgtRYXOF
- 2377もPER低いぞー
- 924 : :04/02/10 03:51 ID:nZZwXVKL
- 合流したほうが人多くて楽しいぞ
【株】PER10倍以下の銘柄で気長にマターリするスレ4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1075464286/l50
有り得ないくらい安値放置されている銘柄
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064840002/l50
不当に安い銘柄を見つけよう 3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062249225/l50
このスレも「その後」なんか紹介してないし、ほとんど。
同趣旨のスレが多すぎるよ。
- 925 :ななし:04/02/10 09:28 ID:MEwt/rEg
- ここはこっそりやっていくのでそっとしてあげて下さい。
因みに、三東工業社は上方修正を受けて大幅上昇中。
上方修正を受けたMM銘柄は凄まじいですな。
- 926 : :04/02/10 09:41 ID:X1rQgk1o
- フェイスよさげじゃない?4295
- 927 : :04/02/10 09:47 ID:cW/hLIrW
- 2377サイバーふきそうだよ。130万遠大最後のカイバ!
- 928 :ななし:04/02/10 11:24 ID:MEwt/rEg
- 三東工業社、さすがMM銘柄とばかりに急騰後、急落しています。
まぁ、それでもMM銘柄でなければ暴騰と言って差し支えないくらいは上昇しているのですが。
これで後数年は8円の配当を持続する事が確実となりました。(今回の上方修正がなくてもこの会社は高配当を持続していたでしょうが)
兎に角、ここが上方修正を出すとは意外でした。
前にも書きましたが、ここは下方修正を覚悟しないといけないくらい業績見通しが甘い企業でした。
ちょっと前のリベレステのような銘柄でしたね。下方修正常習犯の万年割安MM銘柄が上方修正で急騰→調整。
ニフコの下方修正といい、最近意外な業績修正が多いなぁ…。
(ニフコは下方修正後下げませんでした。ただ、上値が重たくなった感じです)
- 929 :ななし:04/02/10 11:27 ID:MEwt/rEg
- 業績見通しが甘い企業で、注目銘柄に6965浜松ホトニクスがあります。
まぁ、ここのスレにはそぐわない銘柄ですのでこれ以上は止めておきます。
(因みに、この銘柄は調べると面白い事が分かるかもしれませんよ)
- 930 :892 :04/02/10 11:36 ID:rtIuVedL
- 関東自動車 売っちゃった
もうちょっと持ってても良かったんだけど他に欲しいのがあったんで…
一株@+40円
- 931 : :04/02/10 13:14 ID:IjaCu7cS
- ユニオンホールディングス 7736 精密機器関連
PERが110超えから7まで下がったので打診買いしてみますた
- 932 :892 :04/02/10 14:44 ID:bFKN4IK8
- (PER)6.7倍
8623 MBCフレンド証券買いました。
チャートがきれいだったんで。
- 933 : :04/02/10 14:44 ID:nmiHga3u
- 2053 中部飼料、
どこまでずるずる下がるんだろ
450円とこに窓空いてるから、
いっぺんそこまで行って、
長い下ヒゲつけて反発か?
- 934 :ななし:04/02/10 14:52 ID:MEwt/rEg
- アデランス、調子良いですねぇ。
暇なので、つらつらと。。。
今は思いっきりアデランスに肩入れしていますが、個人的には元々アデランスなんて眼中になかったんです。
フォンティーヌの株主で、まったりホールドしていた俺がアデランスの100%子会社となって安値で叩き売りされるのに憤慨しながらも、このままだとアデランスの株主になってしまう、どうしたものかとアデランスについて調べ始めました。
するとどうだろう。アデランスは何気に悪い会社じゃなく、まったりホールドできそうな会社じゃないか、という事が判明。配当は低いが、この際我慢しよう。業績見通しも明るそうだ。
なんて楽観視していたら思いっきり下方修正。
フォンテーヌ子会社化したから長期的には明るそうだと、ナンピンに次ぐナンピン。
平均単価は下げる事ができた。が、他にも買いたい株あったんだけどなぁ、などと思いつつも引き続き楽観視していた。
ここにきてやっと株価は回復。2000円も見えてきた。
2000円の壁は相当に厚そうだが、まぁいいか。日経下げてるし。と引き続きホールド。
こんなにナンピンをしたのは初めてだったけど、結果としては良かった。相場の流れは真に奇想天外で面白い。
- 935 :ななし:04/02/10 15:05 ID:MEwt/rEg
- ちなみに。
日経平均が無事(?)1万円を大きく割り込んだら、そろそろ小型株投資を止めて東証一部銘柄を買い漁るのも良いかもしれません。
ここでも紹介されていましたが、ニッセンとか狙い目かもしれませんね。
- 936 :909:04/02/10 23:12 ID:aiNyIZa3
- 住信リース、株価が急に動き出したので、本日追加で200株購入。
IPO銘柄で、好業績な割安放置株ってここだけでは・・・?
通期の上方修正はほぼ確実だしなんで放置されてたんだろう。
業種は全く違うが、今後好業績が見直されてあきんどスシローのような
値動きになることを期待しているのですが・・・。
- 937 :ななし:04/02/11 00:14 ID:Fm2tAoAD
- 【8003】トーメン
今期黒字の見通しなのに、今下がりぎみ
買おうか迷ってんだけどどうでつか
- 938 :ななし:04/02/11 00:23 ID:cawSdUyu
- あうー。いつか出てくると思っていたけど、なかなか出てこないなぁと思いましたが、出てきてしまいましたか。
でもどっちにしろ誰も影響されないです(^^;
メール送ろうとすると大橋さんがあて先になってしまうけど、大橋さんですか?
というか、俺のパソコンが壊れているのかな?メールアドレスは空なのに…。
(意味不明の書き込みスマン)
- 939 : :04/02/11 01:59 ID:o58hZsxZ
- 4925 ハーバー研究所 なんてどうでしょう?
- 940 :神鋼鋼線(5660):04/02/11 09:34 ID:fYIHttyN
- 神鋼鋼線、携帯電話向けチタン線が好調で、
チタンめっきライン増強へ
同社が高級化・軽量化のニーズに応えて開発したチタン線は、ボルト類や眼鏡フレームなどの用途に使用されています。
神戸製鋼グループで、国内トップクラスの線材加工メーカーである神鋼鋼線工業(株)では、需要が増大している携帯電話用の超精密ネジの素材となるニッケルめっきチタン線の専用めっきライン1基を増設することになりました。
携帯電話に使われるチタン線は、直径5.5mmのロッドを1〜1.5mmに伸線加工し、表面をニッケル加工したもので、軽量・高強度というチタンの特長により、携帯電話用の特殊ネジとして採用が急増しています。
同社のチタン線を含む特殊線部門は、現在の売上高は36億円(連結ベース)と社内構成比はまだ16%と小さいのですが、携帯電話ほか先端製品向けの用途が開発されてきており、今後の拡大がおおいに期待できます。
- 941 : :04/02/11 10:10 ID:3/+JTdcp
- ずーっと前に9622スペースを紹介したものです。その後ですが、
分割発表→権利落ちのあとは、権利落ち値段近辺ウロウロしてましたが、
ここ6営業日ほど上げ基調にあります。
そろそろ配当権利取りに向かって動意づいてきたのかもしれません。
たんなる地合の悪さ=デフェンシブで循環物色されたのかもしれませんが。
上げても下げても、動きはたいしたことないので、マータリ出来る方には再度お薦めです。
テクニカル的には過熱感があるのですが、
そもそもテクニカルで買ってる人はいなさそうですし
直近の底650→710程度の上げです。
ファンダは調べてもらえばわかりますが、かなりよいです。
チャート(週足、月足)みてもらえばわかりますが、
この1年上昇基調で ここ2〜3ヶ月でとりあえずの調整すませたとも考えられます。
てか、理論株価とはあまりにかけ離れた安値です。
以前紹介した(去年11月?)時点では600円程度でしたので、
3ヶ月弱で18パーセント増。定期預金とくらべれば納得の利率ではないかとw
個人的には、今年も倍まではなるんじゃないかと期待してます。(それでも雑誌等の理論株価以下)
- 942 : :04/02/11 10:37 ID:3/+JTdcp
- >>941
自己レスです。書き込んだあと調べてでてきたんですが、
10日引け後に上方修正&増配20円→22円の発表がありました。
早耳筋の買いで上がったようですね、ここ数日は。
材料出尽くしなので→様子見のほうがいいのかもしれません。
- 943 :945:04/02/12 01:28 ID:eqfTOij5
- >>895
ピープル上方修正でたね。
配当も40〜45。
>>893
岡山製紙地味だね。
でも配当上がれば
かなり上に行きそうだね。
- 944 :941:04/02/12 21:28 ID:7ibstsRF
- 9622スペース ぶっ飛んでしまいました。オシロレーター系指標はほとんど過熱、売り。
落ち着くまでは、お薦めできなくなってしまいました。まさか・・・8%超える上昇あるとは夢にも_| ̄|○
- 945 :ななし:04/02/12 22:44 ID:qeqI15e5
- >941さん
確かに割安とはいえなくなってきましたね。
成長期待で随分買われている感じがしています。
ま、割高ではないので、成長期待銘柄として暫くは堅調な値動きになる気がします。
ところで、三東工業社が続落しています。
200円付近での購入は、負ける気がしないですね。
ピープルは業績好調も、配当が50円に達していない(未確定)ので少し上げ渋りましたね。
これ以上の高値はなかなか付けない気がしますが、底は打った感じもします。
- 946 :909:04/02/12 22:52 ID:nR7ezhqt
- 今日も住信リース続伸。読みが当たった。
明日は1500円を固めてほしいな。
- 947 : :04/02/12 23:08 ID:RDhFeUnD
- 4847
インテリジェントウエーブ
名前だけで買い!w
調べれば調べるほどおいしいしね。
- 948 : :04/02/12 23:09 ID:EQpn9JNN
- 以前に紹介した株のその後を報告するときは、
前のレス番号を>>1←アンカーで引くことをお勧めしまつ
- 949 :ななし:04/02/12 23:59 ID:YJQ1OE4M
- めんどくさい・・・。
各自、キーワード検索して下さい。
すいませんでした。
おねがいしますた。
- 950 :sage:04/02/13 00:00 ID:QuzxuOhX
- カッシーナ 4777
- 951 : :04/02/13 01:26 ID:VA02cJr9
- 夢みつけ隊
一気にいけや!
来期PER6倍は伊達じゃないところを見せてみろ!
- 952 : :04/02/13 14:34 ID:c+6Mtwfa
- 2053中部飼料 増配!
- 953 : 932:04/02/13 15:16 ID:2VbblDXR
- 今日、8623 MBCフレンド証券 @+15円で売りました。
今日は 5423 東京製鐵を買ってみました@845です
あとはディースリーパブリッシャー@324,000
成長分野でPER20前後は買いかと。
- 954 : :04/02/13 22:24 ID:kShlYYYn
- 4790グレース3円配きますた!
- 955 :いんこ ◆T5aSKTck5s :04/02/14 20:48 ID:YNJXA7Sc
- ななしさん、909で住信リースを購入した者ですが、
ご紹介いただいた三東工業社211円で購入してみました。
マイナー銘柄とはいえ300円くらいまでは評価されて
いいんじゃないかと思うのですが・・・。
- 956 :_:04/02/15 00:17 ID:R5n1y/S/
- >> 952
良いんでは?中部飼料。
- 957 :_:04/02/15 00:20 ID:R5n1y/S/
- >>893
良いんでは?岡山精子。
- 958 : :04/02/15 02:19 ID:7qF/eZBs
- >>955
なんか異常に安いね
なにやってるかは全く知らないけど
指標だけ見ればかなりお買い得だと思う
- 959 : :04/02/15 07:09 ID:eebLWPnR
- 去年一株たった30万で買ったインボイス。分割を経て今は150万以上に成ってしまった。
1円でも儲かればめっけもんだと思って偶然ボーナス○00万全て突っ込んだら、、、
さらに今年はストックオプション、、、、、、、、、、
こんなに幸せで良いのだろうか?追証とか逝ってる人の気持ちが全く判らない。
- 960 :_:04/02/15 14:35 ID:R5n1y/S/
- >>959
スレ違い。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1072274692/
- 961 :ななし:04/02/15 23:05 ID:GsbFJ1eg
- >いんこさん
下がった時に慌てない最悪のケースを想定して、ナンピンを行う予定の株価をメモしておく事をオススメします。
前にも似たような事書いたような気がしますが、悪材料が出て損切りするなら最初から参戦するな、という事です。
万年割安株かもしれませんが、中期的に見れば負ける確率はかなり低いでしょうね。たぶん。
- 962 :お買い物:04/02/15 23:12 ID:YdYN5BtA
- 8839 ニチモ
筆頭株主はフランスの金融ファンド
ケス・デポ・エコンシニヤシオンである。凄いよ!
http://www.caissedesdepots.fr/
- 963 :いんこ ◆T5aSKTck5s :04/02/15 23:23 ID:PZV0sc/J
- >ななしさん
三東工業社の最大のリスクといえば確かに万年放置株になること
くらいのような気がします。
要はどれだけ辛抱できるかということですね。
PER5倍以下、配当利回り4%となってくると
リベレステと同様、10円下がるごとに冷静にナンピンしていけば
良いかなと思ってます。
- 964 : :04/02/16 10:45 ID:SB7757Ip
- 2793 ジップ・ホールディングス
新規公開後、割安に放置されている銘柄は狙い目だと思います。
- 965 :かーち:04/02/16 11:32 ID:bC0QsbSQ
- >>964
いいと思います。
- 966 : :04/02/16 12:08 ID:EFuAhKGr
- >>954
>>304でも紹介されてるグレースが上がってきました。
人それぞれ投資スタンスがあると思うけど、低PERが見直される時は
利益確定を急がずじっくり上がるのを待つ方がかなりの利益が出ます。
マンション関連最近上がってるからそのせいか?
- 967 :ななし:04/02/16 21:56 ID:dTcCGIqX
- グレースは今日割安株を卒業しました。
最近のトレンドは高成長株ですか。
成長期待で銘柄を買うのはそんなに良いものではありませんので、初心者の方は注意して下さいね。
と、俺自身が初心者な訳だが。
- 968 : :04/02/16 22:51 ID:a/ywEabf
- >>967
確かにPER10倍超えたから割安とは言えないな
- 969 :908:04/02/16 23:41 ID:g3mgHTG+
- >>908
8011三陽商会
長い下ヒゲつけて底打ったかなぁ?
最近の百貨店や服飾関係の上げの出遅れ銘柄にもなってるかも。
- 970 :かーち:04/02/17 01:47 ID:zturtLUE
- 報告。
南部化成がどこかの証券会社に
とりあげられて
暴騰につぐ暴騰で困りました。
本日全部売りました。
割安も卒業です。
資金は岡山製紙へ向けるつもりです。
- 971 : :04/02/17 02:02 ID:JXNTVbsF
- 次スレ立てるか?
それとも類似スレに統合するか?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064840002/l50
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062249225/l50
- 972 :モンチ:04/02/17 03:12 ID:+ZFAYiRS
- 2004年 2月13日(金) 15時45分
あじかん:03年度 9ヶ月期連結、03/12月当期利益7.24億円、04/3月見通し5.30億円
730円。
[東京 13日 ロイター]
2003年4-2003年12月期 (2003年4月1日-2003年12月31日)
03年9ヶ月決算 04年3月期見通し 03年3月期実績
売上高 (百万円) 22,237 28,200 27,885
営業利益 (百万円) 1,466
経常利益 (百万円) 1,355 1,100 1,207
当期利益 (百万円) 724 530 602
1株利益 (円) 94.16 67.07 76.52
営業活動CF(百万円) 737
- 973 :生捨:04/02/17 03:59 ID:2wkzpZtr
- 有楽土地
買え
(゚ Д゚ )
やあ
- 974 : :04/02/17 05:33 ID:ApVoaFie
- >>973
有楽土地いいですね!やっぱり今年は不動産関連が来ましたか。。
8890
8896
8897
- 975 :偽捨:04/02/17 07:22 ID:xk14rczJ
- 菱和ライフも
買えや
(゚ Д゚ )
ゴルァ
- 976 : :04/02/17 17:59 ID:d6DMDu6p
- ジオマテック (6907)
下ヒゲ十字出ましたいよいよだな。
- 977 :大もうけ達人:04/02/17 18:01 ID:a9ejS3tW
- 4616川上塗料
ぼりんジャー すと伽ス 調整一巡で超割安
天下のゴールドマンが 来週来るらしい
- 978 :大もうけ達人:04/02/17 18:02 ID:a9ejS3tW
- 4616川上塗料
ぼりんジャー すと伽ス 調整一巡で超割安
天下のゴールドマンが 来週来るらしい
- 979 : :04/02/17 18:06 ID:a9ejS3tW
- 2205 駿河屋
筋が大口クロス !!!!
こつこつこつこつひろうべし
- 980 :ななし:04/02/17 20:05 ID:yZL/UM6z
- 次のスレッド立てちゃった。
気が向いたら書き込んで下さい。
書き込みがなかった場合は一人で書き込みしてます。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1067339946/l50
- 981 : 953 :04/02/17 20:50 ID:BkgrDJfA
- 5423東京製鐵、本日あがりますた
が!昨日スクラップ騒動の報道に嫌気がさし、売ってしまってました〜
>利益確定を急がずじっくり上がるのを待つ方がかなりの利益が出ます。
これ本当だね。関東自動車もMBCフレンド証券も上げ続けてるよ…
- 982 :(´Д`)y─┛~~ ◆8Sey0DCPp6 :04/02/17 20:51 ID:FKjyoW7E
- >>981
中国がスクラップ輸入を許可制にするというニュースが今日出ていた訳だが(´Д`)y─┛~~
- 983 :かーち:04/02/18 14:38 ID:CLl2uMqv
- 新しいスレに書きましたが、こっちももうすぐ1000ですね。
南部化成が今日は暴落してます。
売っておいてよかった〜。
岡山製紙は少しずつ買いが増えています。
自分も少しだけ増やす努力してます。
- 984 : :04/02/18 15:53 ID:CnCMzwX2
- あきんどスシロー
まだまだかなり割安
近日分割発表があるらしいよ
6000円は通過点らしい
- 985 : :04/02/18 23:49 ID:IEH6C2VP
- グレース出来高激増で大陰線だなぁ
こりゃ、しばらく調整かな
- 986 :_:04/02/19 07:53 ID:bS/m92BJ
- 9968(http://www.ichiya.biz)はスクラップになる
一部の役員の企みでは・・・
- 987 :Pope:04/02/19 07:56 ID:mI3HplQE
- 良スレ認定。
- 988 : :04/02/19 10:38 ID:eIJmAVBR
- グローリー。さえない動きも長い目で見れば・・・。夏場までには大幅に
あがりそうだが・・・。
- 989 : :04/02/19 10:40 ID:FrQn0UQf
- 7498ジャパン
低PERで超割安。
業績も良い
どうしても1部上場したいようなので
今のうちに仕込めば上場確定で暴騰するかも。
- 990 : :04/02/19 10:47 ID:7sHOCoIi
- 4616川上塗料
930円から387円まで2週間でバク下げ
筋が400円以下仕込みだした。来週はクル
- 991 : :04/02/19 11:02 ID:JOkix8pG
- バローはいいぞ。バーロー。
- 992 :かーち:04/02/19 11:36 ID:5XSAM+aW
- >>991
既存店が最近イマイチですが
連結は持ってるみたいですね。
800円の頃とか
1500円の頃とか
何度かお世話になりました。
- 993 : :04/02/19 11:39 ID:TR142ueT
- 4295フェイス
- 994 :nanashi:04/02/19 13:28 ID:KcFkGl7u
- 3731 京王ズ
かなり割安すぎ。
財務状態は最高。売上高も他社にくらべかなり高い。
いま下げてる理由は公募売りによるもの。
けどチャート見てもらえばわかるがそれも尽きてきた。
これからあがると思う。
- 995 :nanashi:04/02/19 13:30 ID:KcFkGl7u
- 994やけど
ちなみに下がると必ずあがっとります。
しかも爆上げ。
- 996 : :04/02/19 16:34 ID:4PPeIu8O
- http://charge.quote.yahoo.co.jp/q?s=2781.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=c&h=on
ここの銘柄は近日分割発表らしいです。
インサイダー?
いまならまだまにあいますよ。
発表があればもう買えません。
急いでください。
- 997 : :04/02/19 16:39 ID:I6bYXqPs
- スシローは割安感なくなった。
- 998 : :04/02/19 16:54 ID:knxpcPzK
- >990
4616は明日から爆上げしそうな超出遅れなので大引けかったぞ。
>997
すしロー儲かったので 筋がうまく仕込んだ4616川上拾った。
- 999 : :04/02/19 18:18 ID:C33hFsj7
- 100gero
- 1000 : :04/02/19 18:19 ID:C33hFsj7
- getu
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★